Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
皆さんのお話を伺い、青野さんや辻野さんの思考回路やゴール設定の仕方に理解が進むほど、行政にいる人間のそれとは真反対にあり、なるほどマイナカードのコンセプトがこれほどトンチンカン、なのにトップの体裁と既得権益の企業ばかりが重んじられて止められない(発案者は利用者の利便性を全く考えてない)ということがよく分かった。デジタル分野の成長に必須の「試行錯誤」ができない今の政府にマイナカード運営とか絶対無理だと思った。
今日の一連の話はまさに今の自民党政治を変えなければならないことを示唆していると思う。裏金つくりや自分らの利権だけを追い求める政治は政治を劣化させているだけでなく日本の産業をもつぶし今さえよければいいということに陥っているこんな政治を続けている政治制度を変えなくてはならないと思う。
青野さん辻野さん助けて~😂河野太郎は、いくら野党がマイナカードが不便だから普及しないと訴えても、ガン無視ゴリ押しするばかりなんです!お二人のご意見を河野太郎にぶつけたい!!!😢
国民の大問題、国会解散して賛成か、否かえ!急がば回れが鉄則。
日本のITゼネコンは国や自治体の公共事業にまとわりついて、本当にひどいものですよ。こんな事業者からイノベーションなんて起きるはずがない。私がしる範囲でも、一体何次受けさせているんだと驚愕させられる事業が散見されました。一次受けがその下にぶら下がる複数の事業者に業務をなげて中抜きをさせる。そこまで手間をかけているのだから、成果は完璧だと思いつつ蓋をあけると一次受けと末端の意志疎通ができておらず、目を覆う有り様。これが構造的に日本の大手企業の中で常態化している。こんなことでは、進展などありません。我々の税金が企業へ流れている…、官公庁も、残念ながらそれに加担してしまっています。こんな国にイノベーションはあり得ません。デジタル化なんて、笑わせます。夢物語です。でも、こんなに腐りきっているのなら、私はそれでも、構わないと思っています。今の社会に、さほど不自由は感じていません。ただ、この腐りきった構造が解消したとたんに、日本の状況は飛躍的に動くんだろうと思います。まあ、動くことはないでしょうが。
強力な外圧が必要。
@@沢木裕当然、国外の大手とも繋がっているから、外圧なんてのは夢物語だと分かります。
欧米諸国はマイナンバーカードは諸国は廃止してます‼️任意だったハズが強制制度で政権パソナ竹中平蔵との利権‼️健康保険証は日本の誇りを蹴落とすとは‼️レジタル赤字は4兆円とは驚きです‼️説明下さり有難い‼️政権第三者委員会にて出席して欲しいデス深刻な赤信号で河野太郎‼️岸田増税👓️の二人悪性法律違反を行い独裁政治国家ダヨ‼️ね
マイナカード マイナ保険証 つくっていません 最後まで抵抗します マイナポイントには釣られません 政権交代とマイナカードの見直しを目指します
自分も最後まで抵抗する‼️
私も作っていません血税使って迄作らせる‼️怪しい事ばかり💢自民党は要らない〜政権交国民の為の政権🎉
マイナンバーカードを委託された会社が個人情報、年金情報全部中国に丸投げ、誤りの会見してるのに、どうなるの?
やっぱりね、こうなるよねと思った
もしもスマホが🍎製であれば、抵抗は厳しくなります。機種変するのであれば🍎以外の端末を使うしかないですが、それでもすぐに手を打たれる(既に打ってる)と思われます。最後までと仰られるのであれば、スマホを使わないという選択肢も残されていますが…🤔
マイナ保険証は、失敗なのに、何故止められないの?何故、河野に責任取らせて辞めさせられないの?
一言で、既得権益にしがみつく人々がいる限り…特に与党は、そうなんでしょうね。
国民民主に 維新 公明 壺ダメダメ
普通の日本人の平均以下の知識の人間が進めている結果だと思います。コロナ訴訟で判明しましたが、被害者は国民、加害者は利権集団と言う構図が、幾つも幾つもありますね。
@@ku6558 既得権益と言うレッテル張りは、共産主義から派生した左翼思想で、革命家が使う手口です。電力の既得権益の破壊を進めた結果が今の惨状です。国や地方自治体の役割は既得権益者の営みの変更を促し、排除ではなく活用、既得権益者でも暮らしや生活を守る責務があり、社会の構造は簡単なものではありません。社会の破壊者である革命家の様に、全員皆殺しで財産を奪えは大変危険な思想です。次はあなたの生活が破壊されます。
河野にマイナスイメージつけさせる作戦と仮定すると結構うまく行っているとはいえる
マイナ保険証廃止せよ‼️
大変有益なお話でした。ひとまず最先端技術に乗り換えて新分野を切り開いていく。そのために必要なのは、意識改革と人材育成ですね。
デモクラシータイムスの番組の中で最も知的水準の高い番組として視聴しており、いつも何かしら参考になる。今回の番組ではやはり、国民皆保険制度があるからこそ日本で実現できている医療情報の集積(このあたり、具体的なことは必ずしも良くわかっていないが)を、ITと結びついた形での医療関連産業の発展にどう結びつけていくか、というあたりが重要だと思った(政府がマイナカードにこだわるのも、まさにこの分野への関心に由来しているのだろうが)。良くわかっていないことが多いが、引き続き学びたい。
金子先生の文化放送のラジオで配信を知りました マイナの謎がわかりました。この日本の問題すべてに流れている「変な感じ」~変わらない政治家、選挙で政権与党を変えきらない日本国民、献金、袖の下、ロビー活動で生き残る産業。詳しくわかり…謎がとけました。この責任は、選挙にいかない国民と、自民党を担いできた国民にとってほしい気分です。
ソフト関連企業の利権と、紐付けした銀行口座で国民の預金まで課税していくんじゃないかと、疑っています。私はマイナカード作りません。断固として。
法に則った課税は当然されます。当たり前ですが、これはマイナに関係ありません。あなたのように課税に怯える人は、国民のごく一部です。
自分は、持病持ちなので…もう付くちゃいましたが、今現在!使用していません。
@@月刊ムー2 課税が五公五民と言われるほどの重税で、社会保険料にまで上乗せして課税されようとしている時に、課税に怯えない人の方が1割もいないのではないでしょうか?
