中華女子が思う「日本の職場、ここが違う」【文化の違い】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024

Комментарии • 121

  • @JuJuJr4649
    @JuJuJr4649 Год назад +2

    よくわかります。僕も日本の職場が嫌なので日本を出て海外に移住しました。日本が本当に大好きだし、日本にずっと住んでいたいけど、日本の職場で働きたくないですね~。日本には観光で行くのがいいかな。日本のいいところ満喫できるし。宝くじが当たって、働かなくてもいいとなったら、日本に戻ります。(笑)

  • @yu-nohi
    @yu-nohi Год назад +1

    わかるなー
    休憩行ってきますとか早めに上がる時にもうあがるんですねーとかよく女性に言われるので
    ストレス溜まります😂

  • @Laph_10
    @Laph_10 2 года назад +13

    日本では始業時間は厳しいのに終業時間は気にしない、よくありますね

  • @にゃんごろう-p6g
    @にゃんごろう-p6g 11 месяцев назад +1

    日本人でも思ってても職場の風土に応じて察して角が立たないようにしてるだけの人多いですよー

  • @Dkohboh
    @Dkohboh 5 месяцев назад

    日本の職場公私の別があいまいなところあるとおもいますね。自分自身は苦手ですそういうの。ただ職種によってはドライに時間できっちり終了する場合もあります。どういう職種かというと、万一の事故での損害や被害が深刻になりうる職種では責任の範囲を厳密にしないといけないので、決められた時間がきたらとっとと終了となるようです。
    この動画見て、自分がなぜむいむいちゃんねるにはまっているのかわかったような気がしてます。今回特にシキンさんに共感します

  • @njmxepxmmuw
    @njmxepxmmuw 2 года назад +12

    いきなり社畜のシキンでワロタ😂

  • @woodies2009
    @woodies2009 2 года назад +3

    特に有給休暇なんて法律の定めによって与えらるものなのに休暇取るときにいちいち周りの人に「ご迷惑をお掛けします」とか言わないとダメなの本当に意味不明。休暇はあんたたちに与えられるものじゃねーんだよっと。

  • @明-z1j
    @明-z1j 2 года назад +6

    中国のうちの会社(IT)は、午後の時間が始まっているの机に顔を伏せて寝ている。黙っていると1時間でも寝ている。周りの中国人は誰も注意しない。朝は、タイムカード押してから朝ご飯を買いに行くし、外出して何時間も帰ってこないのも頻繁にある。それでいて査定の自己評価は驚くばかりに高い。

    • @moncyoi
      @moncyoi 2 года назад +3

      結果がすべての職場だからじゃない?

    • @ashikagakotatsu7354
      @ashikagakotatsu7354 2 года назад +2

      他の国もそんな感じみたいっすよ

  • @syaketan
    @syaketan 2 года назад +11

    ねんねんの会社は厳しいほうだと思う。

  • @おさるの子-x9b
    @おさるの子-x9b Год назад

    私も時間外連絡嫌だけど、あれってそもそもは「休み明けの人が知らないうちに周りで話が進んでいて仲間外れになってしまわないように」っていう気遣いから始まった文化な気がする

  • @kaibasakamoto4835
    @kaibasakamoto4835 2 года назад +1

    このお三方の話は、最近、注目して観ています。
    むいむいさんは、選択キーワードが秀逸で感心しますね。テロップとかも抜群の言葉選びだったりして。Pooさんの陰の力もあるのかな?
    それを聞き逃したくなかったり、その響きに余韻を感じたかったりするので、基本、このお三方の話や、むいむいさんの動画は、聞き流しや、倍速再生にしないで、しっかりと時間を取って観賞しています。
    本題については、
    まぁ、海外の方に限らず、日本人も、皆、若者だった時分(じぶん)もそうですけど、あれだけ厳しく感じた事柄が、自分たちが、上に立ったときに、ありがたみに感じることの方が多かったりします。
    それは、大半は、ねんねんさんが理解されていたように、遠巻きながらに、お客さまのために繋がっていることが多かったりします。
    利己的思想より、他己的配慮が優るという文化が根底に脈々と流れているせいなのかも知れません。
    とはいえ、上席や先輩の独りよがりな自己満を満たすものだったり、会社の悪しき因習によるものなら、それに従うことは、本当に「ないな」って思います。
    いつか、お三方が、ご出世されたとき(きっと、なれると思います🍀。)に、「あのときはああ感じていたけれど、今となっては、自然に、自分が、やんわりと説得する側に立っているとは」と思うこともあるのかなと思いつつ微笑ましく観ていました。

  • @うみ-j6j
    @うみ-j6j 8 месяцев назад

    ご苦労様でした。習慣の違う国でのお仕事大変です。若さで乗り切って下さい。期待してます!

