飛行機に持っていける?荷物の持ち込み・預け入れルール解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 意外と知らない🤔!?
    機内に持ち込める手荷物や預け入れのルールなどをCAが説明します✈️🧳
    知らずに飛行機に搭乗しようとしたら
    持ち込めず破棄になってしまうなんてことも😱
    機内に持ち込めず廃棄されてしまった…など
    皆さまの体験談ありましたらぜひコメントで教えてください💭
    #持ち物 #CA #JALサブはじ
    ---------------------------------------------------------
    【JAL 日本航空】
    赤い鶴のマークの航空会社、JALです。
    日本の翼として国内外200路線、60以上の国や地域に就航しています。
    ■JALメインチャンネル: / @jal-official
    ■旅のご予約:www.jal.co.jp/
    ■Instagram: / japanairlines_jal
    ■Twitter: / jal_official_jp
    ■Facebook: / jal.japan
    ■LINE:page.line.me/?...
  • ХоббиХобби

Комментарии • 258

  • @yeesul
    @yeesul Год назад +302

    CAの1日を追うよりも、こういうタメになる系の動画の方がJALのチャンネルらしくて好きです!わかりやすい解説ありがとうございます👍

  • @ptakanaga1102
    @ptakanaga1102 10 месяцев назад +12

    明日飛行機乗るので緊張して寝れなかったのですが、こちらの動画に出会えて不幸中の幸いでした!
    保安検査場通った後待ち時間で歯磨きしようとして機内持ち込みの鞄に歯磨き粉そのまま入れていました💦

  • @かみたろう-f7i
    @かみたろう-f7i Год назад +98

    何年かぶりに飛行機に乗りました。バッテリー式のヘアアイロンを持って行き、機内持ち込みも、預け入れもNGと言われて、すごくびっくりしました。愛用のヘアアイロンだったので、仕方ないので宅配便で家に送り返しました。小さいものでも、空港から送ると1500円以上の送料がかかるので、飛行機を使うときは本当によく調べていかないといけない、と思いました。

  • @negipasta
    @negipasta Год назад +25

    JALさんがRUclipsなんて珍しい〜!いつも落ち着いたエレガントなイメージだったのでJALさんのこういうおちゃめなところが見れて嬉しいです🥰本当に大大大大大好きです🥺

  • @まめ-b8n
    @まめ-b8n 5 месяцев назад +8

    新飼さんの声が可愛らしくてステキです。先日LCCで海外旅行したのですが、機内持ち込み手荷物の個数や大きさの制限もけっこう厳しめで準備が大変でした。それも安全安心な空の旅を守るためなので、乗客側もしっかり勉強してルールを守っていかないとですね。動画ありがとうございます。

  • @アニメと旅行大好き人間
    @アニメと旅行大好き人間 Год назад +26

    飛行機に詳しいくうこう教室さんも保安検査の時の注意点を分かりやすくまるわかり情報で提供して頂いています❗️

  • @London2Dragon
    @London2Dragon Год назад +87

    タイ🇹🇭の空港で搭乗口での手荷物検査がありマスカラ(免税で買った新品)が凶器になりうると言われ没収された時はしばし放心状態になりました。今買ったところなのにー!と。機内持ち込みできないのに何故免税で売ってたのかいろいろ疑問が残ってます。

  • @飛行機ヲタク-i8z
    @飛行機ヲタク-i8z 11 месяцев назад +34

    JALサブチャンはこういう為になることを教えてくれるからいいよな〜😊

  • @sabunylife
    @sabunylife Год назад +32

    2年前の羽田空港国際線でしたが、500グラムのあんこが機内持ち込みできず、破棄となりました。液体だけではなく、ペースト状もダメなようです。

  • @おさき-k7c
    @おさき-k7c Год назад +37

    幼い頃に海外在住の父親が母親のキャリーにモバイルバッテリーを勝手に入れてトランジェットの空港でひとりぼっちにされてから海外に行くたびに思い出します🥹(笑)
    また、小学生の頃、帰国中に機内の揺れで体調不良になった際に回復するまでCAさんが付き添って下さり、機長さんがわざわざJALのシールをプレゼントしてくださったことも飛行機を乗ると思い出します!
    たまたま見つけたこのチャンネルでお礼を言わせていただきます!本当にありがとうございました!

