Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「タバコ辞めて今日で2日やねん」っていう如何でも良いレベルの秀逸な例え
4:25 捨ててまえ!のときの石田さんの動きが好き
8:45毎回井上さんからいいこと言われた後の石田さんの「に☆が☆て♡」と「だ☆ま☆れ♡」が好きすぎる笑笑笑
5:53 緑が枯れてく!?は笑った
4:29のお弁当捨てられた時の石田の顔好きすぎるwww
ありがとう❤︎ループする❤︎
捨てることないよね
@@t.n874 ハートフル漫才師には、ありえない行動ですよね
確かに最近、抹茶謙虚だよな。
河合ゆうすけみたいよね
Ado入れてるのがいい。ずっと同じネタだと昔の人って感じするけど、新しい物取り入れてくれるから、ずっと今の芸人でいてくれる。
ちょろ
自分は昔の人の方がいい
しかもそれに対して本人が「時代に媚びてる」っていうのもめちゃ好きw
みんなが分かるボケしてくれるの凄い助かるよね
ado信者ウキウキで草
このネタありがとうございます!!「川遊びしよー!」「せーのっ、川!」がツボ過ぎて何回観ても笑えて最高ですwwwwでも歌のくだりでゆずの夏色めっちゃノリノリで歌うのにサビ歌わんの好きやったのになぁ。
右が短いよね
@@t.n874 さんですね!!🤣🤣
麦茶とシャンパンの例え分かりやすすぎ笑
マジ?
それな😂😂😂
わかりやすいだろ
こんな人気なコンビで未だに漫才続けててコメント見た上で取り入れてるのが凄いノンスタはバラエティだけじゃなくて今でも新ネタ出てくるから推せる(笑)
石田さんに感謝
芸人が芸をしなくなったら終わりなんだよ下手したら勘違い芸能人を量産しかしない。芸人が認められてるのは芸あっての産物なんだから
これが終わった時の合間にお話していた2人の『まだ5本目…!』のうなだれ方が印象的でした。後半5本も楽しみにしています!!!
おまたされ〜が結構好き笑笑
いや〜毎回満足度が高いなあ。無料で見たいときに見れる今の時代に感謝。昔はDVDに録画してたなあ。
昔はでDVDが出てくる時代なんだなぁとジェネレーションギャップを感じてしまった… ビデオテープ三倍に録画して爪を折ってましたヨ…
@@AB-ri8hc さまへあぁ〜、そうでしたね。すっかり忘れていましたが、確かにありました。 2021.6.13. (日)
@@スパンク石橋荘 なんやその日付きっしょいな
@@hinata_love_jj 日付がきしょいってなんやねんその発言がきしょいわ
あなたは何歳?25歳くらいか?
今日の序盤の名言『おい、フェイスブース』
0:32おいコルルルァフェイスブース
流れ星が井上さんにサクッて刺さっちゃうボケが好きすぎる
字面だけ見るとコラボ漫才
俺もそこ大好きやわw
5:00 突然のうっせえわで草生え散らかした
ここバカわらいましたww
わかるwww思わず巻き戻してリピして笑い倒したwww
@@はらちぃ-q1l 顔と声のデカさでもう無理でしたwww
フェイスブースと薄い薄い薄い出がらしの麦茶のテンションと美容男子のカテゴリに不法侵入と緑が腐っていくの所好き。
「もう〜井上くんったら〜…に・が・て♡」が進化しとる…
だ・ま・れ
虫除けスプレーかけたら死ぬやないかーいのツボった笑笑
緑が枯れてく がマジで好き
「川」ってやったあとアキコちゃんがツボるとこ好きすぎるww
寝る時に流してる中で、特に声だけでも状況理解出来て面白い
キンキンに冷やした出涸らしの麦茶と常温のシャンパン理論、凄く納得。笑
4:07友達が遅刻した時に使うわwww
牛の雑学は純粋に「へー」ってなっちゃう人が多い説
あんまし下ネタって気がしなかった!
