【魔女の家】ノリノリでノーマルエンドを楽しむも、真実を知り衝撃をうけるルーナ姫【ネタバレ注意/姫森ルーナ/ホロライブ切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 238

  • @ふぁるす-e5e
    @ふぁるす-e5e 3 года назад +355

    お父さんの「さがれヴィオラ!」でさがる本物のヴィオラ

    • @天翔-x1m
      @天翔-x1m 5 месяцев назад +18

      今気付いたわぁ、凄ぉ

    • @overray_301
      @overray_301 4 месяца назад +9

      1:04 10年以上前から見てたけどこの演出は気付かなかった。驚いたね〜

  • @kenf1217
    @kenf1217 11 месяцев назад +1

    トゥルーエンドが必ずしも、幸福ではない。知らなくても良い事も幸せな終わりだから。

  • @rimingtomuch314
    @rimingtomuch314 Год назад +6

    1:02 ここ後退りしてるの辛いよな…

  • @kinopio_kakusei
    @kinopio_kakusei 3 месяца назад

    ほんとに「世の中には知らなくてもいいことがたくさんある」んだなってこのゲームで実感した。このゲーム初見の人にはこの真実を知らないハッピーエンドの状態で終わってほしいくらい

  • @夕時雨-m3b
    @夕時雨-m3b 3 года назад +322

    父親が真実を知って発狂するエンドも欲しい。

    • @青林檎-l4c
      @青林檎-l4c 3 года назад +35

      いいですねぇ

    • @幻夢-q8k
      @幻夢-q8k 2 года назад +34

      多分続編(がもし出たら)出るぞ。ヴィオラ(エレン)が結婚式出るかなんかする辺りに

  • @---bk8jh
    @---bk8jh 3 года назад +147

    お父さんって呼んでるーのあと「助けて…」って言ってるんだよなぁ😭
    しかも最後に去る時に一瞬笑ってるし…切ない😭

  • @Teddy_san
    @Teddy_san 3 года назад +135

    何回見てもこのゲームのエンドは背筋がゾクってなる。
    大好きこのゲーム。

  • @user-SakuranoSieru
    @user-SakuranoSieru 3 года назад +31

    6:25にクスッと笑ってて、ゾッとした…

  • @心者小
    @心者小 3 года назад +8

    真実の終わりだからトゥルーエンドで合ってるんだよなぁ…

  • @mattari-guttary
    @mattari-guttary 3 года назад +247

    魔女の家みたいな、ノーマルエンドでちょっと持ち上げてからトゥルーエンドで一気に落とすタイプのゲーム大好きなんだよね…
    ほんといい性格してるよ製作者さん

    • @Rn_yuto-UT
      @Rn_yuto-UT 3 года назад +19

      そんなあなたにUndertale

    • @Micolash48000
      @Micolash48000 3 года назад +7

      アンダインんンンン

    • @もちもっちー-y1o
      @もちもっちー-y1o 3 года назад +13

      @@Rn_yuto-UT
      何言ってるんだ
      Undertaleはノーマルで不完全燃焼からのトゥルーで一気に上がるゲームだろ
      なにいってるんだ

    • @Rn_yuto-UT
      @Rn_yuto-UT 3 года назад +4

      @@もちもっちー-y1o
      本当のトゥルーエンドは ( ● | ڡ | ● )に乗っ取られますよ

    • @もちもっちー-y1o
      @もちもっちー-y1o 3 года назад +12

      @@Rn_yuto-UT
      お前……まさか……
      (というかそれは人に進めてる場面で言っていいことじゃないだろ!)
      某ルートを本当のトゥルーと取る派か……個人的にはそうは思わないかな
      「誰も死ななくていいやさしいRPG」と銘打ってはいるけど、人間 と モンスター、 しかもRPG、 バトルあり となれば 「普通」は攻撃する
      そして強くなることにこだわった人が辿りつくのがG(1周目でも可)
      「普通」から脱却し 分かり合える可能性に手を伸ばし 世界の仕組みを知り「みんなのためにもっとできることがある」と核心に触れ タマシイの真実を知り そして世界を[✧︎■■■■]するのがTP
      すごーく個人的な意見だけど
      なんにも知らなくても「バケモン殺すべし慈悲はなし」だけでGは行けちゃう
      でもTPはいやでも全部知ることになる 知った上でしか進めない
      いっちばん物語の核心に迫ってるのはTPなんだ だから真のトゥルーがどっちかって言ったら私はTPだと思う
      まぁ Undertaleは真実が明かされどうこうというより選択がそのままルートになるタイプだからトゥルーエンドというものはそもそもないのかもしれない
      あるとしたらそれは
      「そのプレイヤーが最後にクリアしたルートがそのままトゥルーエンドになる」かな

