やっちまった…|パラノマサイト #17
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 容赦なさ過ぎる…。
次回→ • カーソルぶっ刺してやる|パラノマサイト #18
「パラノマサイト」再生リスト→ • パラノマサイト
■Twitter→[ / puchohenzaa ]
■niconico→[www.nicovideo....]
(C) 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」
それぞれの呪詛の条件が判明するたびに『マジであの初見殺しメガネ能力だけは最強だったんだな…』ってなる
責任はボスが取ります!って軽口叩くけどいざ動揺して発砲したらオレのせいですって意気消沈しちゃうエリオ、やっぱ根は真面目で責任感あるなと思うね
普段は明るくて柔軟性がある一方で、引き金に関しては常人と同じ感覚なんでしょうか…
銃を撃った時と撃ってない時でテンションが違いますからね。
"篠"を愛してたんじゃなくて"自分を受け入れてくれた存在"を愛してたんだね…悲しいね。
「自宅にいた」少年少女が被害に遭ったっていうのがかなりエグいと思う。激痛に叫びながら死ぬところを親や兄妹が見たということだよね
「片葉の芦」の発動条件えっぐ……
これ昭和の時代だからこそ発動できたものだよなぁ。
以前のパートでプロタンが個人情報規制云々言ってたのもここに繋がると思う。
あと「送り拍子木」と「消えずの行灯」も令和の現代じゃ使うの難しそう。
(前者は発火器具を持ってる人がさらに減ってるし、後者は明かりがあると無理だから、携帯電話やスマホがあれば凌げる)
スクエニの作り方で作者の方が言ってたのはそれかぁ
実際に昭和期は公衆電話の電話帳に各家庭の住所が載ってる位にはガバガバでしたし…
葦宮っていう職業上の立場や権利を利用したように、令和でも職業選べばあるいは…
裏で出回ってるらしい個人情報を買って使うシナリオとかも出来そうですね。ちょっと強引ですけど。
「発火器具」の定義も曖昧なので制作サイドのさじ加減でやりようはありそうです。
例えば
・呪いが生まれた当時の発火器具は火打石かそれに類いする原始的なもので火花を発する程度の物体でオッケー
・ホッカイロ等の鉄分を多く含む発熱する物はアリ?
・スマホのバッテリーは条件次第で発火したりスパークしたりする可能性があるのでアリ?
・消毒用アルコールやガス式のスプレー缶のような引火性の高い可燃物はアリ?
・ガソリンエンジンの車両に乗ってる人間はアリ?(上記のバッテリーがアリなら電気自動車もアリ)
また、所持者とは名義上の所有者も入るのか?
・話の舞台にキャンプ場、グランピング施設等が新しく出来た設定にする
などなど、呪詛行使するだけなら抜け道は色々有りそうですよ。
パラノマサイトの舞台は昭和後期ってことで、だいぶ警察の黒い噂が多かった頃だからエリオ達のやらかしが正直笑えないのがまた味があるわね……
ボスなら絶対エリオのそばにいてフォローしたかっただろうけど、それができないくらい精神が追い込まれたっていうのが辛いし、ボスがいなくなったエリオは一人で何年かかろうと377人の遺族全員に謝りに行ってそう
うわ……
プロたん支えてあげて……
普段掴みどころのないエリオが緊張したり、焦って判断ミスするのマジで人間味感じて滾る
自分の娘が交通事故を隠蔽したあげく
大量殺人の黒幕かもしれないって
ボス目線もかなりハードだわ
日が沈んでなかったし、やっぱりあやめちゃん腕力で”わからせた”んじゃ…
全身に約110発を…!?
てか今更だけど根島さんが嘘ついて使ってたお名前が『誠』なの最高に皮肉が効きすぎてて良。
エリオが元気ないボスを寒天みつ豆食べに誘うのめっちゃいいな
その前のルートで誤発砲して大変な結末を迎えたの見てるから余計に良い
ボスにシャツの匂い嗅がせたくて、でも凶悪犯の前では手が震えて、でも発砲した責任はボスになすりつけようとして根島にも引かれるエリオ、愛おしすぎだろ
葦宮のおっちゃん、全校生徒の名前と顔をしっかり覚えてるから生徒達に慕われてるってプロフィールだったけど、それが呪詛発動のための下準備だったと思うと、マジでサイコパスで怖い。
それで社会に溶け込んでいたのか…抜け目ない。
令和もそうだけど、学校って、子供が軽んじられる場面がまだ多いですからね…
自分を気にかけてくれる大人に子供は気を許しがち、という傾向につけ込んでる辺りに狡猾さを感じますわよ…
いや、元々はそういうつもりで暗記したわけじゃないよ。公式より
@ママランチパパ
どこでその情報見られるか教えていただきたいです!
