Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラキュラはやっぱり若本さんが一番好き。シリーズが出続けて、見た目若い時期でも、ずっと若本さんなのがいいなぁ
私のドラキュラも月下から始まったので、やはり若本さんのイメージで作られてます^^他の方ももちろん素晴らしいのですが一番好きなのはやはり若本さんですねぇ
おつタン!そして唐突ですが数回前に言っていたアルバスモードのストーリーとは?について「本編のドラキュラ撃破後のアルバスが言っていた『ドミナスの闇の中(暁月での混沌のように既存マップを再現した空間)をさまよい、シャノアの記憶と感情を探していた』という行動をゲームという形に起こしたのがアルバスモードであり、アルバスがドラキュラを撃破した(ように見えた)タイミングでシャノア側が相打ち、崩れる城から立ち去るアルバスは探していたものを手にしていた」というストーリー「だったらいいな」というほぼ自分を納得させるだけの考察(もうそう)が浮かびました。重ねてオフィシャルではございませぬとは添えておきます😅
ノクタン!そういえば本編のあのセリフから、てっきり私はドミナスの闇の中を探索するモードになるのかな?と予想していたのを思い出しました。まあそれだと完全に別ゲームになりますから大変だろうけど…だけど今回のモードは見かけ上はシャノアと同じように攻略していただけで村人は誰もいないしシャノアすらもいないことから、おっしゃる通りの想像でもおかしくは無いなぁと勝手ながら間違いない!!って頷いておりましたw
変わり種でのメトロイドドヴァニアで「ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島」が、今、自分の中で熱いです。ゲームボーイアドバンスなのか惜しいですが。
軽く調べてみたらレギオンっぽい見た目の何かの画像が出てきてびっくりしましたw
長いようであっという間 久々のT先輩の悪魔城シリーズ楽しかったです!
こうして見るとほんとあっという間でしたねぇ・・・楽しんでもらえたようで本当にありがとうございました!(T-T)
クリアおめでとうございます。KONAMIさんには月下とかのまだスイッチ未収録を出して欲しいですね。
ありがとうございました!SS版月下とか、HDとかも出していただけると本気で昇天しちゃうかも。
MPギリギリなのを冷静にじっくりやる事で突破しましたね結構凄いwハイジャンプの消費が結構厳しいんだよなぁ・・・ドミナスコレクションからのヴァンサバDLCは本当に神懸ったコンボでテンション上がる
第二段階はドラキュラがワープしてくるときに攻撃せずによけたり意外に休む場面があったのが助かったのかもしれませんね^^
とうとうT先輩の悪魔城シリーズも一旦終了ですね。名残惜しい気持ちはあるのですが、それぞれのゲームに特色があってとても楽しいシリーズでした。
いずれ来るとは思っていたけどやはり終わるとなると寂しいものですね…三部作それぞれ新要素や特徴があって面白かったですねぇ!
アルバスモードクリアおめでとうございます! そしてついにあのDLCですか……。ただ今回のDLC余りにも余りにもボリュームが大き過ぎて、全てを実況することは至難と思います。しかしとりあえず、エンディングまではプレイして頂きたい!!(アレ?なんでエンディングまでなのかな…??)
最後までありがとうございました!!^^ちなみにあちらはやはりエンディングまではやる予定ですが・・・ほんとボリュームが凄すぎて驚きますよねw
ノクタン!奪われた刻印及びDS三部作クリアお疲れ様でした!にしても今回ツッコミ所多いw
ノクタン!最後までありがとうございました!またいつか戻ってきたいですね^^
ノクタン!聖夜にドラキュラ討伐とは粋ですね~wオマケモードではありますが、アルバスが師匠も伯爵も倒した事によりシャノアと二人で平穏な生活を送れたら良かったのに…と思わずにはいられませんねw三部作お疲れ様でした~
ノクタン!まさかタイミングがここまで被るとは思いませんでしたwまさに聖夜となりそうですね?崩れ去る城をあとに、村で待つシャノアのもとに帰って行ったと考えるとまたいいですねぇ^^
ノクタン!兄やんクリアおめでとうございます👍️12:45 でTAS動画で「シャノアめし~」ってコメを見て笑いながらほっこりしました。😂
ノクタン!ありがとうございましたー!最後のシーンから、ほっこりした日常に帰っていく。それがまさに見たかった平和な世界かも^^
ドラキュラ撃破お疲れ様でした 若本ボイスはやはりいいですよね
ありがとうございました!やはり若本さんのドラキュラが最高でしたね!^^
お疲れさまでした!まさに「遊びは終わりだ」で、少し寂しいです。そして、ドラキュラをも倒すアルバスの実力は恐ろしいですね。バーロウ「おお、アルバス、お前は何ということを…」
ありがとうございました!いろんな意味での「遊びは終わりだ」でしたねぇ…あの力が無くてもよく倒せましたよね。これでシャノアと幸せになってくれれば最高です
お疲れさまでしたー楽しく見れました!次のゲームも楽しみですねー
ありがとうございましたー!!ぜひ次からのゲームもお楽しみに^^
ノクタン!!クリアおめでとう!!次回のネタに期待!!
ノクタン!最後までありがとうございました!ぜひ次回からもお楽しみに^^
お疲れ様です。クリアおめでとうございます。おまけモードで仕方ないとはいえチケットで戻れないから怖いですよね。次回からはヴァンサバ?こちらも楽しませていただきますね~
ありがとうございましたー!悪魔城は非常に厳しかったのでよくチケットで帰っていただけにそれなしでの攻略は大変でしたねぇ^^;
お疲れ様でした!おまけモードはどの作品も良いものでしたね。ほんとプレミアついてた3作品がまとめてお安く買える良い世の中になってもんですよ
ありがとうございました!これがプレミアつくのも納得ですし、そしてそれが公式からお得価格で移植されるとは…本当にありがたいですよね!(>_
Nocturne♪ついに、ドラキュラと対決ですかドラキュラの一部攻撃、PSPで出た悪魔城ドラキュラXクロニクルにおける特定の条件のみでしか戦えないと言われるドラキュラ第3形態を彷彿とさせますねしかし、アバドンの操る蝗の群れと同じ性質かつそれよりも攻撃力が高いとなると恐ろしく厄介と見えますが、もしも来須蒼真が使えたら…とも考えたり来須蒼真だった場合、グリリバボイスで「少し、遊んでやろう」と言いそうなので変にニヤつきそうです
ノクタン!今作のドラキュラで一番怖かったのがコウモリの群れでしたね・・・確かにアバドンのあれよりもさらに危険なので、蒼真が使えてたら恐ろしいですねぇ^^;
配信お疲れさまでした。メリクリノクタン!!DS3部作クリアおめでとうございます。ドミナスコレクションはすごいボリュームですよね。一昔前のゲームの詰め合わせは神。ドラキュラ達闇の住人討伐ないし撃退して、縁起よい新年がむかえられそうだ。しかし、T先輩の初夢にサキュバスが出てきて欲しいですね。
メリクリノクタン!!!最後までありがとうございましたー!ほんとこれだけ遊んでもまだやれることが残っているとか凄すぎますよね。初夢にサキュバスが出てきたら・・・うーん、いつまでも起きない可能性がw
ノクタン!アルバスモードお疲れ様でした!この世界線では兄妹仲良く平和に暮らせてたらいいなあ…たしかにしっかりした面白い探索RPG三本+アケ魔城とそのリメイクと考えたらとんでもない大ボリューム&クオリティですね
ノクタン!ありがとうございました!ほんとこの世界線で二人仲良く暮らしてほしいですよねー^^ここまで三部作のおまけモードまで遊んできましたがそれでもまだやれることが残ってますしこのボリュームでこのお値段とか信じられませんよね…
ノクタン!DS三部作コンプリートお疲れ様です!長期間楽しく視聴させていただきました!可能性が低いと言われてたDS三部作を移植してくれたコナミさんとM2さんには大感謝です!後は本家本元の月下とHDをSteamに出してくれれば…次回実況も楽しみにしています!
