【後藤達也が解説】急激円安の行方!今後の日本経済は?【河野龍太郎】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 май 2024
  • ひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」!
    後藤達也MC「あつまれ!経済の森」!
    今回は『日経ヴェリタス』で4年連続人気No.1エコノミストに選出された
    BNPパリバ証券チーフエコノミスト・河野龍太郎さんをお呼びして、
    円安が続いている原因や日本が抱えている労働市場の問題について語っていただきました!
    出演者:河野龍太郎(BNPパリバ証券・チーフエコノミスト)
        後藤達也
    ▼おすすめ動画▼
    【後藤達也vs竹中平蔵】危機の日本経済!リスクをガチ激論【岸田総理の思惑とは?】
    • 【後藤達也vs竹中平蔵】危機の日本経済!リス...
    【後藤達也と新NISA】投資のシンプルな真実!赤裸々告白【S&P500とオルカン】
    • 【後藤達也と新NISA】投資のシンプルな真実...
    【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一の野望【落選4回…なぜ政治家に?】
    • 【ひろゆきvs立憲民主党】米山隆一の野望【落...
    【サブスク まったりReHacQのお知らせ】
    楽屋トークや生配信、たまに企画会議を行う
    サブスク「まったりReHacQ」もできました!
    ▶rehacq-mattari.com/
    よかったら登録お願いします!(月額 880円)
    ●Twitterでは今後のラインナップなどお知らせします!
    / rehacq
    月額500円で経済のいまがわかる、
    後藤達也さんのnoteメンバーシップはこちら▼
    note.com/goto_finance/members...
    #円安 #為替 #金利 #日本経済 #労働市場 #ひろゆき #後藤達也 #成田悠輔 #河野龍太郎
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 274

  • @user-bn7ql1sb8x
    @user-bn7ql1sb8x Месяц назад +96

    後藤さんの、和文和訳の翻訳力に感謝。河野さんの話だけではちんぷんかんぷんになるところでした

    • @user-zw4tl6cl4e
      @user-zw4tl6cl4e Месяц назад

      震災でインフレになるから総需要を抑制するために消費税増税しろと言ったの河野龍太郎

    • @noridomikatsumi9663
      @noridomikatsumi9663 Месяц назад +6

      河野龍太郎「歳出削減で財政再建を」

  • @chenobby8675
    @chenobby8675 Месяц назад +142

    日本人はこの日本が大変な状況下で
    こういう話を聞くべきと思いますので、どんどんこういう対談あげてください!

    • @user-zw4tl6cl4e
      @user-zw4tl6cl4e Месяц назад +8

      河野龍太郎氏
      「3年ごと消費税0.5%アップで財政再建を」

  • @orangeflower5198
    @orangeflower5198 Месяц назад +47

    来てくれてありがとうございました。とても勉強になりました。後藤さんのフォローも物凄く有り難かった。次を楽しみにしています。

    • @lingthomas7663
      @lingthomas7663 28 дней назад +2

      したり顔で「消費が伸びてない」とか言ってるこのエコノミストは消費税増税賛成派です

  • @bqpdobqpd
    @bqpdobqpd Месяц назад +88

    こんなに明快に自分の立場をはっきりと、意見を述べられる人いたんですね!後藤さんが褒め殺して上げまくったハードルを余裕でクリアする有意義なお話でした。ありがとうございました!

    • @user-zw4tl6cl4e
      @user-zw4tl6cl4e Месяц назад +9

      河野龍太郎「消費税引き上げは将来不安が解消し消費にプラス」
      (週刊東洋経済 2012年3月24日号)