@@ななこ-z4x何の話しをされているのでしょうか?脱税の話しをされても同意することはできません。
@@ななこ-z4x あなたは、脱税して捕まった野村沙知代氏と同じ考えの人ですね。税金が高いからと言って脱税して怯えている人はほとんどいません。あなたのような人だけです。
ここにいるみなさんが、ぜひ自民党・政府に代わって国会で議論して行政を進めていただきたい、と思うのは私だけでしょうか。
@@daldalshi_voice 差別分断冷笑系か
マイナ保険証の目的は治験国家を目指す国家と製薬会社がモルモットのデータ収集をし易くする為のように思えてきました。
you are not the only one
@@daldalshi_voice青野さんは?
@@matsumitsu5254 絶対、それだけじゃ無い‼️
カードソフト企業の利権と、紐付けした銀行口座にまで課税していくんじゃないかと、疑ってます。国民からどうむしり取っていくかと。私はマイナカード作りません。断固として。
国・官僚・議員は国民の預貯金を回収して海外に流すのではと思ってるよ。 不審感をもってるし凄く不安になるよ。😞💨
私もマイナカード作ってません😊なるほど❣️銀行口座紐付け、怖すぎると感じていたのです。そしたら、ある人から「なぜ嫌なのか?やましい事でもあるのか?」と反論されました😢 でも、なんか嫌な予感しか無いんですよ😂 銀行口座に課税⁉️将来無いとは言えないですよね。世界では前例が無くても…。世界で初めてレプリコンワ⚪︎⚪︎⚪︎を国民に定期接種してる国ですから😂💦ありがとうございました❣️😊🙏
「マイナンバーカード+保険証」一体化はG7で日本だけ。デジタル情報の流失被害が怖い。紙の保険証で十分。
日本のデジタルの進歩を政府が足引っ張ってる❗
良い内容です。ありがとうございます。デジタル大臣に伝えて下さい。また、Kデジタル大臣見て下さい。やり直しましょう。
マイナカードの個人のデータをそんなに共有する事が、必要なんですかね?各医療機関で病歴や薬履歴って、ほぼほぼ、地元の同じ病院にしか係らない人が殆んどじゃないでしょうかね?引越やセカンドオピニオンって、僅な気がしますが・・・住民票もコンビニで取らなくても、別に年に数回もないし困りませんし・・・
例えば徴兵制度を作る時、番号だけで、身体検査抜きで、特権階級や高額納税者の子は除外して、選ぶことができます。
デジタル庁を名乗るなら、まずネット詐欺問題を優先させるのが入り口。消費者庁との連携も必要。最初がマイナーカードを作るのが目的なんだから失敗に失敗を重ねる悪手だ。
こんな番組がTVで流されたら日本は変わって行くと思うけど、自公政権の間は無理だろうな。
TVはスポンサー様に食わせてもらってるので、この様な攻めた内容での放送は残念ながら無理ですね。
高齢の学者同士の話は小難しくて苦手だが、青野社長の登場で議論に化学変化が起きたのか、途端に魅力的でわかりやすい話になったように感じた。辻野氏もそうだが、やはり開発や経営の現場にいる人たちの話は具体性に富んでおり、説得力がある。毎回は無理かもしれないが、今回のようにゲストを混ぜてくれるとありがたい👍
マイナカードに保険証を紐付けて、国民全員にマイナカード持たせたいだけ。カードと銀行口座を紐付けたいだけ。誰の利便性?税金をもっともっと取りたい奴の利便性かな?
とても面白く、マイナンバーカードのトラブルの原因が理解できました。日本の強みを生かしたDXが実施できることを願います。次回を楽しみにしています。
番組放送ありがとうございます。情報共有とその利活用の観点からも、日本の隠蔽体質は非常に問題で、クラウド的マインドリセットが必要ですね。現場業務をハンズオンし、PDCAを繰り返すことも大変重要。プロトピア(今より少しでもより良い状態)を目指し、明るい日本となる様に希望を持って邁進して行きましょう!
お話しを聴くほどに気が重くなりました。結局全ては政治に繋がる。それは民度を反映しているのだからやむを得ないか。教育に対する政府、経団連の介入はますます 民族の劣化に繋がるのではないか。学術会議に対する介入も同じです。そのうち原発事故のセシュウムを入れた風船爆弾を作るような国になりそうで心配です。
とても勉強になったし面白かった。難しくて全部は理解出来なかったけど。
マイナカードを携帯させるための方策が、健康保険証と免許証を取り込む。と言う怪しい意図が、バレてるから普及しないんじゃないかな。保険証だけのデジタルでもアナログでも効率化なら歓迎されるけど、資産状況カードと言う目的の違うものを使うんじゃね。仕組みもアレだし。
いつもながら見る価値が高い。これから政権を取る勢力はコレを見て共通見解を作って欲しい
ITゼネコンと下請け側の両方に在籍したことがある物として納得できる内容でした。ITゼネコンは旧態依然の開発方法をしていて、開発も設計を含めて下請けに丸投げしているため、検収時もその内容を理解できる人間もいないのが実情ですが、下請けは2次受けから3、4次受けと階層化されているので、誰が作ったのかも分からりません。このような構造なので、そもそも完成時にどのような潜在的な問題があるのか確認されていないし、問題が起こった時に対応することも困難です。ITゼネコンは何もしないのに何故そのような立場にいられるかというのは、単なる既得権益という他ありません。オンプレのセキュリティの問題が議論されていましたが、もう一つの問題は、現在ではデータの種類が多様化していて、従来のリレーショナルデータベースだけのデータ管理では破綻するケースが多いです。ビッグデータ、クラウド型のデータ処理に移行する必要があったのですが、この部分もITゼネコンには極端に人材がいません。これは今日のAI技術の下支えになる部分で、この部分の遅れが、児玉先生のご指摘の通り、過去20-30年において日本の産業全体が停滞する大きな原因になっといると思います。ちなみに日本の学術スパコンもITゼネコン屋さんが作っているために、ビッグデータ処理の観点では非常に使いにくいです。米国のIT GIANTを含め、成長している会社は当たり前ですが自社でコードを書いて開発をしています。日本でもビッグデータ/AIを活用しているような(ITゼネコンでない)会社は、会社の規模にかかわらず、自社で開発しています。ですので、今後、日本がリープフロッグできるのかということについては、まったく希望がないわけではないと思います。ただ、日本の教育システムも既得権益を生む構造と相性が良く、また少子化であって、若者の声が社会に反映されにくいです。そのためか、非常におとなしい若者が多いので、大丈夫かな??という気も。。
やっぱりそんな感じなんですねえ、貴重な情報ありがとうございます。
耳にしましたが、政府の人達はマイナンバーカードを作ってない人が多いとのこと。それが本当なら、まずは、政府の人達が率先して作ってからにしてください。おかしいですよ!
