こぶしファクトリー 「ナセバナル」 楽器REC
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- こぶしファクトリー 2018年8月8日 発売 6thシングル「きっと私は / ナセバナル」から「ナセバナル」の楽器RECの模様をお届け。
▼ハロー!プロジェクトオフィシャルサイト
www.helloprojec...
チャンネル登録よろしくお願いします。
▼アプカミ
www.youtube.co...
⇒アップフロントグループに所属する様々なアーティストのライブ映像、レコーディング映像、座談会企画などを公開。
▼ハロ!ステ
/ helloprojectstation
⇒ハロー!プロジェクトアーティストのライブ映像、様々な舞台裏やコーナー企画などを公開。
▼tiny tiny
/ tinytinytiny
⇒シャ乱Qのまこと・加藤紀子が、ハロー!プロジェクト現役・OGメンバーを迎え、小さな喜びをお届けするトーク番組。
▼OMAKE CHANNEL
/ omake
⇒短い時間でお楽しみいただける動画を公開。
当たり前の事だけど音楽作りちゃんとしてるアップフロント好き
今話題のレコーディング映像!楽器の!
これ無料で見れるのってすごいんだなーと一般人の反応で学びました
こういうの見るとハロプロメンバーは恵まれてるって思うな
たくさんのプロフェッショナルが彼女たちの表舞台を支えてくれている
ファンのひとりとしても感謝したい
アップフロントの音楽に対するこだわりが好き。
アイドルグループだろうと手を抜かないところが好き。
なんだか3年位前のアプカミ見てるみたいで懐かしい。
こんなにしっかりプロの裏側の仕事が見せて貰えるなんて、いい意味でめちゃくちゃヤバいですよ!!アップフロントさん!!
やはりハロプロのプロはprofessionalのプロですね
コンテンツ細分化、めちゃいいな。
これ。
「音楽」をしっかり創るからこそ他でもないアップフロント作品のファンなんだよね。
ほんとにごめんなさい、貧乏学生でライブもいけず、ハロプロCDもTSUTAYAで借りていたけれど
これからは1枚だけでも買う。
感動しました。
いわゆるスタジオミュージシャンさんはテクニックなら表舞台に立っている人達よりも凄い人が沢山居ると学びました
音大を出ても情熱が有ってもプロになれる人は限られてる中こんな映像が見られてそれに憧れて目指す人が増えれば音楽業界も将来は明るい
打ち込みがどんどん増えていく中無くなってしまえば取り返せない音楽の芯の大切な部分を守ろうとしてる感が凄いw
レッスンにお金を掛けないでもグループなら数人踊れれば良いやどうせTVでは歌が口パクでも(まあ一人位歌えるの入れといてサビだけ歌わせておけば)美人のアップで誤魔化せるしって最近の芸能の流れと真逆の方へ躊躇せずに向かって行く・・・10年・20年後の為に種をまいてるんだと思います
どうせお金を使うならこういう事務所に使いたいwww
アプカミ(Music+)といったら、楽器レコーディングでしょ!
リニューアルの配信一発目にこれを持ってくるなんてサスガ!!
私のような素人はCDを聴いても実際に鳴っている音に気付かないこともあります。
でもこのように楽器レコーディングを見てから聴くと新たに気付ける音もあります。
だからメンバーのレコーディングはもちろん、コーラスや楽器レコーディング映像はぜひとも続けていただきたいです。
事務所のお偉いさんは嫌いだけど、音楽やライブを作っている現場の人達は熱量があってとても好きです。現場が1番どうしたら良い物響く物が作れるか分かってる。
音を作り上げる過程を見るのは、本当に楽しい。これぞ音楽。
楽器REC見れるの嬉しいです!
さすが、アイドル事務所じゃなく「音楽事務所」を掲げてるだけある。プロたちの仕事を堪能できて幸せです!
他の方も書いてたように、
リニューアル1発目がこぶしってのがかなりうれしいです。
歌(アイドル)の裏にも沢山人がいることを改めて実感した!
ありがとうアプカミ!
こうして作られる曲を収めたCDはすごく価値あるものと思ってしまう、だから1枚でも大事にして聞くようにしないと!
なんでこんな素晴らしいコンテンツを出し惜しみしてたんですか!
