Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
電車の中で動画にのめり込みすぎて駅乗り過ごした。自宅への最短経路を辿ることができなかった。
こんど、はじめてのおつかいにでるのでたすかります!!
今度一緒にディズニーランド行こう。
二人でトゥーンタウンのミニーの家とか言ってほしい(笑)
もっちゃんも誘わないと
ヨビノリのチャンネル登録者20万人おめでとうございます!先日初めてお会いした時、たくみさんもやすさんも優しく、それでいて気さくに接していただきありがとうございました!お二人の更なる活躍を全力で期待し、応援してます!
この単純なアルゴリズムが大好きです。はじめて見たとき、簡潔さに感動しました。
複雑なように見えるけど、基本は「木」構造の幅優先(BFS)探索なんだとわかったときは超スッキリした。BSF なんだと思えば、確定する順序も迷いません。
幅優先探索に少しエッセンスを加えたような感じだよねその少しの追加だけで重みづけを加味した最短経路を出せるのが面白いところ
登録者20万人おめでとうございます!10億人まであと999800000人ですね!
あと999800000人で10億人か…ついにたくみさんもここまで来たか…
ダイクストラのアルゴリズムは名前は知ってたのですが、今回の動画で、実際に図を書いてみて皮膚感覚で理解できました!
いつも受講してて思いますが、たくみさんの講義はとても楽しく聞きやすいです。受講生への思いやりを感じます。
以前基本情報技術者試験で、最短経路問題が出たのですが。解説を見ても全然理解できなかったです😅今回よく分かりました😊喉に刺さった魚の小骨が取れた気分です
線形組合せ最適化問題ですねカーナビの経路最適化問題でも使われる基本的なアルゴリズムです!システム工学っていう分野にも属してて、電力系や情報系では有名なアルゴリズムです
このチャンネルでダイクストラ法が出てくるとは思いませんでした.もしよろしければ動的計画法を使う問題 (ナップサック問題やコンプガチャ問題) を解説して欲しいです.
めちゃめちゃ理解出来ました。ありがとうございます
基本情報受ける人に良さそうな動画
基本情報のアルゴリズム試験(H29春)でダイクストラの問題があってわからなかったので来ました。
ディズニーの説明一ミリも楽しくない場所で草
ダイクストラは構造化プログラミングの提唱と、このアルゴリズムで有名ですが、私はダイクストラが言った"Only do what only you can do."という言葉が好きです。
あと20万人おめでとうございます!!最短経路じゃなくてもいいからじっくり目指せ100万人!
ちょうど世界一周を最短経路で旅行しようと考えていたので助かりました。
後、NP問題の解説も出来ればしてほしいです。
理系人材育成のための桃太郎を理解するために巡るヨビノリ動画ツアーをするだけで心を抉られる一言を喰らいます。対策教えてください。
1日中考えてて腑に落ちなかったけど、動画みたら一発で分かった感謝😭😭
スーパーアルゴリズマーのところで笑ってしまいました。たくみさん、競プロやってても不思議じゃないイメージある。
赤コーダーかもw
乗り換え案内のプログラム考えてたから、めちゃくちゃタイムリーで笑った。
ディズニーランドという単語で若干体調が悪くなりつつ見ました!
大学の前期の授業でグラフ理論をやりました。たくみさんのグラフ理論に関する動画を先に見れていれば、期末テストが楽だっただろうなぁ...
エジプトやインド寄りなのだが、日本寄りでありたいという強い意志を感じる立ち位置。
力任せ探索で検索かけるといきなりここに辿り着いた。よびのり優秀だな。
最新の動画より未発掘の動画にたどり着いた
多くの人がやらないと言われるとやりたくなってしまう人なので時間があるときにプログラム組んで遊んでみたいと思います。ちなみに私はUSJが好きです。
千葉には東京とかドイツとかの飛び地がありますからね
今作ってる味噌カツのころもに最短経路問題が必要だったから助かった。ありがとうございます!
ポケとるのフリーザーだ!
楽しそう面白そう!☆♪ 気になるので観ます!
インスタ8000人おめでとうございます!