Thanks!
とても良い回でした。保存物の回です。
ボンボン河野の愚策、マイナ保険証制度は廃止一択しか無い。貴重な税収の無駄遣いでしか無い
ありがとうございます!
マイナンバーカードの疑問が一つ、なぜパスワードは4つも必要なのですか?見た目が一つなのに中身は四つあるのでしょうか?。最初にこれを見たときに、このシステム腐っていると感じました。
コオロギ🦗太郎は「Xをブロックしても見れるだろ💢💢💨」と言ってた人なので 、何で見れると思ったのかな?と疑問符が浮かんだよ。ブロックしたら見れないと思うんだけど・・・・・
失敗作だと早く認めて対応して改善する事がこれ以上の傷を広げない最良策なのにね。何時までもこだわらない
番組内で閉じたネットワークとオープンな環境との比較をされていたのが印象的でした。ハードもソフトもすべて(なるべく)自前で構築する重厚長大な日本と、既存のインフラや制度をなるべく活用する欧米。ものつくりやハードインフラを構築してきた伝統的企業と、ソフトウエア企業からインフラに進出した企業の発想の違いを興味深くお聞きしました。かっちりと厳格に業務を遂行したり、柔軟に変更したり、前者が必ずしもマイナス要素なのではなく、お互いに欠点を補完し合えたらと感じました。システムの設計思想と現場に即したお話とを楽しくお聞きすることができました。ありがとうございます。
病院、クリニックに関しては、厚生省から病院のシステムがインターネットと接続しないように指導されています。マイナンバーカードでの認証は、インターネットと接続する必要がありますが、ガチガチのルータを間に入れてます。つまり、ルーターとカードリーダーと認証ソフトを入れるPCを入れて、そのPCから病院のデータへ繋ぐ部分をつけるということをやってるわけです。
マイナンバーカードプロジェクトに携わっている人の中に、この動画の話の内容に付いて来られる人が何人いるだろう・・・と思いながら拝聴しておりました。
いつも頼りしています、ありがとうございます🎉
レベルの高いゲストさんとレベルの高いお話でした。
IT音痴の私でしたが 入門出来ました。今日の配信をきっかけに興味が湧いてきました。
ここにいる人たちの話を聞いていると。河野がいかに。お粗末なのか。手に取るようにわかる。
河野氏って普通の会話が成り立たない人だと感じます。常に威圧的で、何言っているんだ、みたいな、、、ワ〇チ〇のときもそうですけどそれと、絶対に謝らない。
ボタンのかけ違い?ボタンそのものが無い!
骨太な話、大変学びがありましたし、そうだよな、ハード、もの作りとか過去の成功体験にこの国はどこか縛られてるのかなと感じました。また楽しみにしております。
マイナは失くす怖いから持ち歩か無い、そんな人多い。
新しい中抜き団体
情報で大事なことは、正しい情報であることが価値がある!!品質、信頼性の高い事が価値のある事である。日本の強みである、正しい方向に発展して欲しいですね。❤
外国のシステムなども参考にして、全国民を考慮して、問題点を全て洗い出し、絶対に問題の無い様に未然に防止して欲しいですね!!安全面、悪意やなりすまし、サギにも注意!!❤
おお、児玉龍彦氏ひさしぶりだ。こういうテーマで児玉氏って楽しいなあ😊
これ社会保険もひっくるめてマイナになるんですか?間に合わないでしょう😊賢者たちのお話しはレベル高すぎてよくわからないです😂金子先生の司会進行役のレベルが秀逸すぎる😂
社会保険のマイナンバーは原則としてし生涯不変で個人を必ず特定できる為漏洩した場合のリスクが高い為に、マイナンバー制度を所管するデジタル庁ではなく独立性の高い第三者機関である個人情報保護委が監督を担っていて責任を国が負う事になっていますが、マイナンバーカードは情報漏洩しても個人の責任だとしていると認識しています。今の政府のマイナカードのやり方はポイントで釣ったり、そのくせ失策やらかしているのに強引な勧め方で憤っていますので作りません🤬
わざとポンコツにして延々とバグの修正した方が儲かるもんね
「私利私欲」「利権」「自分のおこづかいの為」等いろいろ理由があるからね。
マイナーカードは使っているのはG7では日本だけです。マイナーカードはめっちゃ危険です。
地方選挙各地で立憲民主が当選しています。全国民の票を集中させたら、何とか変えられるかも。
開始34:35の辻野さんが言うとおりですね。これはマイクラの成功もblenderの成功も同じ。有志が取り組んだcocoaが失敗したのはその精神を政治主導で潰したから
ややこしい事せんと結局 今の紙の保険証が一番いい
「保険証でいいですよ」と対応しても患者さんの中には、時間が掛かろうが頑固にマイナ保険証にこだわる患者の気持ちが理解できない。
オンライン資格確認システムは、システムを作る側の発想力、システムを使う側のITリテラシー欠陥が複合して運用しているので、抜本的な国民全体の意識改革(教育)から始めるべきだと思います。ITディバイスを「機械」と呼称している事から「物」としか認識していない方達が多いと感じています。つまり中身はソフトウェア中心で動いている「器」として認識していないと言う事、ソフトウェアとは何か?を疑問視しながら使う事が大事だと思います。
何が国民にとって 1番安全で便利なのか、河野は考えられない
青野さん❤
IT企業で「さえ」公共事業に依存している。失われた30年間のなかで、不公平な市場が企業を弱体化していったのだなぁ。
プライバシーの侵害は、どうなっておりますか?医療機関の受付で、見たくもない情報が、目に入って困ると、耳にしましたが、これは、大変な問題です。誰が責任を取って下さるのですか?個人情報を他人に見られる。これを解決してからにして下さい。国民はを又、泣き寝入りにさせないで下さい。
マイナ保険証のデジタル化何故こうなったんですか?4〜5%が行きつけのドクターの言われることですよ‼️考えた人はおかしい人ですね‼️
医療情報は最も守られなければならない。他の情報と1つにするのは権力者に都合が良いだけ。例えば 病名で保険入れません。など。スマホにいれるなんて論外。
闊達な議論てこういうのを言うんでしょうね。
児玉龍彦さんは原発事故の放射能禍で食物の全量検査、コロナ禍でPCR検査を強力に推奨されてた方ですね。結果どうだったのでしょうか?
