Hana to Nare / Yunosuke feat. KAFU【Music Video】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- CeVIO AI 音楽的同位体 可不(KAFU)にて制作しました。
「可不」Twitter: / kaf_you
「可不」RUclipsチャンネル: / @musicalisotope423
音楽的同位体 可不(KAFU) 予約販売受付中!
「可不」オフィシャルWEBサイト:kaf-u.kamitsuba...
-----------------------------------------
▽Music:Yunosuke
Twitter: / bass_ynk
Instagram: / bass_ynk
▼Lyrics:Gyuniku
Twitter: / gyuniku32
▽Vocal Tuning:Osamu
Twitter: / nini2121ss
▼Direction/Illustration:sowiti
Twitter: / huseso
Works : / huseso
▽Composition/3DCG:Nihe
Twitter: / niheranone
Works : / niheranone
-----------------------------------------
◇Instrumental:piapro.jp/t/0VVA
◆Lyrics:piapro.jp/t/s2jd
通販やサブスク配信はこちらから:
fanlink.to/yuno...
Bandcamp:yunosuke-offic...
Spotify:open.spotify.c...
Apple Music:itunes.apple.c...
--歌詞/Lyrics--
『花となれ』
まず深く噛み締めて歌う
そうさまず牙を研いでから
振り向いては
身勝手に完全に懇切丁寧に
眼前の現実を吐き出すよ
自過剰の先行はバカバカしいと
言われてしまうかな
汚れても包まれても
いつまでも
君と咲いていたいと
奏でる全ての心よ花となれ
朝も夜も枯れずに溢れて
言葉の一粒の種を託すんだ
それが胸に芽吹いた歌なんだ
望まれていたいとか想う
こともまず恥としないよう
向き合えたら
不恰好に感傷に取って付けずに
根本の倒錯を投げつける
無抵抗な選択も廃棄背馳排除と
捨ててしまえた時
迷わぬ何より一途な花となれ
浅く色を羨み求めて
どこへと行こうが構わず響かせる
歌は誰のためにと根付かせる
大事な物を好きとして
言う難しさ
見られることに語ることに
目を逸らして
けど分かってる顔を出した一輪の
踏みつけても生き抜こうともがく姿形
小さくて大人しげで
それでもね?
君と咲いていたいと
叫んだ怒髪を貫き花となれ
嘘も月も溶かした世界で
みんなと私の言葉を紡ぐんだ
それが胸に芽吹いた歌なんだ
#花となれ #雄之助 #可不
3:40 「嘘も月も」って「嘘つき」と掛けてる?
かっこよくてかわいくて素敵すぎる曲
この曲の開始1秒でRUclipsのアプリ落ちて、履歴にも残ってなくて終わったかと思ったけど、死にそうな思いで「雄 可不」って調べたら出て来た。セーフ
別の意味生えてて草
…まあ、アリ
情報無しでこの動画にたどり着いた俺を褒め讃えたい...
同じです。おすすめしてくれたRUclipsに感謝 UwU
この人のPaIII.Sensationもいいよね
同士いた
俺のおすすめ優秀だわ
同志多くて嬉しい
この曲を機に『雄之助』という才能がもっと認知されることを心から願ってます。
この曲で雄之助さんにバカハマりしました!最高!
滅茶苦茶分かります
認知しました。
朝昼晩毎日欠かさず聞いています。
最近の可不使った曲は神曲しかない
それな
つまり可不ちゃんの曲は神と(可不ちゃんは割と最近発売された)
@@Sotan3sei 延期されたんだよなあ…。
@@kochiya. 今年の3月15日発売です。
@@Sotan3sei 可不(KAFU) スターターパッケージは、生産上の不具合で発売を7/7(水)に延期されたそうです。今までに発表されている曲は公式デモ曲です。
可不ちゃんらしいって思えるほど違和感ない可不ちゃんの曲だわ
1つの曲なのにオープニングとエンディングどっちも味わえちゃう気分で猛烈にかふかふする
かふかふとかいう万能の動詞
かっふかふ
かっふかふにしてやんよ……?
