Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「砂上のテーブルマナー」とかはオシャレすぎて好き
「いつか見た幻日」クエ名も依頼文も悲壮感に溢れてて、1番印象に残ってるし好き
ガイアデルムくんの「勇気の証明」が初見で「かっこいーーー!!」ってなった
「天を廻りてて戻り来よ」が個人的にダントツトップ。度々相対した宿敵との最終決戦って感じが本当に燃える。
廻り集いて回帰せんも好き
全然関係ないけど「ダントツトップ」って面白い言い方だ
「雪鬼獣がやってくる」のその①感すき
ジョジョ7部で出てきそうなタイトルやな
昭和特撮みたい
「黒龍ミラボレアス」「煌黒龍アルバトリオン」クエスト名がモンスターの名前だけっていうのが最高にすき余計な文とか一切ないのが逆に挑む敵の強大さを痛感させる
「起源にして、頂点」よまさにその通りだわ
愛する故郷に、陽はまた昇るが一番好き
4が初めてやったモンハンやから「廻り集いて、回帰せん」は印象に残ってる
天を廻りて戻り来よ、とか天を廻りしその果てに、とかシャガルマガラのクエスト名ほんと好き
ウカムの「崩せ神の座 威の寝床」とか好きネタ枠だと「最果てのモス」
『山桜、春乱るるは、稲光』個人的に1番美しいと思ったのはこれやな。
渾沌ゴアの「眠れ宿痾よ目覚めは遠く」がスコスコのスコ
サンブレイクでアマツ出るなら「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」がいいけど「全てを奪い去る嵐」になりそう
なんかそっちの方がしっくりきます。ラパーチェの言ってた【カゲロウの故郷を滅ぼしたモンスター】が仮にアマツだったらまさしく(全てを奪い去る嵐)に相応しい。
良いねセンスあるね👍
なんか勘違いしてるっぽいけどこれダブルクロスの★G4の集会所アマツのクエスト名やで
@@ごぐ巨龍砲 あそうなんだアマツまで行けてないから分からなかった
どっちでもなく、どっちよりもすきになった
千の剣、シンプルな格好よさが好き
ティガレックスの「絶対強者」シンプルで本当好き
ジョーのクエストの「終焉を食らうもの」が好き。イビルジョーの何でも食らうが伝わってきて。アイボーアイボーと言葉も話すよね。だよね!
個人的には愛する故郷に陽はまた昇るかな。なんて言うか、泣きそうになる。感動できるって言うのかな、なんかこう言葉には出来ないけど人の思いが表されてる気がする。
ゲーム名「モンスターハンター」の最後の最後に受けるクエが「モンスターハンター」なの最高
「破滅が来たりて喇叭を鳴らす」「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」ネギが好きだったからこれが印象に残ってる
「あの日の笑顔が 灯火に揺らぐ」これだけの為にサンブレイク買う位には好き
モンハン4で臆病なオトモが最後に依頼してくる「覇をみてせざるは」が好き「勇なきなり」って続くのも、ストーリー含めて好き
滅日馬鹿みたいにシンプルでかっこいい
「千古不易を謳う王」あのスケールにこのクエ名は首肯せざるを得ない…サブレの「勇気の証明」もなかなか興奮したなぁ
村の全クエスト終わらせた達成感の中、最後に解放された『モンスターハンター』の興奮は死んでも忘れないと思う魂が震えた
ゾラマグダラオスの「懐かしきアーベントロート」と「不滅のアルペングリューエン」がオシャレで好き
「緋天終焉」、「双界の覇者」がシンプルな強さに溢れてて好き言い回しのカッコよさで言えば「亡骸を継ぐ者」かな
溟鳴り遥か遠くなんか儚くて好き
「最後の招待状」「地獄から来た兄弟」「無限泡影」「狙われたバサルモス」「盗まれて旧密林!」「雪の山のガウシカ」あたりは印象に残ってる
千夜一夜の太古の閣依頼主に驚くしかっこいい
「絶影」「月下雷鳴」とか好き
カッコいいかは別として砂上のテーブルマナーは秀逸だと思う
しじまの向こう静寂の向こうでも良かろうに、言い回しが好き。
内容込みなら「沈め掻伏せ戦火の沼に」で、純粋に名前だけなら「乱れ咲く連爆の華」 声に出して読みたいクエスト名はやっぱりイイ
「竜獣戯画」とか「悪逆無道」とかのライズの雰囲気に合った粋なクエスト名好き
