甘い気持ちで農家になってみたら想像を絶する苦労が山積みだった…【ずんだもん&ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 янв 2025

Комментарии • 65

  • @EvergreenChihiro
    @EvergreenChihiro 10 месяцев назад +24

    一人でぶどう農家をして生計を立ててます。
    気候が安定せず長雨で病気になったり台風で傷が付いたり生育不良になるとまた来年0からやり直しなんて事もあります。
    またここ最近の真夏の異常な暑さで目の前が白くなって倒れそうになる事もありました。
    毎年必要になる農薬散布や頻繁に草刈らないといけなかったりかなりの体力が必要になります。
    収穫時期なんかは夜明けから収穫し、契約している所へ配達と激務です。
    触られて傷んでしまったぶどうは半額で売られたり廃棄されたりする悲しい事もあります。
    美味しいと喜んでもらえたりして嬉しい事もありますが、それ以上に苦労する事がとても多いですので本業で農家をしてみたい方はかなりの覚悟をしてもらえたらと思います。

  • @oki4300c
    @oki4300c 11 месяцев назад +5

    11:55 現代人はこういう生活自体が実は恵まれているって、中々気付けないのね。

  • @samehada2009
    @samehada2009 3 дня назад

    どっかの県知事が農業バカにしてたけど
    頭脳と体力とコミュ力の値が日本人の平均以上じゃないと食っていく事すら出来ない業種だと思う
    他の仕事の方が楽だからとか金になるとかそういう次元の話じゃなくて、
    平均的な能力しかないやつが新規でやっても、まず生活すらままならない状況に追いやられる
    農業で食っていけてるような有能な人間はどの職業についてもまあそれなりに成功するだろう
    それでも農業やってくれてるんだから感謝すべきだと思うんだよな

  • @onigiri_to_karaage
    @onigiri_to_karaage Год назад +13

    この手伝ってくれた農家おじいさんと今後もずんだもんがご縁がありますように😢

  • @tyatorashiro
    @tyatorashiro 8 месяцев назад +10

    一次産業は偉い。

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo 11 месяцев назад +20

    私はずんだもんと逆で親と一緒に農業やってたのを辞めて会社員になりました。
    自然災害、鳥獣害、病気、害虫、対策しなければいけない事が多すぎ経費もかかりそんなに儲からない。
    ただ毎日朝から晩まで働いてるわけではなく雨の日は1日休んだりのんびりした日も結構ありました。
    もう関わらなくて良いと思うと幸せです。

  • @るーしー-j8q
    @るーしー-j8q 7 месяцев назад +5

    現実はこれプラスで田舎の楽しい文化もあるぞ!!!!

  • @しんぱち-s2e
    @しんぱち-s2e 11 месяцев назад +6

    農家=田舎だから仕事以外の村の役を大量に農家だから休み調整効くでしょって押し付けられるのも入れないと,,,仕事だけなら若い人もやるかもだけど、しがらみとか色々大変

  • @80fire71
    @80fire71 11 месяцев назад

    走るラガーずんだもんがキレイになっているw
    家庭菜園するようになって農業の難しさを実感してます

  • @真一伊藤-h7x
    @真一伊藤-h7x Год назад +10

    私の父は農業と漁業は絶対にやるな!と言ってましたな。

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 11 месяцев назад +3

      その辺はどう頑張っても博打要素強いし、何より既得権益とナワバリでガッチガチですから
      コネも技術もない人が行っても無理ゲーです

    • @小日本底国
      @小日本底国 10 месяцев назад +3

      競争相手いなくなって最高😀(年収2000万円)

    • @アルファ-v6z
      @アルファ-v6z 8 месяцев назад +3

      1次産業は販売単価が上がらないので厳しく、と思います。

  • @JunMoai_
    @JunMoai_ Год назад +3

    職業体験行ったことあるけど体バキバキ。食卓毎日野菜になるからダイエットには良い

  • @猫のダヤン
    @猫のダヤン Год назад +6

    田舎で人の付き合いが嫌いな人には無理。

  • @撮影-p1e
    @撮影-p1e Год назад +3

    山村留学で竹下さん一家は北海道浜頓別に移住しました。桜庭さんは住宅ローン2000万円の保証人になりました。

  • @賢司-e1x
    @賢司-e1x 7 месяцев назад

    まさか、農業共済というものを知らないのだろうか。

  • @出雲族
    @出雲族 Год назад +3

    ドローンの仕事特集お願いいたします。

  • @usioyamashita9673
    @usioyamashita9673 Год назад +32

    実際、自分は農家だが働けば働いただけ儲かるんでしょ、と言われることは有る、自分はこう返事をします。 儲かるなら農家は減らない 働いても数ヶ月給料ゼロも普通にあります。お金が入るのは作物が商品として売れた時だけ、作るのに3か月くらいかかります。 これで大概黙る

