Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
30分の長いフル字幕動画なので編集に2週もかかってしまいました..ㅠㅠよかったらチャンネル登録とコメントを是非是非!☺️👍
2.4万回再生回数おめでとうございます🏆✨
お母さまカワイイ💕若い💕お母さまの体調どうですか❔ユシンくん編集おつかれさまネ🎵👍✨お母様の素晴らしさ、よく編集できてますネ💚
ユシンママは料理の先生のように、優しく丁寧に教えてくれて、キンパの作り方がよくわかりました~。しかもとても美味しそうですね?一度作ってみたいです!ユシンくん、ユシンママ、動画ありがとう
お母様…がお料理上手なのがよくわかります!一つ一つ丁寧に愛情込めてやってますね。キッチンもとても清潔にしていらして、ユシンくんは小さい頃から良い環境で育ったのねですね…次の動画も楽しみにしています。
なにこの親子、、かわいい💛
お母さんの作った料理は、美味しいし幸せだよね。羨ましい。ユシンの元気な顔も見られて安心したよ⤴️
ユシンママお元気そうで嬉しいです( ˊᵕˋ )私も作ります‼ユシンくんが、お母様を見る目がとても優しいねキンパとても綺麗で美味しそうです
ユシンママの料理は全て作って食べてますが間違いなく美味しい!ユシンママが元気そうで安心しました。
めっちゃ美味しそうです💕我が家で作るキンパッは、ごぼう、にんじん、卵、カニカマ、ほうれん草、たくあんそして焼豚、あるいはハムで作ります❣️私と娘は雑穀米が好きなので、雑穀米のキンパッが大好きです😍ユシンくんのお母様も雑穀米でキンパッを作っていらして、家族の健康を気遣うステキなお母様で、ユシンくんは幸せ者だと思います👏
やったーキンパ❗️キンパッ❗️楽しみだったキンパだーー😋💞ユシン君ママは、丁寧に作り方をせつめいしてくれるから、是非作ってみたいです❗️でも、一つ一つ丁寧に具材も処理してて、日本でも、遠足の時お母さんが巻きずしを作ってくれたのを思い出して、朝からこんなにも手間のかかるお弁当を作ってくれていたんだなーと懐かしい気持ちになりました😊💓今度は、私から母にキンパを作って食べさせてあげようと思います😊👍ユシンママ、韓国の家庭の味日本で再現してみます💗💓💖ありがとうごさいました😭
ユシンオンマのキンパッは、愛情たっぷりですね。ユシン君が、とても素晴らしいのは、やはりご両親が、素晴らしいのでしょうね。美味しいキンパッにトライしてみま〜す。😃💕
可愛い可愛いユシンくんママこんにちは😊💕主婦の方々が作るのをためらうくらい手間がかかるキンパの作り方を教えてくれて、ありがとうございます🙏フムフム…確かに工程が長い!!美味しそうに食べてくれる家族の顔想像しながら作るといいですね😆私もイベント毎に作って、お袋の味と言われるようになりたいな🤗
ユシンさんもユシンママも素敵な動画ありがとう!! 笑顔になったよ!
今日、オンマのキンパ作ってみたよ😋👀マジ美味しかった👌ごぼうがいいアクセントになって美味しいったらありゃしない。ありがとう😊ゆしんオンマ💕
お母さんのレシピいままで何度かつくらせてもらいました。久しぶりの動画うれしいです。
ユシンママ元気そうで良かった!いつまでもお元気で!
おんま!ゆしんくん!ありがとうー!本物のキンパの作り方知りたかったんですよ自己流で作ったことがありますがなんか違うと思ってましたゴボウ入りのキンパほんと美味しそう早速真似して作ってみますね
♥️コメント一回目♥️こりゃ絶対ヤバうまだー😍いろどりがとっても綺麗‼️ゴボウの煮物とか、さつま揚げは初めて知りました❣これは作るしかない‼️‼️
優しい息子さんですね😃お母さんも優しい感じ✨
ユンシママ卵焼き裏返しお上手👏 全部旨そう🎵 ママさん大好き💓♥️❤️です😄
お母様 お久しぶり☺️お元気そうでよかった~🤗ユシンママのキンパ食べてみたい🤤
微笑ましすぎる!このお母さんだからこんなにいい息子に育てられたんだなー😭
ユシンママがひたすら可愛いw美味しそう…
キンパ作ってみましたよ!🙌💨めっちゃくちゃおいしかったー😋😋日本でも馴染みのある具材もあり、材料は簡単に手が入るので、とても準備しやすかったです😊👍ずっとキンパが大好きで、いつか自分で作ってみたいと思っていたから、作れてとても嬉しかったのですし、美味しく作れて感動です!!!😢💖お母さまのレシピで分かりやすく説明してもらえたので、簡単に作ることができました、ありがとうございます😌ユシンくんの思い出の味をまねして作れたことも嬉しかったですね😊✨日本の寿司屋では太巻きなどを切るとき、包丁に水をさっとつけて切りますが、韓国のキンパはごま油をつけて切るところがとてもびっくりしました!!卵焼きもマネしてみましたが、お母さまの焼きテクニックはなかなか難しくて、次こそはうまく焼きたいです😂巻くのも楽しくて気づいたら8本も巻いてました😂😂😂(笑)姉の家族や、アパートの大家さんにもおすそ分けしたら、みんなすごく喜んでました!!あとから電話が来て、とても美味しくて、韓国ののり巻きを食べさせてもらえて嬉しかったと話してくれました😊💓具材の下ごしらえなど、お母さまはとても大変だったと思いますが、そんな中でも教えてくださったことに感謝いたします💦😭💓これからお料理動画ふえていくかもしれませんが、少しでも体を休めてゆっくり過ごしてくださいね😊ゆしんくんも、30分近くの編集作業おつかれさまでした🤗ゆしんくん、おかあさま、いつも愛の溢れたレシピをありがとうございます🙌🙌🙌💗簡単につくれるから、一人でも多くの人に作ってもらえると嬉しいです💞