8:20 刺さるくだり好きすぎるwww
サクッ
薄々勘づいてたんだけどもしかしてデート系の漫才って、"こんなトリッキーな彼女にも寛容に付き合ってあげられる井上" を推してくれてるのかな、、、あれだけ井上のことsageする漫才してたのに、、泣けてきた、、
NON STYLEのネタの中での伏線回収が大好きです。
0:14井上「どうかしてるよ」 石田「って言ってるお前がどうかしてるよ」 確かに(納得するな)
雑学の件は彼氏がイキってるの上回って来るなってツッコミだと思って見てたから勢いのある「汚いなぁぁ!!」でものすごい笑っちゃった
牛の下雑学のとこ最初見た時、ご飯前に汚い話をするっていうボケに気付かずにへぇって普通に関心した笑
「拒否権を拒否」の所心の中では「断らぬ」って言ってた笑
ちゃんとコメ欄見てくれてるの普通に嬉しい
河合ゆうすけみたい
サムネの右の文字を見て井上さんのギャップをいじる石田さんが安易に想像つく
「酸素と窒素交換してた」にノックアウトされました…予想外にも程がある!🤣
分かりますwここめっちゃ好きです
今の状況に合わせてネタの内容も変えていくのがノンスタの凄み
この漫才だけじゃないけど、井上がツッコむ時一瞬顔の前向こうとして石田の方向いてツッコむ動きが好き
しばらく帰れていない実家のような安心感
コメントでここが好き!って書きたかったんだけど好きなとこありすぎて書くの諦めたw強いて言うなら8:05の「でも井上くんのスマホが…」が好きw
そこからの「もっと謝れ」ってツッコミも大好き
更にそこから「まぁエエわ」ってサラッと流して次に行くとこに「ええんかーい」と画面の前でツッコんでしまう。
出がらしの麦茶の件、初めて聞いた時めちゃくちゃ納得した記憶がある!笑このネタ最初から最後までずっと面白くてノンスタのネタの中でかなり好きなやつ!笑生で観た時まさかうっせえわくると思わなくて超笑いました🤣
井上さん「なにをいうとんの」見てる側「わっかる~w」ですよねw
井上さんはたくさんの人笑わせてるし、たくさんの人に笑われてる
滝沢カレンさん風に言うなら「相思爆笑」て感じw
@@鈴木鈴木-q9l そう言えばそのキャラやってたね〜笑
このテンポで話もいい感じ進んでいく感じ好き
フェイスブース天才すぎでしょw
ガチ好きすぎる笑笑いつか実際にノンスタのネタがみたい😌
手作りの日焼け止めってワードが天才過ぎる
4:30w
牛のくだりは普通に「へぇ~そうなんだ~」ってなっちゃったw
Faceブース上手すぎwめっちゃ笑ったw緑が枯れてゆく。キター!w
フェイクニュースからのフェイスブースはまじで好きww
そういえば、ドリームマッチで石田さんと若林さんが組んだ時のネタもバーベキューだったよな。石切りの一連の流れはあっちを思い出すなぁ。
石田「おじいちゃんの形見…」若林「何で渡したんだよ!」
水切りの石になってぴょんぴょん飛ぶヤツは流石に無理だったみたいですね…
初めて見たネタでした。腹抱えて笑い転げました大好きです☺️
緑が枯れてく、、、!!がすき
おまたせ〜おまたされ〜のテンポ好き
4:40のくだり好きすぎる
1:24 が好きw 常温のシャンパンはおいしくないw
元々めっちゃ面白かったけど最近のは更にクオリティ上がって面白くなってる😂
なんだかんだ真面目に漫才に取り組んでるから好き。
石田さんわかりやすい例えするから好き笑笑