アイドルであるメンバーも回りを支えてくれるその道のプロの皆さんも音楽に対して真剣に取り組んでくれてるのが、やっぱハロプロの魅力です。毎回RECシーンは感動する。
ちょうどツイッターでアプカミのレコーディング映像がバズってたのですごく良いタイミングでしたね!
1つの曲を作るのに沢山のプロが関わっていることがよく分かりました!
弦が入ると深みが増すねー
機械音でなく、本物の弦、ギター、ドラムでちゃんとプロに演奏したもらっていて素晴らしい。
こぶし、生演奏でのコンサート観てみたい。
リニューアル最初ががこぶしは嬉しい🙆
ひとつの曲を作るのに、たくさんの人やたくさんの楽器、そしてこぶしのメンバー達、、色々な人達がいて、色々な人達の想いがあって、やっと素敵な一枚の音楽になるんだなぁ、、と感動してしまいました。
この動画を見たあとだと、曲の聞こえ方が変わります。
これぞ音楽事務所アップフロントなんだよ‼︎
尺の関係からか最近こういう楽器レコーディングが見られなかったので素直に嬉しい。
楽器のREC映像めっちゃ良い✨
カルテットかっこよすぎますね…
マッショイさんの魂はこぶしの曲と共に生き続けます。
楽器レコは一時期無くなったから要望が多くて復活したっぽいね
是非生だけで無く次々続々の時のように打ち込みでの現場もまた見たい
音楽のことは全然わからないけど、なんかすごいことやってるってことはわかる
ぶっちゃけ毎週1時間番組を3本観るのは辛かったんです
akireyou 作るのも大変だったんですかね
sorariku きっと大変だったでしょうね(´・ω・`)
山内&宮永のアップフロント御用達のリズム隊流石やね
手が込んでる!
ハロプロ最高!
楽曲作成の裏側を見られるのはすごくありがたいです。短くなって見やすいし、無断転載対策にもなるし、どうかこのままで!!
ファンの需要とか関係なく続けて欲しい企画です!
アプカミのレコーディング映像は本当最高‼︎ボーカル、コーラスだけじゃなく楽器RECまで無料で見れる有り難み忘れちゃいけない
オケでチェロやってたからカルテットがすごい懐かしい!
やっぱり弦楽器良いですね!
オープニングおしゃれ!!
そして、
楽器レコーディング嬉しい!
オープニングはPINK CRES.のルート・シクスティーンですね
のき
もちろん知ってますよ!!
僕はニワカなので、
えとせとらの中では『サプリ』と『TOUGH GIRL』が大好きです。
弦カルテットのレコーディング始まったとこで鳥肌立ったわ!
良いもの見せていただけた感がある
わかる!!楽器ばらばらに聴けるだけで既に楽しいですね
楽器REC映像見せてくれるとインストver.もしっかり聞きたくなる
アプカミの細分化はいいかも
プロの裏側。。。すごすぎる
この生演奏でこぶしが歌ってるとこみたい😌
楽器レコ久々!
アプカミもリニューアルなんですね
ハロステだけかと思ってました
アプ神!!!!!
定点で見れるの楽しい
プロのドラム動画って見る機会ないし
ファンク系とか来るの楽しみ
ナセバナルはこぶしの歌ももちろんだけどinstも歌詞も良すぎる。
いつか生バンド、生ストリングスで聴きたい。
ナセバナルのこぶしのみんなのレコーディングupもお願いします😂
この曲めちゃめちゃいいんよなぁ、鳥肌たったわ
楽器REC久しぶり!これ好きだったんだよなー.楽しい!
masshoi さん、ありがとうございます。とっても素敵でした…!
週に1時間x3はそう取れない。そこで1回見損ねるともう挫けて…
聴きやすい時間誠にありがたき
ハロプロの楽曲の裏の音めっちゃ好きだからこういうの嬉しいです!
楽器REC待ってました!!最高です!!
楽器REC最高でした!
裏側をこんなにみちゃっていいの?!
面白い🤣
かっこいい!!!!!
素人だから何にも分かんないけど聴いてるだけで耳が楽しい!!
ハロプロに出会ってからいろんな音楽を聴くようになって音楽が好きになったし、すごく楽しくなった!ありがとう!!
最高の映像だね、リズム隊の映像も良いし、これからが楽しみ!
自分のプレイがコンテンツとして残るのはミュージシャンの方も嬉しいよな。
祝!楽器レコーディング映像復活!