食べたい❗️食べたい❗️食べたい~~~~~❗️❗️美味しいに決まってる❗️😋😋😋あと、お母さんの「ソイ ソイ ソイ ソイ~~~」がいつも面白いです😆日本では「パラパラパラ~」が韓国では「ソイソイソイ~~」になるんですね😃
ユシン君、ユシンママこんばんわ😊日本のスーパーにもキンパは売っていますがキムチが入っていました❗本場のキンパはキムチは入ってないんですね❗日本の巻き寿司に似ているけど、キンパはご飯に酢(す)は入れないんですね❗ユシンママが水飴入れる時、ユシン君が手伝ってあげて本当に優しいですね😊体に良い食材とゴマがたっぷりで健康食品ですね😂ユシンママ相変わらず可愛くて、お元気な姿が見られて嬉しかったです😆ユシン君編集大変でしたね💦お疲れ様でした🙇(*^-^*)
ユシンママの料理👍💕わかりやすいし👍💕愛情たっぷり。真似してみよう😀
絶対作ります❗️ユシンママさん、ありがとうございます😊
めちゃくちゃ食べたいーーー❤️❤️❤️美味しそう😍
お母さま可愛い😍お元気そうで嬉しいです。
どれも日本よりサイズが大きいw楽しく見せていただきました☺️色々な具材が入って美味しそうですね。
編集お疲れ様でした❗️ユシンママのキンパ、最高に美味しそう!🤩韓国海苔いっぱいあるので、ぜひ作ってみたいです!教えてくれてありがとう😆
しばらくぶりですね。オンマもお元気そうで良かった😊キンパ美味しそう💕
ユシン君🌼ユシンまま久しぶりのお料理動画✨うれしいです🤩ごぼう❗入れるんですねー☺️✨とても、美味しそうです!今度チャレンジしてみますね😌丁寧に教えてくださって、丁寧にお話ししてくださって。。。ほんとに、大好きです💕カムサムニダ
わぁ❤️ママさんだ😆相変わらずcute🥰家庭料理だとみりんと砂糖で照りと甘みだすので普段水飴を料理に使う事少なくて小さいのしかないけど、今度水飴使ってみたいです♪はぁ😋食べたい💕
この動画を見て登録をしました。キンパ韓国料理初挑戦❣️友達と楽しくつくり、失敗も笑いながら楽しい時間でした。日本とはまた違い美味しかったです。ユシンくんのお母さんありがとうございました…
オンマお元気そうで良かった☺️キンパプは大好きで作るからアップしてくれてありがとう😃
お祝いの時にキンパを食べるって聞いたことあったのですが、なるほど‼️ よくわかりました‼️日本だとハムとさつま揚げが長くないので そこはなんとかするとして、、、今日、作ってみます〜🙋♀️ 花柄のまな板、かわいい〜💕
ユシンくんママ❣️レシピありがとうございます😊明日作ってみます😊水飴買わなきゃ!料理レシピの動画ありがたいです🤗
ナイスなお母さん❗うける~🤣
お母さんの愛情たっぷりキンパ本当に美味しそう(・¬・)ジュルお母さんレシピ動画有難うございます!
とっても美味しそう😋手際も良くて仕上がりが綺麗❗️日本でもお寿司の海苔巻きあって昔はハイキングや運動会等に食べたものです✨ユシンママお元気そうでなによりです❗️楽しい動画有り難うございました🙏
お料理動画好きです!キンパ、材料も多くて下準備も大変そうですが、やっぱり手作りは美味しそう‼️ユシンくんもママさんもごくろうさま‼️
ユシンクン クリゴオモニ🙋♀️ すごーいキンパ は 日本にも のり巻き寿司 として 有ります作り方も 同じ グ は さまざまですが!台所も 綺麗ですし 手ぎわも いいし 〜言葉が違うだけで 心は 同じですね!早く 仲良くなれば 良いですね🙋♀️👍
ユシンさんのママ、ウチに送って😍ユシンママ🤱サイコー🥰
ユシンママさん、いつも可愛い💕し楽しそうです。料理上手で羨ましいです。
ユシン君ママ大好き💓キュウリの種を使わないのは日本のお寿司と同じですね☺️
♥️コメント二回目♥️昨日は恵方巻きをまるかじりしたから・・・今度はキンパをまるかじりします😆👍💚
料理は苦手なのですが、観てるうちに作ってみたくなりました。韓国語は解らないけど、お母さんの声や話し方に癒されました。ありがとう^ ^
ユシンママだ😊ユシンくん、ユシンママこんばんは。先日の節分にキンパ巻きました✨家族にも大好評で近いうちまた巻きます。ユシンママをお手本に❤︎
とてもおいしそうです。😋頑張れば、作れそうかな?유신씨의 어머님. 힘찬 요리를 해주셔서 감사합니다.앞으로도 건강하고 행복한 나날 보내세요.
