【ダイヤ改正】阪急神戸線の10両編成と通勤急行が廃止決定! 増結用の2連の今後の動向は? 阪急神戸線の快速と阪急宝塚線の通勤急行が新設。2025.2.22

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 дек 2024

Комментарии • 17

  • @おがわとしゆき
    @おがわとしゆき 14 дней назад

    配信ありがとうございます😊

  • @村中武史-v2u
    @村中武史-v2u 14 дней назад +2

    神戸線からの10両運転廃止・神戸線の10両運転専用の2連が存在するが、これらの今後の動向は不明。
    6016F、8200F、8201F、8031F、8033Fの5本←今後の処遇は未定との事ですが、
    伊丹線・箕面線・嵐山線ワンマン化を控えていますので、何らかの形で転用又は能勢電鉄線譲渡(・・? が考えられますね。

  • @ブラックタイガー-m7o
    @ブラックタイガー-m7o 14 дней назад

    まずは今回のダイヤ改正で回送での西北への送り込みを減らして営業に回して車庫に送り込む措置を
    増やしたことがいいですね、その影響か西北方面のダイヤが増便されてますし、夕ラッシュの特急⇒準特急
    を繰り上げるのも利便性が向上しますよね、神戸線は夕方ごろに神戸三宮から西北方面まで学生と塾帰りの
    子供で普通でも混雑しますし、特急系統と普通で混雑が分散化させるメリットはあるでしょうね。

  • @ユーチューブ命
    @ユーチューブ命 13 дней назад

    阪急神戸線の車両
    クロスシートの部分をロングシートに取り替えてほしいです。

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 14 дней назад +1

    8042で試験してた、1Mとか7000系4両6両のような、高圧引き通しで2両ぐらい離れた電動車を制御できるシステムの機器更新用の機械の試験が、ダメになって、機器更新延期で、今津南と伊丹線以外の支線で検査距離延命させるのではないかと・・・・
    万博後のカジノでの関西の乗客人口をどう考えてるのか判らないけど高塚線も京都線も10両の標識も、税金が非常にかかるホームもなくしていないので、完全な廃止ではないのではないかと、本当に廃止に方向なら高架駅を、未来永劫優等停車する方向にない状態で10両分のホームはこしらえないかと 8両のホームで残りは駅の信号機器置いてるかと
    能勢電ほぼ登れない110km対応できない、登山が下手で滑って断流器パンパンなりすぎて5100系よりヤバイ6000系を、リニュ初期7000系6両化+増結2両で置き換えるのではないかと、それか箕面線兼用で増結を電動と高圧引き通しありの付随を繋げて4+4で組成するのかなと 50番台は電動化対応の準備工事車なので電動化して7130とか8130化させて高圧引き通しありの付随繋げて4両化で4+4になるか
    今津北線、7000どころか6000系もちょっとだけでまだまだ5000系ツーハン使てる状況では、もう支線に回す気がないのではないかと
    5000の置き換えは7000リニュが支線転用するまでか、8020が機器更新なしで出来た当初の6両になって来るか4M2Tで来るか

  • @阪急7023F
    @阪急7023F 13 дней назад

    3326Fみたいな編成が爆誕したりして…

  • @オリックスと鉄道ファン
    @オリックスと鉄道ファン 14 дней назад

    神戸線の10両廃止の影響は、10両増結組の6016f、8031f、8033f、8200f、8201fらだけじゃないんよな。今まで通勤特急で使ってた8両5本が追加で使えるようになるから、個人的には6+2の8両組んでる7001f、7003f、7023fは今津転属になるやろし、8032f、8035f、8042f達もお先真っ暗になってしもた

  • @nekotaro0328
    @nekotaro0328 14 дней назад

    中津と神崎川、園田以外停車だと一部の駅通過の普通列車でしかなく、通勤急行は殆どエクスプレス感が無い存在なので各駅停車格下げでいいと思います。
    再び西宮北口以西と以東できちんとメリハリをつける時が来たとも感じます

  • @yitstationfromyossuibukki-1999
    @yitstationfromyossuibukki-1999 13 дней назад

    通勤急行は事実上の“区間準急”!
    急行は事実上の“準急”!
    塚口通過の“快速”に変わるのは南海民からしたらワケわからん😅

  • @user-ic4of8320
    @user-ic4of8320 14 дней назад

    7000系増結車は能勢電行きでしょう、既に一部は譲渡されていますし、8000系はどうするんでしょうね、4両にして箕面線に回す?
    それと6016f、これはまさかの廃車解体??いずれにしてもちょっとわからないですね。

  • @Tokyu5176F-x9j
    @Tokyu5176F-x9j 15 дней назад +7

    8000系の2連は間違いなく今津南線か甲陽線に転属されると思います、神戸本線で東芝GTOサウンドが聴けなくなるのが寂しいですが。。。

    • @なまチャン-u3r
      @なまチャン-u3r 6 дней назад +1

      甲陽線と今津南線は3両だけど
      間1両はどこか他の車両から繋げるって事?

    • @小川拓人-v5y
      @小川拓人-v5y 2 дня назад

      琴電が買い取ると見てます。
      新車を造るようですが、現有車両全てが経年数から考えて置き換え対象。全数を新車で置き換えるだけの資金もなければそこまでの自治体からの補助があるわけでもない。
      置き換えサイクル再構築のために半数ほどは経年30年程度のVVVFの中古がほしいはずです。

    • @Tokyu5176F-x9j
      @Tokyu5176F-x9j 2 дня назад +1

      @@小川拓人-v5y コメントありありがとうございます
      私の予想では琴電の第一希望は京急1500形1700番台を欲しがっていそうですよ、でも第二希望では阪急8000形増結車だと思いますね。
      西武鉄道も置き換えサイクル再構築のために東急2000系と小田急8000形を購入しましたからね、双方とも30年落ちのVVVF車ですからね

  • @やまにゃん-t8d
    @やまにゃん-t8d 14 дней назад

    昔の組成のしかただと運転台取って2両×2か3で支線かな。

  • @Hiiro_444_Scarlet
    @Hiiro_444_Scarlet 12 дней назад

    余剰な増結車に電連つけて2+2+2+2の8両編成つくらんかな