民主主義→独裁国家。
最後のあたりで前向きな話が出てきたが、これからどうするっていう話をたくさん聞きたいので、次はその辺りに時間を割くような構成にしていただけると大変嬉しいです また青野さん来ていただきたい。
今は、日本の色んなインフラが安いので外資に国の資産を売れば儲かるので、バーゲンセールさながら国会議員はお祭り状態。一方、国民は瀕死。今、日本国民が立ち上がらないとウイグルさながら消されてしまうと思う。
熊本 水が無くなってますけど、そこどうなの?
政府の説明は、矛盾マイナンバーカードとマイナー保健所は別物にしなければ、いつまでもトラブルが起きると思う。今までも、通知カードと保健所分かれているのだから、今の紙の保険書にマイナンバー番号を記載すれば済む話公金受取の口座番号は役所に届ければ済む話、既に国からの給付金受取に対して登録済みなのに何故まだやる必要が有るのかなぁ?無駄に好きな政府には、他の企みが有るように想うその事は決して、国民に知られてはならないことのように思われる
ConfirmativeからExplorativeに、、、Semi-empiricalなOptimizationといった自律的なシステムに社会全体が向かっているんだろうか?デジタル保安処分も現実化するんだろうか?
マイナンバーカードとそれに伴うシステムって、社員証と管理システムの延長に見えるけど違うかな?既存のシステムの手直しでいけると進めたら違うじゃんってなってるように思える医療関係の流れと会社や会社員の勤怠とかの違いがわかってないからのようなクラウドとかなんとか次元が違う根本的に引くいレベルのボタンのかけ違いの気がするいくら手直ししてもどうしようも無い作り替えるのが一番早いし安いと思う
マイナンバーとクレジットカード等の違いは、加入再発行等で自分で番号を変えられるかというプライバシー的なセキュリティ面の危うさだから、スマホに不可変マイナンバーを入れるのは危険だと思う。
マイナンバーには賛成だが、マイナンバーよりも、デジタル化するなら先にCBDCを導入したら良かったと思う。通貨の完全デジタル化は必須だと思います。裏金作りとか、脱税やマネーロンダリングの防止にもなるし、CBDCならみんなすんなり受け入れられると思う。
何かあるたびに大和魂とかサムライとか言って理不尽なことが大好きな国民w それとも国民全員が解脱して一切の欲がないのかもねw
コンピューターの専門用語を使い説明は要らない。マイナー保険証が要るか要らないに必要のない言葉は要らない。災害救命が必要な所にマイナー保険証病院も災害に有って電気が使えない何を持って手続き確認するのか、紙の健康保険証で解るでしよう。何が大切か考えたならマイナー保険証は要らない。廃止だ
辻野さんの言うことは正論は正論なんだけれども、30年変わらなかった意識は変わらないし意識改革はできないと思う。上から変えさせられるか、ゆっくりとなんとなく考えが入れ替わるという形でしか変わらない気がする。金子さんが仰ったクラウドやGAFA的な巨大IT企業への不信はあって当然で、未来を考えればなおさら、自社運用のシステムのこだわる日本人は間違いではないとも言えるのです。そこでソリューションを生み出せなかったこと、コストカットしながらルーティンワークしかしてこなかったこと、日本独自のOSを生み出せなかったこと、この方向性にも正解があるのだと示せなかったことが失敗だったのです。話はズレますが、総務省・ゼネコン・専門学校主体で、全国事業者の老朽化したデジタルインフラの再構築やメンテナンスのために、IT系人材を大量に職業訓練して抱えて津々浦々まで派遣する、これが日本に合ったIT化の最善策だって、2000年代に業界末端にいた頃に話をしあっていたものです。もう無理ですよね。国民皆保険システムは現行でも優れたシステムです。今の日本政府とゼネコンがいじろうとするとろくなことにならないのは確かです。
日本の遅れがわかったね。
こういう議論は賛成派の方も半分入れてやるべき。この動画は反対派しかいない。
デモクラタイムスは評価する動画ですがパンデミック条約や経済安保NTT株売却等についてはほとんど取り上げられないようにみえますこれはとくにパンデミック条約が最優先と思いますが
半導体産業や周辺のサポート業務なんかはCost Of Ownershipで24時間365日の連続稼働だろうし、設備産業化した医療ツーリズムなんかでも同じだろう?ドイツ辺りの産業社会カレンダーはどうなっているんだろうか?
政治家、国民含めこの国がどれだけデジタル化が遅れているか、競争に負けてるか自覚がなさすぎる。
万博もでじたるでやったらよかったなー。(あんまり理解してない高齢者勢、私です、。)
自治体とよく連携を取り話をしていれば、こんな事にはならないはず!大臣口ではそのように、逝っているのにならないのはどういう事なのか話なんかして無いから、そうなっただけ!その現われではないのか!
総裁選の出馬はしないと言っているが国選へは出馬する積りなのかなぁ。それが出来る方なので出すのだ
批判じゃないんだけど、このような対談に”ヒロユキ”氏を参加させないんだろう。似たような動画で、マイナカード、マイナ保険証に反対する意見が、デジタル化の面からのみで”ヒロユキ”氏にコテンパンに論破されてるのが悲しい。因みに、私はマイナカードは持っていませんし、従来の紙の保険証で十分と考えていますが、将来的に保険診療が受けられなくなるのでしょうか。日本も嫌な国になりましたね。
10月から、マイナ保険証を使う割合が上がった医療機関は、患者負担が上がるとか?病院への褒美を患者が払うって酷い制度じゃないですか?!
無理が通れば道理が引っ込む!
将来はマイナ保険証に移行すべきだが何故(なぜ)出来ないの???。担当大臣の能力不足が原因かな。
クラウドは情報をシュレッダーしてセキュリティを世界中のデータセンターへ分散で安全になる。だからGAFAMのクラウド使うのでデジタル赤字増えるのだね。
パソコンを孫に教わる高齢者。
そうなんですね😢
政府にも聞かせて一緒に進めないものなのですか?
基本的な考え、何を目指しているのか!必要なものは何か?国内だけでなく世界も視野に入れて!!