可不ちゃんの違和感の無さが異常。
めっちゃオシャレ…歌詞が刺さるし是非とも花譜ちゃんにカバーして欲しい…それとは別で「花(譜)となれ」って思いがあればめちゃくちゃエモいなって思う…
それな
すごい良いです……
この曲には可不ちゃんの声しかあり得ないと思える程の親和性…
天才ですね?
某界隈がほんのり香るこの感じ好き
あの界隈っぽいサビの合いの手がすき
そう感じていたのは俺だけではなかったらしい
やっぱりそう感じますよね!?どこかとある穴を思い出すような…
滅茶苦茶分かります
それ思った
指突っ込んだらちょん切れそうな独特なメロディだよね
知らんけど
BGMとして聞いてたけど、映像も凄い労力つぎ込んでるな・・・。
文字がバラバラに出てくるやつクソ大変だし、何より発想がすげぇ
このmv
可不ちゃんの表情可愛すぎます
音作りが独特で飲み込まれる
よ
このカッコいい曲を可不が歌ってるって言うのがまたいいんだよな
僕が雄之助様を知ったきっかけであり可不にハマったきっかけでもある。
神曲よな。牛肉さんの歌詞もまた良いのである。
It's nice to see to see a works of Yunosuke using another vocal synthesizer besides VOCALOID
Also, I'm in love with KAFU's tuning here-
The Yunosuke style makes this automatically the best Kafu song.
The second best after Sen-yo - Feryquitous
可不はDub StepとかHouseマジで似合う
ミステリアスに歪み揺れる情熱的なサウンドに引き込まれる、いかした魅力いっぱいのポップソング!!!!!!!!!!
Wow she's really better quality since her first voicebank, she sound less "blurry"
Probably because of Osamu's tuning, God tier every time I hear it
Edit: Their tuning was the main reason I fell in love with vocaloid and Miku in particular
Which producer was the first to use her?
@@laanonymous3088 i think Police Picardy or Syudou
@@FunnyParadox it’s was like three of the artists that used KAFU as a promotion pre-release
The first I heard her was in a Hifumi song...
Eng lyric translation
Title: Turn into flower
Music: Yunosuke
Lyrics: Gyuniku
Vocal Tuning: Osamu
Direction/Illustration: sowiti
Composition/3DCG: Nihe
0:14
First, bite down deeply and sing
That's right Firstly sharpen your fangs
And then turn around
Selfishly and completely honestly
Spit out the reality in front of you
The preceding egoism is foolish
I wonder if this will be said out loud
0:45
Even if dirty Even if being wrapped
At any time still
I want to bloom with you
All the hearts that play, turn into flowers!
And never wilt even in morning or night
In the seeds of words
It's the song that sprouts in my heart
1:36
I want to be desired
Don't be ashamed of that
If I can face that
Being clumsy and sentimental and unuseful
Throw away the roots perversion
Throw away the non-resisting choice, going the opposite way
And throw this all away
become the single-minded flower that doesn't hesitate
Shallowly searching for colours
Wherever I go it echoes in the heart
For whom the song takes root
2:49
To love important things
It's hard to say
To talk about what is seen
is look away
But I know that one flower's face
The struggling figure that wants to live even when trampled
Small and mature
But still?
I want to bloom with you
Turn into a flower that pierces through the crown of fury
In a world where lies and the moon have melted
Weaving my words with you
That's the song that sprouted from the heart
NOTE: I have made this translation based on translation from 狗妈快骂我cdd and translation from the same video on bilibili //unknown translator// and used Deepl and Google translator as bone structure. Please comment if you find any mistakes.
2×NOTE: Please check out for mine another translation for Yunosuke's new song in its comment section /21.6.21/.
Thank you so much for this translation ^^
Thank you! I always look forward to your translations :D
@@zodiacuniverse4663 Thank you! I will keep translating lyrics if I can.
this is a really good translation! Thank you so much!
