【日本代表】原口元気のドリブル講座...のはずが1対1勝負に!!!
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 大物コラボウィーク第2弾は原口元気選手です!
8/12日より公開開始!お楽しみに!!!(^_^)
【原口元気選手】
/ haragen24
...
#原口元気 #日本代表 #ハノーファー96
【公式Twitter】
/ nasudaisuke02
【公式Instagram】
/ nasudaisuke_official
・企業案件、お仕事の依頼は️⇓
support@liartpromotion.com
・ライアート公式HP
liartpromotion....
いつもご覧頂き本当にありがとうございます!
皆さまのおかげでこのチャンネルの認知が広まってきたので
改めて、なぜ僕がこのチャンネルをやっているのか
その想いをお伝え出来たらと思います。
少し長くなりますが、最後までご覧頂けたら嬉しいです。
それはひとえに、「日本サッカーへの貢献と発展のため」につきます!
もちろん、僕個人に出来ることはたかが知れています。
ただ、この動画を通して下記の3つのことは出来ると考えています。
①Jリーグと、サッカー選手をより身近に感じてもらうこと
②サッカーをしている育成年代の選手達への価値ある情報の提供
③サポーターの応援の質の向上
まず
①「Jリーグと、サッカー選手をより身近に感じてもらうこと」
に関してですが
多くの人が、「日本代表戦にしか興味が無い」という中で
このチャンネルのコンテンツを通して
Jリーグの選手のことを知って頂き、より身近に感じてもらい
1人でも多くの人が
Jリーグに興味を持つようになって頂きたいと思っています。
そのために、今後もより多くのチームの選手に出演してもらおうと思っていますし
サッカーというものへの興味の間口をさらに広げるために、若年層に強大な影響力を持ったRUclipsrの方などともコラボさせて頂いたりしております。
次に②の
「サッカーをしている育成年代の選手達への価値ある情報の提供」
に関してですが
日本は欧米に比べて
サッカーを観る習慣が圧倒的に少ないです。
だからこそ、ハウツー企画でプロの技術を学んで頂き
対談企画からは、プロにメンタリティを学んで頂きたいと考えています。
そして、そこから
①に繋がり、Jリーグを観るようになってくれれば嬉しいです!
最後に③
「サポーターの応援の質の向上」
に関してですが
選手とサポーターは共に戦う仲間です。
サッカーは深く、ゴール以外のあらゆるプレーにも
プロとしての技術が濃縮されています。
だからこそ、僕のコンテンツで
選手の思いや、ひとつひとつのプレーに込められた技術を知り
選手をより身近に感じて頂くことで
攻守それぞれの重要なシーンで
称賛、拍手、声援が増えて
それが選手の力になり
チームの力になり
「日本サッカーの発展」に繋がると
僕は思っております。
長くなりましたが
最後まで読んで頂いた方
本当にありがとうございます!
小さい頃から、サッカーだけをしてきて
人生の全てをサッカーに捧げてきました。
プロになり気がつけば18年経ち
今では僕がチームでも最年長です。
どんな時も全力で駆け抜けてきました。
そして、これからも
ヴィッセル神戸の選手として出来ること
このRUclipsで出来ること
全て全身全霊で邁進していきますので
これからも応援の程宜しくお願い致します!!!
譜護符
岡部さんとドリブル動画撮ってください
動画いつも楽しみにしてます!
毎回毎回めちゃくちゃ面白いです!
プロの選手はやっぱりレベルが違いすぎる
当たり前ですがプロはやっぱりお互い手をうまく使いますよね
ただプロの選手は当たり前に手を使いますが、一般の人は1対1の時に手を使わない人が多くいるので、もしコメント見て頂いてたら、いつかその辺りも動画でみんなに伝えて頂けたら嬉しいです!
こういう1対1だけじゃなく相手を背負った時のオフェンスとディフェンスでも手を使わない人が多く、すごくもどかしく思うことが多いのでよければよろしくお願いします
那須大亮 / Daisuke Nasu
Japanese are one-on-one weak in soccer
正にサッカー愛ですね。
更なるご活躍を楽しみにしてます!