呪詛ズ、一瞬一撃で死ぬとかじゃなくて、それぞれ苦しんで死ぬ方法なのエグいな…
葦宮のおっちゃんが首を痛めている一方蘭たんは女児向けゲームで腕を痛めていた
根島大勝利エンドが闇過ぎたから、やり直してあやめちゃん見つけた津詰さんの「もう最悪!」っていう心の声が女子高生みたいだなって思えて安心してるわ
寒天みつ豆でキュピーン!顔するボス可愛いけどまじでそんな事してる場合ではなくて笑う
霊感のない人でも呪いが使えるようになるほど強力な呪具に対して
自前の霊能力で抵抗して逃げきったとかミヲちゃん強過ぎ……将来有望だわ
バッドエンドでボスが辞職したことは分かるけど、エリオがどうなったのか不明なのゾクゾクする…
ずっと明るかった襟尾のあの姿でこちらも打ちのめされると共に、「根島史周の追慕」というエンド名の美しさがなお絶望感を煽る最悪さ
根島が追慕したのは篠のあたたかさであり、20年憎らしく思い続けたボスでもあるのかなぁ…
ここで何度か銃を構える襟尾の危うさを訴える情報が挟まれるけど、津詰警部と襟尾がいつも通りイチャイチャするせいであんまり重く受け止められないんだよ
ここで初見銃を下げさせる人は圧倒的に少ない
いつも通りイチャイチャするせいで
↑これめちゃくちゃ好き 面白い
平常過ぎて私も襟尾なら大丈夫でしょ、寧ろ下げたら突き飛ばして逃げそう……って考えてた。実際サムネで葦宮さん撃っちゃったと思ってたし。
多分あけみちゃん人質√以外ハズレなんだろうけど……
銃を下ろさせなかったのは俺だ、俺の責任だってキッパリ言えるボス最高の上司すぎ
さすがに呪詛でお殺しになったんだろうけどあやめちゃんが葦宮をボッコボコに殴り殺してる絵面想像したらちょっとおもろい
全身110発(迫真)
根島の呪詛めちゃくちゃこわいな、出席名簿順で殺されてることに気づいて自分の番が近づいてる時とか想像しただけで鳥肌立つ。
エリオ、ふざけた優男に見えるけど、背筋ピーンとして鳩胸で、ちゃんと警察官の体格してんだよねぇ…なんというか…好き
佐伯ィ!!
マフラーグイーン!!!!ー!!!🧣🧣🧣🧣🧣🧣🧣
0 秒前
まさかこんなにも「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」がビタハマりする悲劇があるとは…
大物っぽく振る舞ってた根島も結局は殺人鬼“らしい”幼稚な下衆だったって分かるこのキャラクター造形、たまんねえな…
葦宮のおっちゃん、立ち絵イケメンすぎて好き
ボスとエリオがどっちもボケるせいでツッコミに回らざるを得ないところも好き
ここのエリオ、いつもあんなんだからこんなに打ちのめされてるエリオ見ると悲しいとか可哀想とか通り越してなんか……興奮してくる
なんか扉開いちゃってるけど平気?なめどり探す?
"曇らせ"は、良いゾ…?
ド変態がいる…
気持ちは分かる
私の心情と全く同じ人いて草生えるけどわかりみ深すぎて口角ぐいーんなった
その気持ちわかりすぎてこっちが変態になりそう…この時点でもうダメだ…
やっちまったエリオ君を見るとやはりわざとボケていたんだなと分かってしまうんですね…でもお前のせいじゃない…本当によ…
警察組と根島のやり取り深刻な状況なのに絶妙にボケていておもろすぎる…根島イケメンポーズやめろ
根島エンドかなり容赦ない。それはそれとして葦宮フェイスがイケおじ過ぎるの何なんだ
根島、最初の生贄も最悪だし、結果的に勝手に転生させといて、希望と違うとか確証がないとかで育てなかったのも何もかも最悪なんだけど、
葦宮のおっちゃんのビジュが自分的に良すぎて憎みきれない
あっ逃げる…って言いながらなめどりを気にしてるの、このゲームを楽しんでてすごくいいね
野生の根島がとびだしてきた!でわらった
根島大勝利エンド…こんなに狂気に満ちた終わり方見たことないよ…
きつすぎる……
回避ルートもあんまボス救われてなくてつらい
おっちゃんのビジュ、一歩間違えたらめちゃくちゃ拗らせた女生徒から一方的な恋愛感情ぶつけられてそう
おっちゃんのこと好きだった女生徒……一生良い人だったと思ったまま生きるんだろうか(妄言)
待ってた〜〜〜!!!