  • @lisakoh3226
    @lisakoh3226 2 года назад +22

    ねんねんちゃんの職場は特別厳しいかも知れません。「よく帰れるね」って言ってくる先輩てヒィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノ

  • @kken3823
    @kken3823 2 года назад +5

    皆さん、お仕事お疲れ様です😌

  • @xiashan882
    @xiashan882 2 года назад +18

    シキンちゃん、その職場はブラックやで

  • @kouitikoganei1865
    @kouitikoganei1865 Год назад +1

    日本文化が変化しているようですね、退社時間が来ても帰れなくなったのは九十年以降の慣習のようです。
    日本の働きに関して違和感を持つのはよくあることです、日本文化で社会人として一人前と認められる基準がほかの国と根本的に違いがあります。他の国は個人主義です、自分の生活を豊かにするために能力を発揮して労働します、労働の成果を評価してもらって給料「利益」を勝ち取るので給料の額が自分の価値と考えるようです。
    日本では違います、仕事「ほかの人に使える事」に就いて働く「他の人を楽にすること」で給料「感謝」を貰える様になることが社会人としての自立であると考えていました。給料という感謝をけちることは経営者の人間性を疑われて退社する人が増えました。
    日本では人件費が高いと指摘され、アメリカの資本主義が浸透して様々な合理化と人件費の削減が図られ現在のブラック企業ばかりが増えました。日本文化がどんどん忘れられて残念な経営者ばかりが増えました、残念な時代で大変ですね。

  • @moncyoi
    @moncyoi 2 года назад +7

    日本の常識をぶっ壊して欲しい!

  • @mentuyu8593
    @mentuyu8593 2 года назад +5

    社畜トークとても共感できます。接客業とかでは付加価値になるんだろうけど、基本的には世界でも生産性の低い日本企業文化に染まらないほうが良いと思う。

  • @堀口拓也-n7o
    @堀口拓也-n7o Год назад

    「私語」という言葉は、私が子供の時、大学生の時には「日本語」にありませんでした。一般的に普及し始めたのは、およそ20年ほど前、小・中学校で「学級崩壊」が社会問題になったころだと思いますよ。

  • @kumiusa
    @kumiusa 2 месяца назад

    どの職場もこんな感じだと思わないでくださいね。😢

  • @tomotatsumi2187
    @tomotatsumi2187 2 года назад

    全てが若い日本人にとっても嫌なことでした。特に長時間残業と有給休暇の取り難さは改善してほしいです。

  • @堀口拓也-n7o
    @堀口拓也-n7o Год назад

    休暇中の同僚に「業務連絡」?それを聞いてむしろ驚きました。同僚、社員に対して「思いやり」のない職場と思うし、それ以上に「けじめ」をつけられないだらしない会社だと思うのは私だけでしょうか?

  • @アーニャ好き-b7p
    @アーニャ好き-b7p 2 года назад

    分かる〜😂  文化だね〜w

  • @boudeku8733
    @boudeku8733 2 года назад +17

    シキンさん辛そうだね。馴染めなければ転職もありですよ、皆さんが言ってたような会社ばかりじゃないですから。
    私が以前勤めてた会社は仕事さえこなせていればだいたい自由でしたよ。ただ締め切りに追われて徹夜とかは有りましたがw

    • @Pacmania100
      @Pacmania100 2 года назад +1

      シキンさんの時間外作業が多い職場は日本人の私でも堪えられないです!
      なぜなら、限られた勤務時間を職場の使命と役割に集中して使いたいから。

  • @まるい心好きですか
    @まるい心好きですか 2 года назад +3

    体と言う字のほとんどは休むと言う字で出来ている
    みんなしっかり休んで下さい

  • @iikagennnisite
    @iikagennnisite 2 года назад +17

    日本の未だに根付いているゴミみたいな勤務ルール。。。出勤時の時刻厳守(遅刻)はめっちゃ厳しいけど、定時退社時の時刻厳守チェックはなし。
    シキンちゃんの職場、若干ブラックなんかな?w

  • @m.rmrmrmr
    @m.rmrmrmr 2 года назад +24

    日本人だけど日本の職場環境に疑問抱いてるから凄く共感したww
    特に察して動けのやつ。男女の話になると「察してじゃなくてはっきり言ってくれなきゃ分からない」みたいなのあるけど仕事だと皆察さないといけないんだよね。でも女性の方がうるさいかも😂
    派遣やパートだと定時ダッシュしても問題無い職場も多いから楽だった。休み時間とかも社員さんから5分前ぐらいに「お昼の準備して良いよー!」なんて声かけて貰えるし。

