【ヒラメ釣り】全面解禁された当日の茨城県鹿嶋沖のヒラメ釣りに初めて行ってきました!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 2023年12月1日!
ついに鹿嶋沖のヒラメ釣りが全エリアで解禁されます!
今回も船宿は鹿嶋旧港の植田丸さん!
イワシを泳がせて釣りヒラメ釣りですが、今回もライトタックルで釣りができるライトヒラメ専門船に乗って大ヒラメを狙います!
全面解禁日初日に初めてやってきましたが、ヒラメ釣りがどのような状況なのか?
「ゆるく、楽しく、おいしく!」をテーマに釣りを楽しむための情報やおいしい料理の情報を発信していきますので、高評価、チャンネル登録をよろしくお願いいたします!
■船宿情報
植田丸:〒314-0004 茨城県鹿嶋市下津273−74
潮来IC(東関東自動車道)から 15 km(約25分)
uedamaru.net/
■使用タックルデータ
メインタックル
ロッド:リアランサーライトヒラメ64M225(シマノ)
リール:21バルケッタ150HG(シマノ)
ライン:タナトル 1.0号(シマノ)
錘 :光略カスタムシンカー60号(LUMICA)
仕掛け:船長直伝超貫通LTヒラメ(もりげん)
サブタックル
ロッド:ライトゲームX MH190(ダイワ)
リール:プリード150H(ダイワ)
ライン:タナトル 0.8号(シマノ)
錘 :光略カスタムシンカー60号(LUMICA)
仕掛け:船長直伝超貫通LTヒラメ(もりげん)
#ゆるゆる釣りタイムズ#植田丸#ヒラメ釣り
解禁日初日だと食いも勢いがありそうですね!
また動画アップ待ってます⤴️
おっしゃるとおりです!!
ヒラメのやる気がありすぎて一発で喰って来てました!!
ありがとうございます!!
コメント失礼します!
ヒラメ釣りで即合わせはバラシに、なってしまうのでは!?と疑問に思いました😮ご教授お願いします🤲😊
コメントありがとうございます!!
即合わせで良い時と良くない時があると思いますね!!
この動画だとほとんどのヒラメが一気に喰いに来てるので即合わせをしています😉ただ、やはり上げてる途中にバラシになる時もあります😅
もちろん、前アタリで「あ、まだしっかり喰ってないな」って感じる時は食い込むまで即合わせせずに待つのが正解かと思います(私は待てない事が多いですw)。
なので、アタリ方を見て「これは即合わせ」、「これはまだ」というふうにできる人はたくさん釣れると思いますが、私はまだそのレベルにはないので、思い切ってアタリが来たら行こう!!というきもち気持ちで即アワセを多用しています!!
長くてすみません!!