【R6本試験】選択式問題の解答解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 28

  • @ここしんゲームス
    @ここしんゲームス 4 месяца назад +10

    R6年度の社労士試験1ヶ月前、ギリギリ直前にこのチャンネルを見つけ、苦手だった年金がとてもわかりやすく解説されていて感動しました。おかげでやる気が再燃し、動画を見てから過去問をひたすら解き、過去問を試験直前に何周かしたおかげで択一で厚年9、国年8と自己ベストを獲得しました。選択式も含め、このチャンネルに出会っていなければ解けなかったであろう問題もいくつかあり、非常に感謝しています。
    足切りもなく、選択30の択一45と合格に希望がもてるラインまでこれたのは間違いなくこのチャンネルに出会えたおかげでした。
    去年はお金を払って通信講座を利用していて、もちろんそれもタメにはなっていましたが、テキストベースだったので理解が及ばない範囲もありましたが、一つ一つの短い動画でこれほどわかりやすく解説されている図解力、解説力に驚きです。
    何がきっかけで見つけたのかも覚えてませんが出会えたことに感謝しています。
    なにげに健康保険も追加であがらないか期待していましたが(笑)どのみち、今年の健保は例年の出題範囲に比べるとイレギュラーな感じがしたので、逆に年金科目に集中できてよかったのかもしれません。
    私のように助かる人間は数多くいると思いますので、お忙しいかとは思いますがこれからも頑張ってください。
    もし今年がダメだったら来年もお世話になります(笑)

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      いろいろ書いていただいて大変恐縮です。苦労して作った甲斐があります。
      選択30と択一45は、十分合格ラインに達していると思います。
      これからも、たまには動画を見に来てください!

  • @ようくん-f9q
    @ようくん-f9q 4 месяца назад +1

    いつも素晴らしい動画を本当にありがとうございます。この1年間、先生の動画を頼りにいろいろと勉強させていただきました。自己採点ではありますが、選択は割れなしの33点、択一は割れなしの49点でした。スクールや通信教育も使っていない私が1年でこの点数をあげられたのも、先生の素晴らしい動画があってこそと本当に感謝しています。
    試験結果発表まで時間があり受かった気になるのは早いとは思いますが、とりあえずはホッとしています。
    本当にありがとうございます。結果が来たらまた報告させてください!

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +1

      いえいえ、ご自身の努力の結果です。おめでとうございます!
      またのご報告をお待ちしています!

  • @sherbetorange9329
    @sherbetorange9329 4 месяца назад +4

    お世話になります。選択31点(割れなし)、択一43点(割れ労災2点)でした。
    雇保選択Dは、こちらのチャンネルで教えていただいたことがそのまま試験に出て感謝しています。
    こちらのチャンネルに出会わなければ延長給付については理解できなかったと思います。
    他方で、労災択一はくせが強く独学では対応が難しいなと感じております……

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +1

      雇用の空欄Dを正解されたのですね。ご自身の努力の成果だと思います。
      択一の労災は、難しかったですね。ただ、難問奇問を気にし過ぎないことも大切かと思います。
      本試験本当にお疲れ様でした!

  • @ストロベリー-z6k
    @ストロベリー-z6k 4 месяца назад +3

    お世話になっております。コメント失礼します。
    令和6年度本試験、選択式の解答解説、一番分かりやすいです。
    他を当たっても、現状、まともな解説と出合えなかったので、めっちゃ助かってます。
    多謝いたします😃

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +2

      さっそく見ていただいてありがとうございました。
      択一式の解答解説も作る予定ですので、ぜひご覧になってください!

    • @ストロベリー-z6k
      @ストロベリー-z6k 4 месяца назад +2

      レスをありがとうございます。
      こらまた、択一式の解答解説までアップしていただけると、二重三重に助かります。

  • @ななかちん
    @ななかちん 4 месяца назад +6

    労一で1点を取ってしまいました😢
    また来年に向けて頑張ります😊
    択一式の解説もお待ちしております🙇🏻

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +3

      労一は難しかったですね。
      私もこれからまた1年、いい動画を作れるように頑張ります。
      本当にお疲れ様でした!

  • @衣里衣里
    @衣里衣里 4 месяца назад +4

    選択解説ありがとうございました。
    厚生年金の5番Eは、貴チャンネルのおかげで正答できました。
    ありがとうございました。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +2

      お役に立てたようで良かったです。
      本試験、本当にお疲れ様でした!