  • @おいもいも-u9f
    @おいもいも-u9f Год назад +23

    タイムセールやマイルを利用して、どんどん乗ってます。
    新飼さんのNG集がかわいいです😀

  • @くるむ-w8f
    @くるむ-w8f Год назад +120

    エアライン学生だったので機内持ち込みとお預け入れ、何がOKで何がダメなのか必死に暗記して臨んだテスト思い出しました😂
    飛行機に乗ってどこか旅行行きたいな〜🛫

  • @たまごちゃん-e3k
    @たまごちゃん-e3k Год назад +68

    勉強になるなーと思って見ていたら、最後のおまけが可愛くて笑ってしまいました😂!

  • @matty9108
    @matty9108 Год назад +28

    持ち込める三脚の大きさは国によって基準が違うのか、行きはよくても帰りはダメという事がありました。あと中国はモバイルバッテリーのワット数が厳しく、かつ表示が擦れて読めないということで没収されたことあります。あとはキムチやプリンも液体認定されて没収された事があります。
    後ろに他社航空会社が映ってもボカシなど入れないおおらかさに好感が持てます。

  • @シーズー犬-i9x
    @シーズー犬-i9x Год назад +21

    とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @Small.F..
    @Small.F.. 6 месяцев назад +4

    空港で働いていますが先日海外のお客様に飛行機にチョコレート持ち込める?と聞かれあやふやに答えてはいけないと思い エアラインに聞いて下さいねと言ったら聞いて来て戻って来られチョコレートは制限がありましたとおっしゃっていて チョコレート持ち込みに制限あるんだとちょっとびっくりしました。
    いつも有難うございます。

  • @まこみ-m6n
    @まこみ-m6n Год назад +19

    ヘアアイロン旅行用に買おうと思っていたので助かりました。ありがとうございます。

  • @woomoo-j4s
    @woomoo-j4s 6 месяцев назад +1

    機内持ち込み荷物で動画検索したら、JALサブチャンに出会いました😊解説わかりやすくて問題なく旅行でき感謝です✈️

  • @karurururu
    @karurururu Год назад +79

    JALさんは寛容ですね。
    いきなり他社の航空機を登場させるとは・・・

    • @ぽむポム-d4n
      @ぽむポム-d4n 11 месяцев назад +4

      いきなりANAの飛行機出てきましてねw

    • @nao-jp
      @nao-jp 5 месяцев назад +2

      黒の飛行機も後ろ歩いてますね〜🤭 4:26

  • @areus0123
    @areus0123 Год назад +81

    国際線ではやっぱりAirTagでしょう
    海外でロストバゲージが発生して空港職員が自宅に持って帰っていたという事があったみたいですね

  • @ひとみひとみん-t5o
    @ひとみひとみん-t5o 5 месяцев назад +2

    めちゃくちゃ役立つ😊ずっと飛行機乗ってなくて、忘れていることが多いから助かります😊ありがとうございます😊

  • @シロfeat
    @シロfeat 5 месяцев назад +2

    数ヶ月前に初めて海外旅行に行くときに現地に着いたら前髪整えよう♪と思って充電式ヘアアイロンを持っていき、案の定破棄することになりました…😂
    まだ1回も使ったことがないものだったので悲しかったですがこの動画を見て持ち物リストをしっかり確認しようと思います!!