ノクタン!ありがとうございました!まさかDS三部作がこうやって遊べるなんて何度でも感謝ですね^^そしてHDやSS版月下まで出してもらえたらとこれからも祈っておくことにしますw
クリアおめでとうございます。まだまだやり込み要素は盛りだくさんなのでDSコレクション残り2作も3部作のやり込みも髄の髄まで楽しんじゃってください、実況プレイお疲れ様でした。そしてDS3部作を実況プレイしてくれてありがとうございました。楽しかったです。ノクタン、
ノクタン!ありがとうございましたー!ほんとまだまだやれることが残ってるのが凄すぎますよね^^こちらこそ楽しんでもらえたようで嬉しいです!
ドラキュラ撃破お疲れ様でした。
ありがとうございました!またいずれ戻ってきたい三部作でしたね^^
三部作おまけモードまで2周ずつお疲れ様です!コウモリも定位置に移動してくれる事で安全地帯見つけられてよかった
これにて三部作を一旦締めることにしましょう。ありがとうございました^^あの場所が分かってからコウモリが怖くなくなったのは嬉しかったですw
ノクタン!お疲れさまでした!ほんとに素晴らしい移植でした。あっちのDLCも負けずと素晴らしいことになっています
ノクタン!ありがとうございました!これだけ長い間楽しませてもらえるなんて本当にありがたい移植でしたね!また今後もちょくちょく遊ばせてもらおうかなと思ってます^^
ノクタン!!クリアお疲れ様でした(^^)満腹です!!なのに、まだまだ遊ぶ要素が残っているなんて腹がはち切れてしまいますね。友達の家で友達がプレイしているのをハラハラドキドキしながら観ている様な感じでとても楽しいです。ありがとうございました!!スタッフロール画面の真ん中に一本線が入っているのはDSだからなんですかね?
ノクタン!こちらこそ最後までありがとうございました!こんなに遊んだのにまだやれることが残っているという凄さ…スタッフロールは設定で2画面を上下に無理やり並べたので一本線が入っているようになってますね
ドミナスコレクション三作品、本編クリア+一部おまけモードクリアお疲れ様でした♪三作ともT先輩と同じ未プレイ者だったので新鮮で濃密な悪魔城シリーズを体験できました、今はまだハードモード等はプレイしてませんが……休憩してからまたプレイしようと考えてます、またDS三部作をプレイされる時がきたら必ず観にきます、お疲れ様でした♪SS版月下の追加マップを遊びたいと考えているので 別ハードに移植してほしいです。
ありがとうございました!三部作のプレイがまさか実現するなんて思ってもみなかったので感激でしたねぇ。まだまだやれることは残ってますしまたいずれ戻ってきたいですよね^^ほんとSS版月下の移植とかもされたらなぁとそちらも祈っておきましょうかw
ドラキュラ討伐お疲れ様です&アルバスモード完全攻略おめでとうございます。シャノアとアルバス、使うキャラクターによって戦い方を(使い勝手を除き)違ってきますし、特にアルバスみたく回復能力を持たない方は・色々な作品で難しい駆け引きへ悩みます。最も・今ある・現存してる以上に、もっとすごいメトロイドヴァニア作品へ巡り逢いたいです(欲)。
ありがとうございました!シャノアとアルバスで立ち回り方は多少変わりましたがどちらでもクリアすることができて満足でした^^回復が無くても何とかなりましたねぇ…大変でしたが^^;
ノクタンです!メリークリスマス!お疲れ様でした!長いようであっという間な感じでしたね。楽しかったです(*^^*)
ノクタン!そしてメリークリスマス!!^^最後までありがとうございましたー^^楽しんでもらえて何よりです!
アルバスモードクリア、お疲れ様でした。「アルバスでよかったんじゃないか」といっても本編伯爵はその先があるからドミナスを吸えないアルバスでは…荷が重いかなぁ。次はアノDLCですか!楽しみにしております。
ありがとうございました!一旦はこれで平和になったということで、シャノアと村で幸せになってくれればいいなぁとひとまず想像してました^^
アルバスモードクリアおめでとうございます!ドラキュラ様は最初はパターンも分かりやすい分、楽勝かと思いきや…コウモリがダメージ多いからあっという間に返り討ちとはドミナスコレクションは一区切りってとこですね次のシリーズはなんだろうか
ありがとうございました!やはり伯爵のコウモリには苦労しましたね^^;ただ安全地帯が分かるともう安心でしたね!ぜひ次回からのシリーズも楽しんでもらえると嬉しいです
流石悪魔城、ちょっとでも油断したらボスでも無いのにゲームオーバーになるとは・・・。それにしても刻印も無い、ベルモンド一族でも無い、そんなアルバスがドラキュラを倒したのは凄い快挙ですね。次回からはもしかして、久し振りのヴァンサバかな?