  • @Aki-el9zq
    @Aki-el9zq 2 года назад +8

    接客業はやっぱりそうなっちゃいますよね~経費削減で余分な人員配置しないことが多いから同僚にも気を使わないといけなくなる…それをこなしているねんねんさんは凄いw

  • @bluesyunkannokatati6894
    @bluesyunkannokatati6894 2 года назад +2

    満員電車の状況を改善せず受け入れ続け、ブラックな労働条件も「日本経済のためだ とか、サービス残業しないとうちの会社はやってけないから」などと、、日本人はほんとに奴隷にむいている人種だと思います。(もちろん皮肉です)
    今、自分の職場には3,4割中国人のかたがいます、嫌なことは嫌だと拒否する、コンプライアンスに関する問題があったら怖い上司でも間違ってると主張するなど、日本人独特の悪しき風習をブレイクスルーする可能性を感じていっしょに働いています。日本人は無宗教傾向ですが、そういった「会社信仰、日本人独特の悪い習慣」に洗脳されてしまっているのかもしれない。

  • @komuronaoki2222
    @komuronaoki2222 2 года назад +5

    がんばれ、、日本人も職場にうんざりすることあるよ。

  • @bakerbaker-xy4us
    @bakerbaker-xy4us 2 года назад +8

    ネンネンさんの会社の先輩の話本当にイヤ
    昔の典型的な日本の社会人って感じがするから。お前みたいなヤツがいるからいつまで経っても変わんねーんだよみたいな。

  • @NoriNori-sy1gv
    @NoriNori-sy1gv 2 года назад +4

    日本の会社では、終業時間になってすぐに帰宅するのは、仕事を“やっつけ仕事”くらいにしか思ってないんじゃないかといった印象を与えてしまうんだよね。だから、終業時間の鐘が鳴っても、そこからまだ眉間にシワを寄せて考え込んだりパソコンに向かって忙しく文字入力したりといったことをするんですよ。若干、パフォーマンスが入っている気もする。人事考課も毎日のそういった姿が、少しでもいい結果を生むと思う。
    あと、有休中なのを判った上で、会社から仕事に関する連絡があったりしたら、「俺って会社にとって重要な人材なんだよね。」と心ひそかに悦に浸るというのが日本のサラリーマンの姿。そして、次の日、出社した時の会話では、「昨日、カミさんと買い物中だったから、突然、仕事のことで電話があったから、参ったわ」なんて文句っぽく言いながら、心の中はご機嫌だったりと。これが、ザ日本のサラリーマンよ。
    改めて考えたら、くだらないことを考えながら毎日、生きてるなと思った。

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 2 года назад +6

    勤務日報を時間外に書くってのは、労基的にアウトだと思うなぁ。残業代の対象になる労働時間ですよね。

    • @ダンプ-r1v
      @ダンプ-r1v 2 года назад

      そうですね。
      この動画引っ込めた方が…

    • @HOnverwacht1205
      @HOnverwacht1205 2 года назад +4

      @@ダンプ-r1v 具体的な社名を出してる訳ではないし、それにシキンちゃんが悪い訳ではない。引っ込める、みたいな事ではないと思いますけど。

  • @Stmic-q9p
    @Stmic-q9p 2 года назад

    日本人ですが、なんだそれって思うような話が多くてビックリしました。
    自分がIT系に居たからかもしれないですが、そういう風習は早く無くなってほしいですね。

  • @enjya
    @enjya 2 года назад +18

    俺は日本人だけど、日本企業の「早く帰らないのが普通」みたいな風潮って
    ほんとクソだよね
    俺はとっとと帰りたいタイプだからまったく馴染まないわ

  • @hagesamurai
    @hagesamurai 2 года назад +4

    文化が違うので色々と違和感あるでしょうね。お疲れ様です...
    逆に日本人が中華圏の会社で違和感を感じるのは、会社の制服を着て通勤する事や、接客業の人が客の前というか接客の現場で昼食を取る事でしょうか。出張先の工場で、クリーンルームの防塵服を来てバイクで出社する工員さんの大群を見かけた時や、国際空港のチェックインカウンターの中で接客しながらお弁当を食べている職員さんを見た時は本当に驚きました。

  • @osa00001
    @osa00001 2 года назад +3

    シキンちゃんが昔「いただきます」についてツイートした時に、なるほどそう言われるとそうかもって思ったの思い出しました。

  • @rcgoon44
    @rcgoon44 Год назад

    コメント欄を見て驚いたけど、食事の時に「いただきます」と云っているのに、
    休憩を取る際に「いただきます」と云うことに対して日本人が文句を云うのはおかしいんでない? 同じ意味だよ?
    休憩を取ることは当然の権利だけども、同時に
    代わりに働いてくれる人がいるから休憩を取れるわけで、そこに感謝の気持ちがあってもいいと思うけど。

  • @NIMINOSA
    @NIMINOSA 2 года назад +3

    職場ごとに独裁国家なんで慣れるしかないかもね。😄

  • @まき-w5v
    @まき-w5v 2 года назад +4

    日本ほど職場文化が厳しい国ってなかなか無いのでは😅
    職種にもよるけど接客業は特に厳しいイメージあります。なので今は接客業やりたがる若者がいないから外国人が接客業やってるのもよく見かけますね🤔