  • @user-qg5vg4vp3e
    @user-qg5vg4vp3e Месяц назад +41

    なにこの人!
    後藤さんは知ってたけど。
    めちゃくちゃ勉強になる。
    凄い人がいるもんだ!
    ありがとうございます。

    • @user-yg2jk4rg7j
      @user-yg2jk4rg7j Месяц назад +5

      河野さんはゴリゴリの増税論者やぞ

  • @user-ujbgtrd2ey
    @user-ujbgtrd2ey Месяц назад +149

    こういう対談が老若男女全員無料で見られるってすごいな

    • @user-yg2jk4rg7j
      @user-yg2jk4rg7j Месяц назад

      河野氏は世紀の愚策、復興増税の支持者😁

    • @locomotion2370
      @locomotion2370 27 дней назад +1

      こういう金融機関関係者ってみんな円高高金利にしろって言うよな

  • @imaccho
    @imaccho Месяц назад +81

    語り手、聞き手の相当高いレベルの話を堪能できました。後半も楽しみにしています。

    • @noridomikatsumi9663
      @noridomikatsumi9663 Месяц назад +8

      消費税増税に賛成した河野氏が「プロより消費者の体感の方が重要」もないもんだ

  • @yujioka
    @yujioka Месяц назад +54

    データを示して、わかりやすく合理的に説明してもらえるので非常に有益だと感じました。そういう解説をしてくれる人が少ないですよね。

  • @keng2024
    @keng2024 Месяц назад +169

    めちゃくちゃ面白かった。。。
    これが本物のエコノミストかって素人ながらに震えました。

    • @user-jf5ky9vu7y
      @user-jf5ky9vu7y Месяц назад +3

      人手不足が深刻なら、高齢になっても働くことができるということだね😊

    • @keng2024
      @keng2024 Месяц назад +9

      @@user-jf5ky9vu7y
      あたりめーだろ!いつまでも元気に働け!健康に長生きしろよな!俺は120歳まで元気に働くからよ!

    • @user-of2ig7lo5f
      @user-of2ig7lo5f Месяц назад

      @@user-jf5ky9vu7y「猫の手も借りたい」という表現がある一方、実際は猫の手なんか要らないわけです。
      人手不足が声高に叫ばれる一方で、人手が足りないくらいの方が生産効率上げる余地が残るので会社経営上は好ましかったりします。
      要は、人手不足にコミットできるように、自分自身はリスキリングしてかないとね!って話です。或いは、雇う側にまわるか……!
      明日は我が身……と思いながら、今回の動画を興味深く拝聴してました😅

  • @kitkatjp4724
    @kitkatjp4724 Месяц назад +47

    後藤さんが仏に見える。

  • @user-so3qn2of5s
    @user-so3qn2of5s Месяц назад +48

    とても面白い
    トップエコノミストは伊達じゃない

  • @cyumi850
    @cyumi850 Месяц назад +18

    トップエコノミストだけあって、とても興味深い話が聞けました。ありがとうございます!聞き手が後藤さんだからこそ、河野さんの知見を聞き出せたのだと思います。後編も楽しみにしています。

  • @user-td4ty4ql6z
    @user-td4ty4ql6z Месяц назад +41

    凄くわかりやすく、頭に入ってきました。
    河野龍太郎さんすごい。

    • @locomotion2370
      @locomotion2370 27 дней назад

      河野龍太郎氏は復興会議の委員の立場から消費税増税を提案したことを忘れるべきではない

  • @kk13578
    @kk13578 Месяц назад +51

    とても勉強になりました。今年1の満足度の高いコンテンツでした。ありがとうございます。

    • @lingjoshua6738
      @lingjoshua6738 17 дней назад

      復興構想会議検討部会委員 河野龍太郎氏「消費増税で復興財源を」

  • @user-uw2ll3rz5y
    @user-uw2ll3rz5y Месяц назад +47

    非常に為になった。

  • @user-rl5bd3fl3v
    @user-rl5bd3fl3v Месяц назад +24

    河野龍太郎さん 本当に凄い方だ 最近の日本経済の問題、課題も納得しました。このような方がいるのに政府、日銀なぜスカウトしないんだ、給料の問題かな?