やったぜ!
ファボ100の案件!
マジレスするとディズニーは最短経路より巡回セールスマン問題に近い
めちゃくちゃ分かりやすくて感動した
やっぱタクミは、学問しとる時が最もイケメンだな☆
それぞれの玉をかかる時間に対応する紐の長さで繋げて、スタート地点をぶら下げて真下に落ちていく道が最短距離になる
ディスニーランドの知識を仮定しないの笑う
リドラチャンネルからきました🙋
時間があれば エラトステネスの篩 のアルゴリズムの解説やって欲しいです!
経路探索アプリのもととなったアルゴリズムが確かこれですよね!
有限だから全部数えればいい(暴論)
ソリングミュージック 深さ優先探索ですな。
@@なみわし DFSは最短経路を見つけると途中で終了してしまうので全部数えられていない(そうじゃない)
@@あやばばあああああ 優秀!!
ネズミが踊ってるところのどこに面白みを感じるのか
なにこのチャンネルめっちゃありがたい
大学で講義受けてもよくわからなかったので助かりました。
めっちゃ面白かった!!
分かりやすいー。
昨日のpg battleから来ました!今から見ます!ところでたくみさんって競プロやってらっしゃいますか??
巡回セールスマン問題やってほしいです。
作図で解けるなって思って1・2・4の三角形で気絶した
名前しか知らなかったアルゴリズムがやっと理解出来た…
この問題に対しては普遍的なアルゴリズムですね。
今度、ディズニーランド行くので参考にします!
高校物理の波の干渉に関する動画を宜しくお願い致します🙇
ありがとうございました
ありがたい!
プログラミング楽しそう
全探索と計算量比較して欲しかった
14:03 11分言うとるやんけ!!宇宙旅行どうした!
この際、DHTネットワークも解説してほしいかも
おもしろかったー!
質問です。ネズミ〜ランドの入場ゲートみたいに複数の入り口に出来る、夢の国の魔法にかかった人々の行列の分布は二項分布になりますか?
ならないです
次グーグルのページランクお願いします
最後のやつ11年じゃないんかーい笑
離散数学,グラフ理論のシリーズ・1つ目の講義:①(一筆書きの定理) → ruclips.net/video/PFcuUpBwgtE/видео.html・1つ前の講義:④(パーティ問題) → ruclips.net/video/1UeJEw5N06w/видео.html&t・次の講義:⑥(ホールの結婚定理) → ruclips.net/video/-W7QTRk0Yic/видео.html・ゲーム理論の基本 → ruclips.net/video/-UulHZPFo2M/видео.html
「直接行くか」それとも「迂回して行くか」のどっちがはやいかを比較するのです。
生産工学(?)で工程手順の最適に使えるって習った気がする。なんだっけな
はい!実は僕ディズニー行ったことあります‼︎‼︎楽しいから行ったことない人は行ってみたほうがいいよ‼︎(純粋)
ディ…なんとかランドって何ですか?
これは便利ですね、いろんなことに使えそうです^_^
図を見る限り真っ直ぐの方が早そうなのにな。動く歩道でもあるのでしょうか?
ワールドバザールの平面図ですか?
量子アルゴリズムでもできるのかな
ヨビノリでダイクストラ法出てくる時がくるとは………
俺なら3泊4日でゆっくりまわるけどね!
おもしろかった
量子コンピュータによる計算と、乗換案内的な計算とどのくらいの差があるのかを検証する必要があるのかもしれない。なんとなく
おもしろい!
この問題は、どのレベルの情報処理技術者試験にも出題されます。
ダイクストラ・ショーテストパス・アルゴリズム👏。🧲スタートとゴールの 2地点の 最短ルート検索🉐 ナルホドね🙌。
地図アプリの経路ってこうやって算出されてるんかな?
