Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
福岡移住 福岡愛してありがとう❤🎉🎉
ご覧いただき、ありがとうございます✨
福岡の冬って意外と寒いですよね…でも今年は暖かくて良かったです。来年も配信楽しみにしてます。良いお年を😄
コメントありがとうございます✨九州なので勝手に暖かいものかと思ってましたが、意外と寒くて驚きました😳良いお年をお迎えください🎍✨
雪のないところに住みたい!福岡でも東京でも。東京は大学の時住んでました!現在は札幌です!😂❤🤗
初コメント失礼します。12月29日~大晦日まで友達と福岡に遊びに行きました、私は祖母が福岡に住んでいるのでよく行ってますw友達も私も関東出身ですが友達は福岡県を気に入って貰えました。私は福岡に住んでみたいと思いました
コメントありがとうございます^ ^✨ご友人の方、福岡気に入っていただけて良かったです😊🎵
@@asahi-free 祖母の家が糸島にあるので…私は何回も行ったことありましたが、大宰府天満宮は初めて行来ました(ガチ)
👍👍👍😊よいお年を🙇
ありがとうございます✨良いお年をお迎えください^ ^
地元北九州で、福岡市内在住20年以上ですが、他の地域に住むつもりはありません😂生涯ココでいいかなと!笑福岡の人はホント福岡好きすぎだと思います😅これから天神ビッグバンで色々変わるので楽しみですね〜高島市長がいいんじゃないかな😊福岡住んでくれて、いいとこ発信してくれて嬉しかね〜☺️ありがとう🙏
コメントありがとうございます^ ^✨
あさひちゃん、こんばんは!🤗人によっては、福岡は肌に合わないと感じる人も居るし、寧ろ東京に出て行く人も沢山居ると思うけど、やっぱり福岡愛の強い地元民は多いかなって思います🥰全ての項目で、私も感じている事だったし、率直な気持ちが聞けて良かったです!福岡の再開発には、これから期待が高まりますね↗️ではでは、良いお年を!
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^良いお年をお迎えください🎍♪
来年も元気に!
ありがとうございます✨来年も素敵な一年になりますように!良いお年をお迎えください^ ^🎍
私も福岡大好きです!いつか住みたいです😊
あさひさんずっと福岡におってよ。頼んますばい。
ありがとうございます😊
私は現在、東京、大阪の二拠点に住んでいまして、福岡は次の拠点の候補として、とても興味を持っています。東京に住んでいたあさひさんの福岡の印象はとても参考になります。これからもチャンネルを拝見するのを楽しみにしております。
こんばんは福岡のバスの台数はこれでも大分減りましたよ、福岡県の最盛期には約5000台有りましたが、現在は西鉄グループで約2700台です、2017年までは乗降客数は世界一でした、因みに:一年間で約2億7千万人です:それと冬の気候なんですが福岡市は日本海側に面しているので九州の中でも以外と寒いですね、来年も福岡市の投稿宜しくお願いします、今年はどうもありがとうございました、それではよいお年をお迎えください。😎追伸 現在バス保有台数日本一は小田急グループで約3700台です。
神奈中グループかな?
小田急グループの神奈中バスですね!@@西湘八太郎
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^乗降者数世界一だったのすごいですね😳追伸の小田急バスが保有台数多くて、びっくりしました、、(*_*)!良いお年をお迎えください🎍^ ^
こちら有り難うございます!そちらこそ良いお年をお迎えください。@@asahi-free
玄界灘での釣りとか、標高1200メートル級の山への数時間程度の登山。。などなど。他にも、早朝〜糸島エリアドライブ〜午前中は街中ショッピング〜夕方以降には近県の温泉へ行ったりできるようなコンパクトシティならではの、東京にはない魅力がまだたくさんありますのでご案内したいですね〜。
此れでも2010年頃までは11月から3月も山間部では雪が降ってましたが、最近は12月から2月末が冬季で、逆に夏季が6月頃から10月頃まであり、秋が短く感じますね。天神や博多駅周辺の再開発が終わる2~3年後は、職種は限られるけど雇用は増えるし、高島福岡市長はスタートアップや企業誘致に力を入れてるので、政令指定都市の中では働く環境は良くなると思います。
たしかに秋が短く感じました😳2-3年後の福岡市がどうなっているか楽しみです!良いお年をお迎えください✨
なんかのテレビで、50年後には福岡が首都になっているんだって言うとったわっ!