うっすいうっすい麦茶がシャンパンという例えが秀逸!!😂w
年齢が増すにつれて漫才に磨きがかかってきている
M1当初ひとまずイケメンキャラで売り出してた井上が、今やどんどん中年男性のフォルムになってて草
ポジティブネタと言い、石田さんの例え話がめっちゃしっくり来て好きw今回のうっすい出涸らしの麦茶もよかったwww
個人的にNON STYLEのネタの中でも一番好きだな
普通に牛の雑学は面白いとかではなく「へぇ〜そうなんや…知らんかったぁ」ってなってしまいました。
ノンスタさんたち凄く「これは古いから」って違う感じにリメイクしたりしてるけど、なんかそのままでも気にならないくらい面白いw
このネタをネタ祭りで見た時おもしろすぎて涙出るくらい笑いました!そっからノンスタが好きになってこの動画までたどりつきました!何回みてもおもろいです笑笑
前に石田さんがTwitterにあげてた「石田のネタが古すぎる」みたいなネタめっちゃ楽しみにしてるけどなかなか上がらない
自分たちから社会までのあんなことを笑いに変える天才
昔みた面白い芸人さんは売れると漫才をやってくれなくなる。ノンスタイルは今も漫才を楽しんで見せてくれることが嬉しい☺️漫才ブームが消えたのは先輩たちがやらなくなったのも原因ではないかと最近思う。
麦茶シャンパンめっちゃたとえ上手くてわかりやすいのすごい
7:25 こっからテンポ良すぎる
やっぱり石田は天才やな
毎回クオリティ高すぎで天才やて。
牛の下の雑学がウケないのは、ひとつ目で既に「メシの時に」っていうツッコミが想像できてしまうからでは。
うっせぇわのバージョンも好きだけどお弁当箱の歌バージョンも好きだったなぁw
なんやかんや長続きするカップルって感じ
石田さんの例え話ってすっごいわかりやすい
古い古いってアフタートークで言ってますけど、話として通じるし面白いのでおっけーですね。でもこのチャンネルで新しいの入れてくるとそれはそれで面白くてすき。つまり全部すき。
7:40 川が好きすぎる
何回観ても死んでまうやーんで笑う😂😂
石田さんのツッコミ型ボケ大好きww
今日牛の鼻紋登録してきた私には超タイムリーなネタ…「牛の鼻のシワ」の時点で声出して笑ったわ
どういう世界で生きてんの?www
ちょくちょく事故のこといじってんの面白いw
石田「ドン!ほんまや……“また”〜?」
さほすしすすしぬほはぬはぬほほぬぬほほほぬほほ
指さして緑が枯れてく、、のくだりが1番好きかなー🤔
だ・ま・れ でコーラ吹きそうになったww
なんかNG集とかまとめて出して欲しいwww
うっすいうっすい出涸らしの麦茶のところめっちゃ好きだなあ
コメントの指摘でネタ直して仕上げてくるのすこ♡さすが真面目な石田さん!!!!!♪
7:42川の字作るとき、真ん中のピンマイクが棒になってるのすごい
時間の潰し方の癖www
6:14酸素と窒素の交換マジ笑ったwww
虫除けスプレーのくだり好きだわ笑
いただきまーすごちそうさまー現地解散!の流れ大好き笑笑
初見ですが、牛の下ネタのところで一番わらいました笑。個人的には面白かったです
フェイクニュースって聞いた瞬間、フェイスブースが頭に浮かんでしまうNONSTYLE信者です。
芸人さんってまじで全く見てて笑わないんだけどNONSTYLEだけはなにみても絶対笑うわ笑
車に乗る時ドア開けずに飛び乗るのが好き🚘
うっせぇわのとこまじ好きww
5:02w
一番好きなネタかも!!