  • @onoff3929
    @onoff3929 2 года назад +1

    「お休みいただきます」といわなければいけない職場の話が出た時のシキンさんのもうついていけないという表情、僕もよくわかります。ただもしその職場で働くしかなかったら、小心者なので同じようにいってしまうと思います。日本では「みんなに合わせる」というのが残念ながら大事なので。
    日本の場合には、不況になっても首を切らない代わりに景気がよくなるとみんなで残業をするというやり方で調整していると思います。そのため、一人が有給休暇を取ると周りの人にしわ寄せがいくという現象が出てしまいます。むいむいさんの言う通り、休暇を取るのは権利です。日本も法律ではそうなっていますが、みんなの意識と職場の状況がついていっていないと思います。少しずつでもいい方向にいけばいいと思います。
    また中国人のむいむいさんから「休みは権利だ」との発言が出たのは、やや意外でした。中国では権利意識はあまり持ってはいけないように教育されているように、日本のマスコミをみていると、思ってしまうので。
    シキンさんは動画を撮る時に感情がこぼれ落ちることがたびたびありますが、大丈夫ですか?心配です。

  • @channel-pl7sf
    @channel-pl7sf 2 года назад +4

    まぁ、日本の職場の嫌なところは、日本人でも、大体思っていますけどね❗それも有っての日本ですしね❗(^_^;)

  • @mutuochiba5637
    @mutuochiba5637 2 года назад

    年年さん、日本に順応しているね。でも、働き方改革で、変えていかなければならないんだけどね。安倍さんがお亡くなりになり、働き方改革はどうなるんだろう。そして、今、どうなっているんだろう。一時、凄く盛り上がっていたけど。

  • @naohikot4847
    @naohikot4847 2 года назад +1

    仕事、特に作業中(事務職では無い)に音楽を聴きながら作業をする職場は結構ありますよー

  • @明-z1j
    @明-z1j 2 года назад +1

    中国のスーパーやコンビニでは、お客さんを無視して通路一杯に物や箱を置いて棚の詰め替えをしていて、お客さんは買物籠を押して通路を通れない。更に詰め替えをしながらスマホをいじっていてサボっている感じがする????

  • @thankyou-dai-chan
    @thankyou-dai-chan 2 года назад

    24時間闘えますか!ってドリンクのCMが流れてた時代の入社組なんでお休みは一年間30日でした。朝6時に自宅を出て深夜1時帰宅が普通です。4年後倒れました。

  • @四季-o7x
    @四季-o7x 2 года назад +3

    保育士してて、今はそこで働いてないからどうなっているか知らないけど、有給なんて辞める最終日1日だけだった。土曜日は出勤したり休んだりだったけど、土日研修挟めば1 2連勤。
    平日に病気なり子どもの行事で休まないといけない時は、パートの先生も朝礼で「すみません、こういう理由で休ませていただきます」と言ってた。本当に休みにくい職場だった。
    職場変えたら、有給は取りなさい。と言われ、そして、1年に取らないといけない休みが決まってて、平日にも休みがあるという。そして定時にはだいたい上がれる。
    働きやすさって大事だな、と思いました。

  • @sbypnoc
    @sbypnoc 2 года назад +16

    日本人の先輩後輩の上下関係がどこから来るかの源泉は、学生時代に部活で教育されることから来てると思います。
    10代のときに部活で、先輩には絶対服従するもんだと結構教育されます。
    それとねんねんさんの、休みを取るのにみんなに根回しがいるってのはよくない社内文化だと思いました。
    休みは権利だという認識に社員が変わるべきだと思います。

    • @eriyjp8287
      @eriyjp8287 2 года назад +1

      上下関係は韓国の方が厳しいイメージあるなぁ。年上の人の前で飲むときに横を向かないといけなかったり。

  • @柏木-d2h
    @柏木-d2h 2 года назад

    今中国にゲーム会社ってあるんですか?以前中国国内のゲーム関連が一斉に規制かなんか入って大きい影響を受けたって見たことがあります。中国行くか分からんけどゲーム会社に就職したいと思ってるので少し気になります。むいむいのとこみたいな待遇があったらいいな

  • @tktk-cy7tm
    @tktk-cy7tm 2 года назад +5

    基本は、
    報告・連絡・相談
    ホウレンソウです。
    日本には、上司ヘのゴマすりで
    出世や優遇される等の文化が、
    まだ一部企業には有るみたい。

  • @ねこぱん-q2b
    @ねこぱん-q2b 2 года назад +19

    私は日本人ですが、皆さんが言ってる事にとても共感します。私は日本特有の考え方や右にならえ的な行動が嫌いです。日本は朗らかで明るい人もいるけれど、神経質な人陰湿な人が多いと思います。海外に行った時に仕事をしている人々に笑顔が多かったのが印象的でした。