  • @masayaototaman
    @masayaototaman Год назад +5

    兼業農家で米だけ作ってたけど、
    専業農家なんか絶対になりたく無いと思うわ。

  • @kanon8397
    @kanon8397 Год назад +7

    このシリーズのずんだもんの履歴書大変なことになってそう

  • @hq2pnjhc32
    @hq2pnjhc32 6 месяцев назад

    規格外になれば売り物にならないし
    休みもほとんどない
    衛生管理もしなきゃならないでずぼらにはむいてないよね

  • @shimekawa-daishi
    @shimekawa-daishi Год назад +21

    一次産業に従事されてる方々によって私たちの生活が成り立ってます
    この動画を思い出して感謝しながら生きて参ります

  • @旅人-o9k
    @旅人-o9k Год назад +5

    看護師ずんだもんやってほしいです!!

  • @oppy20020617
    @oppy20020617 Год назад +2

    社畜は警報級豪雨でも「前の日から会社に泊まれ!」で給料出るけど、農業はその豪雨で作物ダメになると数ヶ月分の収入無しだよ

  • @ノースゲート
    @ノースゲート Год назад +1

    農協に農産物仕入れに行くと安い、個人で無人販売やると盗品される為監視カメラ必須。農家はフィジカル。

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 11 месяцев назад

      個人が行っても紹介なければ相手にされないよ
      飲食店がある程度まとまった量なら歓迎だけどね
      規格外をそれなりにならお互いに儲かる

    • @トンガリとんがり
      @トンガリとんがり 9 месяцев назад +1

      @@utyuukaihatunihonn5135 儲かりません

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p Год назад +1

    農家だけは絶対に無理だ。って、子どもの頃から解ってた。w

  • @猫耳ムッチリおじさんの誘惑ダンス

    可能であれば、弁当のルート宅配の動画作成して欲しいです!

    • @oshigotozundamon
      @oshigotozundamon  Год назад +8

      コメントありがとうなのだ!
      ルート宅配も興味あるので履歴書準備するのだ!

  • @陽菜-u1w
    @陽菜-u1w Год назад

    公認会計士の動画良ければ見てみたいです…!

  • @oshigotozundamon
    @oshigotozundamon  Год назад +12

    今日も見てくれてありがとうなのだ!
    脱サラしてみたけど現実は甘くなかったんだ…。
    でもその分いつも食べている野菜のありがたみを感じられたお仕事だったのだ!
    動画の感想やみんなの身近にあるお仕事で取り上げて欲しいものがあったらコメントで教えてほしいのだ!

  • @Archer-08
    @Archer-08 Год назад

    次はガソリンスタンドで見てみたい(゜ω゜)
    もしくは自動車整備士✨

  • @utyuukaihatunihonn5135
    @utyuukaihatunihonn5135 11 месяцев назад +3

    農家あるある
    せめて数年は農業法人で働いて向き不向きと知識と経験を得てからが定石
    いきなり飛び込むとか無謀を通り越した阿呆の博打です

  • @aobin-ll255
    @aobin-ll255 Год назад +6

    これはリアルな個人農家の話かな?、まー、個人の農家は大抵新規というより大昔、いまよりもっと景気の良かった時代に始まって爺さん親父息子の3代繋ぎで育てた畑やノウハウを継承してて、更に定年後年金貰いながらだからやっていけるというもの、新規で就農する場合はまず儲かる野菜に焦点向けて作っていって、売り方も儲かる売り方してないと赤字は収まらない、それ以外だと今は外国人を安くこき使って国から補助金もガッポガッポって所が多いんですよ。

  • @宴は終わったが
    @宴は終わったが 11 месяцев назад +1

    ここでは言及されていないですけど、仮に農作物が無事だったとしても、農作物は流通側によって値段が決まる要素が強いために、豊作でも凶作でも農家は振り回されるんですよね。
    先物取引とかで保険をかけていれば何とかなるかもしれませんけど。
    そういう意味でも農家の立場は不利ですね。