  • @marlun_m
    @marlun_m 3 года назад +3

    私の家だから死ぬわけないじゃない→結構死んでましたよね

  • @阿部高和-w4s
    @阿部高和-w4s 3 года назад +96

    結末だけでどんなストーリーかわかるのすごいな。にしても救いがなさすぎる

  • @シーク-v3n
    @シーク-v3n 3 года назад +1174

    これノーマルエンドの時、パパが下がれヴィオラって言った時に本当のヴィオラちゃんがちゃんと少し後ろに動いてるんですよね

    • @famu168
      @famu168 3 года назад +87

      ホントだ

    • @神咲成義
      @神咲成義 3 года назад +113

      何度聞いてもメンタルに来る

    • @サボテンマン-o2p
      @サボテンマン-o2p 3 года назад +96

      これ系のコメント死ぬほどあるけど見る度に死ぬ

    • @林リンリン
      @林リンリン 3 года назад +17

      @@サボテンマン-o2p いったいいくつの魂が、、、

    • @サボテンマン-o2p
      @サボテンマン-o2p 3 года назад +16

      @@林リンリン 実はフラウィなんだよね(魂6つ)

  • @yu-reka
    @yu-reka 3 года назад +44

    ヴィオラは大好きな父親に殺されて絶望するっていうとことん救いがないけど、エレンからするとろくでもない親にボロボロの体で、魔女特性で死ねなかったのにその全部を解決できたハッピーエンドっての最高に皮肉だよね

  • @shuusui-eiji
    @shuusui-eiji 3 года назад +454

    じつは隠しエンドとして
    終盤でヴィオラ(の身体のエレン)が
    「その身体は、もう死んじゃうのに」と言っているように
    最序盤で魔女に家に入らず1時間放置すると
    茨の魔法が溶けて(エレンの身体のヴィオラが力尽きて)家に入らず
    クリア可能という作り込みスゴさよ

    • @toi7592
      @toi7592 3 года назад +49

      魔女の家に入ったら何時間プレイしても、、、()

    • @子ひつじ
      @子ひつじ 3 года назад +49

      魔女の家に入ったら負けやな

    • @推しでお米食べろ
      @推しでお米食べろ 3 года назад +19

      @@toi7592 執念で生きながらえてるんでしょ(適当)

    • @user-nj4tm1uf1h
      @user-nj4tm1uf1h 3 года назад +9

      @@子ひつじ 家に入らなくてもヴィオラは死ぬんよな?

    • @iruka1
      @iruka1 3 года назад +54

      @@推しでお米食べろ
      あながち間違いではないかも
      魔女が死ぬには絶望するしかないから
      ヴィオラ(エレン)が家に入ってきたら、まだ元の体に戻れる希望があると思ったのだろう
      だから1時間放置するとエレン(ヴィオラ)が諦め、絶望して死にヴィオラ(エレン)は解放される
      また父に撃たれ時は、気づかれなくて絶望して死んだのだろう
      ( )の中は魂で( )の前は体です

  • @samsara323
    @samsara323 Год назад

    いつ見ても良いなぁ…と思うけど毎回私の家だよ?の台詞の下りで悪い…何回も○んじまったよ…ってなるw

  • @ufo8867
    @ufo8867 3 года назад +9

    5:20 ここを何度見てもマクギリスが思い浮かぶ

  • @八山芸震
    @八山芸震 4 месяца назад

    真実(トゥルー)が明らかになるエンド

  • @BOX-rd3cj
    @BOX-rd3cj 3 года назад +156

    TrueEND≠HappyENDがよく表現されてるよねこの作品……

    • @メンドイなんか
      @メンドイなんか 3 года назад +18

      作者的にはTrueEND=HappyENDらしいけどね・・・。

    • @えすしぴー
      @えすしぴー 3 года назад +14

      作者魔女説

    • @安紀-d5b
      @安紀-d5b 3 года назад +15

      ノーマルエンドでもトゥルーエンドでもヴィオラの体がエレンに乗っ取られてヴィオラがパパに撃ち殺される結末は変わらないからね
      ただその真実がプレイヤー側に知らされるかどうかの差しかない