今日夕飯に作ろうと思ってたんですごい嬉しい😃
ユシンママのキンパ食べてみたいなぁ😋
ユシンママ お元気そうで良かった(^^♪ 初めのは日本のきんぴらごぼうに似てますね 日本の水飴はもっと固いかな? ボトル入りは使いやすそう ♪ かんぴょうみたいな感じですね~
ユシン君ママのキンパとても美味しそうですね🤩ママレシピ、また教えて下さい。楽しみにしています😃
ユシンママ、とても丁寧にキンパ作っていますね❣️とてもおいしそう😃
うおーーーレシピ嬉しい!海苔巻きにごぼう入れるって全然イメージないけど、おいしそう、、水あめは日本のスーパーに売ってるかな🤔難しそうなら、甘めのきんぴらごぼう作っても旨そう🤤wユシンママ、いいねを10000回しました(心の中で)👍
안녕하세요?어머님 오랜만이에요.저도 어제 직접 김밥을 만들었어요😊ユシンくん編集お疲れ様!お母さんの김밥 とても美味しそうですね!日本は昨日節分だったので私も恵方巻の代わりに김밥を作りました。ごぼうの煮物はそのまご飯と食べたいなぁって思いました😋
お母さん、可愛いですね!사투리がまた良い感じ!w
ユシンママ。韓国語をゆっくりハッキリと発音してくれるから、韓国語レッスン動画だしてほしい
ユシンくん&ママさんこんばんは~🌇海苔巻き!!日本でも韓国でもお馴染みですね!!韓国のキンパ、野菜たっぷり、色鮮やかで美味しそう〜💕「おふくろの味」なら、もっと美味しいよね!!日本だけではなく、韓国でも、新型ウィルスが深刻になっているそうですね、釜山は大丈夫ですか?ママさん、一度、甲状腺を手術しているので、喉などを考えたら、とても心配になりました。どうぞ、ご自愛下さいませ🍀
ごぼうの甘辛煮や沢庵も日本と同じくらいに親しみがある事もとても嬉しいな✨✨ユシンくん、もし、皆さんと日本に来ることがあるならば、是非、日本の太巻きと細巻き、稲荷寿司、食べてほしいな!!
字幕ありがとうございます!全部書き出して勉強してみます(^^)ユシンくん、ママさん、いい動画ありがとう😊👍최고!!
アニョハセヨ^ ^キンパ初めて聞きましたー!食べてみたいです😊作ってみます!
なかなかアップが無くて、心配してました❗元気そうで嬉しいです❗頑張ってくださいね✨
お久しぶりです(*´˘`*)♡お元気そうですね嬉しいですキンパ大好きなので作ってみますユシンくん元気なママさんの動画ありがとう
とってもわかりやすかったです。今度はスーパーで買わなくても家で美味しいキンパ作れますね!
ユシンくん 動画お疲れ様です! 韓国語勉強中なので、ユシンmamaの韓国語はとっても聞き取りやすいので助かります。日本語と韓国語も字幕もきっと大変だったでしょう 💦 有難うございます!キンパッは日本の海苔巻きより韓国の作り方の方が野菜多めなので大好きです!美味しそう🤤....てかきゅうり🥒 デカい爆笑😂😂ついでに カニカマも長い(笑)韓国でしかその大きさ きっと手に入らないなぁ(笑)でも作ってみたいなぁゆしんママ めっちゃ可愛い😆 お身体大切にしてくださいね
とても元気のいい、いいお母さんですね。
ユシンママのお料理動画は久しぶりですごく嬉しいです😆キンパは良くつくるのですが、この具の組み合わせの方が美味しそう(^q^)日本には長いカニカマあまり見かけないけど、あるのかなぁ。絶対作ってみますね。丁寧な説明ありがとうございます(*^^*)ユシンくんも長い動画の編集お疲れ様でした。
煮ますキュウリの種を取るのは知らなかった 勉強になります
キンパほんと てまひまかかりますね。巻き方は日本の海苔巻きと同じですね😃ゆしんママ巻き方職人さんみたい🥰ゆしんママのキンパ食べまたいよww
昨日の節分にキンパ作りました😁今度、作る時はオンマの動画見ながら作ってみるね。ゴボウ入れてなかったからぜひ試したいです😋
キンパ大好き💕ユシンママのキンパたべたい‼️
ユシン君のママ大好き💕とにかく大好き😘
すごく丁寧。こんなお母さんが欲しい。美味しそう!さつま揚げが売ってないかも?
ママ~(ノ≧▽≦)ノ美味しそう‼️
ママかわいい❗キンパ食べたい👍
めちゃくちゃ美味しそう🤤🤤これに一味で🍻のあてになりそう。
昔運動会と学芸会(中学校は体育祭だけ)というとお母さんがいつもおいなりさんと巻き寿司をお重箱に詰めて見に来てくれたんです。小学校〜中学校の12年間でも兄弟がいたので17年間毎年お母さんが来てくれて思い出して悲しくなった😅ゴボウの時点でもう食べたい日本の金平ゴボウですね!それごはんのなかにあったら絶対美味しい😄たくあん入れるのも美味しい、ご飯の味付けもゴマが一杯入って美味しそう!
