【徹底比較】TIME MORE S3 vs COMANDANTE C40 Mk4(タイムモア vs コマンダンテ)|Nif Coffee(ニフコーヒー)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 【今回登場した器具】
    TIMEMOREタイムモア S3
    amzn.to/3SVnQOW
    Comandante C40 Alpine Lagoon MK4 コマンダンテ コーヒーグラインダー ミル [並行輸入品]
    amzn.to/3XcWOFf
    このチャンネルはコーヒー豆を買ってくださる皆様のおかげで運営できております。www.nifcoffee....
    ぜひ一度コスパ抜群のスペシャルティコーヒーをお買い求めいただければ幸いです。
    【RUclips限定500円引きクーポン】
    視聴者様限定のクーポンコードを用意しました。
    只今実施中の送料無料キャンペーンと合わせると、お試しセットが送料込みで2,300円で購入できます。(遠方のお届けには送料に別途遠方料金あり)
    是非これを機会に当店のコーヒー豆を手にとってみてください。
    <ご利用方法>
    1.当ショップで新規会員登録をする。nifcoffee.co.jp
    2.お試しセットをカートに入れ、会員ログインした状態で決済画面のクーポンコード欄に【NifCoffeeCH】と入力してご決済ください。
    3.会員初回登録のポイントをご利用いただくと基本送料分が相殺されます。
    <注意事項>
    ・ご利用はお一人様1度限りです。
    ・これから新規会員登録する方専用クーポンです、すでに会員登録済みの場合はご利用いただけません。
    ・2023年10月27日20時以降新規に会員登録した方が対象です。
    ・クーポンは事前告知なく終了する場合がございます。
    Nif Coffee(ニフコーヒー)ネットショップ
    nifcoffee.co.jp
    【Amazonニフコーヒー専用ページ】
    www.amazon.co....
    当チャンネルがおすすめするコーヒー器具を一覧にしました。器具選びの参考にしてみてください。 (AmazonのURLはアソシエイトを活用しております。)
    【川崎市のふるさと納税でNif Coffeeの豆を返礼品で】
    nifcoffee.co.j...
    楽天ふるさと納税/ふるさとチョイス
    【Nif Coffeeが応援する地元ヒーロー】柿生の戦士カキライザー
    川崎市麻生区「柿生」を中心に活動を始めたご当地ヒーロー、カキライザー! 黒いのは闇ライザー! 子供達に元気と夢を与えるため! そして柿生を全国に広めるために活動中!
    仕事のご依頼:kakirizer@kawamitsu-at.com
    カキライザー公式リンクページ linktr.ee/kaki...
    カキライザー公式X  / kakionewhero
    【Nif Coffeeへの取材、レビュー依頼、お仕事の依頼などはメールでご連絡ください】E-mail:promo@nifcoffee.com
    #商品レビュー #comandante #timemore
    【Nif Coffee(ニフコーヒー)RUclipsチャンネル】
    このチャンネルではご家庭でのコーヒーライフがより豊かになるような、コーヒーにまつわる知識や情報の発信を中心とする動画チャンネルです。
    【Nif Coffee(ニフコーヒー)】
    朝の時間を幸せに変えるネット専門のスペシャルティコーヒー専門店
    ムリ・ムダ・ムラを徹底的に省くことにより品質の高いコーヒーをリーズナブルに提供する、新しいカタチのコーヒーショップ。
    スペシャルティコーヒーの名門堀口珈琲で10年以上勤めてきた、コーヒーのスペシャリスト2人で起業した新しいカタチのコーヒーショップ。
    受注製造、製造当日発送、新鮮で高品質なコーヒー豆を日本中にお届けします。
    ※映像が明るすぎるなどうまく映らない方へ
    当チャンネルの動画は高画質化の為HDRで撮影、RUclipsにアップしております。
    一部のパソコンモニターやテレビ、スマホなどのHDR補正機能との相性や設定が良く無いと極端に明るくなったりします。
    出力環境を変えていただくと、とても綺麗な映像になると思いますのでお試しください。

Комментарии • 38

  • @Kawazaiku
    @Kawazaiku 5 месяцев назад +10

    小川さんこんにちは。1か月位前にS3を入手し、C2から乗り換えて使っています。それまでは、中煎以上の煎り具合の場合、パウダーコントロールを使い嫌な味が出ないようにしていたのですが、S3に変えてからは微粉を取らなくても問題なく淹れることができます。また、4人前とか大量に淹れる時、以前は粗挽きにしても流速が遅くなり抽出時間が長くなってしまいましたが、今は予定した時間内で抽出が完了します。当然味もクリアになりました。値段以上の効果と満足しています。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад +1