Thanks a lot! 😄
某2号兄貴感のあるメロディで好き
雄之助さんの可不ちゃん使った曲キターーーー。めちゃかっこよ、、
You never miss! 🔥🔥
and i got addicted with no reason
this is heat
Yunosuke definitely never does. His discography is amazing.
Yunosuke? More like Yuno-miss
雄之助さんと可不ちゃんはダメだって……マジでダメなんよ……☺️☺️☺️
I think the part that really sells it for me is the use of breath samples. Just absolutely fantastic use there. If I hadn't seen the title, I would've thought this was a Kaf collab up until the first low note
音楽としてはKPOPのようなリズムで可愛い可不ちゃんの声がすごく合ってた ボカロもKPOPもどちらも好きだから嬉しい
If someone were to ask me if this was a human or a vocaloid, I would definitely get it wrong. Its soft enough to feel human, but has a underlying tone that makes it unique. It's honestly amazing
@ぃゃmeru that song rules!!! nilfruits only uploads bangers
@ぃゃmeru
Wait, what do you mean that it “isn’t Kaf”?
Didn’t it say KAFU in the title and description?
@K
Other then Flower and the MEIKAs, KAFU is getting pretty close to being my favorite after just a few songs.
@ぃゃmeru
-Wait, what do you mean that it “isn’t Kaf”?-
-Didn’t it say KAFU in the title and description?-
Edit:
It just hit me that you were talking about the Virtual Singer.
Jeez, it’s been a while that I’ve listen to her
KAFU is an artificial voice based on the virtual singer KAF
クオリティと再生回数が比例してない。もっと伸びてくれ!!!
「花となれ」のとこめっちゃ好き
一瞬で世界観に呑み込まれました!素敵過ぎる
某界隈味があってとても好き
神曲見つけた感
大好きな曲が大好きなゲームに収録されてたまらん
I was here.
0:35吐き出す よ⤵
すき
3:56可愛い
すき
ひんやりしていて近未来的な雰囲気なmvと音とかテンポが凄く好きです!!
可不ちゃんとの相性最高すぎます!
このコード進行どこかで聞いたことありそうな感じがしていいっすねぇ...
サビが好き
穴に挿れたくなるよな
Come back to listen to this banger
言語化がむずいけど2歩進んで1歩戻るみたいなリズムめっちゃ好き
天才だと思う
正直初めて聴いた時、うっせぇわの次の流行だと確信してた
流行したのか分からないけどこの曲を聴くと3年前を思い出す
I am a simple man. I see yunosuke I click.
かふちゃんが増えるとこすき
DAMN THE TALENT
When I saw "yunosuke" in the notification feed I knew I was in for a good ride
*But boi oh boi did I forgot how good of a ride it was to listen to yunosuke*
This is a good thing to wake up to, tbh
機械的な音楽と凄く人間っぽい歌い方する可不ちゃんのコンボ凄く好き
可不可愛くてかっこいい
リリースカットピアノかっこよすぎ
目を逸らした先に我々(視聴者)がいるのなんかエモいな…
YOOOOO yunosuke using KAFU!!!!! she sounds so amazing!!!!!
First time hearing KAFU, I knew about the voicer before, remembering about how unique she sounded.
前いとこが花譜ちゃんの卒業ライブ見せてくれた時にこの曲聞いてずっと探してた
0:57 で流れてる裏の音が好き
中毒性抜群で何度も聞きたくなりました
雄之助さんの和×EDMみたいなやつすごい好き
2:35 when the russian guy joins the party
чики-брики
Now I can't un-hardbass that section now damn you lol
soviet adidas yes yes !