久しぶりですねお母さん、日本の海苔巻きより手間がかかってるみたい😊
めちゃめちゃ分かりやすく丁寧に説明して下さって、ユシンママは、料理上手で優しくて親切ですね(^^)必ず作りますね‼キンパ大好き(^-^)ありがとうございます
ユシンさんが水あめをしぼってあげるところ、優しい~♪って思いました。日本で売ってキンパはちょっと値段が高いので自分で作れると良いですね♪
今年もわが家はキンパが恵方巻の代わりでしたよ。昔見たキムジフンさんがやってたビビゴの作り方を参考してますが、ほぼ自己流😅もう少し早いアップだったらなお良かったなぁ😆参考に出来たなぁ…ご飯を海苔に置くときの分量とか、ゴボウ何本であの量なのか知りたい。料理上級者の目分量😆初心者向けには、ある程度の分量があると作りやすいですよ。次に作る時にはユシンママのレシピで作ってみまーす🙋♀️編集お疲れさまでした。アップありがとう😊
母がミスコリア口調のようだ~ おいしそう。私も食べたい。유신튜브 3만명 어서가자
ユシンママ料理上手だもんね。水飴とか醤油薄口醤油韓国産の方がおいしいんだろうなぁ長いカニかまと、釜山オムクも買ってきて作りたい
ユシンのママのキンパ食べたーい\(^o^)/
お久しぶりですね。お元気ですか…🤗ごぼうが入るのですね!日本の太巻き寿司でごぼうが入ると田舎(いなか)巻きといいますよ~😙 それにしても美味しそうです💕
ユシンママ元気そうですね。
いつも思うけど、自分の知ってる中で日本では水飴って料理になかなか使うの少ないと思いまーす‼️『似るではなく『煮る』ね🎵ゴボウは煮物なんですね‼️日本だとゴボウとニンジンのキンピラが近いかな?韓国っておかずが多いイメージがあるから、のり巻きもキンパみたいになるんですねー。日本の『太巻き=ふとまき』ですね。2月3日の『節分=せつぶん』で関西=かんさいで食べる風習=ふうしゅうが最近、コンビニなどで売られる用になって広まりました。
いや千切りって、豪快すぎでしょ(笑)!ペットの水飴は便利ですね。日本でもないかしら?
ごぼうは日本のきんぴらですね❣️日本では水飴の代わりにみりんを使います☺️錦糸卵は難しいのに、すごく綺麗にひっくり返されて凄いです😳
ユシンママのキンパ맛있겠다😋〜역시👍💕먹고 싶어요 ㅎㅎ🥰
作ってみたよ💕めっちゃ美味しかった
ゴボウ‼️キンパはよく作るけどゴボウ入れた事ないから次作るときは入れてみよう(^^)
うひょーーい😆🙌💖💨お母さまのキンパきたーーー😋😋すごく手のこんだ具材だし、編集も2週間もだなんて、愛のこもったキンパ動画嬉しすぎます!!(*˘︶˘人)♡*。+お母さまもゆしんくんも、ありがとうございます💞おつかれさまでした😌✨こんなに時間と手間をかけたキンパは、彩りもよくて、きれいでとても美味しそうですね😆💞しかもユシン君の思い出まで聞けるとは(๑´∀`๑)もう嬉しくてキンパで遊ぶ小さい頃のユシン君可愛すぎる💓なんとなく想像できる🤭💨最後の試食で声も出ないほど感激してるから、ほんとに美味しさが伝わる…もうよだれものでしたぞ!!!🤤🤤🤤💘しかも最後のキンパの数が大幅に減ってる🤣💦💦それだけ、美味しくてついつい箸が進んでしまうのね٩(๑ơ ڡơ๑)۶もうこりゃー食べるっきゃない!!!!😆😆😆💨💨💨一つ一つ作りたから教えてもらえたので、お休みの時にぜひ挑戦してみたいです🙌🙌🙌❣❣お母さまの錦糸卵の卵焼きのテクニックが、すごすぎてそれも頑張って極めますっっ😆🙌🍳✨ちなみに質問なのですが、海苔は韓国海苔ですか?それとも普通の味のついていないのりでも大丈夫ですか??そして、のりにつける油はごま油ですか?作りたかったので良かったら教えてくださると嬉しいです🙇💦💦
ちはる 動画でごま油とユシンママがはなしてましたよ
@@Love-h6t6m ほんとだ!!(笑)ありがとうございます😢💝💝
ゴボウが入ってるんですねぇ! こりゃ ほんとにウマそうだ‼️
ママ、お元気そうで良かったゎ❗
おー!キンパッでしたか。大好きだよ、作った事ないけど。なるほど。韓国風味の味の海苔を買わなくても、ごま油を塗ればいいのだね。そしてゴボウのキンピラ!そうかー。そうなのかー。ゴボウのキンピラ!美味しそうです。作ります絶対に。
美味しそう🤤🤤🤤キンパ大好き❤
まな板カワイイ~お母さんも!
キンパは大好きでたまにつくります。さすが本場の作り方だなぁと参考になりました。四角いさつま揚げは日本でも売ってるのかな?ハムもなかなか日本では見かけない形でした。どうせ作るなら同じ物で作ってみたいなぁ^ ^
錦糸巻き、きゅうり、ご飯と割と塩をかけていたようで驚きました。韓国は塩辛いのに敏感だと思ってたのに、意外でした。日本の巻き寿司は温かいご飯に米酢と砂糖を混ぜたものをかけます。錦糸卵を作るときは、かつお出汁水を入れる時があります。あと、カンピョウと高野豆腐の味付けしたものを入れるとオイシイですが、分かるかな?