  • @福田真由
    @福田真由 3 месяца назад

    新飼さん本当に宝塚みたいにかっこいい💖飛行機の機内には持ち込んではいけない物いろいろわかっていい学習になりました‼

  • @user-ci8fq2ms5c
    @user-ci8fq2ms5c Год назад +9

    今度初めて1人で海外旅行に行きます!初めて国際線に乗るので不安だらけですが、JALさんのチャンネル見つけてホッとしました!行きも帰りもJALさん利用させてもらいますので宜しくお願いします!🥰✨

  • @わたげ-s7m
    @わたげ-s7m Год назад +12

    今度飛行機乗るので改めて確認できたので見れて良かったです!

  • @文系学園
    @文系学園 Год назад +5

    参考になります。機内持ち
    込みOK、預け入れOKも
    あれば機内持ち込みOK
    預け入れNGもあれば
    機内持ち込みNG
    預け入れ OKや機内持ち込み
    も預け入れもNGもあります
    のでね。わかりにくいですが
    この動画を見てわかりやすく
    伝えてくださり、ありがとう
    ございます。

  • @deafyama5001
    @deafyama5001 Год назад +3

    北海道スキーへ行った時にスプレータイプのワックスも🆖でして、やむをえず涙を飲んで廃棄しました。スキーへ行く時のワックスは固形タイプのを持って行った方がいいですね。もしくはペッパーに液体ワックスを染み込んだのもありかなと。😊

  • @ブー太郎-v7k
    @ブー太郎-v7k Год назад +7

    修学旅行が来週からで困ってたから助かりました😊

  • @dogtrainer_moviecreator0327
    @dogtrainer_moviecreator0327 Год назад +24

    私、この前国際線に乗るときに
    保安検査の前でペットボトルの水持って行こうとしたら、兄にそれ持ってけないよ。捨てな。って言われたのですが、買ったばかりで未開封だったので、一気飲みしたら、機内でお腹痛くなってせっかくの空の旅が残念な事になりました😂

  • @skycruiser8723
    @skycruiser8723 Год назад +25

    何でこんなに厳しいの??って思う方が多いと思いますが、たぶん火災に繋がるものは非常に厳しく制限されていると思います。
    飛行機は火災が起きたら、「最期」、非常に厳しい結果になります。
    お客様の持ち物ではなくても、飛行機の設計上、さまざま工夫と削ぎ落しをし、火災を未然に防ぐ構造にしていますので、お客様のお持ちになる物に関しても、ぜひご協力をお願いしたいところです。

  • @ジバ野郎-d9z
    @ジバ野郎-d9z Год назад +8

    青森空港で札幌便に搭乗する時、モバイルバッテリーがトートバッグに有るんですがって言った瞬間、持込みでお願いします🙇って言われた事が有りますよ😅

  • @my_mah000
    @my_mah000 Год назад +3

    サブチャンネルだけ登録してるほどいつもたのしみです、、🩷
    8月お友達とイギリス行くんです🇬🇧空港行くだけでワクワクですぅ🤭

  • @千尋-o3g
    @千尋-o3g Год назад +1

    今度飛行機に乗るかもなので保存しておいてまた確認しながらパッキングしようと思いました!

  • @Totty4649
    @Totty4649 Год назад +4

    旅先で買った陶器のお皿を持ち込んで良いか聞いたら大丈夫でした。コロナ禍前の事なので今でもokなのか。。預け入れると壊れる事多いですからね。。鏡を預け入れたら割れていました。多分、鏡も手荷物いける気がします。ただ、陶器も鏡も凶器になると思うんですけどね。

  • @ksdiamond2525
    @ksdiamond2525 7 месяцев назад +1

    液体物をジップに入れていると思うのですが、すごく参考になるのでスーツケースの荷造り動画のように中身の詳細動画みたいです!