      微粉が少なくドリップ時に詰まりにくくなるのも大きい点ですよね☕

  • @Kafei_mi
    @Kafei_mi 5 месяцев назад +13

    S3もミルを45度くらいに傾ければ豆の咬み込みが減らせて比較的軽く挽けます。
    挽き終わりもスパッ終わって気持ちいいですね。
    コマンダンテも持っていますが、やはりS3の方をもっぱら使っています。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад +3

      確かに!
      傾けて意図的に挽く量を制限すればハンドル軽くなりますね。テクニックとしては良いですね☕️

  • @TAKUYA-f2t
    @TAKUYA-f2t 12 дней назад +1

    配信ありがとうございます😊

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  11 дней назад

      ご視聴ありがとうごいます😊

  • @shigeruyamashita5230
    @shigeruyamashita5230 5 месяцев назад +6

    小川さん評価ありがとうございます。S3が粗い粒度に強いことがよくわかりました。コマンダンテは今年の4月に買ったばかりなので、しばらくは使っていきます。コマンダンテは2016年にMK3が発売され、マイナーチェンジでMK4になってもトップクラスを維持しているので、設計が古くても完成度の高さは、さすがだと思います。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @おならぷぅ-e6q
    @おならぷぅ-e6q День назад +2

    コマンダンテはデザインも洗練されているから、私はコマンダンテ😊

  • @toolbox3839
    @toolbox3839 4 месяца назад +3

    C3使ってましたが動画みてS3手に入れました。イロイロと弱点が改善されてて重さを除いて非常にバランス良い品と思いました。挽く時間も短く日々朝の忙しい時使ってもストレス少ないです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  4 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      相当レベル高くなりましたよね☕️

  • @suzunatakaha
    @suzunatakaha 5 месяцев назад +3

    S3とKINGrinder K6で迷ってS3にしました。
    性能は似ているので、少し高くてもメンテナンス時のストレス低減が目的でしたが予想通り分解清掃しやすいので満足です。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      その二つでしたら断然S3がおすすめです☕️

  • @gineidenable
    @gineidenable 5 месяцев назад +12

    コマンダンテは所有欲ですよね。
    自分は浅煎りの中挽きが多いのでC40で満足していましたが、S3の性能を知ると興味が湧いてきてしまいました。
    しかし、誰もが下につけるのをためらうコマンダンテを、さらりと批評する様は流石です。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      器具の進歩も日進月歩ってことだと思います☕️

  • @nasusuna
    @nasusuna 5 месяцев назад +2

    同じTIMEMOREのXliteでとても満足しています。それまでハリオの2000円くらいのやつからTIMEMOREの別モデルを使ってきましたが、浅煎りから深煎りまで何でも美味しくなりました。同じTIMEMOREでも結構味違いますねs3もいいなー。

  • @ジョジョサワ322
    @ジョジョサワ322 5 месяцев назад +7

    小川さんの記事をずっと読ませていただいてきたので、比較内容は素直に信用します。
     ただ、不思議なことに、3年前にコマンダンテを欲しいと思った気持ちは、S3には感じません。セール時には2万円を切るS3はコスパ的には抜群だと思います。しかも、C40は半年以上待たされましたが、S3は定価ならいつでも買えます。人の所有欲というものは不思議なものです。
     とはいえ、今現在、ゼロから手動ミルを選ぶとしたら、自称マニアいえ、この価格差は埋められないですね。
     ここ数年の、コーヒーミルの進化は素晴らしいと改めて思った次第です。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      それこそまさにコマンダンテの持つブランド力だと思われます☕️

  • @ファミリーメモリーズ
    @ファミリーメモリーズ 4 месяца назад +1

    コメント失礼します。エスプレッソ抽出ですと、どちらがおすすめですか?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  4 месяца назад +1

      今度検証してみます☕️

  • @附田雅文
    @附田雅文 5 месяцев назад +2

    c3sproのミドリに一目惚れして使ってますが、水出しコーヒーを淹れるように成りMaxにすれば良かったと思ってたところにs3が発売😂欲しいけどガマンです。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад +1

      TIME MOREのミドリ綺麗ですよね☕️

  • @lehoan7288
    @lehoan7288 3 месяца назад +1

    Hy vọng bạn có thể dịch sang tiếng Nhật. Tôi đã có S3 nhưng chưa có C40 để so sánh. Bạn cho tôi lời khuyên có cần phải mua C40 để pour over không?