  • @fufufu777
    @fufufu777 2 года назад +4

    ☓かけずらい
    ○かけづらい
    辛い(つらい)
    ヨロシク!😊

  • @_chanko
    @_chanko 2 года назад +1

    気遣いがめっちゃできるようになると、鈍感力がついてくる気がします❗️
    休日の時にはとぼけて連絡をとらない、あえて理解できないふりをしながら別案に誘導したり…我ながら腹黒いことしてるなって思います。。

  • @皇守揺葉
    @皇守揺葉 2 года назад

    会社から職場改善の名目で毎週のように改善案を上げさせられた挙句、本当に改善して欲しいけど手間のかかる事は取り上げられず、どうでもいいけど直ぐできる事ばかり取り上げられた結果、どうでもいい事ばかりが定着させられて業務効率がより落ちたり、社員のモチベーションが下がったりしている感はある。
    「外国人だから文化の違いがああるんです!」という建前の下、納得いかない事はちゃんと提案してもらって、淀んでしまった日本社会に良い風を送ってもらえたらいいなぁ・・・と、他力本願な事を想いましたw
    日本人の大半も、皆が言っていた不満は抱えて仕事してると思います。
    ただ如何せん、自分達は立場が弱いと思っている節があるから言い出せないし、言っても聞いてすらもらえなくて心折れちゃうんですよね。
    そうして今のブラック企業まみれの社会となったのでしょう・・・ストやメーデーも殆どやらなくなりましたし、物分かりが良すぎるのも考え物です。

  • @天海公一
    @天海公一 2 года назад +2

    日報は明らかに業務なので業務時間扱いです。定時後に記載していれば残業扱いです。ちゃんと申請しましょう。因みに昔はラジオ体操が業務時間前に行われていましたが、今は業務時間内で行わなくてはならなくなっています。
    先輩がいても時間になればさっさと帰らなくてはいけません。連れ残業は会社から見ると1人分の残業代が数人分の残業代を払うことになりますのでよくありません。支出が減り見かけ上の利益が上がります。連れ残業が無くなると皆早く帰るようになり仕事帰りにどこか店に寄ってお金を使うので経済がまわりますしね。

  • @ashikagakotatsu7354
    @ashikagakotatsu7354 2 года назад +12

    海外の働き方調べた結果、日本がめちゃめちゃ特殊だとわかりました。ただ年年さんの職場もめちゃめちゃ特殊で普通に時間になったら休み行く人が普通ですよ。ちなみに前見た記事で日本企業の中国担当になった中国人は速攻、日報廃止したっていうのを見ましたw意味ないから。

  • @rainmaker8192
    @rainmaker8192 2 года назад

    ワイ「音楽聞いてて声かけにくいならチャットしてください(`・ω・´)キリッ」

  • @カスケ-v3h
    @カスケ-v3h 2 года назад +2

    うーむ。深い😅
    俺はフリーターばかりでサッサと帰ってたけど社員は大変だなぁと思っていた。
    業種にも寄るし社風もあると思うけど礼儀は学ぶ必要があるな。
    休む時に代わりを見つけなきゃいけない職場もあったな〜シフトが合わない人もいるし、頼みにくい面倒な奴もいるし、それって上司の手抜きじゃん☝️

  • @理紗-e9f
    @理紗-e9f 2 года назад

    中国はきっちり時間を守って、仕事もバリバリ働く姿はいいと思いました☺日本は、時間できっちりは多少あるけど、残業もあったり人と比べたりしてやりにくいです💦確かに日本は休みの日も関係なく働くといつ休めるんだろう?って思う時があります。

  • @NIMINOSA
    @NIMINOSA 2 года назад

    日曜日休む時の確認は、この日に休みたい人が他にいるかの確認だと思う。大勢休むと大変でしょうから。🤔

  • @zhongguosh2005
    @zhongguosh2005 2 года назад +9

    中国で働いてるから判る!日本の職場は同調圧力凄いよね!ムイムイさん、提案はしない方がいいと思います!日本人はあの方法が世界一だと勘違いしてますから!