廻り集いて回帰せん良いよね4のシャガルはある時はあっちから喧嘩売ってきて、ある時はこっちから仕掛けて…そして最後に禁足地で決着!ってライバル的な感じだったのが凄い良い
2ndGイベクエの「武神闘宴」名前も好きだしやりごたえもあって好き
イベクエだけど「黒曜石は砕けない」ジョジョ知らんかった時めっちゃカッコいいクエスト名前だなって思った
2ndGのキリン2匹の夢幻抱擁がかっこよくて好きだった
ゲリョスな季節結構すき異常震域凄いなこれ牙を持つ太陽忘れてた
MHWの「それは古龍の王たらん」とか印象に残ってる
最初見たとき「王たらん」の意味が王じゃないって思ってしまったw。これだから自分の目はフシアナだ。
ゼノの曲のそれは生命の始動たらんが好きで歴戦王ゼノクエの名前それで鳥肌立った
@@うしの王 諺の情けは人の為ならずみたいなもんか笑
@@うしの王 でも「王である」と認識してても不正解だけどね。「たらん」は「でありたい」的なニュアンス
「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」を上手いことリメイクした「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」が滅茶苦茶に好き
「団長からの挑戦状」名前かっこいいし普通に難易度高いから手応えある
「千古不易を謳う王」あまりにも語感が良すぎて困る
四字熟語系のクエスト名が1番好きなんか強者感ある。【金色羅刹】とか【砕破極臨】
悪逆無道
暴坊更暴
古龍系とやり合う時に詩的な依頼文が来るのがめちゃくちゃ好きだったな。これから自分は、伝承の生物と戦うんだって感じがした。
烈禍襲来だけど朧なり、その姿が好き
ジンオウガ好きなのも相まって「縄張りに侵入するべからず」が頭に残ってるなぁ
最近のものだけど「愛する故郷に、陽はまた昇る」は最高だった
熱愛発覚!?竜たちの密会!なんだよなぁ
紅龍生誕はw?産まれちゃてるじゃないー!!が好きw
月下雷鳴舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ月下の渓流に双雷は轟く絶対強者空は蒼、大地は桜この5つ大好き
この動画見てわかるのは、誰も彼もが君らの推しは理解してるし俺もいいと思うけど俺の最推しがいっちゃんいいと思ってそう
頽廃の沼の語感の絶望感がクソ好き
挙げてる人見たことないけど、戦国大名風雲録がめっちゃ好き
「破天大轟」やっぱこれ
「モスはモスでもモスのモス」が好き
渓流の長い日が思い出補正込みで最高
G2一番はまったから「絶対強者」は印象に残ってるなぁ後「幻のキモを追え!」に非常に苦戦したから動画内で名前上がった時に血圧も上がったわ
「蒼風一陣、夜桜散る」が語呂も良いしかっこいいから好き
「静寂の帳」は見た時おもわずかっこよって声出したわ
死はざだっけ王ハザか
4Gの「灯りさす火を求むれど射干玉の」が一番好き。
SBは「雷神」とか「黒の中の白」とか割と好きだけどな。アマツのクエスト名どう来るだろうね…歴代だと「奈落の妖星」が好き。
「異常震域」クエ名見ただけで「あっ、これやらなきゃヤバいやつなんだ」ってなる
2Gの『ダイヤモンドダスト(ティガとラージャン)』好きなんだよなあ
巨戟砕くは砲撃の雨好き
黒ゴマ白ゴマ白黒ゴマとジェット機のクエスト名全部好き
あとメインモンスターとラスボスのやつとかもかっこいいよね
今作のアマツマガツチのクエ名すごく好き失われてしまったカゲロウさんたちの故郷、今の故郷のカムラ、そしてジンオウガの故郷色んな意味で故郷に陽が昇ったんだなあってしみじみした
四面楚歌とか初めてみた時めっちゃ厨二心くすぐられたわ
愛する故郷に、陽はまた昇るこれかっこいいなって思った
巨大龍の侵攻蠢く虚城この2つは何が起こるのかってめっちゃワクワクしたな
サンブレだと「氷狼、月を振り返らず」
ネルスキュラ亜種の「砂中の骸に手向けの花を」がオシャレすぎて好き
「愛する故郷に、陽はまた昇る」これ好き
俺もそれが1番好きやでストーリーと噛み合ってるよな
渓流の一番長い日好き
皆結構サード好きじゃん
乱れ咲く連爆の華ないんかい...