スーパーアルゴリズマーになりたい
初っ端から顔が9個もあって恐怖を感じた
秋山仁が博士論文で研究してたのがグラフ理論だっけか
線形計画法のクリティカルパスに似てる気がします
(巡回でもじゃなくてもいいけど)セールスマン問題に使えないかなこれっておもったけどこれ一種の欲張り法...?というかセールスマン問題に対してやろうと思うと数馬鹿みたいに増えそう
ネズミ〜ランドはブラックカードがありゃ、長蛇の列を並ばずにアトラクション乗れるよ
動画投稿お疲れ様です。グラフの図を見てふと思ったのですが、Androidのロック解除パターンはいくつあるのかを求めるとき、グラフ理論は使えるのでしょうか?
3×3でしたっけ?スタートが9通りでその次に行けるところが8通りその次が7通り以下同様に進めていけば9!通りになりませんかね?違ったらごめんなさい
@@ケイム-b1v それだと9個の点をすべて通るパターンだけで、実際には3点だけを通るパターンとかも使えるから違うと思う。
だから、最初の点で9通り、2点目で8通り、3点目から終了を含めて8通り、・・・で、9・8・8!=8・9!じゃないかな。
お二人とも考察、コメントありがとうございます!私も初めは9!かなと思い、その後二人目の方のように戸中で終わるパターンも考慮しなきゃと考えました。ただ、Androidのパターンって、中心の点に対して点対称の位置にある点や、四隅の点以外に引いた十字での直線に対して、それぞれ線対称の点は次の点として選択できないという条件もあるんですよね。。。例えば、一番左上の点は他の四隅の点を選択できない(選択しようとしても手前にある点を必ず通ってしまう)というように。(わかりづらい説明ですみません。。。)そうなると、階乗を使えない?途中で終わるパターンも考えなきゃいけない?となって思考が止まってしまって…(苦笑)やはり、単純な組み合わせ論に帰着すべきであり、グラフ理論で何か定理のようなものはないかと考えるのはナンセンスですかね?
@@達海猛-z4y その場合は途中の点を次の点とすれば、例えば、左上の点から右下の点に行くパターンの場合、一番目の点が左上、二番目の点が中心、三番目の点が右下、とすれば大丈夫ですね。左上から右下、左下、右上に行くパターンなどは中心の点で2度交わりますが、2度目は直接左下から右上と、中心を次の点に含めないとすれば同じ点を2回通らずにすみます。
アトラクション同士移動する時素人計算してたら1日経ってそうw
「ダイクストラのアルゴリズム」を仕事の目標達成までの考え方に使えないかなぁ。
大分昔にディズニーシーができて、ディズニーランドと合わせてディズニーリゾートというのが普通です。
このアルゴリズム、まだ実装できない。。
H30岩手県公立高校入試の題問13に似ているのがありますね。懐かしい。
0:06 究極の偏見
図で見るとやっぱり仕組みは理解できてるはずなんだけど、うまくプログラムで実装できない…
どんなプログラムになってる?
@@somethingyoulike9153 なんかもうコメントしたことさえ忘れてたんですが、あれからうまくいきました…都営地下鉄と東京メトロだけに絞って特定の駅から他の全駅までの最短距離を算出するものです
さらにヒューリスティックコストを設定して A* へ...!
14:50 黒板どういう意味なんだろ...
タクミさんは昔から「顔が丸い」「アンパンマン」と視聴者にいじられて来た経緯があります。つまり、自身の顔面を頂点に見立ててグラフとしているのです。
@@AA-jz9bp 確かにそれはある...でもなんで日本5、インド1、エジプト2?
@@somethingyoulike9153 うわ…ホントだ...なんでなんだろう...まさかテキトーな訳は無いですよね…
ダイクストラやってA*アルゴリズムやらないんですね……まあ確かにA*はヒューリスティック関数を含む、工学的な方法論だから、理学寄りのこのチャンネルにはあまり合わないんでしょうけど。ヒューリスティック関数の選び方とかには理学的な要素も多分にあるので、解説できなくも無いと思うんですよねえ。
アルゴリズム体操!アルゴリズム体操!
NW屋さんにはおなじみのOSPF
デズニーランドにいくような人たちはSPPよりTSPを解きたいんじゃと思ってしまう。(が実際は全部回るのはムリか)
電車の中で動画にのめり込みすぎて駅乗り過ごした。自宅への最短経路を辿ることができなかった。
こんど、はじめてのおつかいにでるのでたすかります!!