会計責任者任せ=HANDS OFF ですね。
インターネットにつながわなくても、電力回線から侵入・ハッキング。スマホはハッキングで二重に同じものを入れて乗っ取られる。
公費はどうなってんだろう。無理だな
日立富士通日本電気がサーバー売りたいのね。
マイナンバーは住基ネットを元に作っているからプラスチック、と聞いた事があります~😂
皆さんのお話を伺い、青野さんや辻野さんの思考回路やゴール設定の仕方に理解が進むほど、行政にいる人間のそれとは真反対にあり、なるほどマイナカードのコンセプトがこれほどトンチンカン、なのにトップの体裁と既得権益の企業ばかりが重んじられて止められない(発案者は利用者の利便性を全く考えてない)ということがよく分かった。デジタル分野の成長に必須の「試行錯誤」ができない今の政府にマイナカード運営とか絶対無理だと思った。
今日の一連の話はまさに今の自民党政治を変えなければならないことを示唆していると思う。裏金つくりや自分らの利権だけを追い求める政治は政治を劣化させているだけでなく日本の産業をもつぶし今さえよければいいということに陥っているこんな政治を続けている政治制度を変えなくてはならないと思う。
青野さん辻野さん助けて~😂
河野太郎は、いくら野党がマイナカードが不便だから普及しないと訴えても、ガン無視ゴリ押しするばかりなんです!
お二人のご意見を河野太郎にぶつけたい!!!😢
国民の大問題、国会解散して賛成か、否かえ!急がば回れが鉄則。
日本のITゼネコンは国や自治体の公共事業にまとわりついて、本当にひどいものですよ。こんな事業者からイノベーションなんて起きるはずがない。私がしる範囲でも、一体何次受けさせているんだと驚愕させられる事業が散見されました。一次受けがその下にぶら下がる複数の事業者に業務をなげて中抜きをさせる。そこまで手間をかけているのだから、成果は完璧だと思いつつ蓋をあけると一次受けと末端の意志疎通ができておらず、目を覆う有り様。これが構造的に日本の大手企業の中で常態化している。こんなことでは、進展などありません。我々の税金が企業へ流れている…、官公庁も、残念ながらそれに加担してしまっています。こんな国にイノベーションはあり得ません。デジタル化なんて、笑わせます。夢物語です。でも、こんなに腐りきっているのなら、私はそれでも、構わないと思っています。今の社会に、さほど不自由は感じていません。ただ、この腐りきった構造が解消したとたんに、日本の状況は飛躍的に動くんだろうと思います。まあ、動くことはないでしょうが。
強力な外圧が必要。
@@沢木裕当然、国外の大手とも繋がっているから、外圧なんてのは夢物語だと分かります。
欧米諸国はマイナンバーカードは諸国は
廃止してます‼️任意だったハズが強制制度で政権パソナ竹中平蔵との利権‼️健康保険証は日本の誇りを蹴落とすとは‼️レジタル赤字は4兆円とは驚きです‼️
説明下さり有難い‼️
政権第三者委員会にて出席して欲しいデス
深刻な赤信号で河野太郎‼️岸田増税👓️の二人悪性法律違反を行い
独裁政治国家ダヨ‼️ね
マイナカード マイナ保険証 つくっていません 最後まで抵抗します マイナポイントには釣られません 政権交代とマイナカードの見直しを目指します
自分も最後まで抵抗する‼️
私も作っていません
血税使って迄作らせる‼️怪しい事ばかり💢
自民党は要らない〜政権交
国民の為の政権🎉
マイナンバーカードを委託された会社が個人情報、年金情報全部中国に丸投げ、誤りの会見してるのに、どうなるの?
やっぱりね、こうなるよねと思った
もしもスマホが🍎製であれば、抵抗は厳しくなります。
機種変するのであれば🍎以外の端末を使うしかないですが、それでもすぐに手を打たれる(既に打ってる)と思われます。
最後までと仰られるのであれば、スマホを使わないという選択肢も残されていますが…🤔
マイナ保険証は、失敗なのに、何故止められないの?何故、河野に責任取らせて辞めさせられないの?
一言で、既得権益にしがみつく人々がいる限り…特に
与党は、そうなんでしょうね。
国民民主に 維新 公明 壺ダメダメ
普通の日本人の平均以下の知識の人間が進めている結果だと思います。
コロナ訴訟で判明しましたが、被害者は国民、加害者は利権集団と言う構図が、幾つも幾つもありますね。
@@ku6558 既得権益と言うレッテル張りは、共産主義から派生した左翼思想で、革命家が使う手口です。
電力の既得権益の破壊を進めた結果が今の惨状です。
国や地方自治体の役割は既得権益者の営みの変更を促し、排除ではなく活用、既得権益者でも暮らしや生活を守る責務があり、社会の構造は簡単なものではありません。
社会の破壊者である革命家の様に、全員皆殺しで財産を奪えは大変危険な思想です。
次はあなたの生活が破壊されます。
河野にマイナスイメージつけさせる作戦と仮定すると結構うまく行っているとはいえる
マイナ保険証廃止せよ‼️
大変有益なお話でした。ひとまず最先端技術に乗り換えて新分野を切り開いていく。そのために必要なのは、意識改革と人材育成ですね。
デモクラシータイムスの番組の中で最も知的水準の高い番組として視聴しており、いつも何かしら参考になる。今回の番組ではやはり、国民皆保険制度があるからこそ日本で実現できている医療情報の集積(このあたり、具体的なことは必ずしも良くわかっていないが)を、ITと結びついた形での医療関連産業の発展にどう結びつけていくか、というあたりが重要だと思った(政府がマイナカードにこだわるのも、まさにこの分野への関心に由来しているのだろうが)。良くわかっていないことが多いが、引き続き学びたい。
金子先生の文化放送のラジオで配信を知りました
マイナの謎がわかりました。この日本の問題すべてに流れている「変な感じ」~変わらない政治家、選挙で政権与党を変えきらない日本国民、献金、袖の下、ロビー活動で生き残る産業。詳しくわかり…謎がとけました。この責任は、選挙にいかない国民と、自民党を担いできた国民にとってほしい気分です。
ソフト関連企業の利権と、紐付けした銀行口座で国民の預金まで課税していくんじゃないかと、疑っています。私はマイナカード作りません。断固として。
法に則った課税は当然されます。当たり前ですが、これはマイナに関係ありません。
あなたのように課税に怯える人は、国民のごく一部です。
自分は、持病持ちなので…もう付くちゃいましたが、今現在!使用していません。
@@月刊ムー2 課税が五公五民と言われるほどの重税で、社会保険料にまで上乗せして課税されようとしている時に、課税に怯えない人の方が1割もいないのではないでしょうか?
@@ななこ-z4x何の話しをされているのでしょうか?