文章系のクエ名は大体カッコいい「高難度:不朽不滅を謳う帝」「沈め掻臥せ戦禍の沼に」「恐れ見よ赤き災厄の彗星を」など
厄災の調べが一番好き
「黒の中の白」がシンプルなのにシンプルが故の美しさを感じる
「新大陸の狩人達よ」名前も内容も大好き
蒼風一陣、夜桜散るこれマジで忘れられない
テオの「牙を持つ太陽」何食ったら思いつくんだ、本当に好き
ムフェトジーヴァの【戻らずの底】と【失われた幽世線】かな…
「モンスターハンター」は至高
やっぱり「宵闇に消ゆ」が一番好き
横行覇道アカムトルムの語呂めちゃくちゃすき
サンブレイクラスボスの「勇気の証明」よかった😊
六花が静かに眠るなら眠れ宿痾よ目覚めは遠く金と銀がもたらす悲哀いつか見た幻日しじまの向こう沈め掻臥せ戦禍の沼に千古不易を謳う王無心にて森羅万象を断つ破滅が来たりて喇叭を鳴らす狩魂よ砂中に眠れ大いに凱歌を奏したり神への挑戦(抵抗)砂中の骸に手向けの花を恐れ見よ赤き災厄の彗星をモンスターハンターパッと思いつくので好きなのはこれくらい
崩せ神の座、威の寝床がない
神への挑戦はすこ
大怪鳥イャンクックを倒せ!が好き
秩序なき者に明日は無いと伝説の黒龍が好き
獄炎の覇王も好き
「砕破極臨」めちゃ好き
「藍より蒼き、空の王者」がなくて漏らした
ナルガのクエストで絶影も厨二感あって好きただやっぱアマツの舞うは嵐のクエスト名が1番かなぁ
なぜか覚えてるのが「天舞う業火、地這う稲妻」
不朽不滅を謳う帝(ダラ亜)、沈め搔き臥せ戦禍の沼に(マジオス)、外伝:日輪沈蝕(ルーツ)、紅の終焉(ラース)が最強にカッコいい
なるほど、気が合うな...
思い出補正かもしれないけど「終焉を喰らう者」かなイビル倒した後のティガとナルガの同時狩猟で半泣きにされたいい思い出
舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ
最近のだと「導きの青い星」が好き
「砂上のテーブルマナー」とかはオシャレすぎて好き
「いつか見た幻日」
クエ名も依頼文も悲壮感に溢れてて、1番印象に残ってるし好き
ガイアデルムくんの「勇気の証明」が
初見で「かっこいーーー!!」ってなった
「天を廻りてて戻り来よ」が個人的にダントツトップ。度々相対した宿敵との最終決戦って感じが本当に燃える。
廻り集いて回帰せんも好き
全然関係ないけど「ダントツトップ」って面白い言い方だ
「雪鬼獣がやってくる」のその①感すき
ジョジョ7部で出てきそうなタイトルやな
昭和特撮みたい
「黒龍ミラボレアス」
「煌黒龍アルバトリオン」
クエスト名がモンスターの名前だけっていうのが最高にすき
余計な文とか一切ないのが逆に挑む敵の強大さを痛感させる
「起源にして、頂点」よ
まさにその通りだわ
愛する故郷に、陽はまた昇る
が一番好き
4が初めてやったモンハンやから
「廻り集いて、回帰せん」
は印象に残ってる
天を廻りて戻り来よ、とか天を廻りしその果てに、とかシャガルマガラのクエスト名ほんと好き
ウカムの「崩せ神の座 威の寝床」とか好き
ネタ枠だと「最果てのモス」
『山桜、春乱るるは、稲光』
個人的に1番美しいと思ったのはこれやな。
渾沌ゴアの「眠れ宿痾よ目覚めは遠く」がスコスコのスコ
サンブレイクでアマツ出るなら「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」がいいけど「全てを奪い去る嵐」になりそう
なんかそっちの方がしっくりきます。
ラパーチェの言ってた
【カゲロウの故郷を滅ぼしたモンスター】が仮にアマツだったら
まさしく(全てを奪い去る嵐)に相応しい。
良いねセンスあるね👍
なんか勘違いしてるっぽいけどこれダブルクロスの★G4の集会所アマツのクエスト名やで
@@ごぐ巨龍砲 あそうなんだアマツまで行けてないから分からなかった
どっちでもなく、どっちよりもすきになった
千の剣、シンプルな格好よさが好き
ティガレックスの「絶対強者」
シンプルで本当好き
ジョーのクエストの「終焉を食らうもの」が好き。イビルジョーの何でも食らうが伝わってきて。アイボーアイボーと言葉も話すよね。だよね!