今度一緒にディズニーランド行こう。
二人でトゥーンタウンのミニーの家とか言ってほしい(笑)
もっちゃんも誘わないと
ヨビノリのチャンネル登録者20万人おめでとうございます!先日初めてお会いした時、たくみさんもやすさんも優しく、それでいて気さくに接していただきありがとうございました!お二人の更なる活躍を全力で期待し、応援してます!
この単純なアルゴリズムが大好きです。
はじめて見たとき、簡潔さに感動しました。
複雑なように見えるけど、基本は「木」構造の幅優先(BFS)探索なんだとわかったときは超スッキリした。BSF なんだと思えば、確定する順序も迷いません。
幅優先探索に少しエッセンスを加えたような感じだよね
その少しの追加だけで重みづけを加味した最短経路を出せるのが面白いところ
登録者20万人おめでとうございます!
10億人まであと999800000人ですね!
あと999800000人で10億人か…
ついにたくみさんもここまで来たか…
ダイクストラのアルゴリズムは名前は知ってたのですが、今回の動画で、実際に図を書いてみて皮膚感覚で理解できました!
いつも受講してて思いますが、たくみさんの講義はとても楽しく聞きやすいです。受講生への思いやりを感じます。
以前基本情報技術者試験で、最短経路問題が出たのですが。解説を見ても全然理解できなかったです😅
今回よく分かりました😊
喉に刺さった魚の小骨が取れた気分です
線形組合せ最適化問題ですね
カーナビの経路最適化問題でも使われる基本的なアルゴリズムです!
システム工学っていう分野にも属してて、電力系や情報系では有名なアルゴリズムです
このチャンネルでダイクストラ法が出てくるとは思いませんでした.
もしよろしければ動的計画法を使う問題 (ナップサック問題やコンプガチャ問題) を解説して欲しいです.
めちゃめちゃ理解出来ました。ありがとうございます
基本情報受ける人に良さそうな動画
基本情報のアルゴリズム試験(H29春)でダイクストラの問題があってわからなかったので来ました。
ディズニーの説明一ミリも楽しくない場所で草
ダイクストラは構造化プログラミングの提唱と、このアルゴリズムで有名ですが、
私はダイクストラが言った"Only do what only you can do."という言葉が好きです。
あと20万人おめでとうございます!!
最短経路じゃなくてもいいからじっくり目指せ100万人!
ちょうど世界一周を最短経路で旅行しようと考えていたので助かりました。
後、NP問題の解説も出来ればしてほしいです。
理系人材育成のための桃太郎を理解するために巡るヨビノリ動画ツアーをするだけで心を抉られる一言を喰らいます。
対策教えてください。
1日中考えてて腑に落ちなかったけど、動画みたら一発で分かった
感謝😭😭
スーパーアルゴリズマーのところで笑ってしまいました。たくみさん、競プロやってても不思議じゃないイメージある。
赤コーダーかもw
乗り換え案内のプログラム考えてたから、めちゃくちゃタイムリーで笑った。
ディズニーランドという単語で若干体調が悪くなりつつ見ました!
大学の前期の授業でグラフ理論をやりました。
たくみさんのグラフ理論に関する動画を先に見れていれば、期末テストが楽だっただろうなぁ...
エジプトやインド寄りなのだが、日本寄りでありたいという強い意志を感じる立ち位置。
力任せ探索で検索かけるといきなりここに辿り着いた。よびのり優秀だな。
最新の動画より未発掘の動画にたどり着いた
多くの人がやらないと言われるとやりたくなってしまう人なので時間があるときにプログラム組んで遊んでみたいと思います。ちなみに私はUSJが好きです。
千葉には東京とかドイツとかの飛び地がありますからね
今作ってる味噌カツのころもに最短経路問題が必要だったから助かった。
ありがとうございます!
ポケとるのフリーザーだ!
楽しそう面白そう!☆♪ 気になるので観ます!
インスタ8000人おめでとうございます!