  • @幻夢-q8k
    @幻夢-q8k 2 года назад +3

    0:20守りたい、この笑顔
    0:45ねねねねね可愛い🎵
    1:00めっちゃ好戦的やんwww
    2:40守りたかった、あの笑顔
    4:30お前~からのまだちなないの?で吹いたw
    5:55そこ気づいちゃうの辛い……

  • @Sanakichi560
    @Sanakichi560 3 года назад +17

    トゥルーエンドの後の「だから」の後もまたホラーとは違う意味で怖くてゾクッとするよなぁ……

  • @koiazi
    @koiazi 6 месяцев назад +2

    これはお父さんも真実に気づいたらどんな反応するかもみたいんよな

  • @user-sereseresere
    @user-sereseresere 3 года назад +11

    プレイヤー側が真実を知れるというtrueなのか

  • @沖田さん-q2h
    @沖田さん-q2h 3 года назад +126

    何回見ても心にくるよな

  • @SUPERMARISAtime
    @SUPERMARISAtime 5 месяцев назад

    小説や漫画を買ってみてみるとどうしてもエレンちゃんの味方についてしまうのがこの作品の最も面白いところだと自分は思ってる

  • @オタクになりたかったヲタク
    @オタクになりたかったヲタク 3 года назад +85

    気づいたときのホロメンの反応やっぱいいわあ、、、

  • @阿部高和-w4s
    @阿部高和-w4s 3 года назад +101

    これ、適当なところで主人公殺して放置するのが1番のハッピーエンドやんけ

    • @無編集のカレー
      @無編集のカレー 3 года назад +3

      誰も救われなくて草

    • @あす-q7v
      @あす-q7v 2 года назад

      主人公殺しまくるマクロ欲しいな

    • @sansei9
      @sansei9 5 месяцев назад +1

      ゲームとしては殺しても悪魔が生き返らせてクリアさせるって事に成ってるけどね。

  • @nekosakura393939
    @nekosakura393939 3 года назад +41

    最後に、黒猫出てきて一緒に消えるのがまた切ないんだよな。

  • @ルッコラ-j2l
    @ルッコラ-j2l 3 года назад +14

    魔女は絶望して初めて死ぬという設定があってだな

  • @しんや-k3h
    @しんや-k3h 3 года назад +87

    救いのない物語好きだからマジで刺さる

  • @佐藤-s3l
    @佐藤-s3l 3 года назад +78

    流石にルーナでもこのEDは堪えるみたいだな

  • @誰もお前を愛さない
    @誰もお前を愛さない 3 года назад +233

    しかも作者さんがヴィオラを幸せにする2次創作を制限してた希ガス

    • @高坂菫
      @高坂菫 3 года назад +23

      え!?
      どうりて当時探してもなかったわけだ…

    • @mtukasa
      @mtukasa 3 года назад +98

      良い意味でだけど、
      作者さんはなかなか良い根性をしてらっしゃると思った
      妄想での救いすら許さないという…

    • @nuninui
      @nuninui 3 года назад +56

      徹底的にバッドエンドにしたいというこだわりを感じる
      むしろナイス制限

    • @wakemeup5471
      @wakemeup5471 3 года назад +5

      ガ……ガイア……!?

    • @user-tetris
      @user-tetris 3 года назад +1

      ガイアさんっ...!

  • @hogechi_miko
    @hogechi_miko 7 месяцев назад +1

    ゲーム内で死ねば死ぬほどヴィオラは少しでも救われると思って何度も死んだ

  • @タケノコの子
    @タケノコの子 3 года назад +117

    いつ見ても神シナリオだよな

  • @MimizukuHazuki.Yukari2n
    @MimizukuHazuki.Yukari2n 3 года назад +3

    トゥルーとノーマルでエレンにとってなのかヴィオラにとってなのかが変わるっていうね。
    (既にノーマルの時でも入れ替わってたりするんだろうけど)

  • @ころころ-m9l
    @ころころ-m9l 3 года назад +66

    ???「ぐわあああ!やめてくれぇ!ハピエン厨の???には辛すぎる!脳が破壊されるううう!」

  • @ユウヤミー
    @ユウヤミー 5 месяцев назад +1

    トゥルーまでやった時の徒労感と胸糞感はやばかった、ヴィオラちゃん悲しすぎる…(;''∀'')

  • @JojobracChannel
    @JojobracChannel 3 года назад +20

    このストーリー考えた人本当に天才だと思う、普段何食ってんだ…?