そうなんですね😳もしかしてもしかすると、ありえるかも、、🤔✨関東の方は首都直下型地震がいつ起こってもおかしくないので、機能は分散させておきたいですよね、、
我が福岡県を気に入ってくれてありがとうございます🎉。
要は首都圏・近畿圏以外の岡山、広島、熊本、鹿児島等であれば良いと言うこと。
かわいい
お褒めくださりありがとうございます。かつて私も東京勤務でしたが、東京は巨大すぎて馴染めませんでした。今でも東京出張は地下鉄乗り換えるたびに息が詰まります。転職してなーんちゃって都会くらいの地元福岡で良いと思ってます。福岡転勤組は帰りたがらないし。
福岡の良いところを見つけてくれてありがとうございます。かなり的を射ているのではないでしょうか。福岡の悪いところは運転マナーが悪い、地下鉄で奥まで詰めない、地元愛が強すぎて押しつけがましい、黄砂や冬の青空の少なさですかね。福岡はこの12年以上ずっと地価が全国トップクラスで上がり続けているので12年前の倍近くに上がっています。福岡と沖縄と札幌は異常です。今後も住みやすいかどうかは、地価の上昇と人が多くなり東京とたいして変わらないようにならないかどうかですね。
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^地下鉄で奥まで詰めない、笑いました🤣たしかにそう感じたことあります!地価が12年前の倍近くって、すごい上がり方ですね、、💦
ちょっと郊外に出ると現金販売の安い店がたくさんありますよおかげで私は福岡滞在時はキャッシュレスが不便で仕方ないですw
10月頃からの黄砂が・・・それ以外は東京より福岡かな福岡の人は地面が揺れないと思っていて、でも熊本や大分では時々地震起きるし日本ではどこにいても地震は起きると思っていた方がいいから、家具の転倒防止くらいはやっておいて欲しいものです。
ご覧いただきありがとうございます✨こっちに引っ越してきてから、家具の転倒防止なにもやってないです(・・;)たしかに地震はいつ起きるか分からないので、備えておくべきですね!
投稿を首をなが〜くして待っていましたよ(^.^)ありがとうございます!よいお年をお迎えくださいませ✨
ありがとうございます😭✨ずっとバタバタしてて、全然撮影ができませんでした😢良いお年をお迎えください🎍✨
こんばんわ!レコード大賞見ながら拝見しています、福岡市に移住されて1年おめでとうございます!以前仕事で東池袋に住んでいましたが東京生活は落ち着かなくてせかせかぎすぎすした感じで地下道にはホームレスが百人近く屯していて臭くてウゲ~って思いが毎日でした。でも青山や代官山、皇居外苑、横浜のみなとみらい辺りは違和感なくて大好きな場所でしたね、ただ人間らしく過ごせる環境は断然福岡市だと思います、30年以内に起きると予測されてる南海トラフ大地震を考えると福岡市に移住されておめでとうございますと言いたくなります、2024年3月にはフクオカワンビルを初めにいろんな新ビルが営業開始するので楽しみにしててね、それでは良いお年をお迎えください。
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^東京はせかせかしてますよね(^^;;来年の福岡も楽しみです♪良いお年をお迎えください🎍♪
福岡NO街とかで天神ランチめぐりが最高!ひょうたん寿司、ちかえのランチなどなど 海鮮系居酒屋も美味しく、モツ鍋ヤマナカなどなど、、、安くて美味しくて昼はあまり自炊しませんでした (笑)
30日と31日にFBSの福岡くんが年末傑作集の特番をやっています。31日も福岡滞在なら録画してみてください。ちなみに30日の番組では福岡の醤油問題を取り上げていました。福岡県民が醤油のかけすぎで他県民が引いてしまう事や福岡の醤油は製造過程で砂糖を加える事で甘くなり関東の醬油を福岡県民に味見させること一様にしょっぱいと反応してました。話は変わり以前ニュース番組で首都圏とその周辺県主要都市のマンション販売価格の平均額が1億円との事でした。番組では福岡でも以前は3千万円位だった平均価格が5千万円になりマンション販売会社の担当者が「これからは購入可能な顧客のみを対象に販売を実施する」旨の発言をしていたのが格差の広がりを感じました。これからも楽しい福岡ライフを満喫して下さい。良いお年を。☺
昨日の福岡くん見ました!たしか私が見た時は天神ビックバンについてやってて、お醤油についてはそのあとやっていたような🤔ただ、その時から外出してしまってたので、醤油問題は見れてないんです😭いま関東の醤油を食べると、たしかにしょっぱく感じます、、1年なのに慣れってすごい、、😳ありがとうございます☺️良いお年をお迎えください🎍✨
バスをマスターしたら結構いけると思いますよ。
未だに進学、就職で福岡からも多数が東京、京・阪・神に流出している。人口増は東・阪からの単身赴任者も一つの要因である。
そりゃ今まで1ヶ所しか住んだことなくて別の場所に移住したんなら二つを比べるに決まっとろうもんなあw 全然気にせんでこれまで通りの動画スタイルでいいと思うよ
博多駅の博多口に金のカエルが居るのを知ってますか?