漢字の『川』作るのは面白いw
マイクも絶妙な位置にありますしね笑笑
5:54この俊敏な動きw
キラーン、サクッ!このテンポ好き。
「タバコ辞めて今日で2日やねん」っていう如何でも良いレベルの秀逸な例え
4:25 捨ててまえ!のときの石田さんの動きが好き
8:45
毎回井上さんからいいこと言われた後の
石田さんの
「に☆が☆て♡」と
「だ☆ま☆れ♡」
が好きすぎる笑笑笑
5:53
緑が枯れてく!?は笑った
4:29のお弁当捨てられた時の石田の顔好きすぎるwww
ありがとう❤︎
ループする❤︎
捨てることないよね
@@t.n874 ハートフル漫才師には、ありえない行動ですよね
確かに最近、抹茶謙虚だよな。
河合ゆうすけみたいよね
Ado入れてるのがいい。ずっと同じネタだと昔の人って感じするけど、新しい物取り入れてくれるから、ずっと今の芸人でいてくれる。
ちょろ
自分は昔の人の方がいい
しかもそれに対して本人が「時代に媚びてる」っていうのもめちゃ好きw
みんなが分かるボケしてくれるの凄い助かるよね
ado信者ウキウキで草
このネタありがとうございます!!
「川遊びしよー!」「せーのっ、川!」がツボ過ぎて何回観ても笑えて最高ですwwww
でも歌のくだりでゆずの夏色めっちゃノリノリで歌うのにサビ歌わんの好きやったのになぁ。
右が短いよね
@@t.n874 さん
ですね!!🤣🤣
麦茶とシャンパンの例え分かりやすすぎ笑
マジ?
それな😂😂😂
わかりやすいだろ
こんな人気なコンビで未だに漫才続けててコメント見た上で取り入れてるのが凄い
ノンスタはバラエティだけじゃなくて今でも新ネタ出てくるから推せる(笑)
石田さんに感謝
芸人が芸をしなくなったら終わりなんだよ
下手したら勘違い芸能人を量産しかしない。
芸人が認められてるのは芸あっての産物なんだから
これが終わった時の合間にお話していた2人の『まだ5本目…!』のうなだれ方が印象的でした。
後半5本も楽しみにしています!!!
おまたされ〜が結構好き笑笑
いや〜毎回満足度が高いなあ。
無料で見たいときに見れる今の時代に感謝。
昔はDVDに録画してたなあ。
昔はでDVDが出てくる時代なんだなぁとジェネレーションギャップを感じてしまった… ビデオテープ三倍に録画して爪を折ってましたヨ…
@@AB-ri8hc さまへ
あぁ〜、そうでしたね。すっかり忘れていましたが、確かにありました。 2021.6.13. (日)
@@スパンク石橋荘 なんやその日付きっしょいな
@@hinata_love_jj 日付がきしょいってなんやねんその発言がきしょいわ
あなたは何歳?25歳くらいか?
今日の序盤の名言
『おい、フェイスブース』
0:32おいコルルルァフェイスブース
流れ星が井上さんにサクッて刺さっちゃうボケが好きすぎる
字面だけ見るとコラボ漫才
俺もそこ大好きやわw
5:00 突然のうっせえわで草生え散らかした
ここバカわらいましたww
わかるwww思わず巻き戻してリピして笑い倒したwww
@@はらちぃ-q1l 顔と声のデカさでもう無理でしたwww
フェイスブースと薄い薄い薄い出がらしの麦茶のテンションと美容男子のカテゴリに不法侵入と緑が腐っていくの所好き。
「もう〜井上くんったら〜…に・が・て♡」が進化しとる…
だ・ま・れ
虫除けスプレーかけたら死ぬやないかーいのツボった笑笑
緑が枯れてく がマジで好き
「川」ってやったあとアキコちゃんがツボるとこ好きすぎるww
寝る時に流してる中で、特に声だけでも状況理解出来て面白い
キンキンに冷やした出涸らしの麦茶と常温のシャンパン理論、凄く納得。笑
4:07
友達が遅刻した時に使うわwww
牛の雑学は純粋に「へー」ってなっちゃう人が多い説
あんまし下ネタって気がしなかった!
