血糖値実験【焼酎】黒霧島を飲み続けて血糖値は上がるのか?内科医が検証

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • いつも動画ご視聴いただきありがとうございます。
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    / @ystv
    ◆ツイッター
    / sou3dr
    ◆インスタグラム
    / yasasiinaikai
    ◆TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ◆ブログ
    sou3.jp/
    ◆血糖測定器(フリースタイルリブレセンサー)
    [楽天市場] a.r10.to/hlJmeu
    [Amazon] amzn.to/2GmhEgs
    ◆血糖測定アプリ(フリースタイルリブレリンク)
    [iPhone] apps.apple.com...
    [Android] play.google.co...
    ◆血糖測定器の使い方
    初期設定・装着・起動を丁寧に解説
    • 【簡単】いつでも血糖値が測れる!リブレの使い...
    ◆診療のご相談
    www.ginzanaika...
    ◆オンライン診療のご予約
    app.curon.co/a...
    ■お仕事のご依頼・ご相談
    rs-project.co....
    ◆関連動画
    【日本酒】
    • 血糖値実験【日本酒】内科医が獺祭を飲み続けて...
    【ビール】
    • ビールは血糖値を上げるのか?【検証】糖質ゼロ...
    【ハイボール】
    • 血糖値実験【ハイボール】蒸留酒は血糖値を上げ...
    【赤ワイン・白ワイン】
    • 血糖値実験【ワイン】内科医が赤ワイン&白ワイ...
    【レモンサワー】
    • 血糖値実験【レモンサワー】血糖値を上げる?上... あ
    ----------------------------------------------------------------------
    ※血糖値の変動には個人差があり、同じ食材でも人によって、また、食べるタイミング等によっても変化します。
    ※山村医師は糖尿病ではなく、耐糖能正常型です。
    ※通院中・治療中のかたは主治医の指示に従ってください。
    ----------------------------------------------------------------------
    #血糖値 #焼酎 #黒霧島
    #内科医 #クリニック #リブレ #ダイエット #糖尿病 #生活習慣病 #糖尿病予備群 #メタボ #銀座有楽町内科 #健康診断 #病院 #医者 #医学

Комментарии • 63

  • @てつ-p5g
    @てつ-p5g Год назад +8

    糖尿です。主治医からは焼酎でも一切呑んだらアカンと。血糖値上げる要素が無いのになんでやねん!と揉めました。なんでアカンって言われたのか覚えていない自分が悲しい。だが、相も変わらず、水の様に毎日呑んでたりする

  • @huisasu
    @huisasu 2 года назад +26

    アルコール系の回はいつもうれしそうw
     先生がいろいろ検証して
    くださるので助かります。

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 2 месяца назад

    まさに今これ飲んでます。 歯が溶けない様にphが低くない焼酎飲んでます。

  • @シロちゃん-z6g
    @シロちゃん-z6g 11 месяцев назад +3

    過去の動画も参考になって繰り返しみてます!たまに出る九州なまりが 先生九州出身だろ〜と思ってました。私も九州人お酒が好きで そしてそして 赤兎馬一番です!サイコー!!本当に美味しい焼酎ですよね👍
    くれぐれも飲み過ぎには注意してこれからも食事とお酒楽しみたいです。これからも比較動画楽しみにしてます😊

  • @akemiizawa4331
    @akemiizawa4331 Год назад +4

    いつもより楽しそう、可愛い❤

  • @aokitoryo4520
    @aokitoryo4520 Год назад +3

    自ら血糖値の体感実測、大変リアルで判り易く多いに参考になります お忙しいと思われるなか時間を要する計測ありがとうございます。

  • @タイチロウ-u3t
    @タイチロウ-u3t 11 месяцев назад

    こんばんはチャンネル登録しましたよー健康で居るのが一番ですよねー
    これからもいろんなことを知りたいです♪

  • @田織園斎
    @田織園斎 11 месяцев назад

    アルコールは肝臓へ行く前に 即血液に入り前陳をめぐり 体温維持のエネルギーとして消費されると思い噛んでいましたが 肝臓で分解されてから全身に回るなら飲酒運転は激減