シャノアの時も何かって言うとチケットで帰ってましたからねぇ。アルバスだとどうするんだと不安でしたが、やっぱり一回はやらかしましたねw
アルバスモードクリアおめでとうございます🎉&ドミナスコレクション実況お疲れ様でした私は悪魔城コラボでヴァンサバ始めただけに、そちらの実況も楽しみにしてます。敵はおろか非戦闘員まで続々とプレイアブル化楽しいです😊
ありがとうございました!いずれ来ると思っていてもやはり最終回は切ないものですねぇ…ぜひ次回からもお楽しみに^^
ノクタン!DS3部作最終回を奪われた刻印で終わらせることに何か趣を感じます!あとちなみに奪われた刻印で苦戦したボス、DS3部作で苦戦したボスは誰でしょうか?0:12ケルベウスの像「じゃあの」1:11インプの厄介ポイントですねぇ!これをされると場合によってはGAMEOVER真っしぐらです!2:04チュパカブラが意外に反応しないのはKONAMIの温情(蒼月の十字架から一気に強い雑魚敵にしたことによる調整)でしょうか?2:12蒼月&ギャララビでは見た目が違いますがリリスも何気に皆勤賞ですねぇ!DS3部作のリリスはどれもいい声してますよねぇ!(もちろん見た目も)あとDS3部作皆勤賞の女性型モンスターってリリスだけなのでは?2:20そういえば奪われた刻印ってグレートアーマーとファイナルガードではなくてグレートナイトとファイナルナイトですよねぇ!グレートアーマーもファイナルガードも休暇取ってるのかなぁ?2:53※尚悪魔城ドラキュラの人間は大体人間やめてる身体能力のプレイアブルキャラが何人もいます!(ユリウス、マクシーム、アルバス、アルカード(半人間半吸血鬼)、蒼真、ジョナサン、シャノア、マリア等)3:30アルバス「そういえば序盤にカリドゥス海峡でマジカルチケット手に入れたような?…あれ?ない!?どっかに落としたかなぁ?」一方その頃…ウィゴル村にてシャノア「あれ?これってマジカルチケット?しかもちょっとお古な感じが…何故だ?そのうえちょっと海のような匂いが?」3:49アルバス「ここまで来てこれかよ…」4:46アルバス「俺の可愛い子猫ちゃん!」シャノア「ゑ?(困惑)どうしたの兄さん…」6:58ティンマン「誰が弱い敵だってェ?」アルバス「ゲッ…ティンマンじゃねぇか!?」7:12ホワイトフォモル「秘技、座禅浮遊!?」7:347:40ネイサン(サークルオブザムーンの主人公)とかのベルモンド意外に倒された経験あるのに…9:40ドラキュラ「(馬鹿め、近づこうもんならはたき落とすだけだ!)」アルバス「アタランヨ!」ドラキュラ「(ナニッ!?背後にワープしただと!?)」9:54ドラキュラ「(ならば直接近づくのみ!?)」アルバス「ユーキャンヒットミー!」ドラキュラ「(またワープだと!?)」10:05ドラキュラ「(こうなれば後ろ向きに攻撃してやろう!そしてその隙にソウルスティールだ!)」10:22アルバス「シャノアァァァァァァァァッ!?」ドラキュラ「雑魚は引っ込んでいろ…」12:40ドラキュラ「グワァァァァァァァァァッ!?」アルバス「決着ゥゥゥゥゥゥゥッ!」ドラキュラ様討伐!ドミナスなんて要らんかったんや…アルバスがバケモンすぎる!12:48アルバス「(悪魔城破壊したし…)シャノア〜、飯ぃッ!?腹減った!」シャノア「夕飯は兄さんの好きなもの作るよ!」アルバス「サンキュー、シャノア!」12:55IGAAAAAAAAAAAAAA!?13:34まさかあのゲームか!?この世界線のアルバスとシャノアは仲兄妹仲良くウィゴル村で暮らしていると思います!そう考えるととても微笑ましいですねぇ!アルバス&シャノア、この世界線でだけでも末永くお幸せに暮らしてほしいです!とうとうドミナスコレクション最終回ですねぇ!「最終回お疲れ様です!」と思うと同時にちょっと寂しく感じています!ひとまず最終回となりますが他のオマケモードや2周目、ハードモードのプレイいつでもお待ちしております!次回のゲーム楽しみにしています!またお会いしましょう!ノクタン!
ノクタン!ついに三部作も最終回となってしまいました・・・最後までありがとうございました!ちなみに苦戦したボスですが・・・蒼月ではお馴染みアバドンやデス、パラノイアもそうでしたしおまけモードでは意外に(?)バットカンパニーが強敵でしたね。ギャビリンスでは鞭の記憶が一番大変だったと感じました。そして刻印ではやはりエリゴルかなぁ…魚も強かったけど馬には苦労しました^^;
ノクタン!ドミナスコレクション、お疲れさまでした!次はアレかな?やることが多すぎて困ってますw
ノクタン!最後までありがとうございました!次回からのゲームはほんと・・・ボリュームが凄すぎますねw
この3部作、殆ど知らなかったのですが、各々のシステムの完成度が高く、ドラキュラと別シリーズとしても問題無いくらいに感じました。あとキャラの魅力も素晴らしかったです。しかし、これらのキャラに歴代主にボス…「HD」がとんでもない祭りだった事にあらためて気づく…
私もまったくの手つかずだったので非常に楽しめました!三つともそれぞれ新要素や特徴があって面白かったですねぇ。そしておっしゃる通り例のHDが超お祭りだったのですねw
お疲れ様です蝙蝠の嵐で盾グリフないから心配でしたが無事倒せてよかったです
やはり一番怖かったのがコウモリでしたので無事よけることが出来てホッとしましたねぇ^^
ドミナスコレクションの実況お疲れ様でした!伯爵戦は第2形態でMPが枯渇しやすいのであえてどの攻撃をしてくるかが分かるまで攻めないように自分はしていましたね。次も悪魔城ということはやはりアレですかね?楽しみです!
最後までありがとうございました!伯爵戦で一番怖かったコウモリの対処法が分かったことでだいぶ自信がつきました^^そして次回からもぜひお楽しみにー
一旦の卒業おめでとう と、お疲れ様でした自分はこのシリーズを、毎回やり始めたら止まらなくなって、そして終わったら後悔してしまう、なんでこんなに急いでたんだって、んでまた最初から、そしてまた止まんなくなる、ジレンマだなwブラッドステインド次回作、いつ出るかなぁ
楽しすぎてどんどん進めたくなって、早くクリアしたい!エンディングを見たい!って思うけど終わりが近づくと寂しくなってもっとじっくりやればよかったなと。その気持ちめっちゃ分かりますwなのでおまけモードと称してマラソンやら何やらをやったりするんですよねーw
本当にお疲れ様です( ´▽`)
いつもありがとうございます!楽しかったですー^^
ノクタン!ドミナスコレクションDS三部作クリアおめでとうございます…やはり最後にその感想が出てしまいましたか…そう、ストーリー要素の無いオマケモードと言う都合有りきの話とは言え…アルバス、実は普通にドラキュラに勝てるんですよね…
ノクタン!最後までありがとうございましたー!シャノアの時は悲しいけど最後はあの力を使ったわけですしえ、じゃあこっちは?とつい疑問に思ってしまいましたよ^^;
開幕インプの操りで、ピンチの連続。改めて悪魔城って場所は、鬼門なんすね
まさかインプにいいように遊ばれるとは思いもしませんでした!また近くにセーブが無いのもいやらしい配置でしたねぇ^^;
三部作お疲れ様でした。これで3000円以下で買えるのは奇跡でしたね次の作品お待ちしております
三部作を遊びつくした!と思ってもまだまだ残っているのが凄いですよねぇ。お得に遊べたことに感謝です
相変わらず第二段階のコウモリは避ける場所が分かりづらいから、ズレて当たる時があるのがしんどい。ともあれアルバスモードクリア、おめでとうございます。アプデって事はヴァンサバかな?
