【フェイブルマンズ】映画好きが大絶賛!スピルバーグってすげぇな〜!【おすすめ映画】【すきまでシネマ】【シネマンション】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 45

  • @cinemanshon
    @cinemanshon  Год назад +12

    RaMuちゃんが「レディプレイヤーワン」について語ってる動画はこちら
    ruclips.net/video/I59YmIEZN60/видео.html
    スピルバーグ監督作品「ウエストサイドストーリー」について語ってる動画はこちら
    ruclips.net/video/Wn1cVWaUzyc/видео.html

  • @広沢亜津木
    @広沢亜津木 Год назад +6

    斎藤さんの解説動画をふたつくらい観てから、劇場に行ってきました。けっこう長いし、確かに地味で淡々とした感じなのに、最初から最後までずっとおもしろくて、楽しかったです。切ないところやもの悲しいところが多いけど、ラストの主人公の笑顔で全てが晴れわたる空のように明るくなる、素敵な映画でした。

  • @arinkokingyo
    @arinkokingyo Год назад +5

    本当に良い映画でしたね。大好きです!
    3人のお話もとても良かったです。ありがとうございます!

  • @movielovesk09
    @movielovesk09 Год назад +6

    想像していたものとは全く違ったのに満足感がエグくて、泣いたし、もう1回見たいし、絶対円盤買う、、って決めました
    RaMuちゃんと同じく、昔ってこんな風に映画撮ってきたんか!!って驚きもあって、なんか、すごい、凄かったです……(語彙力低下)

  • @あやせ-f8i
    @あやせ-f8i Год назад +4

    父親に言われて嫌々撮ってた映像が、とある事に気付いて「芸術」に変わってしまい、主人公もそれに魅入られてしまうシーンが凄く恐ろしかった

  • @ザクヲ
    @ザクヲ Год назад +2

    最初から最後までのめり込むように観ました。
    スピルバーグの自伝と言いながら、主人公が自然体で演じているのが好きです。

  • @zah82801
    @zah82801 Год назад +11

    いくらでも感動作に出来るのに客観的に描写していることにスピルバーグの円熟味を感じました。それにしても語り口が上手いなあ。

  • @チェックマン-u8m
    @チェックマン-u8m Год назад +1

    期待してなかったが見てびっくり、感動、傑作だった。テレビ映画「激突!」の意味が分かった。主演がよかった。お母さんもお父さんもよかった。続編がすごくみたい。続編あるはずだよね。3時間でもよかったね。やっぱり才能あるね。「ミュンヘン」みたいな作品も撮れるし、映画館で亡くなった母親とみた「未知との遭遇」も忘れられない。

  • @kaorin1652
    @kaorin1652 Год назад +5

    エブエブより断然フェイブルマンズが好きです!心から面白く、感動しました。ラストのリンチ監督が最高すぎました!

  • @デク尚白
    @デク尚白 Год назад +5

    とても面白かったお父さんめちゃくちゃ好き😢

  • @ユウキ-m8v
    @ユウキ-m8v Год назад +2

    自伝的映画を公開しスピルさんのこれからの勢いが凄そう!!

  • @user-kv3ug3fy2p
    @user-kv3ug3fy2p Год назад +1

    元々映画が大好きで将来も映画関係の仕事に就きたいなと考えていた所
    フェイブルマンズを見てもっと映画を作りたい!って思うようになりました!
    最高でした😊

  • @王冠と鐵馬
    @王冠と鐵馬 Год назад +11

    無冠だろうが何だろうが、素晴らしいものは、素晴らしい。天才は、天才だ!

  • @まる-q1h8g
    @まる-q1h8g Год назад +1

    斉藤さんのテンションで面白さが伝わってくる!

  • @みうらとき
    @みうらとき Год назад +2

    思い出すだけで涙出る。大好き

  • @ヴィンスモークショウユ

    この映画みて将来自分の子供になんでも体験させて夢中になるものを見つけて応援してあげたいなと思った

  • @ore7529
    @ore7529 Год назад +14

    ラストのあの監督との問答、
    あのシーンだけで映画人を志す人が現れてもおかしくないほど濃厚なシーンだと思う

    • @ガンホー-g8k
      @ガンホー-g8k Год назад +1

      人によって感じ方が異なるシーンだろうなと思った。
      強く心を動かされた人もいるだろうし、意味が分からなかった人もいるだろうし、「今更何言ってんだ?そんな事この映画の中でずっと描かれてたじゃん」って思った人もいるんじゃないか。

  • @mitsuki915
    @mitsuki915 Год назад +1

    今日ちょうど見てきまして、劇場を後にした瞬間この動画がUPされていて嬉しかったです!!
    ラストシーンが大好きでした!
    地平線の話最高でした(笑)
    映画の持つ残酷さも描いていて
    昨今の「映画についての映画」の中でも、また違ったアプローチでしたね…

  • @ガミ-y6i
    @ガミ-y6i Год назад +2

    個人的にはミシェル・ウィリアムズの言葉では言い表せない複雑な表情の演技が好きでした

  • @cypherist
    @cypherist Год назад +2

    スピルバーグの映画を好きになるかわいいきっかけ、子供時代の撮影の工夫、少年・青年時代の苦悩が描かれ、とても良い映画でした。
    そうそう、冒頭で出た名前でやばいかと思ったのですが、ラスト近くで「お茶をすする」という字幕が出てきて、やっぱり奴はやらかして集中を削ぐと再確認しました。
    あとさー、メガネ妹可愛い!超可愛い‼︎