    • @user-tetris
      @user-tetris 3 года назад +1

      普段名作の小説食べてそう

    • @無編集のカレー
      @無編集のカレー 3 года назад +5

      @@user-tetris
      作者「うめぇ、うめぇ
      羅生門うめぇうめぇ」

  • @Ponhasu
    @Ponhasu 3 года назад +14

    ルーナたんがパパって連呼してるのが良き

  • @タヅ子山本
    @タヅ子山本 5 месяцев назад +2

    いい作品だった

  • @紫苑-p7j
    @紫苑-p7j 3 года назад +24

    このゲームはびっくりとかじゃなくて精神的にくるんだよね…

  • @白炉-m6e
    @白炉-m6e 3 года назад +387

    魔女家はやっぱ通常エンド、真エンド、死なずに通常エンド、死なずに真エンド、一時間放置が楽しんだよなぁ

    • @ead5066
      @ead5066 3 года назад +15

      ワリオランド2並じゃんwww

    • @ぼくろほくろ
      @ぼくろほくろ 3 года назад +8

      なお救いは無い模様

    • @hazuki_momiji
      @hazuki_momiji 3 года назад +13

      @@ぼくろほくろ なお二次創作でも救いのエンドは作っていけない模様

    • @幻夢-q8k
      @幻夢-q8k 2 года назад +4

      なお全部バッドエンド

    • @しゅうしゅう-h7z
      @しゅうしゅう-h7z Год назад +3

      一時間放置は知らないけど、どんな事が起きるの?

  • @オオジカズヤ
    @オオジカズヤ 4 месяца назад

    トゥルーエンドはノーマルエンドの追加エピソードだそうです、、、、、、、、つまり、ビィオラは、、、、、、

  • @yuukiendou7077
    @yuukiendou7077 4 месяца назад

    ネタバレあり
    どっか調べればわかるんだけどエレンが「体を交換した後は病気が治る薬っていって喉を焼く薬を飲ませて助けを呼べないようにしよう」ってだいたいこんな事がわかったはず

  • @nuninui
    @nuninui 3 года назад +207

    魔女の家はゲーム本編の前日譚を書いた小説版、コミック版を読んだら尚更複雑な気分になるんだよな
    本当にストーリーが秀逸すぎる名作だわ

    • @williamdorsten7365
      @williamdorsten7365 3 года назад +56

      あれを読んで以降このトゥルーみたら吐き気するようになった
      救いの欠片を求めて読んだらあらゆる場所に救いがない事しか書いてなかった

    • @ツユシグレ
      @ツユシグレ 3 года назад +16

      小説版読んだ感想
      「エレンは悪くねぇよ…(´;ω;`)」

    • @ユウ-m5c
      @ユウ-m5c 3 года назад +4

      面白いよなあ

    • @蒼空-q8f
      @蒼空-q8f 2 года назад +3

      マジで誰が悪いとか何も分からなくてただ只管に辛くなるんだよな

    • @Miralucifer
      @Miralucifer 5 месяцев назад +3

      @@williamdorsten7365
      作者が彼らが救われるような内容の二次創作は禁止です
      って言ってるからな

  • @んま-q4e
    @んま-q4e 3 года назад +22

    フリゲ屈指のシナリオなんよなあ

  • @rnahdl4911
    @rnahdl4911 5 месяцев назад

    これ小学校低学年くらいかなー
    みて辛すぎて泣いた記憶ある

  • @9110abcd
    @9110abcd 3 года назад +26

    世にも奇妙な物語の「おばあちゃん」ってエピソードみたいな終わり方

    • @ashtray8843
      @ashtray8843 3 года назад +10

      死にかけのばーちゃんに体貸してあげるみたいなんだっけ

    • @9110abcd
      @9110abcd 3 года назад +7

      @@ashtray8843 はい、ギリギリまでええ話感だった

    • @らんきら
      @らんきら 3 года назад +1

      寝たきりのおばあちゃんと1日身体交換してあげる、優しい孫の話。
      ま、おばあちゃん身体返さずに孫が代わりに「痛い痛い」って言いながら逝って。
      病院で長期間寝たきりで痛い思いをさせた子供に仕返しで同じことするおばあちゃんの話やね。

    • @脳内ミエル
      @脳内ミエル 3 года назад +3

      同じ感想を持ってる人がいた!