金のカエルですか?知らなかったです🙇♀️
彼氏さんについて行った感じなんですね
小田原に住んでいる私が言うのも何ですが、福岡を好きになってくれて嬉しいです😂でも総合都会度では東京大阪名古屋福岡で4番目ですが、名古屋と福岡の差は大きいですね。 でも少しづつ接近してきてるかと感じますが。(横浜入れると5番目ですね…)それと、非常識な事を言ってくるアンチ福岡も多いので気を付けてください。そして醤油について事実を申します。私も会社(平塚)で時々九州の甘い醤油で話題になった際、「これは昔の人が研究を重ねて作った」と私は知ったかぶりで説明していたのですが、これまるっきり嘘です!実はたまたま砂糖を入れたor入ってしまった?醤油を口に含んだら美味かった…と言うのが事実らしいです!たまたま私んちのお世話になってる住職のお母様の実家系が発祥らしく本当の事を教えて頂きました😂………ということで来年も動画楽しみにしています♪良いお年を🎉
コメントありがとうございます^ ^九州醤油の誕生秘話に驚きました😳✨ありがとうございます^ ^良いお年をお迎えください🎍✨来年も素敵な一年になりますように!
バスは自分が利用する路線以外は良く分からないし、とにかく天神はバス停多すぎ‼😅良いお年を🎍
ご覧いただき、ありがとうございます!天神は前にバス利用した時に、かなり迷いました🤣良いお年をお迎えください🎍
福岡移住 福岡愛してありがとう❤🎉🎉
ご覧いただき、ありがとうございます✨
福岡の冬って意外と寒いですよね…
でも今年は暖かくて良かったです。
来年も配信楽しみにしてます。
良いお年を😄
コメントありがとうございます✨
九州なので勝手に暖かいものかと思ってましたが、意外と寒くて驚きました😳
良いお年をお迎えください🎍✨
雪のないところに住みたい!福岡でも東京でも。東京は大学の時住んでました!現在は札幌です!😂❤🤗
初コメント失礼します。
12月29日~大晦日まで友達と福岡に遊びに行きました、私は祖母が福岡に住んでいるのでよく行ってますw友達も私も関東出身ですが友達は福岡県を気に入って貰えました。私は福岡に住んでみたいと思いました
コメントありがとうございます^ ^✨
ご友人の方、福岡気に入っていただけて良かったです😊🎵
@@asahi-free 祖母の家が糸島にあるので…私は何回も行ったことありましたが、大宰府天満宮は初めて行来ました(ガチ)
👍👍👍😊よいお年を🙇
ありがとうございます✨
良いお年をお迎えください^ ^
地元北九州で、福岡市内在住20年以上ですが、他の地域に住むつもりはありません😂生涯ココでいいかなと!笑
福岡の人はホント福岡好きすぎだと思います😅
これから天神ビッグバンで色々変わるので楽しみですね〜高島市長がいいんじゃないかな😊
福岡住んでくれて、いいとこ発信してくれて嬉しかね〜☺️ありがとう🙏
コメントありがとうございます^ ^✨
あさひちゃん、こんばんは!🤗
人によっては、福岡は肌に合わないと感じる人も居るし、寧ろ東京に出て行く人も沢山居ると思うけど、やっぱり福岡愛の強い地元民は多いかなって思います🥰
全ての項目で、私も感じている事だったし、率直な気持ちが聞けて良かったです!
福岡の再開発には、これから期待が高まりますね↗️
ではでは、良いお年を!
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^
良いお年をお迎えください🎍♪
来年も元気に!
ありがとうございます✨
来年も素敵な一年になりますように!