やったぜ!
ファボ100の案件!
マジレスするとディズニーは最短経路より巡回セールスマン問題に近い
めちゃくちゃ分かりやすくて感動した
やっぱタクミは、学問しとる時が最もイケメンだな☆
それぞれの玉をかかる時間に対応する紐の長さで繋げて、スタート地点をぶら下げて真下に落ちていく道が最短距離になる
ディスニーランドの知識を仮定しないの笑う
リドラチャンネルからきました🙋
時間があれば エラトステネスの篩 のアルゴリズムの解説やって欲しいです!
経路探索アプリのもととなったアルゴリズムが確かこれですよね!
有限だから全部数えればいい(暴論)
ソリングミュージック 深さ優先探索ですな。
@@なみわし DFSは最短経路を見つけると途中で終了してしまうので全部数えられていない(そうじゃない)
@@あやばばあああああ 優秀!!
ネズミが踊ってるところのどこに面白みを感じるのか
なにこのチャンネルめっちゃありがたい
大学で講義受けてもよくわからなかったので助かりました。
めっちゃ面白かった!!
分かりやすいー。
昨日のpg battleから来ました!今から見ます!
ところでたくみさんって競プロやってらっしゃいますか??
巡回セールスマン問題やってほしいです。
作図で解けるなって思って1・2・4の三角形で気絶した
名前しか知らなかったアルゴリズムがやっと理解出来た…
この問題に対しては普遍的なアルゴリズムですね。
今度、ディズニーランド行くので参考にします!
高校物理の波の干渉に関する動画を宜しくお願い致します🙇
ありがとうございました
ありがたい!
プログラミング楽しそう
全探索と計算量比較して欲しかった
14:03 11分言うとるやんけ!!宇宙旅行どうした!
この際、DHTネットワークも解説してほしいかも
おもしろかったー!
質問です。
ネズミ〜ランドの入場ゲートみたいに複数の入り口に出来る、夢の国の魔法にかかった人々の行列の分布は二項分布になりますか?
ならないです
次グーグルのページランクお願いします
最後のやつ11年じゃないんかーい笑
離散数学,グラフ理論のシリーズ
・1つ目の講義:①(一筆書きの定理) → ruclips.net/video/PFcuUpBwgtE/видео.html
・1つ前の講義:④(パーティ問題) → ruclips.net/video/1UeJEw5N06w/видео.html&t
・次の講義:⑥(ホールの結婚定理) → ruclips.net/video/-W7QTRk0Yic/видео.html
・ゲーム理論の基本 → ruclips.net/video/-UulHZPFo2M/видео.html
「直接行くか」それとも「迂回して行くか」のどっちがはやいかを比較するのです。
生産工学(?)で工程手順の最適に使えるって習った気がする。なんだっけな
はい!実は僕ディズニー行ったことあります‼︎‼︎楽しいから行ったことない人は行ってみたほうがいいよ‼︎(純粋)
ディ…なんとかランドって何ですか?
これは便利ですね、いろんなことに使えそうです^_^
図を見る限り真っ直ぐの方が早そうなのにな。動く歩道でもあるのでしょうか?
ワールドバザールの平面図ですか?
量子アルゴリズムでもできるのかな
ヨビノリでダイクストラ法出てくる時がくるとは………
俺なら3泊4日でゆっくりまわるけどね!
おもしろかった
量子コンピュータによる計算と、乗換案内的な計算とどのくらいの差があるのかを検証する必要があるのかもしれない。なんとなく
おもしろい!
この問題は、どのレベルの情報処理技術者試験にも出題されます。
ダイクストラ・ショーテストパス・アルゴリズム👏。
🧲スタートとゴールの 2地点の 最短ルート検索🉐 ナルホドね🙌。
地図アプリの経路ってこうやって算出されてるんかな?
スーパーアルゴリズマーになりたい
初っ端から顔が9個もあって恐怖を感じた
秋山仁が博士論文で研究してたのがグラフ理論だっけか
線形計画法のクリティカルパスに似てる気がします
(巡回でもじゃなくてもいいけど)セールスマン問題に使えないかなこれ
っておもったけどこれ一種の欲張り法...?