  • @おみ-z8b
    @おみ-z8b 3 года назад +65

    たまにこういう鬱ゲーを見たくなる

    • @ONS_mokoti
      @ONS_mokoti 3 года назад +3

      そんなあなたにやばたにえんなどどうでしょう:(っ'ヮ'c):

    • @Micolash48000
      @Micolash48000 3 года назад

      @@ONS_mokoti 看病がかりもやってもらいましょう

  • @akayouhei2554
    @akayouhei2554 3 года назад +181

    魔女の家 エレンの日記っていう小説or漫画を読めばこれが一概にBADと言えなくなるのがまた面白いんだよなぁ

    • @0729kwns
      @0729kwns 3 года назад +15

      なん…やと……

    • @akayouhei2554
      @akayouhei2554 3 года назад +41

      @@0729kwns 小説くっそ分厚いから読書家じゃないと厳しいけど漫画なら全2巻なので読みやすい。このゲームの見方(特にエレンの印象)がガラッと変わるので是非。電子コミック版もあるヨ

    • @0729kwns
      @0729kwns 3 года назад +9

      @@akayouhei2554 いいこと聞きましたわ!ありがとうございます!ヽ(´▽`)/

    • @aruse7858
      @aruse7858 3 года назад +10

      私も魔女家すきで読みました!読むとほんとにBAD ENDとは言えないですよね…
      個人的にはエレン推しなので
      HappyENDです( ;꒳​; )

    • @yuma47
      @yuma47 3 года назад +7

      @@0729kwns 私は小説の方を大分昔に読みましたけど、魔女の家の絵や雰囲気を最大限楽しむなら小説版を個人的には推しておきます…めっちゃ面白いので漫画でも小説でも是非…

  • @TT-tz6ky
    @TT-tz6ky 3 года назад +12

    仮に父が気づいてもただの猟師じゃどうしようもないからゲーム開始の時点で詰んでるんだよなぁ
    寺生まれのTさんレベルの何でも解決してくれるキャラが来ないと無理ゲー

  • @mimi...000
    @mimi...000 3 года назад +66

    知ってる人多いと思うけど、このストーリー好きな人には狂い月っていうホラゲもオススメです。

    • @raimu5052
      @raimu5052 3 года назад +5

      最後になったらうわああああっすげえええってなる系

    • @spany3784
      @spany3784 3 года назад +2

      俺は狂い月やる前に丁度魔女の森久々にやってたから逆にタイミング間違えた

  • @scp-jp2309
    @scp-jp2309 3 года назад +1

    まあある意味True(真実)ENDやね

  • @YZKR107
    @YZKR107 3 года назад +29

    トゥルーエンドが必ずしもハッピーエンドとは限らない。それがわかる神ゲーですね

  • @何でも飴にしちゃうニダ
    @何でも飴にしちゃうニダ 3 года назад +3

    世にも奇妙な物語にも同じような話があった気がする。
    入院中の体が悪いおばあちゃんが孫?と体を交換するって話。
    結局おばあちゃんは元の体に戻らず、孫?になりすまして終わるみたいなやーつ。

    • @ボウシヤ-k9k
      @ボウシヤ-k9k 3 года назад +3

      片平なぎさが演じたやつですねぇ。
      当時あの話見て結構トラウマになりました。
      おばあちゃんと入れ替わった女の子がずっとベッドの上で「痛いよー...」とだけ言い続けるんですよね...

  • @驚異のペンギン
    @驚異のペンギン 3 года назад +23

    小説版ネタバレ注意
    エレン(ヴィオラ)が死んだ原因が銃じゃなくて、実の父親に助けを求めたのに気付かれずに殺されて"絶望した"ことが原因なの本当にやるせない

  • @masn9963
    @masn9963 3 года назад +54

    トゥルーがキツすぎて草

  • @徙歩じゃんぬ
    @徙歩じゃんぬ 3 года назад +1

    トゥルーは真実だからハッピーとは限らないのよね

  • @ペンタゴン-t5g
    @ペンタゴン-t5g 3 года назад +29

    気づいた瞬間ぞっとするよね

  • @高橋直希-r7q
    @高橋直希-r7q 5 месяцев назад

    ホラーゲームで最も胸糞が悪いと言っても過言ではない真エンディング(褒めてる)
    ホラーゲームでエンディングより真エンディングの方が暗い展開にするって発想はなかなか見ないからねホラーゲーム自体が暗いゲームだから真エンディングやらトゥルーエンドは明るくハッピーエンドって展開の方が多いと思う

