Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うちも、今日から始めましたーER470、エンジン載せ替えてクボタから退院してきたので絶好調です!しゃちょー、せっかちですよ落ち着いて運転しましょうコンバインがボコボコになっちゃいますよ……
それは、良かったですな。でももうボコボコ、、精神的にも(×_×)
お疲れ様です。ハナエチゼンとても美味しかったです。うちの方は、あいちのかおりというお米を作っていますが、ハナエチゼンとは、全く違いました。美味しくて箸が止まりませんでした。!
それは、うれしいです!もう不稔で貴重なお米になってしまったので(* ̄▽ ̄*)
家族も、美味しかったと、いっています。
イェ~~イ!
いつも見させて頂いています。ちなみに刈り取り水分何パーティでした?
28%、、まだ高い。でもこれくらいからスタートしても昨年も雨続きで最後刈り遅れた。
やっぱり、その位ですよね、作業面積が多いと、なかなか思うようにいかないですもんね、うちも雨の関係にて色々悩んでいます。やっぱりいい物を作りたいもので、、、、
@@aoriking5150 ギリギリの判断ですよね。今、通風乾燥中ですo(^o^)o
林さん、ERの機能しっかり使えてますね!私、去年ER6120買いましたけど、まだしっかり使いこなせません…
いやぁ~~ER6120の機能は、使いこなせんよぉ~。KSASも使っているんですか?
KSASは使ってます!意外と、簡単で便利です!次の年の栽培方法を考える材料になります!
@@ゴッツ-g4e すご~~い、、ER470にもオプションで付けれるけど(* ̄▽ ̄*)
結構使い勝手いいので付けてみては?
@@ゴッツ-g4e 7a平均で使えるの?
AR70って、あの後どうなったのですか?
十数万円でリサイクル業者さんに売れました。どなたかが使っているはずです。
@@HayashisanchiJp23owarai また使って貰えてAR70も喜んでることでしょうねー
@@hinotori6429 そう信じています(ToT)
いやーコンクリート畔多いですね!市街地だとしょうがないんですかね?来年から2町歩程増える予定ですが、コンクリート畔ある田んぼは受けないようにしました。草刈りしなくて済むけど、機械壊したくないので笑しかも、祖父も田んぼに来て俺だったら畔が細くて転ぶって言われましたし笑
まあ宿命ですね、、コンクリート壁も結局、ひび割れで漏水するので畔を塗るので結局草刈りします( ̄○ ̄;)
お疲れ様です。我が家も ER460ありますけど右後ろ 社長が 去年 引っ掛けました(TOT)本当に どうにか 強度 上げてほしいですよね😅コンバイン性能わ パーフェクトですよね✨
ここは、ウィークポイントですね、、(×_×)
逆刈と言うのは、どういう意味ですか?
通常コンバインは、操縦席のある右側を畔側や壁側にして刈り始めて左回りで刈るように出来ています。まあ右側通行の日本車が右ハンドルと同じ理屈だと思います。でもどうしてもスロープの位置で畔側や壁側を左にして刈ることを「逆刈り」と呼んでいます。この場合、コンバインの左端が稲に隠れて見えないのでよりリスクが高くなります。特に壁等があるとぶつけるリスクも高くなります。さらにこのままだと右回りを続けないといけないのでどこかで180度ターンをします。このターンも田んぼが軟らかいとなかなか難しいし稲を踏むことあります。だから皆さん、逆刈りは、嫌がります。
長文でありがとうございました!新しい動画楽しみにしときます。コンバインぶつけないように
もうぶつけたくない!
コンバイン欲しい…
高いしねぇ~~そう簡単には、、(* ̄▽ ̄*)
林さんちのゆかいな米作り 65aしか米してないですし…
@@徳永都士 最近は、中古でも良いものが出てますよ(o^-^o)
コンバインすごくぶつけますね!
今年は、どうしたことか多いです。今年は、初っ端からハナエチゼンの不稔で現場がガタガタ。集中力を高めないと、、(×_×)
畳み方いいですねー!うちなんて、いつも大変ですイエェー!
ありがとうございます。ゲリラ豪雨に何度も遭遇しているうちに鍛えられましたo(^o^)o
うち、稲刈りの期間みじかいので、シートかけなくていいので!
@@ふぅう-t7h いいなぁ~~(* ̄▽ ̄*)
5:55ウィンカー点けっぱw
知ってますよ、、交差点で一気にスロープ急降下で稲刈り。消してる間ない(×_×)
今年ぶつけることが多いですね
昨年は、1回だけだったのに、、(ToT) 今年は、油断した?
カバー取ったら
@@horii-farm それも手だけど、、バックランプも付いてるし。
ぶつけすぎ笑
ハイ、、その通り。昨年は、ほぼノーミスだったのに。集中しないと(×_×)
うちも、今日から始めましたー
ER470、エンジン載せ替えてクボタから退院してきたので絶好調です!