というかセールスマン問題に対してやろうと思うと数馬鹿みたいに増えそう
ネズミ〜ランドはブラックカードがありゃ、長蛇の列を並ばずにアトラクション乗れるよ
動画投稿お疲れ様です。
グラフの図を見てふと思ったのですが、Androidのロック解除パターンはいくつあるのかを求めるとき、グラフ理論は使えるのでしょうか?
3×3でしたっけ?スタートが9通りでその次に行けるところが8通りその次が7通り以下同様に進めていけば9!通りになりませんかね?違ったらごめんなさい
@@ケイム-b1v それだと9個の点をすべて通るパターンだけで、実際には3点だけを通るパターンとかも使えるから違うと思う。
だから、最初の点で9通り、2点目で8通り、3点目から終了を含めて8通り、・・・で、9・8・8!=8・9!じゃないかな。
お二人とも考察、コメントありがとうございます!
私も初めは9!かなと思い、その後二人目の方のように戸中で終わるパターンも考慮しなきゃと考えました。
ただ、Androidのパターンって、中心の点に対して点対称の位置にある点や、四隅の点以外に引いた十字での直線に対して、それぞれ線対称の点は次の点として選択できないという条件もあるんですよね。。。例えば、一番左上の点は他の四隅の点を選択できない(選択しようとしても手前にある点を必ず通ってしまう)というように。(わかりづらい説明ですみません。。。)
そうなると、階乗を使えない?途中で終わるパターンも考えなきゃいけない?となって思考が止まってしまって…(苦笑)
やはり、単純な組み合わせ論に帰着すべきであり、グラフ理論で何か定理のようなものはないかと考えるのはナンセンスですかね?
@@達海猛-z4y その場合は途中の点を次の点とすれば、例えば、左上の点から右下の点に行くパターンの場合、一番目の点が左上、二番目の点が中心、三番目の点が右下、とすれば大丈夫ですね。
左上から右下、左下、右上に行くパターンなどは中心の点で2度交わりますが、2度目は直接左下から右上と、中心を次の点に含めないとすれば同じ点を2回通らずにすみます。
アトラクション同士移動する時素人計算してたら1日経ってそうw
「ダイクストラのアルゴリズム」を仕事の目標達成までの考え方に使えないかなぁ。
大分昔にディズニーシーができて、ディズニーランドと合わせてディズニーリゾートというのが普通です。
このアルゴリズム、まだ実装できない。。
H30岩手県公立高校入試の題問13に似ているのがありますね。懐かしい。
0:06 究極の偏見
図で見るとやっぱり仕組みは理解できてるはずなんだけど、うまくプログラムで実装できない…
どんなプログラムになってる?
@@somethingyoulike9153 なんかもうコメントしたことさえ忘れてたんですが、あれからうまくいきました…
都営地下鉄と東京メトロだけに絞って特定の駅から他の全駅までの最短距離を算出するものです
さらにヒューリスティックコストを設定して A* へ...!
14:50 黒板どういう意味なんだろ...
タクミさんは昔から「顔が丸い」「アンパンマン」と視聴者にいじられて来た経緯があります。つまり、自身の顔面を頂点に見立ててグラフとしているのです。
@@AA-jz9bp
確かにそれはある...でもなんで日本5、インド1、エジプト2?
@@somethingyoulike9153 うわ…ホントだ...なんでなんだろう...まさかテキトーな訳は無いですよね…
ダイクストラやってA*アルゴリズムやらないんですね……
まあ確かにA*はヒューリスティック関数を含む、工学的な方法論だから、理学寄りのこのチャンネルにはあまり合わないんでしょうけど。
ヒューリスティック関数の選び方とかには理学的な要素も多分にあるので、解説できなくも無いと思うんですよねえ。
アルゴリズム体操!アルゴリズム体操!
NW屋さんにはおなじみのOSPF
デズニーランドにいくような人たちはSPPよりTSPを解きたいんじゃと思ってしまう。(が実際は全部回るのはムリか)