  • @デブータ-d9w
    @デブータ-d9w Год назад +1

    向こうの高校生お馴染みのプロムパーティーでの一幕でも、映画の凄さと恐ろしさが存分にゾクゾクさせてきましたね。

  • @akira2430
    @akira2430 Год назад +2

    フェイブルマンズみたけど良かった。ほんとに映画の基礎ができてる人がつくると違うなって思う

  • @sst7366
    @sst7366 Год назад +3

    パパさんとバットマンのリドラーが同じ人なの信じられん。さらにポールダノが好きになった

  • @2_澤野颯馬
    @2_澤野颯馬 Год назад +1

    この映画みて言葉に言い表せなかった部分を拾ってくれてたのでめっちゃスッキリした

  • @わらし-s3y
    @わらし-s3y Год назад +2

    お父さんが良い人すぎて辛かった😢

  • @とんこちゃん-m9w
    @とんこちゃん-m9w Год назад +1

    スピルバーグ監督の自伝とだけ頭に入れて、フェイブルマン観てきました
    久しぶりに短く感じた映画でした
    途中で、名字か?とわかって
    The fablemans
    昔、英語で習った
    フェイブル家の人々
    あー家族の物語だもんなと腑に落ちました
    ジョン・フォード、この役者だれ?
    エンドロール必死で観て、デビッド・リンチだったんかーーー
    引越と心の病問題、ぐっときた
    あれだけ夫のことを尊敬していたのに、でも事実は変えられないか

  • @user-kBkgsQ5wgkfn
    @user-kBkgsQ5wgkfn Год назад +1

    いやー同感です。最高でしたね。
    観る前までは単純に映画最高だぜ!みたいな映画だと思ってたので、功罪的なことも描かれていたのはちょっと意表を突かれた感じで、でもそれが斉藤さんの言う通り映画を描いた映画の中ではダントツに面白い作品になった要因かなって思ったり。
    いろんな映画とか映画監督を知ってなくても楽しめるけど、知ってるとやっぱり「うわぁ!」ってなることもあったりで(特に最後)、自分も大満足でしたね

  • @tomoyokoyama777
    @tomoyokoyama777 Год назад +1

    お3人の感想を聞いてこれは絶対観に行かなくては❗️と思いました😊私もクリエイターなので響きまくりそうです。ありがとうございます!❤

  • @デブータ-d9w
    @デブータ-d9w Год назад +2

    え?あっ、、そこで終わんの?え?ってなりました。要はあっという間の二時間半でした。

  • @mo8002
    @mo8002 Год назад +1

    こういうライト層の映画ファンへのyoutube動画も大切だと思った今日。

  • @poro46
    @poro46 Год назад +3

    お母さんの心が友人の方にいってるのお父さん多分序盤から気づいてたよね?
    お母さんはバレてないと思ってたけど

  • @好き映画-b6o
    @好き映画-b6o Год назад +1

    観たいなぁ。
    3月忙しくて観れそうにないなぁ💧

  • @マーヴェ-n9z
    @マーヴェ-n9z Год назад +1

    公開している映画館が少し遠いので見送るつもりでしたが、興味が湧いてきて観に行こうかなと思うようになりました。
    あと、もうすぐ公開のシン・仮面ライダーも楽しみです。

  • @全盛期のキャメロンディアス

    アカデミー賞、一つも受賞されなくて悲しい、、、
    せめて監督賞はスピルバーグにあげてほしかった

  • @user-thx1138
    @user-thx1138 Год назад

    老舗のだし巻き卵を食べる感覚だった(伝われ)

  • @gasolinator4613
    @gasolinator4613 Год назад +1

    8mm映画作ってた人は知ってると思うけど
    フィルムに針で傷をつけてレーザー光線にしたりたんだよねw

  • @bgspecial
    @bgspecial Год назад +3

    T地味なんだけど、ジーンと来るんですよね。
    個人的にはエブエブより好きでした

  • @チャク-u5l
    @チャク-u5l Год назад +2

    観たいな~
    早く100円レンタルにならないかな~
    ドケチ映画ファンでスイマセン😢

  • @ノイ-l3c
    @ノイ-l3c Год назад +2

    そんなすごいのぉ??!!

  • @透明人間伊達眼鏡
    @透明人間伊達眼鏡 Год назад +1

    この映画…スキがねぇ…スラダンの沢北かよ…

  • @SkullGhost1010
    @SkullGhost1010 Год назад

    3人の声の高音をマイクが拾い過ぎて耳がキンキン痛くなります。
    他の個人チャンネルだと問題なく、こちらの音量調節も関係ありません。

    • @cinemanshon
      @cinemanshon  Год назад

      すみません!次回から修正します

  • @komakiyui
    @komakiyui Год назад

    さかなのこを超えられるか

  • @ya-xv7qk
    @ya-xv7qk Год назад

    凄く縁起でもない話で申し訳ないですが、スピルバーグ監督の引退かシキが近い気がしました、、、
    自分の終わりがわかってる監督だからこそ映像に残そうとしたのかなと、、、