@@TastyMackerel haha your welcome :P
@@datasts7188 танец танец
今まで聞いた可不ちゃんの曲の中で
1番可不ちゃんにあった曲な気がする
Oh whoa Yunosuke actually managed to make KAFU not sound uncanny. This is amazing
For a solid minute I thought this was an actual singer
The tuning was done by Osamu, not by Yunosuke. You can find them in the description
@@SkygerbyGameplays KAFU (可不) voicebank is made based on Kafu (花譜) an actual singer, albeit vtuber. U can go check her out
@@NeqoNi oof sorry didn't realize
@@vevan99 Np just letting you know
最初は無表情だったりムスッとしてる顔が最後笑ってるの素敵
気がついたら足でリズム取るくらいテンポ感クセになる
音楽もイラストも映像も全部好きすぎる...可不ちゃんの声もめっちゃあってて...すごい...
yes
曲調に可不さん「らしさ」があってとても好き………😥
今頃だけど、この曲イヤホンつけたら
めっちゃいい
なんの余興もなくサビに入るの震える
曲調と可不ちゃんが合いすぎてて沼っちゃう
RUclips recommended this to me and it's the first time I've genuinely liked a vocaloid song. I usually listen to utaites, but I'm looking forward to more of this!
kafu and the other cevio ai's are all very human sounding in general which i think really makes it more enjoyable for people that like human singers over vocaloid :) i think i could fool someone if i tried lol,,,
サビのグロッケンみたいな音のとこ聴いて、この人もあの「界隈」をご存知なのかなと思って好きになっちゃった。
分かります……それっぽさ感じたのが私だけじゃなくて嬉しいです
既視感の正体それか!!!!!!!
ぜ、全然わからん…
めちゃくちゃにわかります…
@@池田緋菜多 頼みます、たんのことだか教えてくださいm(*_ _)m
格好良くて素敵です。女の子も可愛いいし、MVのイラスト数も多くて凄く綺麗です❤
maimaiのきっかけでこの神曲を知って、一番やりまくってて「奏でる全ての心よ花となれ」の称号を手に入れてメッチャ嬉しかった;
なぜ私はPaⅢシリーズだけで満足してこの曲を聞かなかったのか、、、
最っ高に愛
Wow Osamu did a great job on tuning Ai Kafu. All Yunosuke songs are so GOOD!
This is AI? WTFFF LOL IT SOUNDED LIKE A HUMAN bfoapheufo/ahjsh
How are AI made? Astonishing..
これだけ表情豊かだと、とてもきれいな花になれそうですね。
ところどころ、すべあなっぽいところあっていいね
3:49
可不ちゃんは入力された歌詞を文字通り機械的に歌うだけだけど、その歌声に彼女自身の意思が介在することを一体誰が否定できるだろう
前走からもう素敵
KAFU sounds awesome here holy- can't believe I only just found Yunosuke now all his songs and instrumentals are banging
Yunosuke's work is something else man. The quality and production value is crazy high
圧倒的見つけてしまった感が凄い
Why do i feel the background instrumental is using Russian Hardbass XD its cool af
it has a part that straight away just reminds me of tripoloski lol
so cool!!!!!!!!!!!!!!!
かふちゃんだあ!!かわええ~~!!雄之助さん好きだわまじで!!
the drop at 2:36 sounds so much heavier with 0.75x speed
So much heavy ‼︎
可不ちゃんのこういう感じの曲好みすぎる。
バックミュージックと間奏からヴィエがすごい浮かんでくるんだけど、同士いますか?
可不ちゃん本人の事を歌った歌という感じがしてとても良い
あとMVの最後の方で上下の黒枠が無くなるのが爽快感があって気持ちいい
Perfect balance between vocaloid and irl voice
2:35 love the drop here
可不さんの妖夢みたいなデザイン好き
花譜のそして花になる...を意識したと思われるタイトル。でも「可不」として歌っていてこれこそが音楽的同位体!!と思わされた。なにが言いたいのかと言うとめちゃくちゃ最高ってことです😁2文字でまとめられましたね
優勝🏆
イントロ破壊力やべぇ
この曲が1番可不を活かせてるっておもうの僕だけ?
最高すぎて言葉失った
こんな体験はじめて
これめちょチュウニズム楽しいんよな
Good 👍🔥🔥🔥🔥
久しぶりに聞きに来たけど改めて聞くとやばい(語彙力)
00:56
気持ち良すぎ