能舞台に「松」を描く、すごい理由|小名木善行

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 ноя 2024

Комментарии • 59

  • @りーくんの考古学研究所
    @りーくんの考古学研究所 2 года назад +20

    小名木先生今日も素敵なお話ありがとうございました👍🏻👍🏻
    次の動画も楽しみにしてます!!
    毎日頑張れます👏🏻👏🏻
    日本をかっこよく👍🏻👍🏻

  • @まつたか-k4o
    @まつたか-k4o 2 года назад +17

    私の姓には松がつきます。昨年末離婚し3人の子供達と暮らしています。正直キツイなぁと思う毎日ですが、踏ん張っています。このお話を知り、改めて踏ん張って行こうと思いました。ありがとうございます。

  • @Kukita_
    @Kukita_ 2 года назад +24

    ストレスだと今が苦しいという意味合いしかないけど、”試練”ととらえる昔の人は問題を乗り越えて進んだより良い未来を見ていたんですね。「松(マツ)」の言霊のように、困難な状況でも着実に根を生やし”待つ”ことで、次につながる活路を得ていたんだと感じました。

  • @katakotori
    @katakotori 2 года назад +19

    意味を知り、大切なものを得ました。
    ありがとうございます

  • @taku4925
    @taku4925 2 года назад +16

    小名木先生!今日も絶好調ですね!いつもスカッと爽やかな名言・格言の数々、感謝いたします!
    私たち日本人は小名木先生の言葉に深く感銘を受けております。
    これからもどんどん、ご発信のほど、よろしくお願い致します!

  • @akipieter1586
    @akipieter1586 2 года назад +11

    日本国民のことを真剣に考えてくれる人が居る、そんな人に感謝いたします。

  • @yoyokitchen
    @yoyokitchen 2 года назад +9

    本日もどうもありがとうございました。

  • @iyi553
    @iyi553 2 года назад +24

    大変勉強になりました。日本人としての常識と心得を教えていただいた思いです。

  • @かたきのまるこ
    @かたきのまるこ 2 года назад +16

    素晴らしい内容です!

  • @ちゃんちー-b2x
    @ちゃんちー-b2x 2 года назад +10

    ありがとうございます。

  • @mocciinfo
    @mocciinfo 2 года назад +18

    ありがとうございます。凄く響きました

  • @ひかりん-j7z
    @ひかりん-j7z 2 года назад +10

    栄養乏しき土地に雄々しく生える生命力とその実や葉の薬膳としての効能からも愛されてきた松、今よりずっと身近にあったし人もその恩恵に感謝してたよね。

  • @hro2725
    @hro2725 2 года назад +13

    ありがとう御座います🙇

  • @平賀正範-y4q
    @平賀正範-y4q 2 года назад +5

    実に心に響きました。

  • @an-tb2lc
    @an-tb2lc 2 года назад +31

    日本国民の心の在り方は昔からそうでしたね。
    現代はどうなってしまったのか‥
    取り戻しましょう!日本国民の精神を!👍

  • @taihan5971
    @taihan5971 2 года назад +5

    かくあれ。 試練を乗り越えましょう。
    小名木先生ありがとうございます。

  • @久松恭一
    @久松恭一 2 года назад +1

    とても、素晴らしいお話ありがとうございました。
    元気が出ました🤗

  • @bandit2007jp
    @bandit2007jp 2 года назад +7

    原爆の爆風や津波にも耐え、倒れることなく立ち続けた鳥居を思い出しました。
    今ではすっかり見かけなくなりましたが、昔は「松」の一文字を持つ名前の人が結構いましたよね。
    石松、国松、幾松、おそ松((c)赤塚不二夫)等々。今回の動画で教えていただいた「どんな逆境に
    あっても耐えてしっかり生きてほしい」という親の願いが込められていたんでしょうね。

  • @annaetitti2865
    @annaetitti2865 2 года назад +3

    ありがとうございました。とても勉強になりました。

  • @mk-harmonica-Shakuhachi
    @mk-harmonica-Shakuhachi 2 года назад +5

    試練どころか、伸び代が先に先にと伸びておりますぞ!!
    日本をカッコよく!

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 2 года назад +25

    私事ですが、ストレスというか、意地ですよね。これは、試練なのです。お金払うなり情報が開示されるなりなんなりがあるまで、私は死ぬまで諦めませんし、最終的には、日本をかっこよくするために、やるべきことをやるだけです。

  • @鎌三助
    @鎌三助 2 года назад +10

    松のように生きていけるでしょうか。分かりませんが心に留めて置きます。

  • @masai5337
    @masai5337 Год назад

    前向きになれた気がします。ありがとうございます。

  • @原英次郎
    @原英次郎 2 года назад +10

    問題とは解決出来る可能性がある方が感じるものですからね!