あのコウモリがよけられたから何とかなりましたがズレることもあると知ったらさすがに怖いですねぇ…^^;最後までありがとうございました!
アルバスモードでドラキュラ倒すのムズ過ぎなんですよ…😭とうとうT先輩に抜かされちゃいました()
魚とか馬のボスが強いとか言ってましたけど、やっぱりドラキュラが一番強い気もしますね?^^;
ノクタン!クリアお疲れ様でした。次のはアレのDLCかなぁ?トドメをさす前にどうしてそういう事を言っちゃうかな?www彼もシャノアの為に頑張ったって事にしときましょうよw今回の3部作。と、プラスの。伯爵がガチで恐れてる人の作品は。気が向いたら紹介してやってくださいw
ノクタン!シャノアの為ならアルバスだってドラキュラを倒せますもんねw三部作は一旦終わりますが、まだ他のゲームややり込みもありますからまたいずれ戻ってこれたらいいなぁとは思いました^^
バットムーヴの安置さえわかれば・・見事な勝利ъ(`・ω・´)グッ ドミナスなんて不要。兄さんマジ強い。実際Lv.上げると数発で伯爵沈みます。まあ、後は裁縫職人のモニカに花嫁衣裳仕立てて貰って、シャノアを迎えに行くだけさ(妄想) DS三部作実況お疲れ様でした。大長編でしたがT先輩の軽妙なトークがたっぷり堪能できて楽しかったです(´・ω・`)ノシ
今作のドラキュラの一番の攻撃がコウモリでしたからねぇ…ハイジャンプを続けるよりも安全な場所でしゃがむのが正解でしたね^^このまま村にいるであろうシャノアと一緒に暮らせばいいなぁと想像して楽しみましょうかw
ドミナスコレクションクリアおめでとうございます(`・ω・´)ゞラストのドラキュラ戦もひりつくような戦いでしたね( ゚д゚ )コレクション同梱のアーケード版&そのリメイクも秀逸なので、機会があれば是非(*'▽')この調子で月下・PS2キャッスルヴァニア&闇の封印・64黙示録・steam&X箱&PS系でプレイできない漆黒等もコレクションで出してほしいですね(*'▽')
ありがとうございました!アーケード版も気にはなっているもののまだ手を付けていないので実況するかどうかは別にしていずれやってみたいですね^^
@TSenpai_T_senpai アーケード版はその後のドラキュラ作品とは色々仕様が異なるので、慣れるのに時間は掛かりますが、これはこれで味がありますよ💡✨
いやぁ生きてるうちにDSコレクション出てよがっだ~(;o;)
ほんとその一言に尽きますよね!!最後まで感謝感謝でした
ノクタン!伯爵との蹴り対決見たかった
ノクタン!あ、そういえばあの蹴りに合わせてこちらも出せばかっこよかったかもですね^^;
If的な考え方にするなら この時系列ならシャノアはお嬢様のままって事かしらね…やっぱり始祖相手にきついとかじゃなくて 悪巧み的に都合が悪かったから選ばれなかった…のかもしれない
お兄ちゃんが一人頑張ったおかげで、シャノアが悲しんだり苦しむことなく平和が訪れた、と考えるとこれでよかったんだなと^^
ノクタン。物語の最後はいつだって寂しいものですね。三部作実況開始直後はwktkしたものです。
ノクタン!長いこと遊んできた三部作もついに終わってしまいますね・・・歓喜して始めたのがつい昨日のことのように思い出されます。
ノクバス!おそらくですがこのアルバス、、、アルバス本人では無い気がします。とある争いでは名もなき人々が選出した顔のない正義の代表者という世界自体の抑止力があったりするのであのアルバスはシャノアがいない世界線の抑止力という存在なのだと思います。
ノクタン!そんなまさか!?と思いつつも、実は一回も顔を出してないシャノアと村人を連れ去った印象はないのに誰もいない村・・・そう考えると通常の世界ではないのかなぁとも思えますね…
よく考えたらドラキュラって大抵第2形態で異形の化物になるのに今作ではならないということは完全に本気を出してないってことでしょうか
おそらくおっしゃる通りだと思われます。「少し遊んでやろう」の言葉の通り、本気を出す前にやられてしまったのかな?と^^;
伯爵が、ジェノサイドカッターを使ってるやと???始めてみた。
今作の伯爵はまさにアレをイメージしている、という噂を聞きました^^;
何ヶ月間一緒にできて楽しかったです。
こちらこそ楽しんでいただけてありがとうございます!^^
ヴァンサバコラボのあれかな?あれ滅茶苦茶大ボリュームで笑えるw
ぜひ次回のお楽しみに、ということですけど・・・ほんととんでもないボリュームでびっくりしますよねw
バックベアードに6666ダメージ出てる?と思ったら、66ダメージが並んでただけか
それよくありますよね!?え、4桁ダメージ!?で驚いたら重なっているだけかいっていう^^;
ノクタン!ま、一応倒すは倒す…が、特にイベントがないね…しかし、雑魚扱いとは、ドラキュラは女性には優しいよね…
ノクタン!やはりおまけモード、最後までイベントは無かったですね^^;ただこれでシャノアが悲しむことなく(?)平和に終わったのかなと思うとまたよかったです
遂に終わってしまった(´・ω・`)これからの人生何を楽しみにすれば(´・ω・`)
そこまで楽しんでもらえてほんと何よりです!またいずれ三部作に帰ってくるのもいいなと思ってますのであまり期待せずにお待ちいただければなと思います^^
次はヴァンパイアサバイバーかな?
ふふふ、ぜひ楽しみにしててください^^(そんなに隠すことでもありませんが…^^;)
ドラキュラはやっぱり若本さんが一番好き。シリーズが出続けて、見た目若い時期でも、ずっと若本さんなのがいいなぁ
私のドラキュラも月下から始まったので、やはり若本さんのイメージで作られてます^^
他の方ももちろん素晴らしいのですが一番好きなのはやはり若本さんですねぇ
おつタン!そして唐突ですが数回前に言っていたアルバスモードのストーリーとは?