  • @kanakakazu2674
    @kanakakazu2674 Год назад +1

    息子の修学旅行で、機内で食べるお弁当を持って来てほしいと学校からお話がありました。
    そういえば、プラスチックのフォークって持ち込み出来るのかなあーと動画を拝見しながら思いました。
    もしダメなら、フォークのないお弁当を食べる羽目になった生徒が出てくるけど、何も考えず持たせる親が居そうだなー

  • @テコキン-r7r
    @テコキン-r7r Год назад +2

    新飼さん相変わらずお綺麗で❤

  • @はる寝
    @はる寝 Год назад +6

    まじで助かる❤持って行けそうで行けなさそうなものってあることがわかりました

  • @NhậtKhen
    @NhậtKhen 2 месяца назад +1

    1度目はだめだったのに、2度目はオッケーでした。当日の係員の判断で決めるのですね!運次第では困ります

  • @んーり
    @んーり 10 месяцев назад +2

    ワイヤレスイヤホンとか、モバイルバッテリーとかは、荷物検査の時バックから出しておいた方がいい?それとも入れたままでもいいの?

  • @chiamin116
    @chiamin116 Год назад +5

    はいはいはい!!!JALさんの場合、ヘアスプレーは?教えてください

  • @rasi0707
    @rasi0707 Год назад +3

    参考になります。

  • @Lanai.tattun41
    @Lanai.tattun41 Год назад +2

    いつも迷うのが旅先で使用したい充電式髭剃りとズボンのベルトです。
    髭剃りはイマイチわからないので、ホテルでアメニティーを使用し、ベルトは保安検査場でビクビクしながらゲートを通っています😅

  • @フユカイ-z5i
    @フユカイ-z5i Год назад +6

    綺麗な人

  • @ぶちこ-m3t
    @ぶちこ-m3t Год назад +2

    少し前にこちらのチャンネルを知って全部見返しました😊いつか機内でお会いできたら嬉しいです✈️

  • @ROBI602
    @ROBI602 10 месяцев назад +1

    ほとんど使いきった歯みがき粉がアウトだったことがあった。それと紐もダメな時あります。

  • @y_yn7401
    @y_yn7401 Год назад +3

    至急!教えていただきたいものがあります!!!!
    ems付きの顔の美容機器は持っていけますでしょうか???

  • @チャラ男ばんちょー
    @チャラ男ばんちょー Год назад +1

    基本的に着替えと貴重品しか持ってかないからいつも楽させてもらってます、まあ本音はLCCの制限引っかかりたくないからだけどw

  • @トイレの花子-n9m
    @トイレの花子-n9m 6 месяцев назад +1

    何故かいつもペンケースが機内持ち込みで引っかかります笑確認されて大丈夫です!って言われるのがいつもです!

  • @minami3832
    @minami3832 Год назад +2

    リファの携帯型充電式ヘアアイロンを持っていこうと思ってましたが、ダメなんですよね?
    動画見といて良かったです!

  • @くもすけ-f9h
    @くもすけ-f9h Год назад +4

    動物番組で見かける、国外から持込禁止も周知が必要と感じる。
    肉や野菜や果物は安全運航に悪影響無いので機内持込も貨物室預入も可能だが、検疫上の理由で国境またぎが不可能。
    国外から持ち込もうとしたら検疫探知犬が反応し、没収の対象となる。

  • @勝田大輝-k4g
    @勝田大輝-k4g Год назад +8

    とても参考になりました!
    充電式のヘアアイロンは持ち込み禁止とのことでしたが、充電式の髭剃りや電動シェーバーなどは規定があるのでしょうか?