ボスのルートがストーリー的に一番好きで、特にこのシーンが印象に残っていたのでずっと楽しみにしてました!!
根島挟んで漫才すんなよな〜!ワハハって笑ってたらえげつないエンドになって辛い
エリオみたいな明るくて太々しい奴が落ち込んでると悲しくなるのでエリオにはずっと笑っててほしいよ…
一発のミスで大量虐殺が起こって、しかも慕ってた先輩が糾弾されて行方知れずになったら
最悪の最期しか思いつかないな襟尾…この事件解決したらボスと美味い飯食ってくれ
この回のコメント欄見て「曇らせ」というワードを知りました。世の中にはたくさんの性癖があるのね、プロタン
凶悪犯すらも怖気付かせる襟尾、やはりバカが強いということがわかるな。
光属性が打ちのめされたり焦燥したり精神崩壊しそうになってるの興奮しちゃうよね
44:20 まだ日が落ちてないタイミングだからあやめさんはミヲちゃんクラスの呪術の使い手か、瞬獄殺の使い手ってこと…?
呪術バトルと平行でストリートファイトも起きるなんて、ジャンルのスクランブル過ぎる…!
ボス、めちゃくちゃいい上司よな。エリオは軽口だったかもしれないけど、絶対ボスはちゃんと面倒見てくれるでしょ。
まだこのコンビ、日は浅いはずなのに。
もし自分が根島ならって考えて、シノの話も嘘話して嘘だよバーカ!ってするかなって思ったらホントのこと話してたみたいで根島より性根曲がってることに気付かされた…
43:18 「キングスライムみたいな顔」で爆笑した
渋おじが甘味好きなの? ボスどれだけ萌え要素持ってるの? 好き
実は資料のボスの所に「甘党なのを隠してるけど周りにはバレバレ(要約)」って書かれてるのよね…好き
うーん好き…w
2:53 途中で気づいて口すぼめるの笑った
誰かにとってのバッドエンドを回避すると、また誰かにとってのバッドエンドになってしまうの、切ないなぁ。良いゲームですね。
33:44 エリオが「ああ...ボス!ボス...!」ってなってるとこで申し訳ないが滾った
あやめちゃん本当に葛飾北斎のためにここまでできるもんなの…?
ボスのこと「お父さん」って呼んだとこだけ観ると普通の女の子すぎて信じられん…
根島も、やっこちゃんと会話してるとこだけ観ると普通の気のいいおっちゃんでしたからね
人間見かけだけじゃわからないものです
そもそも葛飾北斎生き返らせるために今生きてる人を殺す事に躊躇ない思考してる時点で普通の女の子ではないんだよなぁ…本当にやばい人ほど紛れてるものなんでしょうね😱
辛そうな襟尾見るのこっちも辛いけど、それとは別の感情も湧いてくるの申し訳ないなと思ってたらみんなそうで笑った
襟尾の曇らせは当然ぶっ刺さるとして、そのあとのエンディングでボスも耐えられなくなったっていうのがまた...
ボスがいなくなって襟尾はどうなったかって考えると本当に究極のバッドエンドなんだなって...
あやめちゃんが根島にケツぎゅーってされてるの面白すぎる
どこも掴んでないしそうかもしれない
ああいう普段ちょっとおちゃらけてて癒しおふざけキャラでいざという時は真面目にもなれる好青年が自責の念に駆られて絶望してる姿を見るのが性癖なんですありがとうエリオありがとうお蘭……(ここまで一息)
葦宮のおっちゃん同情する余地の無い清々しいクズなんだけど、あまりにもイケオジ立ち絵多すぎて脳がバグる。
片葉の葦って本当は条件激ムズのはずなんだけど、根島だったからこそこんだけの被害が出ちゃったんだな😢
このチャプター自分でやった時もだいぶ凹んだけど蘭たんの実況でも辛いわ。ボス〜!襟尾〜!
でも回避出来た時の2人がいつも通りすぎて安心する。落ち着いたらみつ豆食べに行って欲しい。
続きが気になりすぎて自分でクリアまでプレイしたんだけどこのゲームすっげぇぞ!!!!!カビのおめぇらも10時間あれば大体クリアできっからよ!!!!先にやってくれよな!!!!みんなで蘭たんの反応ニコニコしながら追おうぜ!!!!!