について
「本編のドラキュラ撃破後のアルバスが言っていた
『ドミナスの闇の中(暁月での混沌のように既存マップを再現した空間)をさまよい、シャノアの記憶と感情を探していた』
という行動をゲームという形に起こしたのがアルバスモードであり、
アルバスがドラキュラを撃破した(ように見えた)タイミングでシャノア側が相打ち、
崩れる城から立ち去るアルバスは探していたものを手にしていた」
というストーリー「だったらいいな」という
ほぼ自分を納得させるだけの考察(もうそう)が浮かびました。
重ねてオフィシャルではございませぬとは添えておきます😅
ノクタン!
そういえば本編のあのセリフから、てっきり私は
ドミナスの闇の中を探索するモードになるのかな?と予想していたのを思い出しました。
まあそれだと完全に別ゲームになりますから大変だろうけど…
だけど今回のモードは見かけ上はシャノアと同じように攻略していただけで
村人は誰もいないしシャノアすらもいないことから、
おっしゃる通りの想像でもおかしくは無いなぁと勝手ながら間違いない!!って頷いておりましたw
変わり種でのメトロイドドヴァニアで「ゲゲゲの鬼太郎 危機一髪!妖怪列島」が、今、自分の中で熱いです。ゲームボーイアドバンスなのか惜しいですが。
軽く調べてみたらレギオンっぽい見た目の何かの画像が出てきてびっくりしましたw
長いようであっという間 久々のT先輩の悪魔城シリーズ楽しかったです!
こうして見るとほんとあっという間でしたねぇ・・・
楽しんでもらえたようで本当にありがとうございました!(T-T)
クリアおめでとうございます。KONAMIさんには月下とかのまだスイッチ未収録を出して欲しいですね。
ありがとうございました!
SS版月下とか、HDとかも出していただけると本気で昇天しちゃうかも。
MPギリギリなのを冷静にじっくりやる事で突破しましたね結構凄いw
ハイジャンプの消費が結構厳しいんだよなぁ・・・
ドミナスコレクションからのヴァンサバDLCは本当に神懸ったコンボでテンション上がる
第二段階はドラキュラがワープしてくるときに攻撃せずによけたり
意外に休む場面があったのが助かったのかもしれませんね^^
とうとうT先輩の悪魔城シリーズも一旦終了ですね。
名残惜しい気持ちはあるのですが、それぞれのゲームに特色があってとても楽しいシリーズでした。
いずれ来るとは思っていたけどやはり終わるとなると寂しいものですね…
三部作それぞれ新要素や特徴があって面白かったですねぇ!
アルバスモードクリアおめでとうございます! そしてついにあのDLCですか……。ただ今回のDLC余りにも余りにもボリュームが大き過ぎて、全てを実況することは至難と思います。しかしとりあえず、エンディングまではプレイして頂きたい!!(アレ?なんでエンディングまでなのかな…??)
最後までありがとうございました!!^^
ちなみにあちらはやはりエンディングまではやる予定ですが・・・
ほんとボリュームが凄すぎて驚きますよねw
ノクタン!奪われた刻印及びDS三部作クリアお疲れ様でした!にしても今回ツッコミ所多いw
ノクタン!
最後までありがとうございました!またいつか戻ってきたいですね^^
ノクタン!
聖夜にドラキュラ討伐とは粋ですね~w
オマケモードではありますが、アルバスが師匠も伯爵も倒した事によりシャノアと二人で平穏な生活を送れたら良かったのに…と思わずにはいられませんねw
三部作お疲れ様でした~
ノクタン!
まさかタイミングがここまで被るとは思いませんでしたwまさに聖夜となりそうですね?
崩れ去る城をあとに、村で待つシャノアのもとに帰って行ったと考えると
またいいですねぇ^^
ノクタン!
兄やんクリアおめでとうございます👍️
12:45 でTAS動画で「シャノアめし~」ってコメを見て笑いながらほっこりしました。😂
ノクタン!
ありがとうございましたー!
最後のシーンから、ほっこりした日常に帰っていく。
それがまさに見たかった平和な世界かも^^
ドラキュラ撃破お疲れ様でした 若本ボイスはやはりいいですよね
ありがとうございました!
やはり若本さんのドラキュラが最高でしたね!^^
お疲れさまでした!
まさに「遊びは終わりだ」で、少し寂しいです。
そして、ドラキュラをも倒すアルバスの実力は恐ろしいですね。
バーロウ「おお、アルバス、お前は何ということを…」
ありがとうございました!
いろんな意味での「遊びは終わりだ」でしたねぇ…
あの力が無くてもよく倒せましたよね。これでシャノアと幸せになってくれれば最高です
お疲れさまでしたー楽しく見れました!次のゲームも楽しみですねー
ありがとうございましたー!!
ぜひ次からのゲームもお楽しみに^^
ノクタン!!
クリアおめでとう!!
次回のネタに期待!!
ノクタン!
最後までありがとうございました!
ぜひ次回からもお楽しみに^^
お疲れ様です。クリアおめでとうございます。
おまけモードで仕方ないとはいえチケットで戻れないから怖いですよね。
次回からはヴァンサバ?こちらも楽しませていただきますね~
ありがとうございましたー!
悪魔城は非常に厳しかったのでよくチケットで帰っていただけに
それなしでの攻略は大変でしたねぇ^^;
お疲れ様でした!
おまけモードはどの作品も良いものでしたね。ほんとプレミアついてた3作品がまとめてお安く買える良い世の中になってもんですよ
ありがとうございました!
これがプレミアつくのも納得ですし、そしてそれが公式からお得価格で移植されるとは…
本当にありがたいですよね!(>_
Nocturne♪
ついに、ドラキュラと対決ですか
ドラキュラの一部攻撃、PSPで出た悪魔城ドラキュラXクロニクルにおける特定の条件のみでしか戦えないと言われるドラキュラ第3形態を彷彿とさせますね
しかし、アバドンの操る蝗の群れと同じ性質かつそれよりも攻撃力が高いとなると恐ろしく厄介と見えますが、もしも来須蒼真が使えたら…とも考えたり
来須蒼真だった場合、グリリバボイスで「少し、遊んでやろう」と言いそうなので変にニヤつきそうです
ノクタン!
今作のドラキュラで一番怖かったのがコウモリの群れでしたね・・・
確かにアバドンのあれよりもさらに危険なので、蒼真が使えてたら恐ろしいですねぇ^^;
配信お疲れさまでした。メリクリノクタン!!