  • @なるなる-p6c
    @なるなる-p6c 8 месяцев назад +1

    まぁ下げる効果はさすがにないですよね。あったら飲むですが.、飲まないことに越したことはないということで。

  • @永倉新八-i5e
    @永倉新八-i5e Год назад +2

    お酒大好きですが
    顔が赤くなるタイプなので、主治医から、食道癌になりたくなければ
    やめなさい、と言われやめました😢

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 2 года назад +4

    最近の焼酎の商品には「糖質・プリン体ゼロ!」とか書いてあって、店頭で当たり前やろ!と心の中で突っ込んでおりますw

  • @user-tamagiwa_duel
    @user-tamagiwa_duel 2 года назад +14

    酔っているのに解説できるのは流石です😚

  • @akemiizawa4331
    @akemiizawa4331 Год назад

    黒霧島気になってたのですが、黒霧島と赤霧島ってどちらが美味しいの?🤔

    • @shi-su-uma
      @shi-su-uma Год назад +1

      両者共に美味しいが
      黒 the芋焼酎
      赤 甘め飲みやすい
      黒を基準に、他色霧島を楽しむといいよ。

  • @pj552
    @pj552 Год назад +1

    素晴らしいです😊

  • @蜂の子
    @蜂の子 2 года назад +9

    先生が余りにも楽しそうにしているので、チャンネル登録します^_^🥰

  • @wwing33
    @wwing33 2 года назад +4

    先生の焼酎愛がとても伝わってきました😊僕も血糖値気にしてすっかり焼酎派です。お酒の飲み方についてもコメントされていましたが、おつまみ、居酒屋メニューについての話もうかがいたくなりました。お酒のアテの血糖値テスト、すごく興味深いです。

  • @shin5601
    @shin5601 2 года назад

    初見でカップヌードルのやつ観てからこの動画観たらこっちの企画の方がウキウキで草

  • @まるちゃん-d7t
    @まるちゃん-d7t 9 месяцев назад +2

    先生は糖尿ではないですよね?この検証は糖尿病の人にして欲しいです。健全な人では血糖値が横ばいになりやすいですよね😅

  • @tetsutoma9209
    @tetsutoma9209 7 месяцев назад

    我が「泡盛」もお願いします笑
    先月の検査で148-6.8と出て、いよいよか!と思ってます😂

  • @すみれ-w3f
    @すみれ-w3f 2 года назад +2

    お酒の回は、先生を止めれるアシスタント必要😂😂😂😂

  • @松永和廣-w4k
    @松永和廣-w4k 9 месяцев назад

    先生、美味しそうな飲み方ですね。小生も焼酎大好きで、赤霧島が好みです。糖尿病患者なので飲みすぎない程度に数値を参考に焼酎を楽しんでいきたいと思います。

  • @咲いたひまわり
    @咲いたひまわり 2 года назад +4

    初めてコメント致します😊  黒霧呑んでる時に、先生が検証して下さってて💞 思わず見入ってしまいました💫👁 私も、三岳 魔王大好きです! しかし、飲みすぎない様食べすぎない様先生のアドバイス肝に銘じました(`・∀・´)

  • @ぷぅ-y5o
    @ぷぅ-y5o 2 года назад +1

    嬉しい結果😊おつまみがない先生におつまみ作ってあげたくなったわ〜低血糖がさらに食欲をそそるのはなるほど‼️先生居酒屋で検証できる日楽しみにしてますね😄さらに、食べ合わせで血糖値を下げられる食材を見つけるのも楽しそうですね

  • @susun2313
    @susun2313 Год назад +1

    蒸留酒自体の成分には糖質とプリン体は0のようですが 蒸留酒(アルコール全般)が肝臓で分解されるときに糖質とプリン体が生成されるようなので、できれば分解され生成される時間 3~4??時間後の血糖値もできれば見たいです。

  • @GeneD2ANsa21
    @GeneD2ANsa21 2 года назад

    アルコールって糖分から作られてるのに不思議ですね

  • @maamaa2858
    @maamaa2858 2 года назад +4

    3杯目なので濃い目にする。
    意味が分からないw

  • @じゅんまる-z5q
    @じゅんまる-z5q 2 года назад +1

    黒霧島を炭酸水で割って呑んでいます。呑んだあとにシメのラーメンが食べたくなるメカニズムがわかりました。気をつけます。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 2 года назад +1