  • @kaorekaora
    @kaorekaora Месяц назад +61

    こんな超一流の人の話がタダで聴けるのやばすぎる

    • @lingthomas7663
      @lingthomas7663 28 дней назад

      こういう金融機関関係者ってみんな円高高金利にしろって言うよな

  • @user-zf7sn5cj8v
    @user-zf7sn5cj8v Месяц назад +36

    最高に面白かった。

  • @k0z0n3
    @k0z0n3 Месяц назад +17

    河野さんが昨年出した「グローバルインフレーションの深層」という本を最近読んだけど、とても面白かった。今回の対談を更に深堀りたいという人にはオススメ。

  • @iwara5379
    @iwara5379 Месяц назад +11

    説得力の厚みよ。河野さん後藤さん、なによりパンダさんありがとうございました。

  • @takumijun6520
    @takumijun6520 Месяц назад +11

    これは今すぐ見るべき動画だわ、超一流のエコノミストの卓越した知見に脱帽しかない。

  • @preman-sneha
    @preman-sneha Месяц назад +24

    凄い。
    本物のエコノミスト降臨!

  • @roadbikehillclimberw2558
    @roadbikehillclimberw2558 Месяц назад +35

    非常に参考になりました。今後の配信に期待しています。

  • @user-fk2fv2ks7o
    @user-fk2fv2ks7o Месяц назад +17

    分析能力と仮説がすごい。こんな人がいるんだと感心してしまった。

  • @TT-we2mx
    @TT-we2mx Месяц назад +9

    リハック面白いけど、今までで一番よかった!

  • @aiai99
    @aiai99 Месяц назад +19

    非常に興味深かったです。次回も楽しみにしています!

  • @bdio4353
    @bdio4353 Месяц назад +9

    有益な配信、ありがとうございます!!
    後藤さんの解説、わかりやすく助かりました。
    続きが楽しみです!!

  • @hkim9724
    @hkim9724 Месяц назад +5

    後藤さんが専門家に聞く構図めちゃくちゃいい、後藤さんの質問がいい感じに込み入った話をほどいてくれる!

  • @freedomfromtheknown8920
    @freedomfromtheknown8920 Месяц назад +14

    勉強になりました。貴重な対談ありがとうございます

  • @user-io7xv9rg6d
    @user-io7xv9rg6d Месяц назад +12

    続きが観た過ぎてたまらない😭😭😭😭

  • @user-ql5gm8ub1n
    @user-ql5gm8ub1n Месяц назад +7

    説明がわかりやすい☺️なんとかみんなで日本の体質変えたいね。今まではなんとかなってきたけど、これからは今までと違う思いきった事しないと今後の日本って厳しいよね。

  • @dhmo_3939
    @dhmo_3939 Месяц назад +9

    すごいお話を聴けました。感動しています。

  • @user-il2zd4vi1p
    @user-il2zd4vi1p Месяц назад +3

    いつも、撮影日を教えてくださり、ありがたい。
    経済は生き物。一週間ちがったら、景色が違うこともある。鮮度のいいお話を伺いたい。

  • @Nanorinrin
    @Nanorinrin Месяц назад +26

    国民よりも日本政府が見るべき

  • @Emiry-se6po
    @Emiry-se6po Месяц назад +6

    2021年末に河野さんがFRBの金利上昇によって円安がどこまで進むかのかわからないとの記事が雑誌にありました。
    とても尊敬できるエコノミストでしたので
    速攻で円から米ドルに大量両替しました。
    本当にいま、感謝しています。
    世間がコロナワクチン2回接種終わったころで、

  • @user-om8wn1vx5x
    @user-om8wn1vx5x Месяц назад +4

    いやー、日本の今の問題、これからの問題を的確に分析されていますね! これだけわかっている人に政府に対する提言をして欲しい!

  • @rider-gv1ei
    @rider-gv1ei Месяц назад +4

    最近のエコノミストだったり政治家の話はどこか納得できない部分が多々あるけど…この方のお話はかなり現実的な考えで納得できたし、スッと納得できました。

  • @user-kr9lz8yr8w
    @user-kr9lz8yr8w Месяц назад +13

    ありがとうございます!