前回の不穏な終わり…やはり、予想通りだった、ということなの…プロタン…?
それにしても、根島のキャラクターめちゃくちゃうまいなー。ボス相手にツッコミに回るような親近感をわかせる描写はあれど、あの発言から垣間見える病的なレベルの身勝手さや浅慮さ、吐き気がするほどに自分のことしか考えられない、本当に「普通じゃない人」なのが分かる。
そしてバッドエンドの絶望感よ…。バッドエンドに容赦がないループものはいいゲームなのよ…。
>吐き気がするほどに自分のことしか考えられない、本当に「普通じゃない人」なのが分かる
全くです
そして城之内といい根島といい、あの高校の上層部、どこを見て人を採用してるんだ? って思いました
@@T61-Accel 公立校の場合は、一度教員試験に受かればあとは人事異動で他校に移ることもありますしねぇ…。教員に急遽欠員が出て、クラス担任などを持たずに教科だけ教える目的で教員免許を持たない専門家が一時雇用されるケースもあるし、過去の経歴は秘匿されていたとしても、国や地域自治体から「社会復帰・更生のチャンスを」ということで派遣された人材なら、公立校は受け入れざるを得なかったのかもしれませんし…。学校側にどれだけ裁量があったかもわからないですが、もしかしたらただだだ色々な事情が重なって、やばい先生が複数いる状況が生まれちゃったのかも知れませんね…。
襟尾がおちょぼ口する度、蘭たんのモノマネを期待しちゃう体になっちゃったわよ
サムネのエリオのシーンをテレビ画面で観てたら母親が「なに、その子はどうしちゃったの」ってうるさいので、親同伴でPart1から周回してきます
46分が一瞬で過ぎ去ってビビった……………恐ろしいゲームだ……………しかもいまsteamサマーセール中…………
ボス……女子高生組と高級お寿司も行ってほしいしエリオと寒天みつ豆も食べてほしいよボス……
ずっと撃て!エリオ撃て!って言ってたから落ち込んでるエリオ見て自分が恥ずかしくなった
葦宮のおっちゃん結構好きなキャラだったから(ポケモンSMのクチナシさんみたいで)、悪人だと判明して少しショック…
本当に根島と同一人物?と思ってたけど、14:36 のびっくり顔は少しだけ写真の面影あるかも。
片葉の葦めちゃくちゃエグくてゾッとしたわ、本当に容赦ないし想像するとヤバい…
根島式ダイエット法、本出してくれたら買う
ED2、あまりに救いが無さすぎて大好き
ここまで振り切ったバッドエンドのご用意があるの、性癖に優しすぎ
報復心を糧にするダイエットって酷すぎる…
蘭たんの中でサイコパス度がエリオ>>>>>根島なの笑うわ
エリオはめちゃくちゃ素直で単純なだけなのに一周回ってサイコ野郎に見えちゃうのよね
ここのシーンがトップクラスに表現がエグい
初見時、皮肉なまでの赤い川描写を見て、蘭たんが言ってたみたいな流れ弾展開になったと思ってた
葦宮のおっちゃん、ツダケンに実写やって貰いたい感ある
多分この世界線の襟尾はその後生きてはいないだろうなあ…
とても耐えられないでしょ…
あやめちゃんが自身の腕力で根島をボッコボコにした説出てるのおもろすぎる
サムネでイーッヒッヒヒッヒヒヒ!!!!!って笑い声出ちゃった、ここ待ってたんだよォ!!
現代の魔女は『呪い』について、
RUclips見て研究しているんだな…
ついでにカビになってて草
ガハハ!って声出た
鬼!悪魔!カビ!