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  3 месяца назад +1

      Cảm ơn câu hỏi của bạn.😊
      Tôi đang sử dụng Google Dịch để trả lời câu hỏi của bạn.
      Tôi sẽ thành thật với bạn. Nếu bạn đã sở hữu TIME MORE S3 thì tôi không nghĩ bạn cần C40 mk-4.
      Commandante có thương hiệu tốt và trông hấp dẫn, nhưng hiệu suất xay cà phê của nó thấp hơn nhiều so với S3. C40 đã là sản phẩm của quá khứ rồi.
      Tôi không muốn ủng hộ sản phẩm của Trung Quốc, nhưng tiếc là tôi nghĩ S3 là máy xay cầm tay tốt nhất ở thời điểm hiện tại.☕

    • @lehoan7288
      @lehoan7288 3 месяца назад +3

      @ thank you very much ! Love you 😘

  • @金猫-f4c
    @金猫-f4c 5 месяцев назад +6

    S3素晴らしいですね。現在予定外の出費が続いているので、クリスマスの自分へのご褒美にしたいです! パイプオルガンのあるお寺の真宗門徒ですが~

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @Franshaves
    @Franshaves 5 месяцев назад +2

    Hi, can you make a comparison with the k6? Thanks.

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      Thank you for watching.😊
      If I have a chance, I will do a comparative review.☕

  • @ミートテック-l4w
    @ミートテック-l4w 4 месяца назад +2

    気になっていたところの検証ありがとうございます。
    もやッとが取れました!
    C3とS3の検証動画も是非、お願いします。
    コマンダンテMk4とC3を持っていまして比較すると
    C3の方が美味しいといつも思っていたのですが、味覚は正しきものだったので安心しました。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      動画の通りですが、個人的にはS3の方が粉挽き性能は上だと思います。
      C3とS3の比較ですね、確かにやってはいないので、機会あればやってみたいと思います☕️

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 4 месяца назад +1

    おおっ❗️
    この動画見逃してました💦
    C2とS3の比較動画から飛んできました
    生意気にも選択機種に意見などして申し訳ありませんでした🙏🙇

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  4 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @moomin_papa
    @moomin_papa 4 месяца назад +1

    spike to cutはSlimPlusで採用された過渡期的な形状からXやXlite
    、C3で採用されたS3に繋がる形状”S2C“がありますよね
    今、私はC2とC3と最近nano3とslimplusを追加して部品を入れ換えて遊んでいます😊
    怖いので、考えない様にしてましたが 、1Zpressoも入れると軽く電動グラインダーやコマンダンテでも買える資金を投入してしまったことに最近、気付いてしまいました😅デモ、コウカイハ、シテマセン、シテナイッテバ😭エーン

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  4 месяца назад +1

      いろいろ買ってますね!😳

  • @縞柄ののじ
    @縞柄ののじ 5 месяцев назад

    セールで手に入れたS3  喉に落ちる直前の味がごちゃついて口中香がきれいに抜けず持て余し気味です
    クレバー用の粒度と温度 浸漬時間等 お薦めの設定があればご教示願えませんか?

  • @ki0yu
    @ki0yu 5 месяцев назад +1

    カリタの昔ながらの手動ミルで挽いていたけど一々面倒で小型電動に変えた、この大きさの手動に魅力感じないけど、使うとしたらソロキャンプとかかな。あとは1人暮らしでとか、複数人で飲むにはどうなの?あと家で飲む場合1日複数回飲むなら纏めて回数分挽かずに毎回挽くの?手動はもう面倒になって魅力感じない。

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад +2

      昔の手挽きミルと比べると挽くのが別次元で軽くて早いので30g程度でしたら全く苦にならないのでこれで事足りるご家庭は多いと思います😊
      毎回40gや50g挽くなら電動の方がいいと思います。
      最新の手挽きミルは価格の割に粉に挽いたときの品質が高く、端的にコーヒーが美味しく仕上がります。収納もコンパクトなのも魅力です。☕️