脱税の話しをされても同意することはできません。
@@ななこ-z4x あなたは、脱税して捕まった野村沙知代氏と同じ考えの人ですね。税金が高いからと言って脱税して怯えている人はほとんどいません。あなたのような人だけです。
ここにいるみなさんが、ぜひ自民党・政府に代わって国会で議論して行政を進めていただきたい、と思うのは私だけでしょうか。
@@daldalshi_voice 差別分断冷笑系か
マイナ保険証の目的は治験国家を目指す国家と製薬会社がモルモットのデータ収集をし易くする為のように思えてきました。
you are not the only one
@@daldalshi_voice
青野さんは?
@@matsumitsu5254 絶対、それだけじゃ無い‼️
カードソフト企業の利権と、紐付けした銀行口座にまで課税していくんじゃないかと、疑ってます。国民からどうむしり取っていくかと。
私はマイナカード作りません。断固として。
国・官僚・議員は国民の預貯金を回収して海外に流すのではと思ってるよ。 不審感をもってるし凄く不安になるよ。😞💨
私もマイナカード作ってません😊
なるほど❣️銀行口座紐付け、怖すぎると感じていたのです。そしたら、ある人から「なぜ嫌なのか?やましい事でもあるのか?」と反論されました😢 でも、なんか嫌な予感しか無いんですよ😂 銀行口座に課税⁉️将来無いとは言えないですよね。世界では前例が無くても…。
世界で初めてレプリコンワ⚪︎⚪︎⚪︎を国民に定期接種してる国ですから😂💦
ありがとうございました❣️😊🙏
「マイナンバーカード+保険証」一体化はG7で日本だけ。デジタル情報の流失被害が怖い。紙の保険証で十分。
日本のデジタルの進歩を政府が足引っ張ってる❗
良い内容です。ありがとうございます。
デジタル大臣に伝えて下さい。また、Kデジタル大臣見て下さい。
やり直しましょう。
マイナカードの個人のデータをそんなに共有する事が、必要なんですかね?各医療機関で病歴や薬履歴って、ほぼほぼ、地元の同じ病院にしか係らない人が殆んどじゃないでしょうかね?引越やセカンドオピニオンって、僅な気がしますが・・・
住民票もコンビニで取らなくても、別に年に数回もないし困りませんし・・・
例えば徴兵制度を作る時、番号だけで、身体検査抜きで、特権階級や高額納税者の子は除外して、選ぶことができます。
デジタル庁を名乗るなら、まずネット詐欺問題を優先させるのが入り口。
消費者庁との連携も必要。
最初がマイナーカードを作るのが目的なんだから失敗に失敗を重ねる悪手だ。
こんな番組がTVで流されたら日本は変わって行くと思うけど、自公政権の間は無理だろうな。
TVはスポンサー様に食わせてもらってるので、この様な攻めた内容での放送は残念ながら無理ですね。
高齢の学者同士の話は小難しくて苦手だが、青野社長の登場で議論に化学変化が起きたのか、途端に魅力的でわかりやすい話になったように感じた。辻野氏もそうだが、やはり開発や経営の現場にいる人たちの話は具体性に富んでおり、説得力がある。毎回は無理かもしれないが、今回のようにゲストを混ぜてくれるとありがたい👍
マイナカードに保険証を紐付けて、国民全員にマイナカード持たせたいだけ。カードと銀行口座を紐付けたいだけ。誰の利便性?税金をもっともっと取りたい奴の利便性かな?
とても面白く、マイナンバーカードのトラブルの原因が理解できました。日本の強みを生かしたDXが実施できることを願います。次回を楽しみにしています。
番組放送ありがとうございます。
情報共有とその利活用の観点からも、日本の隠蔽体質は非常に問題で、クラウド的マインドリセットが必要ですね。
現場業務をハンズオンし、PDCAを繰り返すことも大変重要。
プロトピア(今より少しでもより良い状態)を目指し、明るい日本となる様に希望を持って邁進して行きましょう!
お話しを聴くほどに気が重くなりました。結局全ては政治に繋がる。それは民度を反映しているのだからやむを得ないか。教育に対する政府、経団連の介入はますます 民族の劣化に繋がるのではないか。学術会議に対する介入も同じです。そのうち原発事故のセシュウムを入れた風船爆弾を作るような国になりそうで心配です。
とても勉強になったし面白かった。
難しくて全部は理解出来なかったけど。
マイナカードを携帯させるための方策が、健康保険証と免許証を取り込む。と言う怪しい意図が、バレてるから普及しないんじゃないかな。保険証だけのデジタルでもアナログでも効率化なら歓迎されるけど、資産状況カードと言う目的の違うものを使うんじゃね。仕組みもアレだし。
いつもながら見る価値が高い。
これから政権を取る勢力はコレを見て共通見解を作って欲しい
ITゼネコンと下請け側の両方に在籍したことがある物として納得できる内容でした。ITゼネコンは旧態依然の開発方法をしていて、開発も設計を含めて下請けに丸投げしているため、検収時もその内容を理解できる人間もいないのが実情ですが、下請けは2次受けから3、4次受けと階層化されているので、誰が作ったのかも分からりません。このような構造なので、そもそも完成時にどのような潜在的な問題があるのか確認されていないし、問題が起こった時に対応することも困難です。ITゼネコンは何もしないのに何故そのような立場にいられるかというのは、単なる既得権益という他ありません。オンプレのセキュリティの問題が議論されていましたが、もう一つの問題は、現在ではデータの種類が多様化していて、従来のリレーショナルデータベースだけのデータ管理では破綻するケースが多いです。ビッグデータ、クラウド型のデータ処理に移行する必要があったのですが、この部分もITゼネコンには極端に人材がいません。これは今日のAI技術の下支えになる部分で、この部分の遅れが、児玉先生のご指摘の通り、過去20-30年において日本の産業全体が停滞する大きな原因になっといると思います。ちなみに日本の学術スパコンもITゼネコン屋さんが作っているために、ビッグデータ処理の観点では非常に使いにくいです。米国のIT GIANTを含め、成長している会社は当たり前ですが自社でコードを書いて開発をしています。日本でもビッグデータ/AIを活用しているような(ITゼネコンでない)会社は、会社の規模にかかわらず、自社で開発しています。ですので、今後、日本がリープフロッグできるのかということについては、まったく希望がないわけではないと思います。ただ、日本の教育システムも既得権益を生む構造と相性が良く、また少子化であって、若者の声が社会に反映されにくいです。そのためか、非常におとなしい若者が多いので、大丈夫かな??という気も。。
やっぱりそんな感じなんですねえ、貴重な情報ありがとうございます。
耳にしましたが、政府の人達はマイナンバーカードを作ってない人が多いとのこと。それが本当なら、まずは、政府の人達が率先して作ってからにしてください。おかしいですよ!