30分の長いフル字幕動画なので編集に2週もかかってしまいました..ㅠㅠ
よかったらチャンネル登録とコメントを是非是非!☺️👍
2.4万回再生回数おめでとうございます🏆✨
お母さまカワイイ💕若い💕お母さまの体調どうですか❔
ユシンくん編集おつかれさまネ🎵👍✨
お母様の素晴らしさ、よく編集できてますネ💚
ユシンママは料理の先生のように、優しく丁寧に教えてくれて、
キンパの作り方がよくわかりました~。
しかもとても美味しそうですね?
一度作ってみたいです!
ユシンくん、ユシンママ、動画ありがとう
お母様…が
お料理上手なのがよくわかります!
一つ一つ丁寧に愛情込めてやってますね。
キッチンもとても清潔にしていらして、ユシンくんは小さい頃から良い環境で育ったのねですね…
次の動画も楽しみにしています。
なにこの親子、、かわいい💛
お母さんの作った料理は、美味しいし幸せだよね。羨ましい。
ユシンの元気な顔も見られて安心したよ⤴️
ユシンママお元気そうで
嬉しいです( ˊᵕˋ )
私も作ります‼
ユシンくんが、お母様を見る目が
とても優しいね
キンパとても綺麗で美味しそうです
ユシンママの料理は全て作って食べてますが間違いなく美味しい!
ユシンママが元気そうで安心しました。
めっちゃ美味しそうです💕我が家で作るキンパッは、ごぼう、にんじん、卵、カニカマ、ほうれん草、たくあんそして焼豚、あるいはハムで作ります❣️
私と娘は雑穀米が好きなので、雑穀米のキンパッが大好きです😍
ユシンくんのお母様も雑穀米でキンパッを作っていらして、家族の健康を気遣うステキなお母様で、ユシンくんは幸せ者だと思います👏
やったーキンパ❗️キンパッ❗️楽しみだったキンパだーー😋💞
ユシン君ママは、丁寧に作り方をせつめいしてくれるから、是非作ってみたいです❗️
でも、一つ一つ丁寧に具材も処理してて、
日本でも、遠足の時お母さんが巻きずしを作ってくれたのを思い出して、
朝からこんなにも手間のかかるお弁当を作ってくれていたんだなーと
懐かしい気持ちになりました😊💓
今度は、私から母にキンパを作って食べさせてあげようと思います😊👍
ユシンママ、韓国の家庭の味日本で再現してみます💗💓💖
ありがとうごさいました😭
ユシンオンマのキンパッは、愛情たっぷりですね。
ユシン君が、とても素晴らしいのは、やはりご両親が、素晴らしいのでしょうね。
美味しいキンパッにトライして
みま〜す。😃💕
可愛い可愛いユシンくんママこんにちは😊💕
主婦の方々が作るのをためらうくらい手間がかかるキンパの作り方を教えてくれて、ありがとうございます🙏
フムフム…確かに工程が長い!!
美味しそうに食べてくれる家族の顔想像しながら作るといいですね😆
私もイベント毎に作って、お袋の味と言われるようになりたいな🤗
ユシンさんもユシンママも素敵な動画ありがとう!!
笑顔になったよ!
今日、オンマのキンパ作ってみたよ😋👀マジ美味しかった👌ごぼうがいいアクセントになって美味しいったらありゃしない。
ありがとう😊ゆしんオンマ💕
お母さんのレシピいままで何度かつくらせてもらいました。久しぶりの動画うれしいです。
ユシンママ元気そうで良かった!
いつまでもお元気で!
おんま!ゆしんくん!ありがとうー!本物のキンパの作り方知りたかったんですよ
自己流で作ったことがありますがなんか違うと思ってました
ゴボウ入りのキンパほんと美味しそう
早速真似して作ってみますね
♥️コメント一回目♥️
こりゃ絶対ヤバうまだー😍
いろどりがとっても綺麗‼️
ゴボウの煮物とか、さつま揚げは初めて知りました❣
これは作るしかない‼️‼️
優しい息子さんですね😃お母さんも優しい感じ✨
ユンシママ卵焼き裏返しお上手👏 全部旨そう🎵 ママさん大好き💓♥️❤️です😄
お母様 お久しぶり☺️お元気そうでよかった~🤗ユシンママのキンパ食べてみたい🤤
微笑ましすぎる!このお母さんだからこんなにいい息子に育てられたんだなー😭
ユシンママがひたすら可愛いw
美味しそう…
キンパ作ってみましたよ!🙌💨
めっちゃくちゃおいしかったー😋😋
日本でも馴染みのある具材もあり、材料は簡単に手が入るので、とても準備しやすかったです😊👍
ずっとキンパが大好きで、いつか自分で作ってみたいと思っていたから、作れてとても嬉しかったのですし、美味しく作れて感動です!!!😢💖
お母さまのレシピで分かりやすく説明してもらえたので、簡単に作ることができました、ありがとうございます😌
ユシンくんの思い出の味をまねして作れたことも嬉しかったですね😊✨
日本の寿司屋では太巻きなどを切るとき、包丁に水をさっとつけて切りますが、韓国のキンパはごま油をつけて切るところがとてもびっくりしました!!