  • @Love-zu9jy
    @Love-zu9jy Год назад +1

    小型の扇風機の充電式のは手荷物検査してからですよね❓😊

  • @naokiandou6930
    @naokiandou6930 Год назад +1

    キングスマンの武器、傘はセーフですね。

  • @はまおかひであき
    @はまおかひであき Год назад

    初めて乗ったのはJALでエコノミよりビニネスのほうがやすいとおもつてびにねすにのつたらエコノミのほうがやすいですね

  • @こあらっち-t1w
    @こあらっち-t1w Год назад +1

    とても勉強になりました。税関で治療グッズは細かくチェックがありましたねぇ~。まぁ…。説明すれば良いのですが💦国内なら日本語が通じるので良いですが、海外の時はDr.に書類作成して貰わねば💦

  • @ゆゆん-f2i
    @ゆゆん-f2i 6 месяцев назад +2

    裁縫の宿題をするために、裁縫道具を持ってきてたのですが、ハサミと糸切りばさみを没収されてしまいました😭
    私も気をつけようと思います!!

  • @uber-lucky777
    @uber-lucky777 Месяц назад

    2:29 ここややこしい

  • @tensinohame
    @tensinohame Год назад +1

    液体物の機内持ち込み量は小分け1リットル以下ということは分かったのですが、預け入れ荷物への液体物は?無制限という事?

  • @えれん-z8w
    @えれん-z8w 2 месяца назад +1

    ケープはスーツケースに入れて持って行ってもいいですか?国際線です

  • @岡崎のマッサ
    @岡崎のマッサ 2 месяца назад

    遠征先で使う応援用の旗や棒は預け入れかな?

  • @ちゃんはま-s8m
    @ちゃんはま-s8m 8 месяцев назад

    28年ぶりのハワイ旅行で妻が普段使っている残量半分以下の化粧水を手荷物で持ち込もうとしたら、容器が100ml超えているので持ち込みNGと言われ没収破棄になりましたオアフ島で化粧水見付けるのに苦労した思い出があります、35年前新婚旅行でロス~ハワイに行ったときその頃は機内で紙巻きたばこ普通に吸ってましたもんね今では考えられませんねフォークやスプーンナイフも金属製でしたね

  • @maho.seiya.0516
    @maho.seiya.0516 3 дня назад

    推しのアクスタは持ち込みOKでしょうか?

  • @mmari7620
    @mmari7620 Год назад +5

    国際線についてお伺いしたいです!
    羽田→乗継ぎ→ミラノ、の場合、
    最初の羽田空港で化粧水など購入したら、乗継ぎの際に没収されてしまいますか?
    乗り継ぎ場所はまだどこか分からないのですが、聞きたくて質問しました。
    よろしくお願いいたします🙇‍♂️

    • @minamikato9962
      @minamikato9962 Год назад +1

      JALさんの回答じゃなくて恐縮ですが、ご参考までに。
      乗り継ぎ先の国の出国時に没収されると思います。トランジット経験があればご存知かもしれませんが、流れとしては基本的に乗り継ぎ先の国に一旦入国してすぐに再出国、となります。あなたの場合だと羽田→乗り継ぎ国に一旦入国→乗り継ぎ国を出国(ここで手荷物検査があるので没収される可能性が濃厚)→ミラノ行きに搭乗となります。
      羽田の保安検査後に購入したからといって、例外を認めてはくれないかと思います。

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 Год назад +6

    シャルルドゴール空港で棒針(棒針編み)を没収されているアメリカ人学生を見たことがあります。結構編んでいたのに涙目で係官に棒針を渡していました。ちなみにフィラデルフィア行きのアメリカン航空でした。日本からの便は編み物の棒針りやかぎ針などは大丈夫なんでしょうか?それともスーツケースに入れるのがよいのでしょうか。

  • @koutarou1
    @koutarou1 Год назад +25

    飛行機乗る前にこの動画を観ておくといいね!

  • @kanariakanamoto4677
    @kanariakanamoto4677 Год назад +3

    レース編みの針も機内持ち込みで没収されましたね。預け入れだと大丈夫でした。

  • @luna509
    @luna509 20 дней назад

    ドローンは持ち込めますか。
    リチュウムバッテリー付いてます。

  • @Eve_jp
    @Eve_jp Год назад +2

    来月修学旅行に行くのですが家庭用のヘアアイロンは預けられますか?あと、缶ではないスプレー(寝癖直しのやつ)はどうですか?