DS3部作クリアおめでとうございます。ドミナスコレクションはすごいボリュームですよね。一昔前のゲームの詰め合わせは神。
ドラキュラ達闇の住人討伐ないし撃退して、縁起よい新年がむかえられそうだ。
しかし、T先輩の初夢にサキュバスが出てきて欲しいですね。
メリクリノクタン!!!
最後までありがとうございましたー!
ほんとこれだけ遊んでもまだやれることが残っているとか凄すぎますよね。
初夢にサキュバスが出てきたら・・・
うーん、いつまでも起きない可能性がw
ノクタン!アルバスモードお疲れ様でした!
この世界線では兄妹仲良く平和に暮らせてたらいいなあ…
たしかにしっかりした面白い探索RPG三本+アケ魔城とそのリメイクと考えたらとんでもない大ボリューム&クオリティですね
ノクタン!ありがとうございました!
ほんとこの世界線で二人仲良く暮らしてほしいですよねー^^
ここまで三部作のおまけモードまで遊んできましたがそれでもまだやれることが残ってますし
このボリュームでこのお値段とか信じられませんよね…
ノクタン!
DS三部作コンプリートお疲れ様です!
長期間楽しく視聴させていただきました!
可能性が低いと言われてたDS三部作を移植してくれたコナミさんとM2さんには大感謝です!
後は本家本元の月下とHDをSteamに出してくれれば…
次回実況も楽しみにしています!
ノクタン!ありがとうございました!
まさかDS三部作がこうやって遊べるなんて何度でも感謝ですね^^
そしてHDやSS版月下まで出してもらえたらとこれからも祈っておくことにしますw
クリアおめでとうございます。
まだまだやり込み要素は盛りだくさんなのでDSコレクション残り2作も
3部作のやり込みも髄の髄まで楽しんじゃってください、
実況プレイお疲れ様でした。
そしてDS3部作を実況プレイしてくれてありがとうございました。
楽しかったです。
ノクタン、
ノクタン!ありがとうございましたー!
ほんとまだまだやれることが残ってるのが凄すぎますよね^^
こちらこそ楽しんでもらえたようで嬉しいです!
ドラキュラ撃破お疲れ様でした。
ありがとうございました!
またいずれ戻ってきたい三部作でしたね^^
三部作おまけモードまで2周ずつお疲れ様です!
コウモリも定位置に移動してくれる事で安全地帯見つけられてよかった
これにて三部作を一旦締めることにしましょう。ありがとうございました^^
あの場所が分かってからコウモリが怖くなくなったのは嬉しかったですw
ノクタン!お疲れさまでした!ほんとに素晴らしい移植でした。あっちのDLCも負けずと素晴らしいことになっています
ノクタン!ありがとうございました!
これだけ長い間楽しませてもらえるなんて本当にありがたい移植でしたね!
また今後もちょくちょく遊ばせてもらおうかなと思ってます^^
ノクタン!!
クリアお疲れ様でした(^^)
満腹です!!なのに、まだまだ遊ぶ要素が残っているなんて腹がはち切れてしまいますね。
友達の家で友達がプレイしているのをハラハラドキドキしながら観ている様な感じでとても楽しいです。
ありがとうございました!!
スタッフロール画面の真ん中に一本線が入っているのはDSだからなんですかね?
ノクタン!
こちらこそ最後までありがとうございました!
こんなに遊んだのにまだやれることが残っているという凄さ…
スタッフロールは設定で2画面を上下に無理やり並べたので
一本線が入っているようになってますね
ドミナスコレクション三作品、本編クリア+一部おまけモードクリアお疲れ様でした♪
三作ともT先輩と同じ未プレイ者だったので新鮮で濃密な悪魔城シリーズを体験できました、今はまだハードモード等はプレイしてませんが……休憩してからまたプレイしようと考えてます、またDS三部作をプレイされる時がきたら必ず観にきます、お疲れ様でした♪
SS版月下の追加マップを遊びたいと考えているので 別ハードに移植してほしいです。
ありがとうございました!
三部作のプレイがまさか実現するなんて思ってもみなかったので感激でしたねぇ。
まだまだやれることは残ってますしまたいずれ戻ってきたいですよね^^
ほんとSS版月下の移植とかもされたらなぁとそちらも祈っておきましょうかw
ドラキュラ討伐お疲れ様です&アルバスモード完全攻略おめでとうございます。
シャノアとアルバス、使うキャラクターによって戦い方を(使い勝手を除き)違ってきますし、特にアルバスみたく回復能力を持たない方は・色々な作品で難しい駆け引きへ悩みます。
最も・今ある・現存してる以上に、もっとすごいメトロイドヴァニア作品へ巡り逢いたいです(欲)。
ありがとうございました!
シャノアとアルバスで立ち回り方は多少変わりましたが
どちらでもクリアすることができて満足でした^^
回復が無くても何とかなりましたねぇ…大変でしたが^^;
ノクタンです!メリークリスマス!
お疲れ様でした!長いようであっという間な感じでしたね。楽しかったです(*^^*)
ノクタン!そしてメリークリスマス!!^^
最後までありがとうございましたー^^楽しんでもらえて何よりです!
アルバスモードクリア、お疲れ様でした。
「アルバスでよかったんじゃないか」といっても本編伯爵はその先があるからドミナスを吸えないアルバスでは…荷が重いかなぁ。
次はアノDLCですか!楽しみにしております。
ありがとうございました!
一旦はこれで平和になったということで、シャノアと村で幸せになってくれればいいなぁと
ひとまず想像してました^^
アルバスモードクリアおめでとうございます!
ドラキュラ様は最初はパターンも分かりやすい分、楽勝かと思いきや…コウモリがダメージ多いからあっという間に返り討ちとは
ドミナスコレクションは一区切りってとこですね
次のシリーズはなんだろうか
ありがとうございました!
やはり伯爵のコウモリには苦労しましたね^^;
ただ安全地帯が分かるともう安心でしたね!
ぜひ次回からのシリーズも楽しんでもらえると嬉しいです
流石悪魔城、ちょっとでも油断したらボスでも無いのにゲームオーバーになるとは・・・。
それにしても刻印も無い、ベルモンド一族でも無い、そんなアルバスがドラキュラを倒したのは凄い快挙ですね。
次回からはもしかして、久し振りのヴァンサバかな?
シャノアの時も何かって言うとチケットで帰ってましたからねぇ。
アルバスだとどうするんだと不安でしたが、やっぱり一回はやらかしましたねw
アルバスモードクリアおめでとうございます🎉&ドミナスコレクション実況お疲れ様でした
私は悪魔城コラボでヴァンサバ始めただけに、そちらの実況も楽しみにしてます。敵はおろか非戦闘員まで続々とプレイアブル化楽しいです😊
ありがとうございました!