卵焼きもマネしてみましたが、お母さまの焼きテクニックはなかなか難しくて、次こそはうまく焼きたいです😂
巻くのも楽しくて気づいたら8本も巻いてました😂😂😂(笑)
姉の家族や、アパートの大家さんにもおすそ分けしたら、みんなすごく喜んでました!!あとから電話が来て、とても美味しくて、韓国ののり巻きを食べさせてもらえて嬉しかったと話してくれました😊💓
具材の下ごしらえなど、お母さまはとても大変だったと思いますが、そんな中でも教えてくださったことに感謝いたします💦😭💓
これからお料理動画ふえていくかもしれませんが、少しでも体を休めてゆっくり過ごしてくださいね😊
ゆしんくんも、30分近くの編集作業おつかれさまでした🤗
ゆしんくん、おかあさま、いつも愛の溢れたレシピをありがとうございます🙌🙌🙌💗
簡単につくれるから、一人でも多くの人に作ってもらえると嬉しいです💞
食べたい❗️食べたい❗️食べたい~~~~~❗️❗️
美味しいに決まってる❗️😋😋😋
あと、お母さんの「ソイ ソイ ソイ ソイ~~~」がいつも面白いです😆
日本では「パラパラパラ~」が韓国では「ソイソイソイ~~」になるんですね😃
ユシン君、ユシンママこんばんわ😊日本のスーパーにもキンパは売っていますがキムチが入っていました❗本場のキンパはキムチは入ってないんですね❗日本の巻き寿司に似ているけど、キンパはご飯に酢(す)は入れないんですね❗ユシンママが水飴入れる時、ユシン君が手伝ってあげて本当に優しいですね😊体に良い食材とゴマがたっぷりで健康食品ですね😂ユシンママ相変わらず可愛くて、お元気な姿が見られて嬉しかったです😆ユシン君編集大変でしたね💦お疲れ様でした🙇(*^-^*)
ユシンママの料理👍💕わかりやすいし👍💕愛情たっぷり。真似してみよう😀
絶対作ります❗️ユシンママさん、ありがとうございます😊
めちゃくちゃ食べたいーーー❤️❤️❤️
美味しそう😍
お母さま可愛い😍
お元気そうで嬉しいです。
どれも日本よりサイズが大きいw
楽しく見せていただきました☺️
色々な具材が入って美味しそうですね。
編集お疲れ様でした❗️ユシンママのキンパ、最高に美味しそう!🤩
韓国海苔いっぱいあるので、ぜひ作ってみたいです!教えてくれてありがとう😆
しばらくぶりですね。
オンマもお元気そうで良かった😊キンパ美味しそう💕
ユシン君🌼ユシンまま
久しぶりのお料理動画✨うれしいです🤩ごぼう❗入れるんですねー☺️✨とても、美味しそうです!今度チャレンジしてみますね😌丁寧に教えてくださって、丁寧にお話ししてくださって。。。
ほんとに、大好きです💕カムサムニダ
わぁ❤️ママさんだ😆相変わらずcute🥰
家庭料理だとみりんと砂糖で照りと甘みだすので普段水飴を料理に使う事少なくて小さいのしかないけど、今度水飴使ってみたいです♪はぁ😋食べたい💕
この動画を見て登録をしました。
キンパ韓国料理初挑戦❣️友達と楽しくつくり、失敗も笑いながら楽しい時間でした。
日本とはまた違い美味しかったです。
ユシンくんのお母さんありがとうございました…
オンマお元気そうで良かった☺️
キンパプは大好きで作るからアップしてくれてありがとう😃
お祝いの時にキンパを食べるって聞いたことあったのですが、なるほど‼️ よくわかりました‼️
日本だとハムとさつま揚げが
長くないので そこはなんとかするとして、、、今日、作ってみます〜🙋♀️ 花柄のまな板、かわいい〜💕
ユシンくんママ❣️
レシピありがとうございます😊
明日作ってみます😊
水飴買わなきゃ!
料理レシピの動画ありがたいです🤗
ナイスなお母さん❗うける~🤣
お母さんの愛情たっぷりキンパ
本当に美味しそう(・¬・)ジュル
お母さんレシピ動画有難うございます!
とっても美味しそう😋
手際も良くて仕上がりが綺麗❗️
日本でもお寿司の海苔巻きあって昔はハイキングや運動会等に食べたものです✨
ユシンママお元気そうでなによりです❗️
楽しい動画有り難うございました🙏
お料理動画好きです!
キンパ、材料も多くて下準備も大変そうですが、やっぱり手作りは美味しそう‼️
ユシンくんもママさんもごくろうさま‼️
ユシンクン クリゴ
オモニ🙋♀️ すごーい
キンパ は 日本にも のり巻き寿司 として 有ります
作り方も 同じ グ は さまざまですが!台所も 綺麗ですし 手ぎわも いいし 〜言葉が違うだけで 心は 同じですね!
早く 仲良くなれば 良いですね
🙋♀️👍
ユシンさんのママ、ウチに送って😍
ユシンママ🤱サイコー🥰
ユシンママさん、いつも可愛い💕し楽しそうです。
料理上手で羨ましいです。
ユシン君ママ大好き💓
キュウリの種を使わないのは日本のお寿司と同じですね☺️
♥️コメント二回目♥️
昨日は恵方巻きをまるかじりしたから・・・今度はキンパをまるかじりします😆👍💚
料理は苦手なのですが、観てるうちに作ってみたくなりました。韓国語は解らないけど、お母さんの声や話し方に癒されました。ありがとう^ ^
ユシンママだ😊
ユシンくん、ユシンママこんばんは。
先日の節分にキンパ巻きました✨
家族にも大好評で近いうちまた巻きます。
ユシンママをお手本に❤︎
とてもおいしそうです。😋
頑張れば、作れそうかな?
유신씨의 어머님.
힘찬 요리를 해주셔서 감사합니다.앞으로도 건강하고 행복한 나날 보내세요.