8:20 刺さるくだり好きすぎるwww
サクッ
薄々勘づいてたんだけどもしかしてデート系の漫才って、"こんなトリッキーな彼女にも寛容に付き合ってあげられる井上" を推してくれてるのかな、、、あれだけ井上のことsageする漫才してたのに、、泣けてきた、、
NON STYLEのネタの中での伏線回収が大好きです。
0:14井上「どうかしてるよ」
石田「って言ってるお前がどうかしてるよ」
確かに(納得するな)
雑学の件は彼氏がイキってるの上回って来るなってツッコミだと思って見てたから勢いのある「汚いなぁぁ!!」でものすごい笑っちゃった
牛の下雑学のとこ最初見た時、ご飯前に汚い話をするっていうボケに気付かずにへぇって普通に関心した笑
「拒否権を拒否」の所心の中では「断らぬ」って言ってた笑
ちゃんとコメ欄見てくれてるの普通に嬉しい
河合ゆうすけみたい
サムネの右の文字を見て井上さんのギャップをいじる石田さんが安易に想像つく
「酸素と窒素交換してた」にノックアウトされました…予想外にも程がある!🤣
分かりますw
ここめっちゃ好きです
今の状況に合わせてネタの内容も変えていくのがノンスタの凄み
この漫才だけじゃないけど、井上がツッコむ時一瞬顔の前向こうとして石田の方向いてツッコむ動きが好き
しばらく帰れていない実家のような安心感
コメントでここが好き!って書きたかったんだけど好きなとこありすぎて書くの諦めたw
強いて言うなら8:05の「でも井上くんのスマホが…」が好きw
そこからの「もっと謝れ」ってツッコミも大好き
更にそこから「まぁエエわ」ってサラッと流して次に行くとこに「ええんかーい」と画面の前でツッコんでしまう。
出がらしの麦茶の件、初めて聞いた時めちゃくちゃ納得した記憶がある!笑
このネタ最初から最後までずっと面白くてノンスタのネタの中でかなり好きなやつ!笑
生で観た時まさかうっせえわくると思わなくて超笑いました🤣
井上さん「なにをいうとんの」
見てる側「わっかる~w」
ですよねw
井上さんはたくさんの人笑わせてるし、たくさんの人に笑われてる
滝沢カレンさん風に言うなら「相思爆笑」て感じw
@@鈴木鈴木-q9l そう言えばそのキャラやってたね〜笑
このテンポで話もいい感じ進んでいく感じ好き
フェイスブース天才すぎでしょw
ガチ好きすぎる笑笑
いつか実際にノンスタのネタがみたい😌
手作りの日焼け止めってワードが天才過ぎる
4:30w
牛のくだりは普通に「へぇ~そうなんだ~」ってなっちゃったw
Faceブース上手すぎwめっちゃ笑ったw
緑が枯れてゆく。キター!w
フェイクニュースからの
フェイスブースはまじで好きww
そういえば、ドリームマッチで石田さんと若林さんが組んだ時のネタもバーベキューだったよな。
石切りの一連の流れはあっちを思い出すなぁ。
石田「おじいちゃんの形見…」
若林「何で渡したんだよ!」
水切りの石になってぴょんぴょん飛ぶヤツは流石に無理だったみたいですね…
初めて見たネタでした。
腹抱えて笑い転げました大好きです☺️
緑が枯れてく、、、!!がすき
おまたせ〜
おまたされ〜
のテンポ好き
4:40のくだり好きすぎる
1:24 が好きw 常温のシャンパンはおいしくないw
元々めっちゃ面白かったけど最近のは更にクオリティ上がって面白くなってる😂
なんだかんだ真面目に漫才に取り組んでるから好き。
石田さんわかりやすい例えするから好き笑笑
うっすいうっすい麦茶がシャンパンという例えが秀逸!!😂w
年齢が増すにつれて漫才に磨きがかかってきている
