『知らないオモチャ』を持ち寄って遊んだら大人たちがトイザらスキッズに戻った
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 【チャンネル登録はこちらから!】
/ @omocorochannel
オモコロ
omocoro.jp/
Twitterアカウント
/ omocoro
お仕事・コラボのご依頼はこちらから!
omocoro.jp/con...
【出演者】
原宿 → / haraajukku
永田 → / nagatabros
ダ・ヴィンチ・恐山 → / d_v_osorezan
ARuFa → / arufa_faru
加藤 → / katokato
同調圧力に屈しそうになったときは、永田さんがポテチを開けなかったことを思い出して自分を奮い立たせています
あの流れで本当に開けないの初めて観た
いろんなコメント欄で見るポテチ開けない永田さんはこの動画だったのか
恐山のやつ有名な可愛いおもちゃの筈なのにその中でも群を抜いて怖いバージョンのやつを知らずに選んでるの怖過ぎ
王様ビュッフェとかいう辱めを黙って受け入れられる恐山はえらい
ポテチを最後まで拒み続けた人も見習ってほしい
「縮め〜っ!」で最大限伸びるの面白すぎない?
腹痛テェww‥‥‥‥
この原宿さんのポテチがバーグのお菓子共有スペースに置かれて知らずに開けたかまどさんが心臓に負担負ったのマジで好き
またかまどさんが犠牲になったのか…
チャンネルボーヤといい、永田さんそろそろ本気でかまどさんに嫌われるのでは
この話どこで見れるか分かりますか…?
@@晴れのの かまどさんが書いてるnote
佐久間象山 ありがとうございます!!🙇♂️
ウーモ、目の色によって感情分かるらしくて、青色は悲しみの感情らしくて少し笑ってしまった 。
悲しみを盾にして伸びたってこと?
ケモナー、ロリ、スカトロの三段構えなの罪深すぎる
いいじゃないですか
腹パンも追加で
user common リョナ要素もある
人類の禁忌
furaffinityでもそんな見ないレベル
永田さんは普段地獄に落ちることを告げる側なだけあって、地獄の気配に敏感なんだなと思いました
ポテチ開封をマジに拒んだ永田さんが「RUclipsだぞ!恥ずかしくねえのか!」って恐山さんに言い放ったのは本当に耳を疑った
ポテチ開封嫌がる回って何のやつですか?
DU TU これです
この動画か…!!!道理で知らんわけですわ
動画の「メガネメガネ…」
イカれてんな
高評価博士役が一番低評価を稼いでいるという皮肉
ここで油断してポテチを開封するような男なら
副社長にまで昇り詰めることは出来なかった。
永田さんが「縮め〜〜!!!」って叫んだ瞬間首が猛烈な勢いで伸び始めたのを見た時、笑いすぎてめちゃくちゃ泣いた
恐山のこういうときのチョイス、本当に尊敬する
え?こんな終わり方あるんだ
俺も縮んだ状態からウワア〜〜〜〜〜!!って伸び上がれば皆に笑って貰えるかな...
嘲笑なら貰えるでしょうね
コメントで1番笑った
俺も虹色のうんこだしたら皆に遊んでもらえるかな…?
まさか本当に開けないで終わるとは思わなかったな
話を円滑にするため久しぶりにおもちゃコーナーに行ったと言ってたがARuFaは絶対にブログのネタを探しに頻繁に訪れている
ウーモちゃんの奇声発するタイミング、オモコロに馴染みすぎてて怖い
ポテチのくだりを見たあとだと、「縮め〜〜!!!!」も純粋な恐怖心から叫んでるようにしか見えなくなったな
永田さんがでかい機械嫌いなせいで始終ビクビクしてるの草
エネルギーの詰まったものが嫌いらしい
怖いアホォが本当に訳分からなくて怖い
ユニコーンのおもちゃは一見狂気じみてますが、私の姪っ子はこのおもちゃで「ユニコーンがおトイレできるんだから姪っ子おトイレできるよね」と言うと初めてひとりでおトイレができました。トイレトレーニングの観点で見ればとてもいいおもちゃかもしれません。
特殊すぎるんだよなぁ…
割と狂気
結果じゃなくて過程を見るべき
自分はユニコーンよりすぐれた生命体だという意識を刷り込もうとする人間至上主義を具現化したようなおもちゃのうんこ
流石に普通のコメントにまで、自分達のオモロを押し付けてやるなよ…。
本当に動画の一番最後に開けるのかなって思って広告まで見たら闇揚げの動画出てきた…RUclipsで『ガチ』で開けないってあるんだ…
いつもは高評価に対する低評価率は1%程度なのに、この動画だけ10%近く行ってるの、みんながマジで永田さんに「ポテチ開けろや」って思ってる感がヒシヒシと伝わる
私も最初開けないことに違和感抱いてたんですけどポテチのやつ調べたらほんとにしょうもなくて開けたら開けたですごく微妙な空気になりそうなやつだったのでそれの一連込みのネタみたいな感じとして面白かったです
@@感うと
調べてから正当だった面白かったって納得するのは後付の嘘。それはガチ信者だし少なくともあの場において開けなかった理由にはならない。
@@イチI
世界一平和な言い争いするな
実質ヤラセのドッキリみたいなものになってたので、回りに流されて開けたところでスカポンタンになってたのは分かりきっていたし、開かずのポテチというユーモアを選択したのも仕方がないと思う。
