式根島32歳ひとり旅。海水と混ざり合う海岸の天然温泉に雨の中入浴。【伊豆諸島#2】2021年10月16日〜17日
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 伊豆諸島第2話。2021/10/16(土)〜17(日)東京都式根島。島民約500人の小さな島。名物は海岸にあり、海水と混ざり合う、ダイナミックな3つの天然温泉。あいにくの雨だけど温泉に入っちゃえばそんなの関係ねぇ〜。
野伏港、ゲストハウスひだぶん、サンバレー、式根島レンタルセンターげんべい、石白川海岸、松が下雅湯、足付温泉、湯加減の穴、地鉈温泉、神引展望台、中の浦海岸、大浦海岸、泊海岸、連絡船にしき(式根島→新島)
▼撮影機材
DJI POCKET 2(2020年10月31日発売)
amzn.to/34JqPBa
動画はDJI POCKET 2で全て撮影。ほとんど手ブレせず、顔自動追跡機能もあり、ひとり旅Vlogに超オススメ!1号機より画角が広がり、ズームも出来る最強カメラ!
#式根島 #伊豆諸島 #東京 #国内旅行 #一人旅 #バックパッカー
カツカレー、美味しそうですね。足湯、気持ちいいですね。いたるところに温泉があり、入り放題ですね。展望台、眺めが良いですね。ビーチ、波が穏やかでいいですね。晴れれば、よかったですね。夕食、刺身盛り、煮魚、すり身揚げ、地酒もいいですね。フェリーで新島に行きますね。波が高いですね。
そういえば、昭和のころは新島や式根島は「ナンパ島」と呼ばれていた、、、、ということを混浴シーンを見て思い出しました。
ありがとうございます!
昔サンバレーで働いていたので、しげさんが足運んでくれてるの嬉しいです。
サンバレーといえば牛乳せんべいですね。
寝ようと思ったら、またまたアップされていて、観ております😃
海に隣接の温泉が多くて楽しそう♨️
ビーサンの日焼けの目立つしげさんの足がきれい☺️
すごぉーい!!旅をしていると、同じように旅をしている方に会えるんですね😊素敵
式根島いいな~砂も白いんですよね✨
わたしの田舎は伊豆大島で、砂浜の砂は黒いので
式根島の白い砂浜を見た時は感動したなぁ~💕
海水と混じり合う温泉すごいですね♨️
次回も楽しみにしてます👍
あいにくの天候お疲れ様でしたーーー
でもきれいな島だなあ・・・
伊豆七で神津に次ぎ好きな島❤️都民でも知らない世界😊東京都の癒し❤牛乳煎餅🥛
天気、残念でしたね😱晴れた日だと、最高じゃないですか✨しげさんの素足、ビーサン履いてる焼け目👀(笑)😆素敵
カリブの海賊よりはるかに揺れるwwwしげさんやっぱり好きです
式根島最高ですね!
温泉天国♨️
今後絶対行こうと思いました✨
しげさんのTシャツ焼けにびっくり🤩
頑張ってる証拠ですね🙏✨
この動画を見て、今日式根島&新島に行ってきました! 今日もさるびあ丸は欠航するくらい波が高かったため、連絡船の室内に避難する気持ちがよく理解できました!
天然温泉屋根があると、雨の日でも安心ですね。オシャンービューとはいかないけど!!
今伊豆諸島に来てます!何気に連絡船にしきの就航率はすごいと思う。さるびあ丸もアゼリアも着岸できないのに今日も普通に全便就航予定だし。
海と一つになれるような温泉、とっても素敵ですね💕
雨がむしろ気持ちいかも✨
素足を見たら焼けていますねー
しげさんの動画みてるとお酒が呑みたくなる😋
先日、式根島に行きました。小さい島なので徒歩で東西を横断できます。地鉈温泉はワイルド感満点。脱衣所がないので温泉に入る人は岩陰などで着替えることと、下りとなる行きは良いですが、登りとなる帰りは結構大変。でも地元の人の話では、この地鉈温泉が一番温まるそうな。。
式根島も良いですね! モチモチ石鯛めっちゃ美味しそう…
波打ち際の温泉って、セセキ温泉や水無海浜温泉みたいですね😄
し、しげさんがついにレディと一緒に温泉に…⁈ ゆっくりみます👍
こうゆうスタイルの旅行もありですね参考にします!
都民ですが、来年になったらぜひ熟成寿司屋へ行って食べて飲んで、登りたいです。こんな大自然の中、東京都というのがまたエエポイントですね!
昔、松が下雅湯行ったとき熱すぎて入れませんでした😱雨が降って適温になったのかもしれませんね😉
雨の旅動画でも楽しく感じるのは、しげマジックですね!