  • @user-pv2bv7gd7t
    @user-pv2bv7gd7t Месяц назад +6

    非常に参考になりました。やはり、エコノミストランキングに入っているからか、情報が整理されておりわかりやすかったです。高評価押しました。

  • @user-rk5tp4cs2v
    @user-rk5tp4cs2v 27 дней назад +1

    ReHacQさん、いつもタメになる動画を作ってくれてありがとうございます😊

  • @user-sw6gm7gt9z
    @user-sw6gm7gt9z Месяц назад +5

    極めて真っ当な分析ですね。素晴らしいです😊

  • @user-ip7of5ws4m
    @user-ip7of5ws4m Месяц назад +2

    このような専門的なお話を一般向けに公開していただき大変感謝です☺️

  • @user-ye7tm4fy6x
    @user-ye7tm4fy6x Месяц назад +5

    この2人の組み合わせ最強やろ

  • @user-ki3di7xz9s
    @user-ki3di7xz9s Месяц назад +9

    河野さんの説明 分かりやすい。

  • @panny45
    @panny45 Месяц назад +7

    めちゃくちゃわかりやすく説得力が凄い😅勉強になります。

  • @user-yt5mn9of3q
    @user-yt5mn9of3q Месяц назад +7

    凄くためになりました

  • @user-gn8gg5po4p
    @user-gn8gg5po4p Месяц назад +4

    河野さんのお話を初めてお聞きしました。ぜひまた機会を取って

  • @torumiyauchi2155
    @torumiyauchi2155 Месяц назад +10

    これは、面白い😊
    こんなに的確に経済を読み解くコンテンツは、世の中に無い!!
    すげー👍👍👍

  • @user-ru4gg2hv9i
    @user-ru4gg2hv9i Месяц назад +6

    最高に面白く、勉強になりました!
    ありがとうございます!

  • @kaz2240
    @kaz2240 Месяц назад +5

    いやぁ~、勉強になった。専門業種の仕事に没頭してきましたので経済のことはまだまだわからないことばかりですが、わからないなりに、へぇ~、そ~なんだ、と気が付かされます。学びの多いサイトで感謝です。

  • @user-db6io1lo9j
    @user-db6io1lo9j Месяц назад +3

    素晴らしい内容でした。有難うございます。

  • @xavier00608
    @xavier00608 Месяц назад +5

    河野さんの話を聴ける時点で有料級だわ

  • @user-sg8hj3ez2p
    @user-sg8hj3ez2p Месяц назад +13

    おいおいおい、知らなかった方だけど次期総理になって欲しい!

  • @user-eo2fu4rf4y
    @user-eo2fu4rf4y Месяц назад +4

    こんな面白い対談見せられたらチャンネル登録せざるを得ないです

  • @masatomizutani7777
    @masatomizutani7777 Месяц назад +2

    今までの番組と比べてもものすごく面白い出す!ありがとうございます。

  • @yoshimuramasato3320
    @yoshimuramasato3320 Месяц назад +1

    いつも配信ありがとうございます。

  • @yasuharu44
    @yasuharu44 Месяц назад +13

    新しい話を聞けることの喜びを感じています。本物だ。。。

  • @ubuntuminatoya
    @ubuntuminatoya Месяц назад +3

    わかりやすいご説明、有難うございました。

  • @user-yj3dk5tg1m
    @user-yj3dk5tg1m Месяц назад +4

    そりゃ4年連続人気No.1になるわって思うくらい何聞いても分かりやすい回答が返ってきて凄い。
    40代平社員の夫の今後が不安になってきた…子供産まなくて良かったわ…

  • @ayaaya4452
    @ayaaya4452 Месяц назад +3

    私のような知識の少ない一般人にもとてもわかりやすく解説してくれてありがたいです😂

  • @user-il2jm1fx9e
    @user-il2jm1fx9e Месяц назад +3

    難しいはずの内容だけど
    とてもわかりやすく勉強になりました😂!