原口がうまいのは知ってるけど何がすごいってこれを90分間できるスプリントがまじすごい。
流石無限のスタミナ。
決してうまいわけではないけどがむしゃらにディフェンスしてくれるところも好き
チームのために走る姿が好きです。
宇佐美 堂安 中島よ原口を見習え
無限のスタミナは言い過ぎ
高校時代に対戦してトラウマ級に上手かった原口が、ここの人には決してうまくは無いみたいに言われるの複雑w
本当に試合とか観てたり知ってたらそんなことは口が裂けても言えない
くくりり そりゃ見てれば自分らより上手いのは一目瞭然でしょ、だけど世界のトップレベルと比べたら足元の技術が下手っていうのも見てれば分かると思う
那須選手をwikiってみたらポジションmf,df,RUclipsr に吹いた
ほんとに需要あるこのチャンネル
やっぱプロはとんでもないレベルだな
両者とも感覚的にやってる事をしっかり分かりやすく言葉でも説明できるのが凄い
こういう企画が見たかったです!プロで有名選手の1対1は迫力あるし見てて面白いです!
原口選手は もちろんうまいけど
那須選手も 流石やな 新人賞とベストイレブン受賞してんもんなぁ
新人賞って田中あおが受賞したやつ?
ozil それー
サッカー好きだったら分かるだろうって事も優しく丁寧に解説してくれてて、すっごく良い動画。これ観てて楽しいね!
やっぱりプロで活躍している現役の選手がプレーするのを見るのはワクワクするし勉強になりますね。
原口選手は、90分間走り続ける選手だと思います。
オフ・ザ・ボールの動きやディフェンスをするプレーは本当に見てて素晴らしいと感じます。
原口選手のドリブル僕も試合で真似して挑戦してみます!
今回出演していただいた原口元気選手ありがとうございます⚽🏃
3:35からのドリブル講座、シンプルだけど正真正銘、原口選手のドリブルの真実を語ってくれてますね。
那須選手の企画いつも面白いけど今回もホント興味深かったです!
やっぱりプロは迫力あるなあ
色々、うまい動画やドリブルを指導したりする動画は
あるけど上手いとか派手だなあとは思うけどこういう迫力はないから
こういう動画はありがたい
フットサルっていうより本当にサッカーって感じ
3:10なんで利き足じゃないのにあの角度でニア抜けるのバケモン
J1レベルだったら、PAの外からでも左足でシュート決められる、ていうか決めた
那須ってあんま試合絡めないで本職RUclipsrみたいになってるけど20代前半ほんとすごかったからな。浦和でも真ん中やってたし
イラン戦の3点目流石すぎた。あの時間であの突破出来るの本当に惚れる
ドリブルデザイナー岡部さんに教えてもらった事をちゃんと自分の武器にしてるあたりやはり本物のプロだな。
原口と岡部さん顔似てない?笑笑
鷹松駿人 目とかね
私も思いました。
実践してますね!!
飲むヨーグルト しかもフットサルしてたから一対一に慣れてるね
間合いにしても軸足リードにしても岡部さんが教えてましたね!
フットサルでしか使えないって人いますけど
代表レベルの選手が使ってるってことはサッカーでも有効なんですね
原口の献身的な守備マジ尊敬
ドリブルとかもめっちゃ凄いねんけど、90分間ずっと攻撃して守備してを続けるから凄いんだよなー
なにいっとん
らかたガードアタック なにいっとん
佐竹太郎 なにいってん。
らかたガードアタック なにいってん。
なにいっトンガ
2:13 うますぎわロタ
シュートはコースというのは、こういうこと。お手本です)
建英のシュートに似てる
こういうのでも、二人とも本気で悔しがって本気で喜んでるのが良いですね
というかそういう人がプロになるのが良くわかります
このチャンネル見てるとプロのスゴさを再認識させられる
プロ同士やってるせいか本当に迫力あるな
上手い奴はyoutubeに沢山いるけどこんな迫力ある感じにならないんだよなあ
プロと素人がやってもそうだし素人同士でやっても
やっぱりプロ対プロじゃないとわからないとこがあんだろうな
原口くそわがままで我が強い感じだけど試合中は超献身的だよね
原口元気やっぱ上手だわ!