Thanks!
とても良い回でした。保存物の回です。
ボンボン河野の愚策、マイナ保険証制度は廃止一択しか無い。貴重な税収の無駄遣いでしか無い
ありがとうございます!
マイナンバーカードの疑問が一つ、なぜパスワードは4つも必要なのですか?見た目が一つなのに中身は四つあるのでしょうか?。最初にこれを見たときに、このシステム腐っていると感じました。
コオロギ🦗太郎は「Xをブロックしても見れるだろ💢💢💨」と言ってた人なので 、何で見れると思ったのかな?と疑問符が浮かんだよ。ブロックしたら見れないと思うんだけど・・・・・
失敗作だと早く認めて対応して改善する事がこれ以上の傷を広げない最良策なのにね。何時までもこだわらない
番組内で閉じたネットワークとオープンな環境との比較をされていたのが印象的でした。
ハードもソフトもすべて(なるべく)自前で構築する重厚長大な日本と、既存のインフラや制度をなるべく活用する欧米。
ものつくりやハードインフラを構築してきた伝統的企業と、ソフトウエア企業からインフラに進出した企業の発想の違いを興味深くお聞きしました。
かっちりと厳格に業務を遂行したり、柔軟に変更したり、前者が必ずしもマイナス要素なのではなく、お互いに欠点を補完し合えたらと感じました。
システムの設計思想と現場に即したお話とを楽しくお聞きすることができました。ありがとうございます。
病院、クリニックに関しては、厚生省から病院のシステムがインターネットと接続しないように指導されています。マイナンバーカードでの認証は、インターネットと接続する必要がありますが、ガチガチのルータを間に入れてます。つまり、ルーターとカードリーダーと認証ソフトを入れるPCを入れて、そのPCから病院のデータへ繋ぐ部分をつけるということをやってるわけです。
マイナンバーカードプロジェクトに携わっている人の中に、この動画の話の内容に付いて来られる人が何人いるだろう・・・と思いながら拝聴しておりました。
いつも頼りしています、ありがとうございます🎉
レベルの高いゲストさんとレベルの高いお話でした。
IT音痴の私でしたが 入門出来ました。今日の配信をきっかけに興味が湧いてきました。
ここにいる人たちの話を聞いていると。河野がいかに。お粗末なのか。手に取るようにわかる。
河野氏って普通の会話が成り立たない人だと感じます。
常に威圧的で、何言っているんだ、みたいな、、、
ワ〇チ〇のときもそうですけど
それと、絶対に謝らない。
ボタンのかけ違い?
ボタンそのものが無い!
骨太な話、大変学びがありましたし、そうだよな、ハード、もの作りとか過去の成功体験にこの国はどこか縛られてるのかなと感じました。また楽しみにしております。
マイナは失くす怖いから持ち歩か無い、そんな人多い。
新しい中抜き団体
情報で大事なことは、正しい情報であることが価値がある!!
品質、信頼性の高い事が価値のある事である。日本の強みである、正しい方向に発展して欲しいですね。❤
外国のシステムなども参考にして、全国民を考慮して、問題点を全て洗い出し、絶対に問題の無い様に未然に防止して欲しいですね!!安全面、悪意やなりすまし、サギにも注意!!❤
おお、児玉龍彦氏ひさしぶりだ。こういうテーマで児玉氏って楽しいなあ😊
これ社会保険もひっくるめてマイナになるんですか?間に合わないでしょう😊賢者たちのお話しはレベル高すぎてよくわからないです😂金子先生の司会進行役のレベルが秀逸すぎる😂
社会保険のマイナンバーは原則としてし生涯不変で個人を必ず特定できる為漏洩した場合のリスクが高い為に、マイナンバー制度を所管するデジタル庁ではなく独立性の高い第三者機関である個人情報保護委が監督を担っていて責任を国が負う事になっていますが、マイナンバーカードは情報漏洩しても個人の責任だとしていると認識しています。今の政府のマイナカードのやり方はポイントで釣ったり、そのくせ失策やらかしているのに強引な勧め方で憤っていますので作りません🤬
わざとポンコツにして
延々とバグの修正した方が儲かるもんね
「私利私欲」「利権」「自分のおこづかいの為」等いろいろ理由があるからね。
マイナーカードは使っているのはG7では日本だけです。
マイナーカードはめっちゃ危険です。
地方選挙各地で立憲民主が当選しています。全国民の票を集中させたら、何とか変えられるかも。
開始34:35の辻野さんが言うとおりですね。これはマイクラの成功もblenderの成功も同じ。有志が取り組んだcocoaが失敗したのはその精神を政治主導で潰したから
ややこしい事せんと結局
今の紙の保険証が一番いい
「保険証でいいですよ」と対応しても患者さんの中には、時間が掛かろうが頑固にマイナ保険証にこだわる患者の気持ちが理解できない。
オンライン資格確認システムは、システムを作る側の発想力、システムを使う側のITリテラシー欠陥が複合して運用しているので、抜本的な国民全体の意識改革(教育)から始めるべきだと思います。
ITディバイスを「機械」と呼称している事から「物」としか認識していない方達が多いと感じています。つまり中身はソフトウェア中心で動いている「器」として認識していないと言う事、ソフトウェアとは何か?を疑問視しながら使う事が大事だと思います。
何が国民にとって 1番安全で便利なのか、河野は考えられない
青野さん❤
IT企業で「さえ」公共事業に依存している。失われた30年間のなかで、不公平な市場が企業を弱体化していったのだなぁ。
プライバシーの侵害は、どうなっておりますか?医療機関の受付で、見たくもない情報が、目に入って困ると、耳にしましたが
、これは、大変な問題です。誰が責任を取って下さるのですか?個人情報を他人に見られる。これを解決してからにして下さい。国民はを又、泣き寝入りにさせないで下さい。
マイナ保険証のデジタル化何故こうなったんですか?4〜5%が行きつけのドクターの言われることですよ‼️考えた人はおかしい人ですね‼️
医療情報は最も守られなければならない。
他の情報と1つにするのは権力者に都合が良いだけ。例えば 病名で保険入れません。など。
スマホにいれるなんて論外。
闊達な議論てこういうのを言うんでしょうね。
児玉龍彦さんは原発事故の放射能禍で食物の全量検査、コロナ禍でPCR検査を強力に推奨されてた方ですね。結果どうだったのでしょうか?