    • @ashikagakotatsu7354
      @ashikagakotatsu7354 2 года назад +2

      世界一だと思ってないよ~ん

    • @eriyjp8287
      @eriyjp8287 2 года назад +1

      @@ashikagakotatsu7354 確かに、誰も世界一だとは思ってないし、聞いたこともないw
      世界的に見たら強制労働の方が問題でしょう。

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn 2 года назад +12

    三人かこんなに働くのが精神的にもきつい日本にいる理由がわかりませんw
    日本の働き方がおかしくてもそれを凌駕するくらいに日本の素晴らしい何かがあるから住んでくれてるのかなあ。
    だって絶対、アメリカや中国で働いた方が収入も生活水準も上なはずなのに。
    ありがたや。

    • @孝之朝倉
      @孝之朝倉 2 года назад

      そうですよね。何か皆日本に馴染んで居ます不思議。魅力的な日本なんですな。

  • @DENSUKE029
    @DENSUKE029 2 года назад +11

    シキンちゃんのお疲れ具合がいいね。
    まさに「社畜」の見本😂

  • @happy_event
    @happy_event 2 года назад +1

    上下関係は(諸外国よりも)日本はたしかに厳しいけど、でも韓国の方がもっと厳しそう・・。わからんけど・・。アメリカは平等のイメージ。でもそれでいて不思議なことに逆に簡単に会社において首切りがある・・?
    中国は人前で上司がエバリ散らすイメージです。台湾や香港はわからない。日本においてこれはしないイメージ。本人に(人前だと)屈辱感を与えてしまうので・・。

    • @eriyjp8287
      @eriyjp8287 2 года назад +2

      確かに、中国も韓国も欧米に比べると職場環境は良いイメージないですよね。下手したら、日本より職場環境悪いところもありそう。競争も激しいし。だから、日本に就職に来る人もいるのでは!?

  • @osamu6873
    @osamu6873 2 года назад +1

    こんばんは、
    日本の文化ではないですが、大企業とかではありがちですが、小企業はそんなことはないです。
    ブラックはたくさんありますが、そんな会社は意外と収益はだしていないです。
    親方 社長しだいですけど、基本後輩は遠慮しがちですね。前に出ると嫌われるみたいな、

  • @kyarib
    @kyarib 2 года назад +10

    御三方のお話を聞いていると、仕事に対する意識が欧米人に近いような印象を受けました。もしかしたら日本の職場の習慣のほうが世界的に見れば特殊で少数派なのかも。

    • @eriyjp8287
      @eriyjp8287 2 года назад +3

      グチを笑いながら言えるだけマシかも。中国の強制労働はもっと大変でしょう。言えないもん。

    • @三十歳ニート中国人
      @三十歳ニート中国人 2 года назад

      @@eriyjp8287 私毎日日報書きたくないからこそ日本に行きたいですが、今度シキンさんの話聞いて諦めたくなりました。なんでどこにもこんな厳しいの、しんどいわ😭

  • @yaiko728yockk
    @yaiko728yockk 2 года назад

    お土産選ぶのも楽しいしいね。

  • @hanakuso713
    @hanakuso713 2 года назад

    日報に取られる時間、10分や20分かかってしまいますよね。経営者はこの時間をどう見ているんだろうか?公務員を見ればそれがサービス残業になっていることがよくわかる。公務員の世界では日報などの時間は定時までの労働時間として認められている。ただ比較的長時間を要し定時をはるかに超えても残業扱いはない。単に定時前から日報を書くことが始められるというだけ。最近ではこの日報にすごい時間が取られるようになった。書いておかなければ、何かあった時自分の責任になるから、細かく書くようになりその分民間より時間が大幅にかかるようになってしまった。

  • @伊東正樹-u5m
    @伊東正樹-u5m 2 года назад +3

    ほんとにそうなの?日本の会社は異常。よく話してくれました。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 2 года назад

    異文化の人の意見も大事だよね。何かしら、歴史や経緯があって、今の形が存在しているわけだけど、それが必ずしも今も良いか、有効な方法かは一概に言えないから、新しい視点で見直してみるのは良い!また、知らない習慣や不思議にあったら、そうなった経緯を考えたり調べたりするのも勉強になるかも。(無意味な事が、最初から存在することもないだろうから。そして、それが改善の一歩につながる。)

  • @ryukoba9180
    @ryukoba9180 2 года назад +1

    職業、職種によって異なると思いますので断定的に言うのは???
    5時が定時だそすれば、5時過ぎてから帰宅の準備をして帰りますよ。
    日報は入社半年位書いた記憶はあります。職業により異なるのでは。

  • @莫祢暢
    @莫祢暢 2 года назад

    古き悪しき習慣と思われてるものって、意外と今の現役世代(若手含め)が作りあげた比較的新しいものだったりします。

  • @tez2666
    @tez2666 2 года назад

    日報はよほどの文法チェッカーのブラック上司じゃなければ
    リアルタイムで時間とタスク処理の作業メモ取って、補足入れる程度で通ると思うよ
    著述業は別だから一般デスクワークの例

  • @kage7570
    @kage7570 2 года назад +16

    私もとても共感しました。休みも休憩時間も権利ですね。その当然の権利に対して「いただきます」は、おかしいなと、とてもとてもとても思います。休みを取るのに気を使わないといけない文化は、変化していった方がいいと思います。ですからみなさんの考え方は、外国人日本人関係なく労働者が快適に働くために大事なことだと思います。よくぞ言ってくださいました!