    普通肴を食べるので、食べるもので血糖値は急上昇しますよね。ww
    私は、醸造酒より蒸留酒が好きなので良かったです。
    醸造酒も見ますね。

  • @pd9819
    @pd9819 2 года назад

    体を冷やす食べ物、温める食べ物という説があります。塩・夏野菜は冷やす、根菜は温めるなどです。実際に内臓の温度が変化するか、常識的な一食分で何度上下するか知りたいのですが、測定する方法があればお願いします。

  • @午後の紅茶-p7q
    @午後の紅茶-p7q 2 года назад +6

    先生いつも参考にしております。
    私自身、無塩のトマトジュース1年飲み続けて10kg痩せました。そこでもし可能でしたら、カゴメ、デルモンテ、伊藤園の無塩トマトジュースで血糖値上がるかやってほしいです。

  • @genfukuma44
    @genfukuma44 2 года назад +3

    先生の奥さん「あなた最近You Tubeで飲み過ぎじゃない?」
    先生「あれはね、仕方なくやってるんだよ。You Tubeで世のため人のため、血糖値の怖さの認知活動してるんだよ。決して私が酒飲むためにやってるんじゃないよ」
    って言い訳してるのが目に浮かぶ(笑)

  • @さだー
    @さだー Год назад +1

    同じ鹿児島県人😊どんどん飲んで😊

  • @zukasamamashiriki4985
    @zukasamamashiriki4985 2 года назад +1

    先日、1型糖尿病と診断されました。
    動画で勉強させて頂いております。
    赤兎馬。。。やはり先生 飲み方が九州人。
    お湯割りは、湯が先ですね。

  • @wkpjk284
    @wkpjk284 2 года назад +1

    お疲れ様です。
    まだ見てませんが
    上がらないとみた❗️

  • @tomtom-mp2vs
    @tomtom-mp2vs 2 года назад +2

    まさかの指ぐるぐる
    (^。^)嬉しそうな先生に笑ってしまった。
    私は自家製の梅酒を飲んでいますが糖分の分しっかり上がってるんだろうなあ、、、でもクエン酸が何かに効いているかも、、と思いたい。

  • @直美っち
    @直美っち 2 года назад

    お願いがあります。韓国焼酎(フルーツ系ではなくノーマルなチャミスルなど)は糖質がどうなんだろう?とずっと思っています。焼酎とはいっても甘味を感じるような気がするし、知恵袋で聞くと糖質0ですよ!!!と回答が有ったり。確かなことがわからないなあ?と思って、機会を作って一度実験してもらえませんか?お願いしまーす!!

  • @kc-kingdom3264
    @kc-kingdom3264 2 года назад +3

    先生お疲れ様です。
    血糖値を上げない食事ってけっこうストレスが溜まります。
    当然、大好きなお酒も控えてるんですが今回の黒霧島の検証で黒霧島は血糖値をほとんど上げないとのコトでしたからストレス解消に適量を飲んでみようかな?と思いました。
    ありがとうございました。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 2 года назад

    最近は芋焼酎オンリーをタマーに家飲み。ウコンの錠剤も飲む。
    また、高血圧にカリウム食品が良いようなので、乾燥豆、ピーナッツ、アーモンド、そして豆の煮物に取り組んでます。豆の煮物は甘い作り方しか出来ていないので、次回は甘みを乾燥ブドウから摂りたい。なにか適切な甘味はないものかな?🤔