民主主義→独裁国家。
最後のあたりで前向きな話が出てきたが、これからどうするっていう話をたくさん聞きたいので、次はその辺りに時間を割くような構成にしていただけると大変嬉しいです また青野さん来ていただきたい。
今は、日本の色んなインフラが安いので外資に国の資産を売れば儲かるので、バーゲンセールさながら国会議員はお祭り状態。一方、国民は瀕死。今、日本国民が立ち上がらないとウイグルさながら消されてしまうと思う。
熊本 水が無くなってますけど、そこどうなの?
政府の説明は、矛盾
マイナンバーカードとマイナー保健所は別物にしなければ、いつまでもトラブルが起きると思う。今までも、通知カードと保健所分かれているのだから、今の紙の保険書にマイナンバー番号を記載すれば済む話
公金受取の口座番号は役所に届ければ済む話、既に国からの給付金受取に対して登録済みなのに何故まだやる必要が有るのかなぁ?無駄に好きな政府には、他の企みが有るように想うその事は決して、国民に知られてはならないことのように思われる
ConfirmativeからExplorativeに、、、Semi-empiricalなOptimizationといった自律的なシステムに社会全体が向かっているんだろうか?デジタル保安処分も現実化するんだろうか?
マイナンバーカードとそれに伴うシステムって、社員証と管理システムの延長に見えるけど違うかな?
既存のシステムの手直しでいけると進めたら違うじゃんってなってるように思える
医療関係の流れと会社や会社員の勤怠とかの違いがわかってないからのような
クラウドとかなんとか次元が違う根本的に引くいレベルのボタンのかけ違いの気がする
いくら手直ししてもどうしようも無い
作り替えるのが一番早いし安いと思う
マイナンバーとクレジットカード等の違いは、加入再発行等で自分で番号を変えられるかというプライバシー的なセキュリティ面の危うさだから、スマホに不可変マイナンバーを入れるのは危険だと思う。
マイナンバーには賛成だが、マイナンバーよりも、デジタル化するなら先にCBDCを導入したら良かったと思う。
通貨の完全デジタル化は必須だと思います。裏金作りとか、脱税やマネーロンダリングの防止にもなるし、CBDCならみんなすんなり受け入れられると思う。
何かあるたびに大和魂とかサムライとか言って理不尽なことが大好きな国民w それとも国民全員が解脱して一切の欲がないのかもねw
コンピューターの専門用語を使い説明は要らない。マイナー保険証が要るか
要らないに必要のない言葉は要らない。
災害救命が必要な所にマイナー保険証病院も災害に有って電気が使えない
何を持って手続き確認するのか、紙の健康保険証で解るでしよう。
何が大切か考えたならマイナー保険証は要らない。廃止だ
辻野さんの言うことは正論は正論なんだけれども、30年変わらなかった意識は変わらないし意識改革はできないと思う。
上から変えさせられるか、ゆっくりとなんとなく考えが入れ替わるという形でしか変わらない気がする。
金子さんが仰ったクラウドやGAFA的な巨大IT企業への不信はあって当然で、未来を考えればなおさら、自社運用のシステムのこだわる日本人は間違いではないとも言えるのです。
そこでソリューションを生み出せなかったこと、コストカットしながらルーティンワークしかしてこなかったこと、日本独自のOSを生み出せなかったこと、この方向性にも正解があるのだと示せなかったことが失敗だったのです。
話はズレますが、
総務省・ゼネコン・専門学校主体で、全国事業者の老朽化したデジタルインフラの再構築やメンテナンスのために、IT系人材を大量に職業訓練して抱えて津々浦々まで派遣する、これが日本に合ったIT化の最善策だって、2000年代に業界末端にいた頃に話をしあっていたものです。
もう無理ですよね。
国民皆保険システムは現行でも優れたシステムです。今の日本政府とゼネコンがいじろうとするとろくなことにならないのは確かです。
日本の遅れがわかったね。
こういう議論は賛成派の方も半分入れてやるべき。この動画は反対派しかいない。
デモクラタイムスは評価する動画ですがパンデミック条約や経済安保NTT株売却等についてはほとんど取り上げられないようにみえますこれはとくにパンデミック条約が最優先と思いますが
半導体産業や周辺のサポート業務なんかはCost Of Ownershipで24時間365日の連続稼働だろうし、設備産業化した医療ツーリズムなんかでも同じだろう?ドイツ辺りの産業社会カレンダーはどうなっているんだろうか?
政治家、国民含めこの国がどれだけデジタル化が遅れているか、競争に負けてるか自覚がなさすぎる。
万博もでじたるでやったらよかったなー。(あんまり理解してない高齢者勢、私です、。)
自治体とよく連携を取り話をしていれば、こんな事にはならないはず!
大臣口ではそのように、逝っているのにならないのはどういう事なのか
話なんかして無いから、そうなっただけ!
その現われではないのか!
総裁選の出馬はしないと言っているが国選へは出馬する積りなのかなぁ。
それが出来る方なので出すのだ
批判じゃないんだけど、このような対談に”ヒロユキ”氏を参加させないんだろう。似たような動画で、マイナカード、マイナ保険証に反対する意見が、デジタル化の面からのみで”ヒロユキ”氏にコテンパンに論破されてるのが悲しい。因みに、私はマイナカードは持っていませんし、従来の紙の保険証で十分と考えていますが、将来的に保険診療が受けられなくなるのでしょうか。日本も嫌な国になりましたね。
10月から、マイナ保険証を使う割合が上がった医療機関は、患者負担が上がるとか?病院への褒美を患者が払うって酷い制度じゃないですか?!
無理が通れば道理が引っ込む!
将来はマイナ保険証に移行すべきだが何故(なぜ)出来ないの???。担当大臣の能力不足が原因かな。
クラウドは情報をシュレッダーしてセキュリティを世界中のデータセンターへ分散で安全になる。
だからGAFAMのクラウド使うのでデジタル赤字増えるのだね。
パソコンを孫に教わる高齢者。
そうなんですね😢
政府にも聞かせて一緒に進めないものなのですか?
基本的な考え、何を目指しているのか!必要なものは何か?
国内だけでなく世界も視野に入れて!!
会計責任者任せ=HANDS OFF ですね。
インターネットにつながわなくても、電力回線から侵入・ハッキング。スマホはハッキングで二重に同じものを入れて乗っ取られる。
公費はどうなってんだろう。無理だな
日立富士通日本電気がサーバー売りたいのね。
マイナンバーは住基ネットを元に作っているからプラスチック、と聞いた事があります~😂