山内まっしょいさんの参加楽曲といえば、
・こぶしファクトリー「辛夷の花」「シャララ!やれるはずさ」
・アンジュルム「ドンデンガエシ」「出すぎた杭は打たれない」
・℃-ute「嵐を起こすんだ Exciting Fight!」「ファイナルスコール」
・モーニング娘。'17「弩級のゴーサイン」などなど、好きなのばかりですわ。
素晴らしい❗
曲の興味がさらにわいてきた❗
映像を見れて嬉しい❗
ありがとうございます❗
ありがたい
短いとサクッと見れる
めttttっちゃ!!贅沢!!!!
これを待ってた!!
音楽は全くの素人ですが、ハロプロきっかけでドラムに興味がわいた勢です。他のアーティストとかでもドラムとかベースの音に耳をすませるようになりました。こういう映像を見せていただけるのはとても嬉しいです…
これが見たかった
弦の音が大好きなので弦カルテットのREC映像出してくれて嬉しいです!!
特別トラックで弦カルテットだけの音楽も入れてほしいくらい!
この映像出してくれてありがとうございます😂
アプカミに書き込んだ通り楽器レコきた
i miss watching these
すばらしい です!
ドラム山内優さんだったのか‼︎嬉
こぶしはハーモニーが作れるボーカルグループだから、このような生演奏の曲だとよりかっこよく聞こえるだろうね。
本物のオケだよ、これ。
素敵な動画のアップロード ありがとうございます!
もっとこういうREC映像が見たいです🙌
やっぱハロプロって格好いいな!
楽器RECほんと嬉しいです!ぜひ今後も観たいです😆
細分化有難いし、一発目がこぶしの曲なのが嬉しい!しかも楽器REC✨
本当に最高です!熱望していました...
ドラムの方がZildjianのTシャツ着てるの萌えます
以前のようになぜこのタイミングでこの楽曲なのか?とかそういう映像ライナーノーツ的なのも見てみたいです。
「裏方が出しゃばるな」とか馬鹿な事を言う糞ヲタのことなんて気にせずどんどん表に出していって欲しいです。
音楽っていいなって思う動画。
生まれ変わったら楽器やりたい🎧
プロ〜かっこよすぎる〜
ベースの宮永さんの声がなかなかつんく♂な件
こぶしは打ち込みだけじゃなく演奏もあるから素敵な曲一杯でした。ありがとうございました!
ドラムセットカッコいい
この曲のギターソロのレコーディング映像も見たい!
Gives a peek into how the songs are recorded, at least the ones that use live musicians and aren't all electronic. Nice work by everyone.
良い❗
あの~ドラムで鳥肌たったんですがw
素敵です
こう言う動画はCDを買う意味も含まれてることを忘れずに
配信ではわからない誰が演奏してるかもCDのライナーノーツには載ってるからね
The recording videos are always the best part of Upcoming. I am so happy to see that you are continuing to share them with us. Thank you. It was just an added bonus that it was a Kobushi Factory song for the first one in the new format channel.
各弦楽器にマイクがあるけどもっと上に四本のハーモニーを録る為に二本のマイクがありそう。
これが UFさんが本当の音楽事務所である事実。
クワルテットのメロディラインが、パッヘルベルのカノンを思わせるものだと感じたの私だけ…か?
Sy6 Pastoral
カノン!確かにそうです。さすが!
弦カル、ドラマのワンシーンみたい
若くてまだまだ出来ることもやりたいこともあっただろうに、残念です。
The new upcoming logo and the new HaroSta logo are really great!
Oh and the strings department did an especially amazing job. That was cool to watch!
I love instrumentals, I can appreciate the song in a different way (since is difficult for me to hear the instrumental details in the song) I can realize about the songs complexity. ♥
ジルジャンのTシャツ可愛い
竹内さんと宮永さんの話、音楽素人の私には難しかった笑
Hermoso preciosa canción ❤👍 good job 😍
なんかおしゃれになってるww
でた!
宮永さん!
girls be ambitiousも編曲してましたよね。
楽器レコーディング、待ってましたー!!!😆次は、ぜひモーニング娘。'18お願いします!!✨
ドラム、まっしょいさんだったんだ!!!知らんかった!!!
ドラムの人のジルジャンTシャツが気になります笑
ドラムさんの顔がタイプ❤️
まっしょいさん、ありがとう。熱いドラムだったよ。(; 0 ;)