@@雪達熊 わりと周りが早く開けてくれって空気出してたから速攻開けて次行った方が良かった気はするけどね。
こんだけためてこれだけかよって笑いに持ってくこともできるし。
まあ本人の立場からしたら滑るの怖いってのはあるかもしれないけど。
美少女ユニコーンがいきなりジジイ声になるの怖すぎるし美少女ユニコーンになんか飲ませてる人の薬指に指輪あるの怖すぎる
このポテチ缶、その後かまどさんが知らずに開けてビックリして、その憎しみをnoteに綴ってた所までセットで面白い
このコメント有難い
永田さんまじでビビってる時の表情してるし原宿さんわざと永田さんに渡してるし他の人に開けさせない時点でこの動画は完璧
9:55 こっからの恐怖する永田の顔ツボ
9:26 終わった後も膝の上でデコピンの手やってる恐山かわいい
なにそれ可愛すぎ!後着眼点きも!(褒め言葉)
17:48 永田さんが死んだ目でチップスターに手伸ばそうとしたのを原宿さんが取り上げて駄々こねる子供に接するような態度でおもちゃのほう渡してるの地味に面白い
ARuFaさんのオモチャ絶対「そういう癖」の人向けのオモチャだわ
永田さんにエネルギーの詰まった機械を持たせるのは、恐山に酒を強要したり加藤さんにフルーツを食べさせるのと同じことだと思えば不快感はない。
マジでpixivで外国人が描いてるやつじゃん
エッグい性癖の餌食にされてるやつ
永田さんの「大いなる力」に対するセンサースゴいな
王様ビュッフェは、王冠を装着している人よりもむしろその屈辱的な姿を見て楽しんでいる方が王様なのでは...
加藤さん、強すぎるあまりパワーとかがちゃんと測定出来ず周りからアイツの結果しょぼ〜wて誤解されて笑われる無自覚最強主人公みたいでカッコいい
恐山が買って来たやつ、Amazonで商品の紹介読んだらとにかく「何かにつけて首を伸ばす」ことをアピールしてた
オモコロメンバーがアピールポイントにめっちゃウケてておもちゃもさぞ誇らしかろう
発言してた動画がどれか忘れたけど永田さんが風船とかバーナーとかの「大いなる力」が怖くて頑なに触れないのを動画がすっからかんになってでも貫き通してて嬉しい
MTGマジプレゼンだったと思うよ
加藤さん全部のデコピンエラーになるのほんと謎で草
大きいタマゴ見て産むの大変と答えるARuFaさんはきっと産卵経験者
17:03 ウーモと一緒にYeah!するARuFa世界一かわいい
このコメを見ると恐山の「だんだん可愛く見えてきましたね」がARuFaに向けてに思えてわろえた
加藤さんのその電脳中華なTシャツにゲンガーのペンダントをあわせてくるセンスがやはり只者じゃない
嫌なものは嫌と言う勇気を貰った
永田さんが一番おもちゃにされてんじゃん
キラキラのスライムやレインボーのユニコーンで喜ぶ層とうんちで喜ぶ層は果たして同じなのか
17:02
yeahが好きすぎて鬼リピしてる
「うんちユニコーン」の文字がARuFaさんに似合いすぎてて困ってます
0:03 これ結構前に見たけどオープニングがド派手な原宿さんと加藤さんの動きに隠れて地味に恐山とARuFaの動きがとてつもなくキモ怖い事見つけて夜も眠れない
ビックリ箱?を「危ない」という理由で開けなかったユーチューバーが、未だかつて存在しただろうか!
加藤さんの、ゲンガーを教祖として祀っている宗教みたいなネックレスとTシャツの組み合わせ最高……
15:49 ここ恐山が凄く楽しそうな顔しててうれしくなっちゃった
テロップ、なんで「うんこ」はそのままで「うんち」は「う〇ち」と伏字にしてんだと思ったら、「うんち」もそのまま表示してるところがあって訳がわからなくなった
オモコロのコンプライアンス基準がマジでわからない…
オモコロだからこれも計算の内かも...😲
オモロいかオモロくないかが全てを決める
オモロ基準だから。
コンプラを、オモロは越える。
そういうこと。
文脈で判断するのかも
そもそも伏せ字にしてるのはコンプラじゃなくて、伏せ字にしたほうが面白いからだと予想
伏せ字にすることで、下ネタであることがわかりやすくなって、より面白いとかそういう
16:58 からの流れ何回もみちゃう最高
散々裸になったり下ネタではしゃいでるのに、人が嫌がること強要せずに笑ってふわっと終わるのオモコロって感じ
ユニコーンのやつ、子供は純粋に楽しむんだろうけど、作った大人は不純な気持ちがなかったとは言わせない。
原宿さんの「うんちでちゃうぅぅ!!!」がマジでそういう漫画。
永田さんが「危ないな…」「怖いな…」ってポテチをテーブルに置くたびにめちゃめちゃウケてる恐山
こんなに大声で笑ってるの珍しい気がする、ツボなのかな
10:16 10:16 10:16
11:58 11:58 11:58
開幕小刻みに暴走してる恐山で表現し得ないプラスの感情が生まれた
うんちするユニコーンを企画した人、多分虹色のゲロ吐くユニコーンのTシャツを着ている
誰だ……誰きのなんだ……
多分天然パーマ
最近パパになったあの方ですね…
11:39 素に近い数秒を感謝して享受した
15:15
生命(いのち)が誕生した瞬間の恐山、最高だったな.......