良いお年をお迎えください^ ^🎍
私も福岡大好きです!いつか住みたいです😊
コメントありがとうございます^ ^✨
あさひさんずっと福岡におってよ。頼んますばい。
ありがとうございます😊
私は現在、東京、大阪の二拠点に住んでいまして、福岡は次の拠点の候補として、とても興味を持っています。東京に住んでいたあさひさんの福岡の印象はとても参考になります。これからもチャンネルを拝見するのを楽しみにしております。
こんばんは福岡のバスの台数はこれでも大分減りましたよ、福岡県の最盛期には約5000台有りましたが、現在は西鉄グループで約2700台です、2017年までは乗降客数は世界一でした、因みに:一年間で約2億7千万人です:それと冬の気候なんですが福岡市は日本海側に面しているので九州の中でも以外と寒いですね、来年も福岡市の投稿宜しくお願いします、今年はどうもありがとうございました、それではよいお年をお迎えください。😎追伸 現在バス保有台数日本一は小田急グループで約3700台です。
神奈中グループかな?
小田急グループの神奈中バスですね!@@西湘八太郎
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^
乗降者数世界一だったのすごいですね😳
追伸の小田急バスが保有台数多くて、びっくりしました、、(*_*)!
良いお年をお迎えください🎍^ ^
こちら有り難うございます!そちらこそ良いお年をお迎えください。@@asahi-free
玄界灘での釣りとか、標高1200メートル級の山への数時間程度の登山。。などなど。他にも、早朝〜糸島エリアドライブ〜午前中は街中ショッピング〜夕方以降には近県の温泉へ行ったりできるようなコンパクトシティならではの、東京にはない魅力がまだたくさんありますのでご案内したいですね〜。
此れでも2010年頃までは11月から3月も山間部では雪が降ってましたが、最近は12月から2月末が冬季で、逆に夏季が6月頃から10月頃まであり、秋が短く感じますね。
天神や博多駅周辺の再開発が終わる2~3年後は、職種は限られるけど雇用は増えるし、高島福岡市長はスタートアップや企業誘致に力を入れてるので、政令指定都市の中では働く環境は良くなると思います。
たしかに秋が短く感じました😳
2-3年後の福岡市がどうなっているか楽しみです!
良いお年をお迎えください✨
なんかのテレビで、50年後には福岡が首都になっているんだって言うとったわっ!
そうなんですね😳
もしかしてもしかすると、ありえるかも、、🤔✨
関東の方は首都直下型地震がいつ起こってもおかしくないので、機能は分散させておきたいですよね、、
我が福岡県を気に入ってくれてありがとうございます🎉。
要は首都圏・近畿圏以外の岡山、広島、熊本、鹿児島等であれば良いと言うこと。
かわいい
お褒めくださりありがとうございます。かつて私も東京勤務でしたが、東京は巨大すぎて馴染めませんでした。今でも東京出張は地下鉄乗り換えるたびに息が詰まります。転職してなーんちゃって都会くらいの地元福岡で良いと思ってます。
福岡転勤組は帰りたがらないし。
福岡の良いところを見つけてくれてありがとうございます。かなり的を射ているのではないでしょうか。
福岡の悪いところは運転マナーが悪い、地下鉄で奥まで詰めない、地元愛が強すぎて押しつけがましい、黄砂や冬の青空の少なさですかね。
福岡はこの12年以上ずっと地価が全国トップクラスで上がり続けているので12年前の倍近くに上がっています。福岡と沖縄と札幌は異常です。
今後も住みやすいかどうかは、地価の上昇と人が多くなり東京とたいして変わらないようにならないかどうかですね。
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^
地下鉄で奥まで詰めない、笑いました🤣
たしかにそう感じたことあります!
地価が12年前の倍近くって、すごい上がり方ですね、、💦
ちょっと郊外に出ると現金販売の安い店がたくさんありますよ
おかげで私は福岡滞在時はキャッシュレスが不便で仕方ないですw
10月頃からの黄砂が・・・それ以外は東京より福岡かな
福岡の人は地面が揺れないと思っていて、でも熊本や大分では時々地震起きるし日本ではどこにいても地震は起きると思っていた方がいいから、家具の転倒防止くらいはやっておいて欲しいものです。
ご覧いただきありがとうございます✨
こっちに引っ越してきてから、家具の転倒防止なにもやってないです(・・;)
たしかに地震はいつ起きるか分からないので、備えておくべきですね!
投稿を首をなが〜くして待っていましたよ(^.^)
ありがとうございます!