那須さんめちゃくちゃ上手いわだからこそ原口のいやらしいボールの置き方が映える
これはロートルには取れない動画
ロートルって何?w
illion diorama ベテラン、年寄り
illion diorama フンメルスとかもーそのレベル
そうか?原口のドリブルってタッチ粗めだし、駆け引き不足だろ。細かいドリブルで相手との位置ずらさなまともに戦えないし、原口って今じゃドリブルをあまり売りにしてないだろ。
ボールと共に身体ごと持っていくのは本当に大切なんですね!フットサルでも意識したいと思います⚽️
もちろんハウツー企画も面白いけど、ずっと1対1の動画でも面白かった!笑
すこうちん
別動画でやってほしい
当たり前だけど、原口元気 ふつうにうまい
pon pon Japanese 分かる、カットイン狙いすぎてロストする場面多いから先入観あったけど凄い足元上手いし、シュート強すぎてプロって流石だなと思ったわ。こりゃワトフォードからオファーきますわ。
献身的だし、スタミナあるしいいわー
相手に居たら1番嫌だけど、味方居たら1番心強い
ドリブルデザイナーの岡部にドリブル教えてもらったから? あの時は岡部の方が上手くてビックリした
削ぎ落とされてシンプルな抜き方で最速で抜けるようになってるのが凄いね
これ無料で見れるのはすごい
当たり前だがやっぱり2人ともすごいうまい
これも当たり前だがプロはやっぱりお互い手をうまく使うよな
こういう至近距離でプレー見れる動画って本当に面白い。
シュートうますぎ!
原口がレッズに戻った時のためのこれもまた那須の作戦
関根と元気のWBとかわくわくするな
この原口が点取り屋じゃないブンデス
恐ろしい
所属チームがハノーファーっていうのが大きいんだよなぁ
さすがベルギーから点とっただけあるわ
那須選手も原口選手もどちらともうまくとても仲がよいからいいと思います
またいつも動画を拝見させていただております!僕はビジャ選手との対戦のビンゴ壁当てが心に残っております!
あの時はコラボ相手もとてもすごいと思って那須選手がすごいなーと思いました!またRUclipsもサッカーも両立してこれからも僕たちに笑顔を届けてくださいね!また動画楽しみにしています!!
やっぱプロは違う当たり前やけど…すごいわ笑 これで海外やったらもっと上がいるって考えたら安直に日本代表の試合の批評なんか出来らんわ笑
縦に抜くドリブル、岡部さんに教えられたやつもうマスターしててすげえ
もともとやってただろ。岡部の手柄にするな。
nebada2000yy
はいはい、分かったからカルシウム摂ろうね
nebada2000yy 岡部のお陰でより上手くなったろ。まぁ岡部は更に上手いけど
実際原口使えないっていってたけどね
@@alexis6762 岡部信者カッケェー!
もっと自信もった方がいいぞ
原口さんはもっと評価されるべき
1:50 キーパーナイスって思いましたw
元気選手うまいですね
那須選手もさすがです
DA TK これ取れなかったらキーパーの意味もはや無いけどね
@@RY-fr5jv キーパー早稲田っぽいけどね
負けず嫌いの2人の勝負面白い!!
最初のマッチアップで思ったのは那須さんすげぇ!!w
左右振られても全然付いてくしむちゃくちゃ粘り強くて感動したw
ホントに人間性も含めて原口元気めっちゃ好き
味方蹴って骨折させたけどな
問題児だった頃も懐かしい
岡本?
那須さんyoutuberとして本当に参考になる
原口選手考えてることがすごいシンプル
めちゃくちゃよいチャンネル
どっちもうまい!さすがプロ
そこらへんのサッカー教本DVDよりもずっと実用的ですよ!