個人的には愛する故郷に陽はまた昇るかな。
なんて言うか、泣きそうになる。感動できるって言うのかな、なんかこう言葉には出来ないけど人の思いが表されてる気がする。
ゲーム名「モンスターハンター」の最後の最後に受けるクエが「モンスターハンター」なの最高
「破滅が来たりて喇叭を鳴らす」
「殲滅の主はまた鐘を鳴らす」
ネギが好きだったからこれが印象に残ってる
「あの日の笑顔が 灯火に揺らぐ」
これだけの為にサンブレイク買う位には好き
モンハン4で臆病なオトモが最後に依頼してくる
「覇をみてせざるは」が好き
「勇なきなり」って続くのも、ストーリー含めて好き
滅日
馬鹿みたいにシンプルでかっこいい
「千古不易を謳う王」
あのスケールにこのクエ名は首肯せざるを得ない…
サブレの「勇気の証明」もなかなか興奮したなぁ
村の全クエスト終わらせた達成感の中、最後に解放された『モンスターハンター』の興奮は死んでも忘れないと思う
魂が震えた
ゾラマグダラオスの
「懐かしきアーベントロート」と
「不滅のアルペングリューエン」がオシャレで好き
「緋天終焉」、「双界の覇者」がシンプルな強さに溢れてて好き
言い回しのカッコよさで言えば「亡骸を継ぐ者」かな
溟鳴り遥か遠く
なんか儚くて好き
「最後の招待状」
「地獄から来た兄弟」
「無限泡影」
「狙われたバサルモス」
「盗まれて旧密林!」
「雪の山のガウシカ」あたりは印象に残ってる
千夜一夜の太古の閣
依頼主に驚くしかっこいい
「絶影」「月下雷鳴」とか好き
カッコいいかは別として砂上のテーブルマナーは秀逸だと思う
しじまの向こう
静寂の向こうでも良かろうに、言い回しが好き。
内容込みなら「沈め掻伏せ戦火の沼に」で、純粋に名前だけなら「乱れ咲く連爆の華」 声に出して読みたいクエスト名はやっぱりイイ
「竜獣戯画」とか「悪逆無道」とかのライズの雰囲気に合った粋なクエスト名好き
廻り集いて回帰せん良いよね
4のシャガルはある時はあっちから喧嘩売ってきて、ある時はこっちから仕掛けて…そして最後に禁足地で決着!ってライバル的な感じだったのが凄い良い
2ndGイベクエの「武神闘宴」名前も好きだしやりごたえもあって好き
イベクエだけど「黒曜石は砕けない」ジョジョ知らんかった時めっちゃカッコいいクエスト名前だなって思った
2ndGのキリン2匹の夢幻抱擁がかっこよくて好きだった
ゲリョスな季節結構すき
異常震域凄いなこれ
牙を持つ太陽忘れてた
MHWの「それは古龍の王たらん」とか印象に残ってる
最初見たとき「王たらん」の意味が王じゃないって思ってしまったw。これだから自分の目はフシアナだ。
ゼノの曲のそれは生命の始動たらんが好きで
歴戦王ゼノクエの名前それで鳥肌立った
@@うしの王 諺の情けは人の為ならず
みたいなもんか笑
@@うしの王 でも「王である」と認識してても不正解だけどね。「たらん」は「でありたい」的なニュアンス
「舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ」
を上手いことリメイクした
「烈禍襲来:奏でるは破滅の調べ」
が滅茶苦茶に好き
「団長からの挑戦状」
名前かっこいいし
普通に難易度高いから手応えある
「千古不易を謳う王」あまりにも語感が良すぎて困る
四字熟語系のクエスト名が1番好き
なんか強者感ある。
【金色羅刹】とか【砕破極臨】
悪逆無道
暴坊更暴
古龍系とやり合う時に詩的な依頼文が来るのがめちゃくちゃ好きだったな。
これから自分は、伝承の生物と戦うんだって感じがした。
烈禍襲来だけど朧なり、その姿が好き
ジンオウガ好きなのも相まって「縄張りに侵入するべからず」が頭に残ってるなぁ
最近のものだけど「愛する故郷に、陽はまた昇る」は最高だった
熱愛発覚!?竜たちの密会!なんだよなぁ
紅龍生誕はw?