よいお年をお迎えくださいませ✨
ありがとうございます😭✨
ずっとバタバタしてて、全然撮影ができませんでした😢
良いお年をお迎えください🎍✨
こんばんわ!レコード大賞見ながら拝見しています、福岡市に移住されて1年おめでとうございます!以前仕事で東池袋に住んでいましたが東京生活は落ち着かなくてせかせかぎすぎすした感じで地下道にはホームレスが百人近く屯していて臭くてウゲ~って思いが毎日でした。でも青山や代官山、皇居外苑、横浜のみなとみらい辺りは違和感なくて大好きな場所でしたね、ただ人間らしく過ごせる環境は断然福岡市だと思います、30年以内に起きると予測されてる南海トラフ大地震を考えると福岡市に移住されておめでとうございますと言いたくなります、2024年3月にはフクオカワンビルを初めにいろんな新ビルが営業開始するので楽しみにしててね、それでは良いお年をお迎えください。
ご覧いただき、ありがとうございます^ ^
東京はせかせかしてますよね(^^;;
来年の福岡も楽しみです♪
良いお年をお迎えください🎍♪
福岡NO街とかで天神ランチめぐりが最高!ひょうたん寿司、ちかえのランチなどなど 海鮮系居酒屋も美味しく、モツ鍋ヤマナカなどなど、、、安くて美味しくて昼はあまり自炊しませんでした (笑)
30日と31日にFBSの福岡くんが年末傑作集の特番をやっています。
31日も福岡滞在なら録画してみてください。
ちなみに30日の番組では福岡の醤油問題を取り上げていました。
福岡県民が醤油のかけすぎで他県民が引いてしまう事や
福岡の醤油は製造過程で砂糖を加える事で甘くなり関東の醬油を
福岡県民に味見させること一様にしょっぱいと反応してました。
話は変わり以前ニュース番組で首都圏とその周辺県主要都市の
マンション販売価格の平均額が1億円との事でした。
番組では福岡でも以前は3千万円位だった平均価格が5千万円になり
マンション販売会社の担当者が
「これからは購入可能な顧客のみを対象に販売を実施する」
旨の発言をしていたのが格差の広がりを感じました。
これからも楽しい福岡ライフを満喫して下さい。
良いお年を。☺
昨日の福岡くん見ました!
たしか私が見た時は天神ビックバンについてやってて、
お醤油についてはそのあとやっていたような🤔
ただ、その時から外出してしまってたので、醤油問題は見れてないんです😭
いま関東の醤油を食べると、たしかにしょっぱく感じます、、1年なのに慣れってすごい、、😳
ありがとうございます☺️
良いお年をお迎えください🎍✨
バスをマスターしたら結構いけると思いますよ。
未だに進学、就職で福岡からも多数が東京、京・阪・神に流出している。人口増は東・阪からの単身赴任者も一つの要因である。
そりゃ今まで1ヶ所しか住んだことなくて別の場所に移住したんなら二つを比べるに決まっとろうもんなあw 全然気にせんでこれまで通りの動画スタイルでいいと思うよ
博多駅の博多口に金のカエルが居るのを知ってますか?
金のカエルですか?
知らなかったです🙇♀️
彼氏さんについて行った感じなんですね
小田原に住んでいる私が言うのも何ですが、福岡を好きになってくれて嬉しいです😂
でも総合都会度では東京大阪名古屋福岡で4番目ですが、名古屋と福岡の差は大きいですね。 でも少しづつ接近してきてるかと感じますが。
(横浜入れると5番目ですね…)
それと、非常識な事を言ってくるアンチ福岡も多いので気を付けてください。
そして醤油について事実を申します。
私も会社(平塚)で時々九州の甘い醤油で話題になった際、「これは昔の人が研究を重ねて作った」と私は知ったかぶりで説明していたのですが、これまるっきり嘘です!
実はたまたま砂糖を入れたor入ってしまった?醤油を口に含んだら美味かった…と言うのが事実らしいです!
たまたま私んちのお世話になってる住職のお母様の実家系が発祥らしく本当の事を教えて頂きました😂………
ということで来年も動画楽しみにしています♪
良いお年を🎉
コメントありがとうございます^ ^
九州醤油の誕生秘話に驚きました😳✨
ありがとうございます^ ^
良いお年をお迎えください🎍✨
来年も素敵な一年になりますように!
バスは自分が利用する路線以外は良く分からないし、とにかく天神はバス停多すぎ‼😅
良いお年を🎍
ご覧いただき、ありがとうございます!
天神は前にバス利用した時に、かなり迷いました🤣
良いお年をお迎えください🎍