M1当初ひとまずイケメンキャラで売り出してた井上が、今やどんどん中年男性のフォルムになってて草
ポジティブネタと言い、石田さんの例え話がめっちゃしっくり来て好きw
今回のうっすい出涸らしの麦茶もよかったwww
個人的に
NON STYLEのネタの中でも一番好きだな
普通に
牛の雑学は面白いとかではなく
「へぇ〜そうなんや…知らんかったぁ」ってなってしまいました。
ノンスタさんたち凄く「これは古いから」って違う感じにリメイクしたりしてるけど、なんかそのままでも気にならないくらい面白いw
このネタをネタ祭りで見た時おもしろすぎて涙出るくらい笑いました!そっからノンスタが好きになってこの動画までたどりつきました!何回みてもおもろいです笑笑
前に石田さんがTwitterにあげてた
「石田のネタが古すぎる」
みたいなネタめっちゃ楽しみにしてるけどなかなか上がらない
自分たちから社会までのあんなことを笑いに変える天才
昔みた面白い芸人さんは売れると漫才をやってくれなくなる。
ノンスタイルは今も漫才を楽しんで見せてくれることが嬉しい☺️
漫才ブームが消えたのは先輩たちがやらなくなったのも原因ではないかと最近思う。
麦茶シャンパンめっちゃたとえ上手くてわかりやすいのすごい
7:25 こっからテンポ良すぎる
やっぱり石田は天才やな
毎回クオリティ高すぎで天才やて。
牛の下の雑学がウケないのは、ひとつ目で既に「メシの時に」っていうツッコミが想像できてしまうからでは。
うっせぇわのバージョンも好きだけどお弁当箱の歌バージョンも好きだったなぁw
なんやかんや長続きするカップルって感じ
石田さんの例え話ってすっごいわかりやすい
古い古いってアフタートークで言ってますけど、話として通じるし面白いのでおっけーですね。
でもこのチャンネルで新しいの入れてくるとそれはそれで面白くてすき。つまり全部すき。
7:40 川が好きすぎる
何回観ても死んでまうやーんで笑う😂😂
石田さんのツッコミ型ボケ大好きww
今日牛の鼻紋登録してきた私には超タイムリーなネタ…「牛の鼻のシワ」の時点で声出して笑ったわ
どういう世界で生きてんの?www
ちょくちょく事故のこといじってんの面白いw
石田「ドン!ほんまや……“また”〜?」
さほすしすすしぬほはぬはぬほほぬぬほほほぬほほ
指さして緑が枯れてく、、のくだりが1番好きかなー🤔
だ・ま・れ でコーラ吹きそうになったww
なんかNG集とかまとめて出して欲しいwww
うっすいうっすい出涸らしの麦茶のところめっちゃ好きだなあ
コメントの指摘でネタ直して仕上げてくるのすこ♡
さすが真面目な石田さん!!!!!♪
7:42
川の字作るとき、真ん中のピンマイクが棒になってるのすごい
時間の潰し方の癖www
6:14酸素と窒素の交換マジ笑ったwww
虫除けスプレーのくだり好きだわ笑
いただきまーす
ごちそうさまー
現地解散!の流れ大好き笑笑
初見ですが、牛の下ネタのところで一番わらいました笑。個人的には面白かったです
フェイクニュースって聞いた瞬間、フェイスブースが頭に浮かんでしまうNONSTYLE信者です。
芸人さんってまじで全く見てて笑わないんだけどNONSTYLEだけはなにみても絶対笑うわ笑
車に乗る時ドア開けずに飛び乗るのが好き🚘
うっせぇわのとこまじ好きww
5:02w
一番好きなネタかも!!
漢字の『川』作るのは面白いw
マイクも絶妙な位置にありますしね笑笑
5:54この俊敏な動きw
キラーン、サクッ!
このテンポ好き。