  • @user-zl3ci8bk4j
    @user-zl3ci8bk4j Месяц назад +3

    素晴らしい対談でしたね👍

  • @user-lq9wi8lz5e
    @user-lq9wi8lz5e Месяц назад +8

    この回めっちゃおもしろかった

  • @0831shingo
    @0831shingo Месяц назад +4

    めちゃくちゃ面白かったです!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 Месяц назад +4

    わかりやすく理解が深まりました。

  • @user-ri5mp6ce8i
    @user-ri5mp6ce8i Месяц назад +6

    来週も絶対見ないと!!

  • @user-by6in6gp2z
    @user-by6in6gp2z Месяц назад +1

    NISAから始まり、、、
    こちらの動画を観たらもっと俯瞰した目線で世界経済について学びたくなりました。
    ありがとうございました!

  • @ashibuya9
    @ashibuya9 Месяц назад +9

    河野さん声が素敵なのでは✨

  • @someone-ns8oc
    @someone-ns8oc Месяц назад +11

    17:10 本題はここから

  • @geronimo3269
    @geronimo3269 Месяц назад +20

    すばらしい

  • @ene8894
    @ene8894 Месяц назад +7

    ちゃんとしたエコノミストは、ちゃんと経済学を使った分析をしてるんだな

  • @mk-tq1hz
    @mk-tq1hz Месяц назад +1

    コロナ禍とコロナ後でそれぞれアメリカで起きたこと日本で起きたことが
    非常にわかりやすく頭が整理されました。私も新NISAで海外に投資をしているので
    円安に加担している気はしてましたがやはり新NISAの影響は大きいのですね。
    それと今まさに転職を考えていますので河野さんの言葉に背中を押された気持ちです。

  • @ukymgch
    @ukymgch Месяц назад +3

    ありがとうございます 勉強になりました

  • @user-tj5fk3rn3s
    @user-tj5fk3rn3s Месяц назад +2

    極端なことを言って不安を煽る人が多い中、データに裏付けされたお話ですごく分かりやすかったです。
    また合間に合間に、?というところで後藤さんがナイスアシストで素晴らしかったです✨✨

  • @makotohayakawa425
    @makotohayakawa425 19 дней назад

    勉強になりました

  • @capra001
    @capra001 Месяц назад +9

    この人が日銀総裁やってくれよ

  • @erikoenglish1651
    @erikoenglish1651 Месяц назад +2

    アメリカから拝見させて頂いて、河野さんの事を初めて知りました。こんなに切れ者の日本人のエコノミストの解説を聞いてショックを受けました。次回を楽しみにしています。ありがとうございます。

  • @takikumo
    @takikumo Месяц назад +2

    早く次が見たいです。

  • @oo2199
    @oo2199 Месяц назад +3

    「既存の秩序は崩壊していく。」そんな感じはしていましたが、断言されたからには。今後は更に、自分の激情に引きずられないよう、何が起こっているのか素直に理解して先行を決めようと、自分の人生を見直しました。

  • @ecoron4950
    @ecoron4950 Месяц назад +6

    スキル高められる人って全体の数%しかいないと思う
    皆が皆河野さんのような優秀な人間なら時代が変わってもすぐに順応し追いついていけると思うが
    雇用の流動性が上手く機能するには時間もかかり益々格差が広がるような気がしてならない
    優秀な人は気づかないがほとんどの人は凡人だと思う
    優秀な人は末端を知らなさ過ぎ

  • @sigyounosinri
    @sigyounosinri Месяц назад +2

    凄いレベルの高い話でビックリです、今の円安が日米の金利差に合っている事!結局は金利上昇がおくれている事ですね!!

  • @user-mm6rx3oj7k
    @user-mm6rx3oj7k Месяц назад +4

    言葉巧みな人ですね

  • @ichisilo
    @ichisilo Месяц назад +6

    うぉー続きみてぇぇー!!!