ユニコーンの小袋で恐山が「この感じ、やじゃない?」って言ってたのをみてコンドームにみえてしまったけど、ARuFaが「ヤバイ薬」って言ってたので「そっちね〜〜〜〜!!!」と胸を撫で下ろした
ヒント:恐山は彼女持ち
やましゃど いやダメだろ
@@ktro983 えっち感知!えっち感知!
giz hiki エッチざんち!エッチざんち!
確かに見た目的にはコンドームぽくてそちらの方の意味で言った可能性も有りますが、恐山さんが「ユニコーンマジックって書いてある」と言っているので、その語感と小袋に入っていることから、「マジックマッシュルーム」のようなヤバい薬の方を指して言った可能性が高いと思われます。
仕事で失敗してマジで凹んでたけどユニコーンのウンチで大はしゃぎする会社員を見て生きてて良いんだと思わされた
動画再生したら隣で微睡んでた犬が狂ったように叫び出して困った
安定のメンバー安定の初手原宿発狂
撮れ高より恐怖心を優先した男
サムネがARuFaさん以外だったらいかがわしい感じになってた
加藤さんだったら完全にマニアックなAVになっちゃう
わかる
6:20 ARuFaさんが「デコピッパンチキングゥ!?」ってちゃんと言えてないの愛おしい
プープシーのもうちょっと小さめのゲロ吐かせるバージョンすごい好き ウンコならトイレトレーニング用として理解できるけどゲロってなんなんだ
ゲロトレーニング
オムツ履いてるユニコーンを見て「そういう性癖」という言葉が第一に出てくるの、無限に信頼できるな
領収書にバーグハンバーグバーグって書きたい人生だった
プープシーユニコーン、暗黒のケモナーがとんでもない喜び方しそう
最後まで開けなかった人間がかまどさんを責めたのかと思うと
オモコロチャンネルはこの動画や道徳回で同調圧力に屈しない勇気をくれる
ARuFaと恐山デコピンパワー一緒なの運命なのか機械の特徴なのか
あれを開けないで終わる動画とか初めて見たwwwwww
デコピンのやつ的の根元固定してる透明のゴムがついたままだからエラー出るんだと思うけど、固定されてる状態で800以上叩き出す原宿さんどんだけデコピン強いの・・・
いろんな動画で「永田ポテチ開けなかった事件」の存在がコメントで示唆されてたけどようやく行き着いた
開幕奇声を挙げるおじさん達で元気が出ました。ありがとうございます。
本当に開けない奴があるかよ
13:45主催者しかいないデスゲーム
Mの極地
永田さん、「お前はかまどかよ」って謗りを受けても文句言えないな
最後のおまけ的なパートで開けるのかと思ったら普通に電脳チャイナパトロールが始まった
永田さんのポテチを開けない判断は、普通にこういう手法もあるのかって感動しちゃった
絶対にに開けないスタンスを貫くことで笑いを生み出すのは本当に斬新すぎる
このプープシー、限定版のやつじゃん!
プープシー有識者
すき
勲章モノ
🏆 トロフィーを獲得しました
【プープシー有識者】
この称号は人生の重荷だろ
卵が開く時、画角も恐山のリアクションもパーフェクトすぎて大好きだなこのシーン
反省大賞みてまた見にきた。
小学生の時の大縄跳び最後まで飛ばなかったのとか、アルコールランプつけられなかったのとか思い出して擁護したくなるわ
本気で恐怖して目が死んでる永田さん面白すぎる
今回いつもより低評価多いの、最後まで開けなかったからだろうか…
恐山にとっての「出し切る」が手で机をドンドン叩くなの愛おしいな
5:32 ここの恐山の笑い方とか髪いじるとこ好き
5:18
うんちが思ったより下痢便だった時の声「うぃ〜...」
「私のパンチを受けてみろ」って昔ゲームセンターにあったパンチングゲーム
『ソニックブラストマン』のセリフ言ってデコピンする加藤さん好き
匿名組が揃って女児向け系のおもちゃ用意してるのなんか嬉しい
永田さん本当に力が怖いんだな……
13:44
ARuFaの何やってんだよ恐山が友達ぽくて好き
5:37 道徳の教科書でも思ったけど、正論言った後でも、色んな方面の人気にして、多角的なフォロー入れてくれるのさすが加藤さんやなって安心する
さとちゃんは
こわがりさんだよなあ
ユニコーンの紹介中の恐山、全動画1笑ってて何度観ても良い
恐山の王様ビュッフェで耐えられなかった