いずれ来ると思っていてもやはり最終回は切ないものですねぇ…
ぜひ次回からもお楽しみに^^
ノクタン!DS3部作最終回を奪われた刻印で終わらせることに何か趣を感じます!あとちなみに奪われた刻印で苦戦したボス、DS3部作で苦戦したボスは誰でしょうか?
0:12ケルベウスの像「じゃあの」
1:11インプの厄介ポイントですねぇ!これをされると場合によってはGAMEOVER真っしぐらです!
2:04チュパカブラが意外に反応しないのはKONAMIの温情(蒼月の十字架から一気に強い雑魚敵にしたことによる調整)でしょうか?
2:12蒼月&ギャララビでは見た目が違いますがリリスも何気に皆勤賞ですねぇ!DS3部作のリリスはどれもいい声してますよねぇ!(もちろん見た目も)あとDS3部作皆勤賞の女性型モンスターってリリスだけなのでは?
2:20そういえば奪われた刻印ってグレートアーマーとファイナルガードではなくてグレートナイトとファイナルナイトですよねぇ!グレートアーマーもファイナルガードも休暇取ってるのかなぁ?
2:53※尚悪魔城ドラキュラの人間は大体人間やめてる身体能力のプレイアブルキャラが何人もいます!(ユリウス、マクシーム、アルバス、アルカード(半人間半吸血鬼)、蒼真、ジョナサン、シャノア、マリア等)
3:30アルバス「そういえば序盤にカリドゥス海峡でマジカルチケット手に入れたような?…あれ?ない!?どっかに落としたかなぁ?」一方その頃…ウィゴル村にて
シャノア「あれ?これってマジカルチケット?しかもちょっとお古な感じが…何故だ?そのうえちょっと海のような匂いが?」
3:49アルバス「ここまで来てこれかよ…」
4:46アルバス「俺の可愛い子猫ちゃん!」シャノア「ゑ?(困惑)どうしたの兄さん…」
6:58ティンマン「誰が弱い敵だってェ?」アルバス「ゲッ…ティンマンじゃねぇか!?」
7:12ホワイトフォモル「秘技、座禅浮遊!?」
7:34
7:40ネイサン(サークルオブザムーンの主人公)とかのベルモンド意外に倒された経験あるのに…
9:40ドラキュラ「(馬鹿め、近づこうもんならはたき落とすだけだ!)」アルバス「アタランヨ!」ドラキュラ「(ナニッ!?背後にワープしただと!?)」
9:54ドラキュラ「(ならば直接近づくのみ!?)」アルバス「ユーキャンヒットミー!」ドラキュラ「(またワープだと!?)」
10:05ドラキュラ「(こうなれば後ろ向きに攻撃してやろう!そしてその隙にソウルスティールだ!)」
10:22アルバス「シャノアァァァァァァァァッ!?」ドラキュラ「雑魚は引っ込んでいろ…」
12:40ドラキュラ「グワァァァァァァァァァッ!?」アルバス「決着ゥゥゥゥゥゥゥッ!」
ドラキュラ様討伐!ドミナスなんて要らんかったんや…アルバスがバケモンすぎる!
12:48アルバス「(悪魔城破壊したし…)シャノア〜、飯ぃッ!?腹減った!」シャノア「夕飯は兄さんの好きなもの作るよ!」アルバス「サンキュー、シャノア!」
12:55IGAAAAAAAAAAAAAA!?
13:34まさかあのゲームか!?
この世界線のアルバスとシャノアは仲兄妹仲良くウィゴル村で暮らしていると思います!そう考えるととても微笑ましいですねぇ!アルバス&シャノア、この世界線でだけでも末永くお幸せに暮らしてほしいです!
とうとうドミナスコレクション最終回ですねぇ!「最終回お疲れ様です!」と思うと同時にちょっと寂しく感じています!ひとまず最終回となりますが他のオマケモードや2周目、ハードモードのプレイいつでもお待ちしております!次回のゲーム楽しみにしています!またお会いしましょう!ノクタン!
ノクタン!
ついに三部作も最終回となってしまいました・・・
最後までありがとうございました!
ちなみに苦戦したボスですが・・・
蒼月ではお馴染みアバドンやデス、パラノイアもそうでしたし
おまけモードでは意外に(?)バットカンパニーが強敵でしたね。
ギャビリンスでは鞭の記憶が一番大変だったと感じました。
そして刻印ではやはりエリゴルかなぁ…魚も強かったけど馬には苦労しました^^;
ノクタン!
ドミナスコレクション、お疲れさまでした!
次はアレかな?
やることが多すぎて困ってますw
ノクタン!
最後までありがとうございました!
次回からのゲームはほんと・・・ボリュームが凄すぎますねw
この3部作、殆ど知らなかったのですが、各々のシステムの完成度が高く、ドラキュラと別シリーズとしても問題無いくらいに感じました。あとキャラの魅力も素晴らしかったです。しかし、これらのキャラに歴代主にボス…「HD」がとんでもない祭りだった事にあらためて気づく…
私もまったくの手つかずだったので非常に楽しめました!
三つともそれぞれ新要素や特徴があって面白かったですねぇ。
そしておっしゃる通り例のHDが超お祭りだったのですねw
お疲れ様です
蝙蝠の嵐で盾グリフないから心配でしたが無事倒せてよかったです
やはり一番怖かったのがコウモリでしたので
無事よけることが出来てホッとしましたねぇ^^
ドミナスコレクションの実況お疲れ様でした!伯爵戦は第2形態でMPが枯渇しやすいのであえてどの攻撃をしてくるかが分かるまで攻めないように自分はしていましたね。次も悪魔城ということはやはりアレですかね?楽しみです!
最後までありがとうございました!
伯爵戦で一番怖かったコウモリの対処法が分かったことでだいぶ自信がつきました^^
そして次回からもぜひお楽しみにー
一旦の卒業おめでとう と、お疲れ様でした
自分はこのシリーズを、毎回やり始めたら止まらなくなって、そして終わったら後悔してしまう、なんでこんなに急いでたんだって、んでまた最初から、そしてまた止まんなくなる、ジレンマだなw
ブラッドステインド次回作、いつ出るかなぁ
楽しすぎてどんどん進めたくなって、早くクリアしたい!エンディングを見たい!って思うけど
終わりが近づくと寂しくなってもっとじっくりやればよかったなと。
その気持ちめっちゃ分かりますw
なのでおまけモードと称してマラソンやら何やらをやったりするんですよねーw
本当にお疲れ様です( ´▽`)
いつもありがとうございます!
楽しかったですー^^
ノクタン!ドミナスコレクションDS三部作クリアおめでとうございます…
やはり最後にその感想が出てしまいましたか…そう、ストーリー要素の無いオマケモードと言う都合有りきの話とは言え…アルバス、実は普通にドラキュラに勝てるんですよね…
ノクタン!