今日夕飯に作ろうと思ってたんですごい嬉しい😃
ユシンママのキンパ食べてみたいなぁ😋
ユシンママ お元気そうで良かった(^^♪
初めのは日本のきんぴらごぼうに似てますね
日本の水飴はもっと固いかな? ボトル入りは使いやすそう ♪
かんぴょうみたいな感じですね~
ユシン君ママのキンパ
とても美味しそうですね🤩
ママレシピ、また教えて下さい。
楽しみにしています😃
ユシンママ、とても丁寧にキンパ作っていますね❣️とてもおいしそう😃
うおーーーレシピ嬉しい!
海苔巻きにごぼう入れるって全然イメージないけど、おいしそう、、
水あめは日本のスーパーに売ってるかな🤔難しそうなら、甘めのきんぴらごぼう作っても旨そう🤤w
ユシンママ、いいねを10000回しました(心の中で)👍
안녕하세요?
어머님 오랜만이에요.
저도 어제 직접 김밥을 만들었어요😊
ユシンくん編集お疲れ様!
お母さんの김밥 とても美味しそうですね!
日本は昨日節分だったので私も恵方巻の代わりに김밥を作りました。
ごぼうの煮物はそのまご飯と食べたいなぁって思いました😋
お母さん、可愛いですね!사투리がまた良い感じ!w
ユシンママ。韓国語をゆっくりハッキリと発音してくれるから、韓国語レッスン動画だしてほしい
ユシンくん&ママさんこんばんは~🌇
海苔巻き!!
日本でも韓国でもお馴染みですね!!
韓国のキンパ、野菜たっぷり、色鮮やかで美味しそう〜💕
「おふくろの味」なら、もっと美味しいよね!!
日本だけではなく、韓国でも、新型ウィルスが深刻になっているそうですね、釜山は大丈夫ですか?
ママさん、一度、甲状腺を手術しているので、喉などを考えたら、とても心配になりました。
どうぞ、ご自愛下さいませ🍀
ごぼうの甘辛煮や沢庵も日本と同じくらいに親しみがある事もとても嬉しいな✨✨
ユシンくん、もし、皆さんと日本に来ることがあるならば、是非、日本の太巻きと細巻き、稲荷寿司、食べてほしいな!!
字幕ありがとうございます!全部書き出して勉強してみます(^^)ユシンくん、ママさん、いい動画ありがとう😊👍최고!!
アニョハセヨ^ ^
キンパ初めて聞きましたー!
食べてみたいです😊
作ってみます!
なかなかアップが無くて、心配してました❗元気そうで嬉しいです❗頑張ってくださいね✨
お久しぶりです(*´˘`*)♡
お元気そうですね
嬉しいです
キンパ大好きなので
作ってみます
ユシンくん
元気なママさんの動画
ありがとう
とってもわかりやすかったです。今度はスーパーで買わなくても家で美味しいキンパ作れますね!
ユシンくん 動画お疲れ様です! 韓国語勉強中なので、ユシンmamaの韓国語はとっても聞き取りやすいので助かります。
日本語と韓国語も字幕もきっと大変だったでしょう 💦 有難うございます!
キンパッは日本の海苔巻きより韓国の作り方の方が野菜多めなので大好きです!美味しそう🤤
....てか
きゅうり🥒 デカい爆笑😂😂
ついでに カニカマも長い(笑)
韓国でしかその大きさ きっと手に入らないなぁ(笑)
でも作ってみたいなぁ
ゆしんママ めっちゃ可愛い😆 お身体大切にしてくださいね
とても元気のいい、いいお母さんですね。
ユシンママのお料理動画は久しぶりですごく嬉しいです😆
キンパは良くつくるのですが、この具の組み合わせの方が美味しそう(^q^)
日本には長いカニカマあまり見かけないけど、あるのかなぁ。
絶対作ってみますね。
丁寧な説明ありがとうございます(*^^*)
ユシンくんも長い動画の編集お疲れ様でした。
煮ます
キュウリの種を取るのは知らなかった 勉強になります
キンパほんと てまひまかかりますね。巻き方は日本の海苔巻きと同じですね😃ゆしんママ巻き方職人さんみたい🥰ゆしんママのキンパ食べまたいよww
昨日の節分にキンパ作りました😁
今度、作る時はオンマの動画見ながら作ってみるね。ゴボウ入れてなかったからぜひ試したいです😋
キンパ大好き💕ユシンママのキンパたべたい‼️
ユシン君のママ大好き💕
とにかく大好き😘
すごく丁寧。こんなお母さんが欲しい。
美味しそう!
さつま揚げが売ってないかも?
ママ~(ノ≧▽≦)ノ
美味しそう‼️
ママかわいい❗
キンパ食べたい👍
めちゃくちゃ美味しそう🤤🤤
これに一味で🍻のあてになりそう。
昔運動会と学芸会(中学校は体育祭だけ)というとお母さんがいつもおいなりさんと巻き寿司をお重箱に詰めて見に来てくれたんです。小学校〜中学校の12年間でも兄弟がいたので17年間毎年お母さんが来てくれて思い出して悲しくなった😅
ゴボウの時点でもう食べたい日本の金平ゴボウですね!それごはんのなかにあったら絶対美味しい😄
たくあん入れるのも美味しい、ご飯の味付けもゴマが一杯入って美味しそう!