  • @HIDETO20
    @HIDETO20 Год назад

    スノーボードで北海道行こうと思ったら結構色々気になるのでありがたい
    怪我の治療でテープとか切るハサミが必要で現地調達するかと考えていたけど預け入れならokだったんですね

  • @NhậtKhen
    @NhậtKhen 2 месяца назад

    幼児用のピストルは機内持込み出来ますか? プラスチック製で見れば玩具だと直ぐに分かります。

  • @user-jsbdidney
    @user-jsbdidney 8 месяцев назад +1

    ヘアアイロンって何がダメだっけ?と思ったらいい動画発見!

  • @ちっち-b6d
    @ちっち-b6d 13 дней назад

    お聞きしたいんですけど、今度ベトナムに行くんですけど、水が苦手なので、麦茶パックとか持っていきたいと思ってるんですけど、持ち込みって大丈夫なんですか?

  • @ozer66
    @ozer66 Год назад

    加熱式弁当とは戦闘糧食のことでしょうか?
    これは、後からパックに水を加えて石灰との化学反応で加熱するものです。(水分が無いと加熱しません。)
    軍用なので安全とは思いますが。加熱調理済みなので検疫も問題ないかと。

    • @ryo6146
      @ryo6146 Год назад

      国土交通省のホームページによると、
      加熱式弁当(発熱剤付弁当)、加熱式飲料(発熱剤付飲料)は機内持ち込みも預け入れ共に禁止になってますよ。
      www.mlit.go.jp/common/001425421.pdf
      ※4ページ目の下の方に記載されています。

  • @なおちゃん-s9b
    @なおちゃん-s9b 10 месяцев назад

    アロマオイルはいいんですか?眠る時必要なんです、保冷剤は?

  • @どんツナ
    @どんツナ Месяц назад

    ヨーロッパに行くのですが、液体はキャリーバッグで預入する場合も制限あるってことでいいですか?
    液体について、預け入れ荷物か手荷物かの違いがよくわからなかったです。

  • @shineelove116
    @shineelove116 7 месяцев назад

    あまり旅行に行かないのでたまにの旅行の時にいつもモバイルバッテリーどっちに入れればいいんだっけ?ってなってたので助かりました🥹✨✨

  • @ラン-y1e
    @ラン-y1e 11 месяцев назад

    プロテインの粉て、キャリーケースの中に入れといても大丈夫ですか?

  • @Norio-r8s
    @Norio-r8s 4 месяца назад

    単3単4の乾電池は何個までできますか

  • @OJIROU30
    @OJIROU30 Год назад +3

    質問!
    機内持ち込みNGで、預け入れOKの物を預け忘れたり、
    反対に機内持ち込みOKで、預け入れNGの物を預けてしまった場合はどうしたら良いの!?

    • @minamikato9962
      @minamikato9962 Год назад +4

      >機内持ち込みNGのものを持ち込んだ場合
      保安検査場で没収されます。基本的に戻ってきません。預け入れはOKのものだとしても、保安検査場にいる時点で既に預け入れ荷物はカウンターで預け済みのはずなので、そこから預け入れ荷物を戻してもらい詰めてまた預ける、というパターンはよほどでない限りあり得ないと思います。
      >反対に機内持ち込みokで預け入れNGのものを預けてしまった場合どうすればいいの
      カウンターで預け入れる際に、検査機器に通して確認してくれる場合は、その時点で発覚し荷物から取り出すように指示されます。機内持ち込み可能なアイテムであれば、その場で手荷物に入れ変えればokです。預けた後に検査にかけられ発覚する場合は、、ほとんどの場合その場で廃棄されると思います。少なくとも私が働いていたDeltaとAir Franceはそうでした。

  • @ふぅかすみ
    @ふぅかすみ Год назад +1

    画鋲は機内持ち込みできますか?預け入れになりますでしょうか。

  • @yuiyax9259
    @yuiyax9259 6 месяцев назад

    国内線利用で、イブや酔い止め、パニックを抑えるジアゼパムなどの薬は持ち込みokなんでしょうか?😢

  • @misa-if5xz
    @misa-if5xz Год назад

    クエン酸とか重曹はどうやって持ち込めばいいですか〜

  • @たかぴー-c5e
    @たかぴー-c5e 3 месяца назад

    めちゃくちゃ参考になります!