産まれちゃてるじゃないー!!が好きw
月下雷鳴
舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ
月下の渓流に双雷は轟く
絶対強者
空は蒼、大地は桜
この5つ大好き
この動画見てわかるのは、誰も彼もが君らの推しは理解してるし俺もいいと思うけど俺の最推しがいっちゃんいいと思ってそう
頽廃の沼の語感の絶望感がクソ好き
挙げてる人見たことないけど、戦国大名風雲録がめっちゃ好き
「破天大轟」
やっぱこれ
「モスはモスでもモスのモス」が好き
渓流の長い日が思い出補正込みで最高
G2一番はまったから「絶対強者」は印象に残ってるなぁ
後「幻のキモを追え!」に非常に苦戦したから動画内で名前上がった時に血圧も上がったわ
「蒼風一陣、夜桜散る」が語呂も良いしかっこいいから好き
「静寂の帳」は見た時おもわずかっこよって声出したわ
死はざだっけ
王ハザか
4Gの「灯りさす火を求むれど射干玉の」が一番好き。
SBは「雷神」とか「黒の中の白」とか割と好きだけどな。アマツのクエスト名どう来るだろうね…
歴代だと「奈落の妖星」が好き。
「異常震域」
クエ名見ただけで「あっ、これやらなきゃヤバいやつなんだ」ってなる
2Gの『ダイヤモンドダスト(ティガとラージャン)』好きなんだよなあ
巨戟砕くは砲撃の雨
好き
黒ゴマ白ゴマ白黒ゴマとジェット機のクエスト名全部好き
あとメインモンスターとラスボスのやつとかもかっこいいよね
今作のアマツマガツチのクエ名すごく好き
失われてしまったカゲロウさんたちの故郷、今の故郷のカムラ、そしてジンオウガの故郷
色んな意味で故郷に陽が昇ったんだなあってしみじみした
四面楚歌とか初めてみた時めっちゃ厨二心くすぐられたわ
愛する故郷に、陽はまた昇る
これかっこいいなって思った
巨大龍の侵攻
蠢く虚城
この2つは何が起こるのかってめっちゃワクワクしたな
サンブレだと「氷狼、月を振り返らず」
ネルスキュラ亜種の「砂中の骸に手向けの花を」がオシャレすぎて好き
「愛する故郷に、陽はまた昇る」これ好き
俺もそれが1番好きやで
ストーリーと噛み合ってるよな
渓流の一番長い日好き
皆結構サード好きじゃん
乱れ咲く連爆の華ないんかい...
文章系のクエ名は大体カッコいい
「高難度:不朽不滅を謳う帝」
「沈め掻臥せ戦禍の沼に」
「恐れ見よ赤き災厄の彗星を」など
厄災の調べが一番好き
「黒の中の白」がシンプルなのにシンプルが故の美しさを感じる
「新大陸の狩人達よ」
名前も内容も大好き
蒼風一陣、夜桜散る
これマジで忘れられない
テオの「牙を持つ太陽」
何食ったら思いつくんだ、本当に好き
ムフェトジーヴァの【戻らずの底】と【失われた幽世線】かな…
「モンスターハンター」は至高
やっぱり「宵闇に消ゆ」が一番好き
横行覇道アカムトルムの語呂めちゃくちゃすき
サンブレイクラスボスの「勇気の証明」よかった😊
六花が静かに眠るなら
眠れ宿痾よ目覚めは遠く
金と銀がもたらす悲哀
いつか見た幻日
しじまの向こう
沈め掻臥せ戦禍の沼に
千古不易を謳う王
無心にて森羅万象を断つ
破滅が来たりて喇叭を鳴らす
狩魂よ砂中に眠れ
大いに凱歌を奏したり
神への挑戦(抵抗)
砂中の骸に手向けの花を
恐れ見よ赤き災厄の彗星を
モンスターハンター
パッと思いつくので好きなのはこれくらい
崩せ神の座、威の寝床がない
神への挑戦はすこ
大怪鳥イャンクックを倒せ!が好き
秩序なき者に明日は無いと伝説の黒龍が好き
獄炎の覇王も好き
「砕破極臨」めちゃ好き
「藍より蒼き、空の王者」がなくて漏らした
ナルガのクエストで絶影も厨二感あって好き
ただやっぱアマツの舞うは嵐のクエスト名が1番かなぁ
なぜか覚えてるのが
「天舞う業火、地這う稲妻」
不朽不滅を謳う帝(ダラ亜)、沈め搔き臥せ戦禍の沼に(マジオス)、
外伝:日輪沈蝕(ルーツ)、紅の終焉(ラース)が最強にカッコいい
なるほど、気が合うな...
思い出補正かもしれないけど「終焉を喰らう者」かなイビル倒した後のティガとナルガの同時狩猟で半泣きにされたいい思い出
舞うは嵐、奏でるは災禍の調べ
最近のだと「導きの青い星」が好き