  • @リーノ-d1k
    @リーノ-d1k 3 года назад +12

    寝る前に暇つぶしに見てみたのに絶対に寝る前に見るもんじゃない…

  • @imoutoLOVE10032
    @imoutoLOVE10032 3 года назад +19

    出会うべきでなかった2人……とも言えないのがなぁ……

  • @エヴァ-r9i
    @エヴァ-r9i 3 года назад +4

    このゲーム本で前日談みたいなの見てめっちゃ興味あったやつや

  • @bonziri-no-oshiri
    @bonziri-no-oshiri 3 года назад +7

    これ真エンド(あとノーデスのチェイス前)よく見るとなんて言ってんのか分かるのが尚更…

  • @user-nekamatch88
    @user-nekamatch88 3 года назад +13

    救いなさすぎぃ……😭😭😭

  • @user-bokuchan
    @user-bokuchan 3 года назад +1

    お父さんNTR

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ 5 месяцев назад

    ヘビィッマッシンガッ!!

  • @user-kurozato
    @user-kurozato 3 года назад +15

    数年前とは思えんほどのストーリーの内容よ……濃いったらありゃしない

  • @はやとくん-m9j
    @はやとくん-m9j 3 года назад +3

    ガチでメンタルくるやつ

  • @sui45sui
    @sui45sui 6 месяцев назад

    助かる

  • @木戸崇博-s3s
    @木戸崇博-s3s 5 месяцев назад +2

    やっぱり本物(魂)の方のヴィオラちゃんが可哀想すぎる・・・😭
    しかもまだ13歳なのに・・・

  • @blackstar.8386
    @blackstar.8386 3 года назад +6

    2:41ここから

  • @0すてい
    @0すてい 3 года назад +5

    ※シリアスなストーリーですがやってること自体はギニューとまったく同じです

  • @kazukb8540
    @kazukb8540 3 года назад +8

    このストーリーに衝撃を受けた方はゲームだけでなく是非本も読んでいただきたいです!

  • @クリィミィ-i4n
    @クリィミィ-i4n 3 года назад +5

    これはスバルとかねねちにやらせたいw

  • @火華鬼
    @火華鬼 3 года назад +1

    小説から入った口だから、印象違うんだよね

  • @North_gorilla
    @North_gorilla 3 года назад +12

    ヴィオラちゃんがエレンの元に何度も遊びに来てた→エレンの提案で二人の体を入れ替えた→ヴィオラちゃんの体を手に入れたエレンが逃走→ヴィオラちゃんが魔女の力でエレンを閉じ込める→冒頭
    って解釈で良いのかな?

    • @わらび餅-z1y
      @わらび餅-z1y 3 года назад

      それで大丈夫です。詳しく知りたいなら「魔女の家〜エレンの日記〜」という前日譚の小説か漫画を読むのがオススメです(*^^*)

  • @柚月-c4j
    @柚月-c4j 3 года назад +81

    トゥルーは真実だから、まさしくトゥルーエンドだけどこんな真実はいらんよな

    • @asutorea-k9t
      @asutorea-k9t 3 года назад +2

      なかなかの胸くそ悪いトゥルーエンドで感情が… まぁこんなエンドもあるか〜

    • @柚月-c4j
      @柚月-c4j 3 года назад +5

      @@ria4635
      言いたいことはすごくよくわかる
      安易にハッピーエンドにならないところが、作者のこだわりでこのゲームの持ち味だと思うし
      魔女の家っていうゲームがプレイヤーの心に強く残ってんだよなー

    • @神咲成義
      @神咲成義 3 года назад +11

      なまじ死にゲーなだけにクリアする頃にはプレイヤーが「ヴィオラ」に対して感情移入しだした途端にコレはホントに天才だけど鬼畜の所業よな……(尚、自分は初見では赤い草で詰んだ勢だからホントに時間かけてプレイした分ホントに辛かった)

    • @Deka_Ptato
      @Deka_Ptato 3 года назад +10

      人を幸せにしない真実に価値なんてあるのかって桑名が言ってた

    • @blackalice96
      @blackalice96 3 года назад +3

      しかも二次創作において別エンド制作は禁じられてるという

  • @ぶちトナ
    @ぶちトナ 3 года назад +1

    やっぱ鬱ゲーはどんなに面白くても嫌な気持ちになるから嫌い

  • @お茶漬け-x6y
    @お茶漬け-x6y 3 года назад

    多分小説読んだらわかると思うけど、エレンもエレンでかわいそうなんよな...
    誰も救われん...