  • @インスタ系悟空
    @インスタ系悟空 11 месяцев назад +2

    俺の知り合いの中卒ニートが農業始めて成功してたわ

    • @トンガリとんがり
      @トンガリとんがり 9 месяцев назад +1

      成功(良くて年収300万)が現実
      借金もあるだろうし現実見た方が良いよ

    • @インスタ系悟空
      @インスタ系悟空 9 месяцев назад +3

      @@トンガリとんがり 道具とかは親に買ってもらった見たいや親が金持ちなんやろ

  • @nezunyan_
    @nezunyan_ Год назад +4

    私が農家やるなら断然小麦!
    いくら作っても需要は尽きないでしょ。

    • @oshigotozundamon
      @oshigotozundamon  Год назад +1

      賢いボクより賢いだと…?
      ボクも小麦を作っていればウハウハだったのに…!

    • @オレンジオジサン
      @オレンジオジサン Год назад +6

      小麦や米は薄利多売だから大量生産出来なきゃ働き損だよ

    • @沙羅夏津-g4c
      @沙羅夏津-g4c Год назад +5

      一年じゃ実らないし大量に作らなきゃいけないし鳥も食べるしゴミやぞあんなん

    • @沙流汰彦
      @沙流汰彦 Год назад +2

      誰もやらない変わった野菜やろちょっと改良したら激変する可能性があるから大学の教授に教示して貰えば一攫千金やで、主食と果物は高そうだけど喰われるな、薩摩芋みたいなのができればって事であの手の芋は今大量に種類増えたし俺ももう普通の芋は食ってない、めっちゃ旨い🍠

    • @猫のダヤン
      @猫のダヤン Год назад +2

      そるでいけるならみんな小麦に転用してる、
      なんでしないのか?
      それは、圧倒的な面積がない!

  • @ニギリオ宿従業員
    @ニギリオ宿従業員 Год назад +7

    ひょっとしてずんだもん農家の仕事甘く見てる?😅🫛🤔🏞️🥕

  • @大内山山
    @大内山山 5 месяцев назад +1

    実際は就農するまでにその作物を地域で栽培してる農家さんや行政がやってる研修制度で勉強してからやでそこで技術と人脈作る流れが多いからずんだもんはハードモードやけど大変なのは変わりないかな。
    農家7年目やけど5年目ぐらいからようやく安定してきて人並みに生きれるようになったよ

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk Год назад +6

    台風や洪水の被害額が〇〇億円とか聞くけど、
    農家の方々は丹精込めて育ててきた農作物を一撃で台無しにされたら、
    そんな数字の羅列で語ってほしくないだろうな、と思った。

    • @sleepingrabbit53
      @sleepingrabbit53 Год назад

      損保入ってるでしょ…

    • @猫のダヤン
      @猫のダヤン Год назад +1

      @@sleepingrabbit53
      保険だかではなんともならない。
      土地が洪水で壊されたら
      元にもどすのにどれだけかかるか。

  • @ぺろりんこ-h3q
    @ぺろりんこ-h3q Год назад +2

    戦前の満州開拓団の末路を考えると、政府が支援するみたいな話を信用できん

    • @オレンジオジサン
      @オレンジオジサン Год назад +1

      戦後の地方開拓も似たようなもんだ

    • @ぺろりんこ-h3q
      @ぺろりんこ-h3q Год назад +1

      @@オレンジオジサン そうだよな。
      なんも信じられん。

    • @oki4300c
      @oki4300c 11 месяцев назад

      農業に限定せず、政府が押し勧める事業って全て怪しい。働く人がクビにならない公務員なら無問題。(=`ェ´=)

  • @ky5520
    @ky5520 Год назад +7

    今年は春の霜、8月の雹 散々だった(ほんの2~3分でボコボコ)
    ただ、全体で収量が少なく、単価が良かった
    農家は止めた方がいいよ
    俺はエアコンのある職場で働きたい。

    • @にっか-h4f
      @にっか-h4f Год назад

      農作物の価格弾力性の話ですね
      ずんだもんにはここら辺の仕組みも解説して欲しかったです

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 11 месяцев назад

      数%収量変わるだけで価格変動すごいからねー

  • @賢司-e1x
    @賢司-e1x 7 месяцев назад

    トラクターやらトラックやらハウスやらを1から作るのだとそれだけで数千万円かかるぞ。