  • @susun2313
    @susun2313 Год назад

    お湯割りと 水割りの違いもお願いします。 お湯のほうが消化吸収が良くて上がりやすい気が・・

  • @としお-w6u
    @としお-w6u 2 года назад +1

    おもしろい!
    焼酎だけったら、血糖値はあがらないんですね。問題はつまみですね。

  • @yawyaw2747
    @yawyaw2747 2 года назад +2

    いつも観て勉強になってます!
    最近気になるのは、全粒粉パンは、血糖上昇抑制効果があるのかと言うことです。
    是非全粒粉と、普通の食パンの血糖値上昇の違いを調べて欲しいです。
    他の人の動画を観ると、全粒粉が上がりにくかった人もいれば、全粒粉でもほとんど普通の食パンと変わらない人もいました。
    そうなるとやはり、体質によるのかな?って思ってしまいます。
    パンの単体摂取では、血糖値上昇抑制効果が薄いのは知ってますので、是非、具材を同じサンドイッチにして、食べ比べてみて欲しいです。
    その際には、同じ製パン会社の白パンと全粒粉パンで比較して欲しいです。会社が違うと、こそで成分配合の違いとかも出てしまうと思うので、単純な全粒粉と白小麦粉の比較になりにくくなってしまうと思います。
    うちでは、全粒粉が上昇しにくいと信じて、全粒粉を買っていますが、大差がない結果の人の動画を観たら、白食パンでもいいのかな?と、思ってきました。
    先生が検証してくれたら、その結果を参考に、今後のパンを選ぼうと思います🍞
    宜しくお願いします🙇

  • @れん-v7l
    @れん-v7l 2 года назад +2

    お酒で検証する回の先生嬉しそうで可愛いw

  • @kumif6135
    @kumif6135 2 года назад

    先生!お煎餅が食べたいです!
    焼いたもの、揚げたもの、海苔付き、など、血糖値はどうなるか知りたいです!!

  • @ミンク太郎
    @ミンク太郎 2 года назад +1

    嬉しい結果です。ありがとございます。でも私は麦焼酎にしてます。

  • @かしわぎごう
    @かしわぎごう 2 года назад

    ウイスキーも視てみたいです

  • @蜂の子
    @蜂の子 2 года назад

    やはり診察に響かないよう、収録は週末でしょうか?

  • @寅之助-i3r
    @寅之助-i3r 2 года назад

    今年3月末に糖尿病と診断されて1ヶ月・・少しずつでも努力しようと大好きな甘い飲み物・ビール・お菓子・ラーメン・ご飯のおかわりを断ち今じゃサラダをツマミに焼酎が飲める程成長しました(笑)
    肝臓大丈夫やろか俺(;´д`)

  • @ぶんた君-b1f
    @ぶんた君-b1f 2 года назад

    先生と一緒に飲みたいと思いましたw

  • @めると-j7f
    @めると-j7f 2 года назад

    チャミスル(すもも)でも検証して欲しいです!✨

  • @tarapero
    @tarapero 2 года назад

    血糖値が上がらないということはエネルギー源にもなっていないということでしょうか。

  • @やみず-g7y
    @やみず-g7y 2 года назад +2

    顔赤くならんのね
    凄いなぁ…

  • @神魔-q1p
    @神魔-q1p 2 года назад +1

    先生強いですね。😊やはりツマミですね。

  • @あした晴れるかな-r1b
    @あした晴れるかな-r1b 2 года назад +2

    6杯は強いです。

  • @poti107
    @poti107 8 месяцев назад

    顔がイキイキとしている。何かの本で外国の詩人の「いずれ身体の栄養になるにしろ、美味しいから食べるのだ」という旨の言葉を読んだことがあります。顔が証明していますね。
    ただ、知らないで「毒」にして食べることがないようにしたいですね。
    理系の比較テスト的目線でスピリッツー糖類ゼロのアルコールーでは血糖値が一定と検証できたので、つまみに肉・魚をつまんだ場合、さらに〆にラーメンを食べた場合がどうなるか気になります。

  • @kurokana8888
    @kurokana8888 2 года назад

    FXやってるみたいです

  • @アヒムサー
    @アヒムサー Год назад

    水しか飲んでねぇじゃないの、もっと酒呑んで。 これだけじゃ参考になりません。

  • @caramel-yl4ik
    @caramel-yl4ik 2 года назад

    今回も大変、面白かったです。
    糖質OFF.0も興味あります。
    お体万全の時に検証お願いします。
    ありがとうございます!

  • @原口弘子-j7m
    @原口弘子-j7m Год назад

  • @岩本徹三-k1r
    @岩本徹三-k1r 2 года назад

    先生、ミネラルウォーターふるさと納税でもらった
    やつですよね( *´艸`)?

  • @敏春長屋
    @敏春長屋 11 месяцев назад

    目が駄目になります。

  • @原口弘子-j7m
    @原口弘子-j7m Год назад