しゃちょー、せっかちですよ
落ち着いて運転しましょう
コンバインがボコボコになっちゃいますよ……
それは、良かったですな。でももうボコボコ、、精神的にも(×_×)
お疲れ様です。
ハナエチゼンとても美味しかったです。うちの方は、あいちのかおりというお米を作っていますが、
ハナエチゼンとは、全く違いました。美味しくて箸が止まりませんでした。!
それは、うれしいです!もう不稔で貴重なお米になってしまったので(* ̄▽ ̄*)
家族も、美味しかったと、いっています。
イェ~~イ!
いつも見させて頂いています。ちなみに刈り取り水分何パーティでした?
28%、、まだ高い。でもこれくらいからスタートしても昨年も雨続きで最後刈り遅れた。
やっぱり、その位ですよね、作業面積が多いと、なかなか思うようにいかないですもんね、うちも雨の関係にて色々悩んでいます。やっぱりいい物を作りたいもので、、、、
@@aoriking5150 ギリギリの判断ですよね。今、通風乾燥中ですo(^o^)o
林さん、ERの機能しっかり使えてますね!私、去年ER6120買いましたけど、まだしっかり使いこなせません…
いやぁ~~ER6120の機能は、使いこなせんよぉ~。KSASも使っているんですか?
KSASは使ってます!意外と、簡単で便利です!次の年の栽培方法を考える材料になります!
@@ゴッツ-g4e すご~~い、、ER470にもオプションで付けれるけど(* ̄▽ ̄*)
結構使い勝手いいので付けてみては?
@@ゴッツ-g4e 7a平均で使えるの?
AR70って、あの後どうなったのですか?
十数万円でリサイクル業者さんに売れました。どなたかが使っているはずです。
@@HayashisanchiJp23owarai また使って貰えてAR70も喜んでることでしょうねー
@@hinotori6429 そう信じています(ToT)
いやーコンクリート畔多いですね!市街地だとしょうがないんですかね?
来年から2町歩程増える予定ですが、コンクリート畔ある田んぼは受けないようにしました。草刈りしなくて済むけど、機械壊したくないので笑
しかも、祖父も田んぼに来て俺だったら畔が細くて転ぶって言われましたし笑
まあ宿命ですね、、コンクリート壁も結局、ひび割れで漏水するので畔を塗るので結局草刈りします( ̄○ ̄;)
お疲れ様です。
我が家も ER460ありますけど
右後ろ 社長が 去年 引っ掛けました(TOT)
本当に どうにか 強度 上げてほしいですよね😅
コンバイン性能わ パーフェクトですよね✨
ここは、ウィークポイントですね、、(×_×)
逆刈と言うのは、どういう意味ですか?
通常コンバインは、操縦席のある右側を畔側や壁側にして刈り始めて左回りで刈るように出来ています。まあ右側通行の日本車が右ハンドルと同じ理屈だと思います。でもどうしてもスロープの位置で畔側や壁側を左にして刈ることを「逆刈り」と呼んでいます。この場合、コンバインの左端が稲に隠れて見えないのでよりリスクが高くなります。特に壁等があるとぶつけるリスクも高くなります。さらにこのままだと右回りを続けないといけないのでどこかで180度ターンをします。このターンも田んぼが軟らかいとなかなか難しいし稲を踏むことあります。だから皆さん、逆刈りは、嫌がります。
長文でありがとうございました!新しい動画楽しみにしときます。コンバインぶつけないように
もうぶつけたくない!
コンバイン欲しい…
高いしねぇ~~そう簡単には、、(* ̄▽ ̄*)
林さんちのゆかいな米作り
65aしか米してないですし…
@@徳永都士 最近は、中古でも良いものが出てますよ(o^-^o)
コンバインすごくぶつけますね!
今年は、どうしたことか多いです。今年は、初っ端からハナエチゼンの不稔で現場がガタガタ。集中力を高めないと、、(×_×)
畳み方いいですねー!
うちなんて、いつも大変です
イエェー!
ありがとうございます。ゲリラ豪雨に何度も遭遇しているうちに鍛えられましたo(^o^)o
うち、稲刈りの期間みじかいので、シートかけなくていいので!
@@ふぅう-t7h いいなぁ~~(* ̄▽ ̄*)
5:55ウィンカー点けっぱw
知ってますよ、、交差点で一気にスロープ急降下で稲刈り。消してる間ない(×_×)
今年ぶつけることが多いですね
昨年は、1回だけだったのに、、(ToT) 今年は、油断した?
カバー取ったら
@@horii-farm それも手だけど、、バックランプも付いてるし。
ぶつけすぎ笑
ハイ、、その通り。昨年は、ほぼノーミスだったのに。集中しないと(×_×)