  • @TS-tf2vm
    @TS-tf2vm Месяц назад +16

    無能政府の甘い試算より、河野さんの分析の方が実態に則してるよ

  • @KT-sr1xy
    @KT-sr1xy Месяц назад +1

    すごく勉強になりました。未来予測が日銀より明確で筋が通ってると思います。
    ドル円はもう金利差が縮小しても元には戻らない理屈に納得と超危機感を持ちました。

  • @user-mt2ig6qo8m
    @user-mt2ig6qo8m Месяц назад

    いい殺陣みたようなたいだんでした。
    難しい内容なのに、分かりやすく解説してもらってありがとうございます。

  • @user-vu4ir8pn5t
    @user-vu4ir8pn5t Месяц назад +3

    これは神回じゃないかな

  • @mamien6647
    @mamien6647 15 дней назад

    非常に勉強になりました。わからない言葉や表現(例需要ギャップ)を後藤さんが改めて説明してくださったのもありがたかったです。最後の高橋さんの質問はなるほど!と思いつつ確かな回答は得られていない=エリートで歳をとっても転職に困らないだろう河野さんの答えが気になります。

  • @user-en5yi1xx1y
    @user-en5yi1xx1y Месяц назад +10

    政府や日銀の部長・局長クラスが転職サイトに登録wwwただの天下りでしょwww

  • @user-dq6rg9pd9c
    @user-dq6rg9pd9c Месяц назад +3

    知的馬力の次元が違いますね!プロ向けのエコノミストが出てきて聞ける機会があってよかった。インフレは一過性ではなくこれからも続くんですね。員数の人手不足ではなく残業規制か。
    日本がGDP上位の頃はエコノミックアニマルと呼ばれ、がむしゃらに長時間労働をしていました。残業規制は大変ですね。確かに大企業だと労基署に踏み込まれるのも怖いでしょうし。
    規制の枠の外にいるフリーランスや経営者は長時間労働ができるので、そこで個別に所得の格差も開いていくんだろうなあ。後藤さんほどではないにしろ。。

  • @user-di9vj9tt9d
    @user-di9vj9tt9d Месяц назад +4

    やっと物事のわかるお人が現れた,ありがとうございました。あースッキリ聞けました^_^

  • @user-oj7xy5wo6h
    @user-oj7xy5wo6h Месяц назад +1

    話し方も完璧やな

  • @jirie5246
    @jirie5246 Месяц назад +7

    後藤さんのおかげ会

  • @user-sw2de8hc5i
    @user-sw2de8hc5i Месяц назад +4

    うまく日銀砲回避して稼がせて頂きました。日銀に感謝です・・・

  • @coconuts1145
    @coconuts1145 Месяц назад +1

    河野さんも凄いのだけど、後藤さん、やっぱり聞き方うまい。

  • @potato_jam
    @potato_jam Месяц назад +4

    めちゃくちゃ参考になる
    わけわからないRUclipsrの動画見るならこっちを何度も見た方が良いね

  • @pon-qm9ev
    @pon-qm9ev Месяц назад +2

    深掘りして解説してくれた河野さんに感謝です 後藤さんクマさんのフォローも素晴らしいです 是非高橋洋一先生とも対談してほしいです もっと日本経済の解が見えてくる気がします

  • @user-gp6xw6gh3v
    @user-gp6xw6gh3v Месяц назад

    「豊島は別としてな」がツボ過ぎて😂
    まさに✨

  • @user-hp4yw7ij8p
    @user-hp4yw7ij8p Месяц назад +6

    賃金が上がれば所得税率も増える
    インフレと同様の賃上げならむしろマイナスなんだよな

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Месяц назад +2

    42:40 「課長で満足するのではなく、自分自身のスキルを高めないといけない」「資産運用しないといけない」
    そもそもロスジェネは、課長どころか、非正規が多く、スキルなんて身に付けられない(ペーパー資格・職訓だけでは年齢的に雇用されない)から、真っ先に切られてインフラワーカーやるしかないと思う😢
    資産運用も、そもそも生活費だけでギリギリだろうから、投資余力も少なく、運用期間も短いから、よっぽど金融緩和してバブルにならないと厳しい。新NISAはロスジェネには10年遅かったと思う。