  • @yasueconsadine2190
    @yasueconsadine2190 Год назад

    ワインはしっかり梱包して スーツケースにいれていいですか

  • @user-xz2fs7gv2d
    @user-xz2fs7gv2d 11 месяцев назад

    国内線なのですがカミソリは預入荷物に入れても引っかかりませんか?ちなみに修学旅行に行くので荷物はあらかじめ送られます!

  • @venyhn1717
    @venyhn1717 Год назад +1

    500ミィリそうめんつゆって預けるおっけですか?

  • @daiyasu7965
    @daiyasu7965 Месяц назад

    31日にJAL様国内線に搭乗しますがシェービングジェルは貨物室はOKでしょうか?

  • @リーサズ-n2f1v
    @リーサズ-n2f1v Месяц назад +2

    お金って何円までですか?😮

  • @たた-w4s
    @たた-w4s 5 месяцев назад +1

    国際線で液体ではない制汗剤は、機内に持ち込めますか?

  • @sakimukaijp
    @sakimukaijp 9 месяцев назад

    ペンケースに常にカッターナイフやハサミ入れている人なので過去に2度ほど没収されたことあります。
    意外ではないのですが、既定のせいでソーイングセットもNGだから機内のトラブルで服が破れた時には困りました。
    あの時JALのCAさんにお世話になって、申し訳なかったです。

  • @西澤葵-t1k
    @西澤葵-t1k 2 месяца назад

    国内線で、未開封生クリーム・ホイップクリームの荷物お預けって可能ですか?

  • @Gybing
    @Gybing 7 месяцев назад

    ヘアアイロンで電池が取り外せないものは機内もチェックインも不可とおっしゃいましたが、ダイソンの機内モードに出来るアイロンとかも駄目ですか?これはアイロンに電池の電極を切断する仕組みがついているものです(いわゆる携帯のairplane modeと同じ)。

  • @user-xg5xn2qy4r
    @user-xg5xn2qy4r Год назад

    お味噌は機内持込NGでした。。。手の消毒用80%のエタノールのスプレーは機内の持ち込みはいいのでしょうか。

  • @user-mas5007
    @user-mas5007 Год назад +1

    婦人物の傘って色んな物が有って先が細い傘とかは凶器になりそうな気がするんですけどでも持ち込みはOKなんですね。

  • @tg649f
    @tg649f Год назад +22

    アロマエッセンシャルオイルは預けることはできますか?

  • @YUKA-q1s
    @YUKA-q1s Год назад +1

    子供からリクエストのバルサンがダメなの知らなくて…没収されて泣きました😂

  • @hunthoney5783
    @hunthoney5783 4 месяца назад +1

    持ち込みと、預け入れの違いも曖昧です🥲🥲

  • @みぃ-f2o
    @みぃ-f2o Год назад +6

    何カ国も一緒に旅した眉毛カット用のハサミを、台湾の桃園空港で出国の際に、手荷物検査で没収されました😂
    いつもお化粧ポーチに入れているので、旅行の際もそのまま入れっぱなしでした。
    大したものではないのですが、台湾に置き去りににしてしまい、なんだか少し寂しくなりました😢

  • @ミャー2222
    @ミャー2222 6 месяцев назад

    本当にこの質問に答えてください🙏 日本刀のレプリカはスーツケースであずけられますか?