原口選手のシュートのタイミング、
キーパーのカラダの重心と逆に撃ってるから一瞬で凄いです!
原口のシュート精度鬼
夢のようなコラボ!⚽️🤭
やっぱりピッチレベルで見るとプロ選手の動きはめちゃくちゃ早くて感動します
さあ原口、シュートを打ったああああああ!先制日本はらぐちぃぃぃ!
シュゥトォォオ 入った!入っちゃった! 先生日本原口ぃ!
スタミナもちろんやけど原口めちゃくちゃ頑張るから代表で1番応援してる
0:56 ここでスライディングせずに粘って切り返して付いていける辺りさすが那須さん
ヨーロッパの強いリーグでやってる原口元気、プロ中のプロ。
ためになる。岡部さんのドリブルのコツも少しはいってるかな
アジアカップのイラン戦で決めたゴールも、仕掛けのタイミングが素晴らしかったね
すげー!やっぱ切れ味が違う
原口のベルギー戦のシュートは一生忘れない!中島翔哉との代表スタメン争奪戦勝ってくれ!
攻撃出来て守れる代表に必要な選手
体育のサッカーで似たような事して突破狙ったら相手の足に引っかかってお手本のような転びを披露したのはいい思い出
このコンビ好き
シュートえぐっ!笑
左足であの威力かよ...
原口選手のボールをズリしながら前へ運ぶのが一番スピードに乗れるのと、相手の体を入れるスペースを与えないってのがいいですね!
原口元気さんうますぎ
シュートうますぎ
どっちもうまい!
すごい勉強になりました!
シュートセンス半端ねえ笑
元々原口はドリブルの天才やからな
非常に説明が分かりやすい。また、初心者にも親切。5:11からの補足説明なんかは、初心者に伝えるポイントだよね。
説明してもらって初めて気づいたけど、参考になるなぁ。
この2人やっぱ好きだなあ、見かけだけとかじゃなくガチの負けず嫌い。
2人とも浦和帰ってこーい(笑)
ショートからきました!
やっぱ決定力がプロだわ
すごい参考になりました😂
浦和が育てた最高傑作だからね。
分かりやすい補足ありがとうございます🙏
原口はザ・足元みたいな選手だから海外だと評価されないのは当たり前よね。
一回日本に戻ってきてもええと思う
評価されない(ドイツ5年目)
原口ドリブルだけじゃなくてシュートもめっちゃ上手い
縦へのドリブルはドリブルデザイナーの岡部さんとの練習でのものでしょうか???那須さんと岡部さんのコラボみたいですね。
原口選手、岡部さんの技術ちゃんと吸収して、自分のものにしてる!スゴイ
もとから本人がやってた技術だからw
これ見ると高校生とかとやる時手加減してるのわかる
やっぱ近くで見るとスピード感が違うなぁ
岡部さんの教え出ててなんか嬉しい
シュートのパンチ力えぐああ
神戸の監督がスイス1部よりJ1の方がレベル高いって言ってたよね最近
Jはいずれ今よりも更に世界から注目されるだろうね楽しみだ
勉強になりました
スピードえぐいな
やっぱりやんちゃな原口元気も好きだなぁ〜
チームのことを考えるとパスしないといけないのは分かるけど、ドリブルでガンガン行く元気が一番好き💕
毎回思うけど、那須さん一体一絶対上手いからプロとなんか企画する時は毎回一体一して欲しいな
シュ-ト力半端ない🥺
ドリブルっていうかシュート力よ…!
岡部さんのドリブル実践してるのなんか嬉しい
やっぱプロすげー
キレがやばい(笑)
原口元気神
原口は長友の次に走れる選手だし、クラブチームで目立たなくても、代表との相性はいいよな
岡部からもドリブルのコツを教わったし
原口選手はカットイン右足シュートが十八番だって那須さんもわかっているはずなのに止められないんだな。
流石はブンデスリーガー