片葉の葦の条件があれだとマダムも危なそう…
マダムの家は近所でも有名だろうし恨まれてるだろうし
落ち込みエリオが性癖の人が多すぎて笑った
初見で銃を下ろさせたから後からエンディング回収のために攻略を見て”銃を下ろさせない+あやめが現れたあとエリオを先に調べる”って書いてあったからオ蘭がその条件をナチュラルに踏んでくれて天才かと思った、その調子で残りのエンドも回収してくれ
出席名簿順に…っての怖すぎる、ここで条件出るか…
襟尾のことおふざけお癒し担当でボス大好きなポジティブ真面目わんこだと思ってたんだけど、なんだろ、サムネに釣られた、、好青年の絶望顔やばぁ…
さようなら倫理、こんにちは新しい性癖…
顔を覆っている。覆っているのね、襟尾
蘭たんのパノラマサイト毎回面白すぎて助かる〜〜
みんなエリオに興奮してるの草
沼男とかでも考えるんだけど、経験がその人を作る派だから根島の考え方めちゃくちゃわかるんだよな…出会った時のそれまでの人生を歩んできた篠が好きだったんだろうなっていう
葦宮の説明文に「全校生徒の顔と名前を覚えている」て書かれてたの見た時、そんなこと現実的に可能なのか?いずれにせよ学生に対する執着が病的すぎる(間違いなく根島だわ)って思ったんだよなぁ
このために必死に覚えたってことなのね
※ネタバレ
葦宮のおっちゃん結構好きだったからどれだけ根島疑惑出てもミスリードであれ…と思ってた
一面とは言え、人に好かれる人物として居られるのってすごいわね…
本当に危ない人ほど人畜無害そうなものね…
110箇所を超える打撲痕って言われる前までマジであやめちゃんが抵抗してボコボコにしたのかと思った、何の呪いなんだろ…
エリオくん、普段から明るくて翳りが全く無いからこそこの曇らせは本当にたまらんですね…へへ…
5:40 あ!やせいの ねじまが とびだしてきた!▼
本編が始まる前のチュートリアルまで観て、これは自分でやらないと後悔する!となり、自分でプレイしてクリアした〜!今回もやりたいと思わせてくれるゲームをありがとう蘭たん…🥰
そしてサムネわかるとなってしまった……私も最初そうなってしまって襟尾ごめん〜〜〜!!となりました……結末まで蘭たんの反応を楽しみにしているわね…
この時代には存在した生徒の連絡網ってのが最悪な結果を引き起こしたのねこわい。
根島、動機とか発想が子供なのにそれを大人の力と呪いでやらかすから最悪すぎる
このゲーム悪党の種類が豊富だな…
津軽の太鼓ってそういうこと!?バチでボコボコにされる呪いなのか、怖すぎるんだけど
てか根島大勝利エンドこれ以上ないほどBADENDすぎる…ミヲちゃんもあの時手足なくなってたね。発砲してでも根島の息の根止めないとって思ったら死んでたけど…。
エリオあんな落ち込むタイプだったのか…シャツの匂いのくだりで楽しそうにしてたのに
エリオ曇らせはめちゃくちゃ性癖で興奮するけど、やっぱり健やかに生きてほしい
あやめちゃんのスタンド絶対スタープラチナだよ…やべえよ…
プロタンが個人情報が云々言ってたのが伏線になってるの、物語力すげぇ〜〜!!
葦宮のおっちゃん出てくると(この人えっちだなぁ)っていう馬鹿の感想しか出てこないので考察とか深掘りなさってるコメント見ながら2週目視てます
わかる(わかる)
おっちゃんえっちだからミスリードであってほしかった…
でも悪役顔もえっちだからいいか…
@@珍走団-h4wぁ同意様いらっしゃってうれしい
わかります(わかる)嘲笑で顎上げるとことか顕著なので本当にそれです…
11:11 🎃<立ち絵豊富だな
ぼく<おっ本当だ (わかるマン姿勢で視聴) …うわぁぜんぶえっちだなぁ(馬鹿の感想)
でした…
追記 44:20 事実に戦慄したものの惨状にフォホホと声が出たのでもうどうしようもないです。
反省して状況把握の為葦宮のおっちゃん初登場のパート7に戻って視聴してます。
やっちまったとこダイジェストではエリオの今後が語られてないけど、絶対辛いよな…
キングスライムに癒やされた、ずっと笑ってて欲しい〜それはそれとして曇らせも見たい〜
心が二つある
ボスの駆け引き力すごいなぁ‥
呪詛に頼らず口と判断だけで根島と駆け引きするのが強い
根島も最低なのは変わりないけどちょっとわかる分ダイエットに向けた情熱をどうして良い方向に使えないのかと思っちゃう‥
エリオには悪いが例のシーンは“性癖”だな、、刺さる人にはえげつないほど刺さる、、、ありがとうお蘭
回想のミヲちゃんがキリッとしてるけど可愛くて根島の話ぜんぜん入ってこない
最近は消えず行灯に警戒して豆電球つけて就寝してるZE!
8:20 ここ某トキメモを彷彿とさせるイケメンポーズで笑った
キングスライムみたいな顔のボスかわいい(キングスライムの顔がぼや~っと頭に浮かんでめっちゃ笑った)
今までリヒタ探偵推しだったのにこのシーンのエリオ性癖すぎて沼に突き落とされた
バッドのエピローグにエリオの情報載ってないのこわい
エリオなら無いだろうとは思うけど勘繰っちゃうよ…