  • @黒鉄影夜
    @黒鉄影夜 3 года назад +1

    救いはねえのら泣

  • @ハナガスキー
    @ハナガスキー 3 года назад +47

    本当何回見てもうるっとしちゃう( ;∀;)
    まだやってないホロメンにもやってほしいなー

  • @DAMENINGEN3
    @DAMENINGEN3 3 года назад +4

    ????「どうしてだよぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」

  • @Nkbkr_aiouo
    @Nkbkr_aiouo 3 года назад +1

    ヴィオラにとってはBADENDかもしれないけど、物語的にはTRUEENDだと思うんよな
    むしろNormalENDがBADENDや

  • @はるきち-l5f
    @はるきち-l5f 3 года назад

    毎回のもこう思い出すw

  • @推しでお米食べろ
    @推しでお米食べろ 3 года назад +11

    ヴィオラにとってのハッピーエンドはエレンにとってのバッドエンドで、エレンにとってはその逆……だから、本物のヴィオラにとってのトゥルーエンドは捕まることなんだよな……
    あともうひとつこのゲームにはENDがあって、それは家に入る前に放置することでたどり着ける

    • @親子丼2525
      @親子丼2525 3 года назад +1

      あれよね、確か時間経過に耐えられずエレンの体が死ぬんよね

  • @yu3ke
    @yu3ke 3 года назад +1

    このゲームってちゃんと入れ替わりが戻ってるエンドってあるんかな?

  • @ペン粒マスターワカバ
    @ペン粒マスターワカバ 3 года назад +5

    救いはねぇーのら?

  • @-xio-2204
    @-xio-2204 3 года назад +9

    みんな魔女の家やってくれて嬉しい( ◜௰◝ )
    最近はニーアとか魔女の家みたいなバッドエンドストーリーの反応を見るのがちょっとした楽しみになって来ちゃってるんよ...

  • @yuyuyu56342
    @yuyuyu56342 3 года назад +19

    このゲーム羊さんがやったらダメだな
    多分配信にならないと思う🥲

    • @瀧川祥平
      @瀧川祥平 3 года назад +2

      スバウもめちゃめちゃ泣きそう…

  • @masn9963
    @masn9963 3 года назад +6

    青鬼じゃん!!、

  • @yuuyuu6514
    @yuuyuu6514 3 года назад +2

    うわっ!
    悲しいな😢 痛い 切ない

  • @かまぼこ権八郎
    @かまぼこ権八郎 3 года назад +2

    後味が百味ビーンズゲロ味なんだよなー食べたことないけど。次回作とかでヴィオラちゃんが救われてほしい

    • @hazuki_momiji
      @hazuki_momiji 3 года назад

      作者は二次創作ですらヴィオラの救いエンドは作っていけないといっているので救われることはありません。

  • @クラネコ-k3s
    @クラネコ-k3s 3 года назад +1

    昔トラウマなりかけたやーつ

  • @MmKnSbTm
    @MmKnSbTm 3 года назад +9

    作者に子や孫ができたら、ハッピーエンドを作りたくなるかもね

  • @-artificialturf9133
    @-artificialturf9133 3 года назад +3

    サムネのルーナに引き寄せられて見ちまった!
    もうネタバレ知っちまったけど仕方ねぇ!アーカイブ見て初心に帰ろう!

  • @viniciusnishiyama704
    @viniciusnishiyama704 3 года назад

    It's literally the meme "those who don't know and those who know" ...

  • @Archedgar
    @Archedgar 2 года назад

    Sasuga Hime-sama

  • @まち-g1e
    @まち-g1e 3 года назад +9

    後味悪っ!!

  • @nicolala7132
    @nicolala7132 3 года назад +2

    Okay can anyone explain the endings of the witch's house to me please?

    • @cellomarl6037
      @cellomarl6037 3 года назад +2

      The player is never actually playing Viola, they are the witch Ellen possessing Viola's body. The difference between the two endings is that the true ending reveals that fact to the player, which recontextualizes the events that unfold; Viola's father murders his daughter rather than protecting her, the witch's body dissipates because Viola gave in to despair, the deaths that "Viola" suffers in the house actually happen, and so on.