東京カレッジシンポジウム「『世界』とは何か? ―哲学・歴史・文学・宗教を/から考え直す―」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 авг 2019
  • 2019年7月10日 東京カレッジシンポジウム
    「『世界』とは何か? ―哲学・歴史・文学・宗教を/から考え直す―」
    司会:伊達聖伸准教授(総合文化研究科)
    パネリスト:羽田正教授(東京カレッジ)、中島隆博教授(東洋文化研究所)、沼野充義教授(人文社会系研究科)、藤原聖子教授(人文社会系研究科)
    イベント詳細:www.tc.u-tokyo.ac.jp/content/...
    ※この動画は講演内容をいち早くお届けするために制作され、編集上の都合によりスライドが表示されません。講演会を全て映した動画は、「東大TV」のウェブサイトおよびRUclipsチャンネルに公開されています➤ • 伊達聖伸・羽田正・中島隆博・沼野充義・藤原聖...
    ------------------------------------------------------------------------
    世界の第一線で活躍する研究者や知識人を招き、市民の皆さんと一緒に未来社会の様々な側面について考える場を作ります。
    ・Subscribe to Mail Magazine 【メールマガジン登録】
    lb.benchmarkemail.com//listbui...
    ・Tokyo College Website 【東京カレッジウェブサイト】
    www.tc.u-tokyo.ac.jp/
    ・Twitter 
    / collegetokyo
    ・Facebook
    / utokyo.tokyocollege

Комментарии •