久しぶりですねお母さん、日本の海苔巻きより手間がかかってるみたい😊
めちゃめちゃ分かりやすく丁寧に説明して下さって、ユシンママは、料理上手で優しくて親切ですね(^^)必ず作りますね‼キンパ大好き(^-^)ありがとうございます
ユシンさんが水あめをしぼってあげるところ、優しい~♪って思いました。日本で売ってキンパはちょっと値段が高いので自分で作れると良いですね♪
今年もわが家はキンパが恵方巻の代わりでしたよ。昔見たキムジフンさんがやってたビビゴの作り方を参考してますが、ほぼ自己流😅
もう少し早いアップだったらなお良かったなぁ😆参考に出来たなぁ…
ご飯を海苔に置くときの分量とか、ゴボウ何本であの量なのか知りたい。
料理上級者の目分量😆初心者向けには、ある程度の分量があると作りやすいですよ。
次に作る時にはユシンママのレシピで作ってみまーす🙋♀️
編集お疲れさまでした。アップありがとう😊
母がミスコリア口調のようだ~ おいしそう。私も食べたい。유신튜브 3만명 어서가자
ユシンママ料理上手だもんね。水飴とか醤油薄口醤油韓国産の方がおいしいんだろうなぁ長いカニかまと、釜山オムクも買ってきて作りたい
ユシンのママのキンパ食べたーい\(^o^)/
お久しぶりですね。
お元気ですか…🤗
ごぼうが入るのですね!
日本の太巻き寿司でごぼうが入ると田舎(いなか)巻きといいますよ~😙 それにしても美味しそうです💕
ユシンママ元気そうですね。
いつも思うけど、自分の知ってる中で日本では水飴って料理になかなか使うの少ないと思いまーす‼️『似るではなく『煮る』ね🎵ゴボウは煮物なんですね‼️日本だとゴボウとニンジンのキンピラが近いかな?韓国っておかずが多いイメージがあるから、のり巻きもキンパみたいになるんですねー。日本の『太巻き=ふとまき』ですね。2月3日の『節分=せつぶん』で関西=かんさいで食べる風習=ふうしゅうが最近、コンビニなどで売られる用になって広まりました。
いや千切りって、豪快すぎでしょ(笑)!ペットの水飴は便利ですね。日本でもないかしら?
ごぼうは日本のきんぴらですね❣️日本では水飴の代わりにみりんを使います☺️錦糸卵は難しいのに、すごく綺麗にひっくり返されて凄いです😳
ユシンママのキンパ맛있겠다😋〜역시👍💕먹고 싶어요 ㅎㅎ🥰
作ってみたよ💕めっちゃ美味しかった
ゴボウ‼️キンパはよく作るけどゴボウ入れた事ないから次作るときは入れてみよう(^^)
うひょーーい😆🙌💖💨
お母さまのキンパきたーーー😋😋
すごく手のこんだ具材だし、編集も2週間もだなんて、愛のこもったキンパ動画嬉しすぎます!!(*˘︶˘人)♡*。+お母さまもゆしんくんも、ありがとうございます💞おつかれさまでした😌✨
こんなに時間と手間をかけたキンパは、彩りもよくて、きれいでとても美味しそうですね😆💞
しかもユシン君の思い出まで聞けるとは(๑´∀`๑)もう嬉しくてキンパで遊ぶ小さい頃のユシン君可愛すぎる💓なんとなく想像できる🤭💨
最後の試食で声も出ないほど感激してるから、ほんとに美味しさが伝わる…もうよだれものでしたぞ!!!🤤🤤🤤💘
しかも最後のキンパの数が大幅に減ってる🤣💦💦
それだけ、美味しくてついつい箸が進んでしまうのね٩(๑ơ ڡơ๑)۶もうこりゃー食べるっきゃない!!!!😆😆😆💨💨💨
一つ一つ作りたから教えてもらえたので、お休みの時にぜひ挑戦してみたいです🙌🙌🙌❣❣
お母さまの錦糸卵の卵焼きのテクニックが、すごすぎてそれも頑張って極めますっっ😆🙌🍳✨
ちなみに質問なのですが、海苔は韓国海苔ですか?それとも普通の味のついていないのりでも大丈夫ですか??
そして、のりにつける油はごま油ですか?作りたかったので良かったら教えてくださると嬉しいです🙇💦💦
ちはる 動画でごま油とユシンママがはなしてましたよ
@@Love-h6t6m ほんとだ!!(笑)ありがとうございます😢💝💝
ゴボウが入ってるんですねぇ! こりゃ ほんとにウマそうだ‼️
ママ、お元気そうで良かったゎ❗
おー!キンパッでしたか。大好きだよ、作った事ないけど。
なるほど。韓国風味の味の海苔を買わなくても、ごま油を塗ればいいのだね。
そしてゴボウのキンピラ!そうかー。そうなのかー。ゴボウのキンピラ!美味しそうです。
作ります絶対に。
美味しそう🤤🤤🤤キンパ大好き❤
まな板カワイイ~
お母さんも!
キンパは大好きでたまにつくります。
さすが本場の作り方だなぁと参考になりました。
四角いさつま揚げは日本でも売ってるのかな?ハムもなかなか日本では見かけない形でした。どうせ作るなら同じ物で作ってみたいなぁ^ ^
錦糸巻き、きゅうり、ご飯と割と塩をかけていたようで驚きました。韓国は塩辛いのに敏感だと思ってたのに、意外でした。
日本の巻き寿司は温かいご飯に米酢と砂糖を混ぜたものをかけます。錦糸卵を作るときは、かつお出汁水を入れる時があります。
あと、カンピョウと高野豆腐の味付けしたものを入れるとオイシイですが、分かるかな?