最後までありがとうございましたー!
シャノアの時は悲しいけど最後はあの力を使ったわけですし
え、じゃあこっちは?とつい疑問に思ってしまいましたよ^^;
開幕インプの操りで、ピンチの連続。改めて悪魔城って場所は、鬼門なんすね
まさかインプにいいように遊ばれるとは思いもしませんでした!
また近くにセーブが無いのもいやらしい配置でしたねぇ^^;
三部作お疲れ様でした。これで3000円以下で買えるのは奇跡でしたね
次の作品お待ちしております
三部作を遊びつくした!と思ってもまだまだ残っているのが凄いですよねぇ。
お得に遊べたことに感謝です
相変わらず第二段階のコウモリは避ける場所が分かりづらいから、ズレて当たる時があるのがしんどい。
ともあれアルバスモードクリア、おめでとうございます。アプデって事はヴァンサバかな?
あのコウモリがよけられたから何とかなりましたが
ズレることもあると知ったらさすがに怖いですねぇ…^^;
最後までありがとうございました!
アルバスモードでドラキュラ倒すのムズ過ぎなんですよ…😭
とうとうT先輩に抜かされちゃいました()
魚とか馬のボスが強いとか言ってましたけど、
やっぱりドラキュラが一番強い気もしますね?^^;
ノクタン!クリアお疲れ様でした。次のはアレのDLCかなぁ?
トドメをさす前にどうしてそういう事を言っちゃうかな?www彼もシャノアの為に頑張ったって事にしときましょうよw
今回の3部作。と、プラスの。伯爵がガチで恐れてる人の作品は。気が向いたら紹介してやってくださいw
ノクタン!
シャノアの為ならアルバスだってドラキュラを倒せますもんねw
三部作は一旦終わりますが、まだ他のゲームややり込みもありますから
またいずれ戻ってこれたらいいなぁとは思いました^^
バットムーヴの安置さえわかれば・・見事な勝利ъ(`・ω・´)グッ ドミナスなんて不要。兄さんマジ強い。実際Lv.上げると数発で伯爵沈みます。まあ、後は裁縫職人のモニカに花嫁衣裳仕立てて貰って、シャノアを迎えに行くだけさ(妄想) DS三部作実況お疲れ様でした。大長編でしたがT先輩の軽妙なトークがたっぷり堪能できて楽しかったです(´・ω・`)ノシ
今作のドラキュラの一番の攻撃がコウモリでしたからねぇ…
ハイジャンプを続けるよりも安全な場所でしゃがむのが正解でしたね^^
このまま村にいるであろうシャノアと一緒に暮らせばいいなぁと想像して楽しみましょうかw
ドミナスコレクションクリアおめでとうございます(`・ω・´)ゞ
ラストのドラキュラ戦もひりつくような戦いでしたね( ゚д゚ )
コレクション同梱のアーケード版&そのリメイクも秀逸なので、機会があれば是非(*'▽')
この調子で月下・PS2キャッスルヴァニア&闇の封印・64黙示録・steam&X箱&PS系でプレイできない漆黒等もコレクションで出してほしいですね(*'▽')
ありがとうございました!
アーケード版も気にはなっているもののまだ手を付けていないので
実況するかどうかは別にしていずれやってみたいですね^^
@TSenpai_T_senpai アーケード版はその後のドラキュラ作品とは色々仕様が異なるので、慣れるのに時間は掛かりますが、これはこれで味がありますよ💡✨
いやぁ生きてるうちにDSコレクション出てよがっだ~(;o;)
ほんとその一言に尽きますよね!!
最後まで感謝感謝でした
ノクタン!
伯爵との蹴り対決見たかった
ノクタン!
あ、そういえばあの蹴りに合わせてこちらも出せばかっこよかったかもですね^^;
If的な考え方にするなら この時系列ならシャノアはお嬢様のままって事かしらね…
やっぱり始祖相手にきついとかじゃなくて 悪巧み的に都合が悪かったから選ばれなかった…のかもしれない
お兄ちゃんが一人頑張ったおかげで、シャノアが悲しんだり苦しむことなく
平和が訪れた、と考えるとこれでよかったんだなと^^
ノクタン。
物語の最後はいつだって寂しいものですね。
三部作実況開始直後はwktkしたものです。
ノクタン!
長いこと遊んできた三部作もついに終わってしまいますね・・・
歓喜して始めたのがつい昨日のことのように思い出されます。
ノクバス!おそらくですがこのアルバス、、、アルバス本人では無い気がします。とある争いでは名もなき人々が選出した顔のない正義の代表者という世界自体の抑止力があったりするのであのアルバスはシャノアがいない世界線の抑止力という存在なのだと思います。
ノクタン!
そんなまさか!?と思いつつも、実は一回も顔を出してないシャノアと
村人を連れ去った印象はないのに誰もいない村・・・
そう考えると通常の世界ではないのかなぁとも思えますね…
よく考えたらドラキュラって大抵第2形態で異形の化物になるのに今作ではならないということは完全に本気を出してないってことでしょうか
おそらくおっしゃる通りだと思われます。
「少し遊んでやろう」の言葉の通り、本気を出す前にやられてしまったのかな?と^^;
伯爵が、ジェノサイドカッターを使ってるやと???始めてみた。
今作の伯爵はまさにアレをイメージしている、という噂を聞きました^^;
何ヶ月間一緒にできて楽しかったです。
こちらこそ楽しんでいただけてありがとうございます!^^
ヴァンサバコラボのあれかな?あれ滅茶苦茶大ボリュームで笑えるw
ぜひ次回のお楽しみに、ということですけど・・・
ほんととんでもないボリュームでびっくりしますよねw
バックベアードに6666ダメージ出てる?と思ったら、66ダメージが並んでただけか
それよくありますよね!?
え、4桁ダメージ!?で驚いたら重なっているだけかいっていう^^;
ノクタン!
ま、一応倒すは倒す…が、
特にイベントがないね…
しかし、雑魚扱いとは、
ドラキュラは女性には優しいよね…
ノクタン!
やはりおまけモード、最後までイベントは無かったですね^^;
ただこれでシャノアが悲しむことなく(?)平和に終わったのかなと思うとまたよかったです
遂に終わってしまった(´・ω・`)これからの人生何を楽しみにすれば(´・ω・`)
そこまで楽しんでもらえてほんと何よりです!
またいずれ三部作に帰ってくるのもいいなと思ってますので
あまり期待せずにお待ちいただければなと思います^^
次はヴァンパイアサバイバーかな?
ふふふ、ぜひ楽しみにしててください^^
(そんなに隠すことでもありませんが…^^;)