  • @ろきゅーたす
    @ろきゅーたす 2 года назад +1

    この3人だったら、「いただきます」は「儀式」だと割り切れると思いますよ😆「いただきます」という言葉に想いを込める必要はないですね。「いただきますねー」ぐらいの感覚で!

  • @eriyjp8287
    @eriyjp8287 2 года назад +2

    これは職場によるでしょう。IT系ならわりと自由だし。
    労働環境だったら欧米に比べると、ぶっちゃけ、中国·韓国とかアジアの企業は良いイメージないなぁ💦日本より悪い労働環境もよく聞きますし...。
    自分に合わないと思ったら、転職するべき!いまは定年まで同じ会社にずっといる時代じゃないですし。

  • @モロッコモロッコ-v4c
    @モロッコモロッコ-v4c 2 года назад +1

    日本人は厳しいのです。だから接客もされる方なら快適ですが、する方の側になったら大変です。それは日本人も同じ事を思っております。接客なんてしたくないってね。だた、それで上手く回っている社会なので、それができないと日本社会が崩れる部分もあると思うので、中々難しいですよね。

  • @zenkyugo9419
    @zenkyugo9419 2 года назад +9

    空気読めないと知らないうちに仲間外れ。忖度しないと知らないうちにクビ。めんどくせーガラパゴスジャパン。

  • @talowyamada8449
    @talowyamada8449 2 года назад

    良くも悪くも、ちゃんとした所に就職してるんじゃないでしょうかw
    私は自営業ですが、取引先や友人の職場含めてそこまで厳しくないです。唯一販売でいうと
    百貨店は規則が厳しそうだなと思いますし、休憩所などは死んだように過ごしているひとが多いです(笑)
    後はみんなワイワイやってますね。言葉遣いも正しい敬語ではなく、敬語のような会話です。大丈夫っすみたいな。
    社内の風紀のルールは大昔に一度作ろうものなら、令和になっても変えれないのが日本なんでしょうね。
    嫌ならやめて国に帰った方が良いと思います。給料が特別良いなら別ですが時間の無駄でしょう。

  • @シャーロックホームズ-c2k
    @シャーロックホームズ-c2k 2 года назад +4

    デスクワーク系は人間関係を薄くしておきたいから、休憩頂きますとかの報告をすると逆に不思議がられる印象ですね。
    シキンさんの言う「日報」についてはマジで無意味だから止めてほしいですよね、無駄だと思いながら書いてた日々を思い出す・・・。
    日本では仕事は金を稼ぐためのものという意識が低いんでしょうね
    そのため面倒なことが多い反面、実力主義に傾倒し過ぎないから社会全体としての生活難易度が低いというメリットもあると思います。

  • @ろいたぁ
    @ろいたぁ 2 года назад +2

    ねんねんさんは、疑問に思いながらも日本の職場文化を受け入れ、頑張って来られたのですね。
    そして、むいむいさんとシキンさん、お二人の表情を見てると「ここが違う」というより「私達は受け入れません!」と言ってる様に思えました(笑)
    でも、これは日本人の新入社員も同じことを思ってる事ですよ。
    ただ、長年勤めて来て、自分が上の立場に立った時に、変な?ルールや職場文化が本当に必要なのかどうなのか?
    その時に答えが出ると思いますよ。
    経験して初めて分かるって事ありますからね。

  • @YummyJul26
    @YummyJul26 2 года назад

    「日本の職場」って主語が大きいですねw

  • @chaki-don
    @chaki-don 2 года назад +7

    色々と考えさせられる動画やな💦 シキンの言う日報、ダルいよね... 職種にもよるけど営業なんかやってると、ぶっちゃけサボり放題も出来ちゃうから会社として日報書かせたい気持ちも分かる。オフィスワークで接客も絡むと、どのような心構えで仕事してるか、本社からの通達通り業務しているか?もエリアマネージャー以上は気になるんだろう。
    ねんねんの言う”日本的しきたり”の強要も過酷よね。日本はこれからさらに外国人労働者を受け入れる状況になるから
    今のうちに言いたい事をどんどん職場に提言してくれ!

  • @月の住人-s6e
    @月の住人-s6e 2 года назад

    シキンさんの社畜って?(笑)。

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 2 года назад +3

    日本人の自分さえ、20代の頃は
    上司や先輩が上がらないと帰れない雰囲気に凄いストレスを感じてたよ😅

  • @hounenyamakawa1913
    @hounenyamakawa1913 2 года назад +3

    僕の中国人彼女も、休日の前日には上司に「明日お休み頂きます」って言うのが意味分からんってめちゃボヤいてたわ

  • @芽かぶ
    @芽かぶ 2 года назад +3

    どんな職種なのかによっても全然違うと思う、作業系の仕事はトイレに行く回数もカウントされてたり時間当たりの仕事量も見られる。これが営業職だったりしたら自分の裁量で仕事回せるので超楽出来たりします。まあ日本はホワイト企業が世の中に1割位しかないから仕方ないと思う。