てゆーか、また夜にこのチャンネル見てしまい今は食欲と格闘中なり…汗 どっかの酒造メーカーからそのうちCMオファー来るんじゃないかと期待してます笑
今回は生憎の天気でしたが、考え様によっては天候悪い時の旅風景だからこそ天気いい日はどんなだろ?と思う様になる→興味掻き立てられる→行ってみたくなる…って流れに、あ⁉︎こりゃ一本取られたなwと気付いた今日この頃
次回楽しみにしてます!
初めて通知来た瞬間に見れた😊
し、しげさんが ビーチで混浴 キレイなじょしと ダメや、今夜は眠れそうにない 😵😵😵
天気、残念でしたねぇ。
でも海キレイ✨
透明度が高いね〜(^^)
式根島、アップ有難うございます!
49年前に夏の家族旅行で、
33年くらい前に、大学のダイビング合宿で行きました。つまり、計2回行きました。
新島に近いが、かなり地味な島。
でも、地鉈温泉と足付温泉で
温泉満喫。家族旅行のときは、
まだ飲料水が塩辛かったんですよ。(笑)有難うございました!
コメント返信してくれたら、
嬉しいですが。
ほーー温泉あるんですね☺️入ってみたい
最後のチャンネル登録は神津じゃなく式根では?
いつも応援してます😉
うみねこのなく頃の六軒島モデルとなった式根島いってみたい
式根島には25年くらい前に一度訪れたことがあって、すべてが懐かしい!
風景や海岸はもちろん、サンバレーの木造白塗りの佇まいも全く当時のまま。
伊豆諸島は明日葉(アシタバ)が名産で、民宿で頂いた明日葉の天ぷらは最高に美味でした。
「しげ旅」が最近ずっと「しま旅」になってますが、なかなか個人的に行けない場所も多くて毎回めちゃんこ見応えがあります。
こうなったら日本の有人島すべてを制覇して欲しい!(笑)
なんか今回元気ないなぁ、というより元気すぎたのかもしれないですねw
伊豆諸島はそれぞれの島で住人の性格の違いがあるそうで、某伊豆大島のおばちゃんに聞いた話ですが、式根島は穏やかでいい人が多いと言ってました。式根に行ったら2泊以上して温泉三昧してほしいです。
海外在住ですが離島旅、温泉旅、新鮮な魚介を見ると一時帰国したくなります。。。
これからも楽しみに見させて頂きます!
宮古諸島から見始めてようやく追い付いた。すごいマニアックなところ行くな。この行動力に感心する。
しげさん二日酔いってしないですか?
呑みっぷりがかっこいい。
そして荒波の船にも乗ってる。凄い🤩
あっ!前回、晴れ男ですね的な事
書いた記憶が…今回は残念でしたね
でも美女と混浴🤞でしたね
しげさんの動画に触発されて父島行ってました(で、この動画見るの遅くなりました)
流石にしげさんのようなアクティブな行動は無理ですね(笑)
でも観光に食事に・・・動画参考にさせていただきました!
自転車を借りられていたげんべいさんは、民宿もやっていて、僕は、式根島行くといつも泊まってます!あと、池村商店の揚げパンがかなり美味しいです!
あー、久しぶりに伊豆七島の旅がしたくなった!(^^)
島中にあれだけ温泉が湧き出しているってことは、式根島はマグマの竈の真上にあるということなのかな?
サンバレーのネギトリラーメン(特に味噌味)まじで美味いっすよ
最後「神津島から〜」って言ってる?
伊豆諸島編待ってました~!!
青ヶ島まで行かれるのでしたら
RUclipsrの方とコラボが有ったりするのでしょうか??
楽しみに拝見しまーす!
(≧∇≦)b
6:24ごろのつなぎ効果音が次のシーンに変わるときに映像が見やすいです。
天気残念でしたね💧しげさん、普通の短パンで温泉入ったのか気になりました🙂
見るだけで船酔い。
いくらかの手持ちがあれば月半分くらい住めるかも。
カリブの海賊は揺れません笑
しげさんがいった居酒屋を巡る旅をしています。行った店全部良いお店でした。
どうやってお店を見付けてるんですか
おはようございます!
しげさんの日焼け箇所と日焼けしていない箇所の差が凄い。
焼酎すきなんですか?
それではまた次回会いましょ〜の顔好きです(*^^*)
村内をめぐるシーンで縦パン・横パンが連続しすぎて酔ってしまいました。
どーもしげです笑笑
ずぶ濡れでチャンネル登録ヨロシクねー!NICE
ありがとうございます!