  • @qr172
    @qr172 2 года назад +9

    小名木先生の日本を憂える高貴なお心がよく強調された動画でした。
    アメリカに住んでいて、あるグループに属していますが、そのリーダーは日本のことを決してよく言いません。「日本はG7の一員、有色人種でありながら白人のつもりでいる」と、簡単に言えばそのような理由からと見られます。
    相手の心にぐさっと刺さる反論を考えていますが、多くは黙って聞いています。彼の立場はキリスト教に立った精神論だから、反論しても平行論になるに決まっているからです。
    私は日米両社会をかなり知っているつもりですが、その立場で見た時、精神面では日本人の方がはるかに上です。しかし日本の心を知る白人は増えて欲しいと思っています。

  • @日本仁人
    @日本仁人 2 года назад +2

    いつも有難うございます

  • @minekoariyasu
    @minekoariyasu 2 года назад +9

    ありがとうございました。亡くなった父も能やっていました。😂

  • @みのむし-t8k
    @みのむし-t8k 2 года назад +3

    花よりも花の如く、という能の漫画が面白いので、興味が出てきたところだったので良かったです。

  • @橙色の電車
    @橙色の電車 2 года назад +4

    おっしゃる通り松は、砂浜に生え、山の上の風化花崗岩に生えています。切り立った、風化花崗岩の松にはマツタケが生えます。土壌が乾燥しないと生えない。日本人としてもマツタケをはやすように頑張る必要があるんですね。竹は最近困っているんですが。

  • @taktak1508
    @taktak1508 2 года назад +10

    東日本大震災のときの天皇陛下のメッセージも、この句をふまえたものでしたね。

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu681 2 года назад +5

    興味深いお話でした。能楽堂が全国統一基準というのは驚きです。統一国家とはいえなかった時代にしっかり文化は伝わっている、伝えられる土台のあることに驚きます。ところで、「髪は超えられない試練を与えたない」は、コリント人への手紙からきているキリスト教的概念です。親鸞聖人に代表されるように、聖書の影響はちょくちょくあったとは思いますが。例示するには若干不適切かと思いました。

  • @puchitto62
    @puchitto62 2 года назад +1

    松のように栄養のないところ(整っていない環境下)でもしっかりと生き、竹のように真っ直ぐな心でありたい。
    竹はしなやかで曲がるところも特徴的ですね。

  • @金田和彦-d1f
    @金田和彦-d1f 2 года назад +5

    なぜ曲がった松の木が描かれているのかも、なんとなく解った気がします。

  • @中屋敏幸
    @中屋敏幸 2 года назад +3

    問題があるということは、物事が動いているということ。合点しました。ありがとうございました。

  • @プレシャスクレマ
    @プレシャスクレマ 2 года назад

    素晴らしいです。暗記するまで 繰り返し聴きたいです。そして みんなに話したいです。

  • @じふもんぽん
    @じふもんぽん 2 года назад +5

    松を題材に取り上げたなら、松の効用についても掘下げてみては如何でしょう。生命を削るような抗がん剤等の副作用のある薬を凌駕する働きに皆さん驚かれるかも、、昔の家には必ず玄関や庭先に植えられてましたね。

  • @souunnkyou
    @souunnkyou 2 года назад

    能楽堂に描かれている松は必ず「アカマツ赤松」(女松)で松茸の生えるのはアカマツとハイマツです。因みに忠臣蔵に松の廊下の松は「クロマツ黒松」(男松)です。

  • @紅の豚-i9r
    @紅の豚-i9r 2 года назад +6

    日本をカッコ良く………d( ̄  ̄)

  • @kinasena4129
    @kinasena4129 2 года назад +5

    職場のあれらは試練か!?・・・耐え難きをたえ忍び難きをしのびでも・・・独りぼっちで破綻しそうです、。

  • @櫻井秀明-x5n
    @櫻井秀明-x5n 2 года назад

    先生、こんにちは。私も松のようでありたいです。

  • @likotamori4427
    @likotamori4427 2 года назад +2

    名古屋は若松。多少話題になった。

  • @ネロは日本へ止まる
    @ネロは日本へ止まる 2 года назад +1

    松と竹には他にも意味がありますよ。
    松は「ショウ」でもあり、日本から中国に進出し指導した帝の「少昊」を音で表していて、竹はその妻の「ターキ」。瀧と同じで龍のヤエさんを表していると考えられます。

  • @rengesouh176
    @rengesouh176 2 года назад +1

    大和魂という事でしょうか。

  • @株闘家ハイパー
    @株闘家ハイパー 2 года назад +4

    松平竹千代にちなんで

  • @spiritinspringtree
    @spiritinspringtree 2 года назад +2

    松に古今の色は無し 竹に上下の節は有り

  • @阿部靖彦-k1u
    @阿部靖彦-k1u 2 года назад

    研ぎ澄ましたよそ行きの心得!馬子にも衣装髪かたちから始まるんだろう?桜なのか松なのか?松には幽玄!この世とあの世を繋ぐ象徴ではないかなぁ?

  • @中山正
    @中山正 2 года назад +1

    天皇陛下の下りはよく分かりましたが、他の説明は今一つしっくり来なかったです。

  • @Truthseeker371
    @Truthseeker371 2 года назад

    ストレスと言われる前、人間関係の軋轢と言う言葉をよく聞いた。

  • @asa01053
    @asa01053 2 года назад +2

    日本には武士がいなくなりました

  • @bowwow-m2777
    @bowwow-m2777 2 года назад

    必ず 老松 と聞きましたが

  • @おのでら司
    @おのでら司 2 года назад +1

    ストレスの本来の日本語は「残留応力」です。
    金属を切断した後、切断方法に伴って、金属に残るゆがみのようなものの事です。

  • @三原郁香-g4x
    @三原郁香-g4x 2 года назад +1

    仏教👃🖊🖊教え🧵由来👣👣👣並び👃折り👃📜📜📜無し🎯面📕📕🧠🎯納経帳📕型式🎯📜📜綴りから📕帳面になる昭和👃🛕仏教からの由来👣👣

  • @memorymotel2006
    @memorymotel2006 2 года назад

    うーん。