  • @goodolddaysjp
    @goodolddaysjp 2 года назад

    gate gate paragate parasamgate bodhi svaha

  • @迷い込んだ羊
    @迷い込んだ羊 2 года назад +2

    癖のある職場を経験しているようですね。一般のオフィス系は、皆さんの話のような「頂きます。」とか休日の取得をみんなに聞くような非効率的ことはないと思う。
    日本社会って、まだ、封建的(上下関係・絶対服従)なとこ残ってる??パワハラになっていないといいけど!!
    それよりも気になったのは、3人の在留資格の種類です。むいむいさんは、「興行」と言っていたので一般のオフィスワークはできないし、ねんねんさんが「カフェ」で働いていると言ってたけど、本業(専らの業務:カフェ等での就労を許可した在留資格はない。「留学」在留資格の人が「資格外活動」の申請をしてバイトしているのは見たことがある。)にはできないし、何の在留資格かな?社畜のシキンさんは、「技術・文化知識・国際業務」の在留資格ですか?また、報告書を毎日提出しているって、研修期間中?
    日本企業も大手では、研修期間に報告書を提出させるけど、持ち帰りはない。報告書を作成する時間も労働時間に該当するので、賃金(残業代)が発生する。
    労働基準法を遵守していないのでは?

  • @玉巻芭蕉
    @玉巻芭蕉 2 года назад

    シキンさんや年々さんはまともな職場みたいですね。厳しそう。いい加減な職場もいっぱいあるよ。幼稚園児置き去り死亡事件があったけど、いい加減で失敗し重大事件なった。

  • @syoitijo8731
    @syoitijo8731 2 года назад

    年年グット

  • @Kochi-Kochi-Kochi
    @Kochi-Kochi-Kochi 2 года назад +2

    外国人を積極的に採用する会社であれば、慣習的な日本の悪い働き方を改善してほしい。そして、日本全体に広がってほしい。週休二日は当たり前になったと思っている人は多いと思うけど、土木・建設業の休日は日曜とお盆・正月と雨の日。少しずつ土木・建設業でも週休二日を始めてきているけど、まだまだです。

  • @サンマル-t9p
    @サンマル-t9p 2 года назад +2

    シキンちゃん社畜社会へようこそ😵
    僕は新人の時、毎週土日に宿題出されてたよ。
    入社数年で休日出勤400日たまって、代休は使えず消えた…
    仕事は時間じゃなくて、終わらせないといけないので毎日24時までやってたこともあったね。
    でも最近は表向きは少しづつ改善されてる…

  • @souyoutube5553
    @souyoutube5553 2 года назад +1

    これでも働き方改革で、ずいぶんと良くなったはずなんですけど。
    日報は後から読みかえすと、すごく面白いですよ。

  • @kiyoshimukoyama78
    @kiyoshimukoyama78 2 года назад +1

    基本作業時間は、PCからのサーバーへの接続時間で管理されてますよね。就業時間=接続時間と会社は見てるようですよ。色々事故も起きてますし責任問題が逃げられませんからね。

  • @yaiko728yockk
    @yaiko728yockk 2 года назад +2

    疲れたら、温泉行こう!休み取ろう!社畜さんwシキンさんは真面目な人だなと思いました。息抜きは、大事!ただし、会社の人へのお土産忘れないでねwこれも大事ww

  • @cleaner9773
    @cleaner9773 2 года назад

    これを見ていて、私の職場はシキンさん、ムイさん、ネンネンさんの中国での職場に近いように思いました。
    多分、日本でも業種や会社の文化でかなり異なるような気がします。日本人としても3人の方が話すような職場がまだ日本にあるというのが驚きでした。フラットな職場だと勝手に休んだり、自分のことは自分で、というところもあると思います。と、いうか今いる職場がそうなのですが・・・汗

  • @玉巻芭蕉
    @玉巻芭蕉 2 года назад +1

    中国人のむいむいさんは、田嶋陽子っぽい顔しますね。

  • @孝之朝倉
    @孝之朝倉 2 года назад

    今日は。
    こういう企画は大事ですね。世界常識とかけ離れた日本の企業。年々の指摘するよう部活の上下で日本は鍛えられているのからかな。体育系のノリ。
    でも皆んな何故か日本に馴染んでいる様な。
    シキンちゃんもしっかりしたしね。
    😎

  • @defgtaka686
    @defgtaka686 2 года назад +3

    今晩は、何時も見ています。
    日本には、「郷に入っては郷に従え」と言うことわざがあります。しかしながら、世界のどの国も同じ環境だと思います。どうしても馴染めないならば、自分の生きがいのある職場を探して転職しましょう。
    頑張って下さい。応援してます。!