  • @さおり-s4v
    @さおり-s4v 4 месяца назад

    初受験でした。
    労一・社一が特にボロボロでした😥
    そんな反面、選択の雇用保険のDの解答、120日は正解できました。
    考え方として合っているかは分かりませんが、職業に就くことが特に困難な〜とあったことから、雇用保険の最短が90日なのでそれより多い日数の選択肢が120日しかなく選択したと言う感じでした。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад

      初受験お疲れ様でした。
      今回正解されたように、想像力も求められる試験なのかなという気もしますね。

  • @u_mambo2652
    @u_mambo2652 4 месяца назад +1

    初めまして。労働基準法の賃金について質問させてください💦
    賃金に該当するものとして
    ○労働者が負担すべき所得税等を事業主が負担する場合
    がありますが、手取りが増えるという考え方が出来る場合、賃金に該当すると学びました。
    健康保険や厚生年金保険料は事業主と労働者で半分ずつの負担ですが、労働者が負担すべき自己負担分の半分は、給料から天引きされてるのではないのでしょうか?その際、なぜ手取りが増える=賃金、という考え方になるのかよく分かりません。ずっとモヤモヤしているので、教えてくだされば大変ありがたいです。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +1

      社会保険料は、原則、事業主と労働者が折半負担しますが、折半負担ではなく、全額を事業主が負担する場合は、賃金に該当するということですね。たとえば、今まで毎月2万円給与から天引されていたのが、事業主が全額負担してくれることになって、天引されなくなれば手取りが増えたことになります。この場合は、賃金が2万円増えたのと同じことですので、その2万円は賃金に該当します。

    • @u_mambo2652
      @u_mambo2652 4 месяца назад +2

      ご丁寧にありがとうございます!モヤモヤしてたので、スッキリできました。いつも更新される動画の分かりやすさに感動してます。これからも楽しみにしてます☺️✨

  • @たなかたろう99
    @たなかたろう99 4 месяца назад +2

    解答速報を見て、「え!?労災の1、2問目落とした!?」って思ったけど、選択肢の番号と選択肢の中身の数字を空目して焦った。
    きっちり見直ししたからマークミスは大丈夫なはず!
    でも、間違って1に8、2に5を入れてる人は絶対にいるはず。
    国年のEは、選択肢に「配偶者、子・・・3親等以内の親族」があったら正答率はグッと下がってたと思う。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +1

      緊張と焦りで間違って入れた人はいるかもしれませんね。
      本試験大変お疲れ様でした!
      ゆっくり休んでいただければと思います。

  • @numb188
    @numb188 4 месяца назад +7

    他のチャンネルはまともに解説してくれないのでありがたいです。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +4

      さっそくご視聴ありがとうございます。
      択一式についても作っていく予定ですので、ぜひご覧になってください。

  • @TakeshiFujii-su4bd
    @TakeshiFujii-su4bd 4 месяца назад +1

    ありがとうございます😊

  • @エピメテウス
    @エピメテウス 4 месяца назад +1

    選択式32点(労一2点)
    択一式41点(割れなし)
    年々難しくなるのでしょうか…
    そんなことないですよね?!

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +1

      試験問題の難易度は、その年によって多少の変動がありますが、年々難しくなるといったことはないと思います。
      本試験お疲れ様でした!
      ゆっくり休んでいただければと思います。

  • @目指せサブエガ
    @目指せサブエガ 4 месяца назад +4

    選択32(割れなし)
    択一41(100%正解の問題をマークの転記ミスで-1点)
    今年の選択は本当に易しかった(特に社一は目的条文だけで3点獲得出来た)だけに絶対今年受かりたかった…

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  4 месяца назад +2

      択一式は非常に難しかったので、まだ分からないです。とりあえずゆっくり休んでいただければと思います!
      本当にお疲れ様でした。

    • @目指せサブエガ
      @目指せサブエガ 4 месяца назад

      前半4科目は目標通り6割正解の24点(勿論割れなし)
      社保3科目で7割正解21点合計45点が自分が立てた合格プラン
      健保(結果4点だったが答え合わせをすると問1∼6まで全て間違えている)で結構メンタルやられて厚年国年(5点7点)で普段なら間違えない問題を信じられないミスで不正解…
      悔やんでも悔やみきれない😢