Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おも地理さんの鉄道旅、他の鉄道旅youtuberと違って地理的観点からの解説だからめっちゃ好き
おも地理さんの動画で鉄道旅動画が見られるとは思わなかった解説も面白かったです!
新幹線札幌延伸が2038年まで延期されましたね。なんかこのまま永遠に完成しない気がする…
全部解説は凄い!
かつての特急スーパー北斗の最速達便は札幌~函館を2時間59分で結び、途中停車駅も東室蘭のみと凄まじい列車でしたね。表定速度も当時日本の在来線で最速で、使用されていたキハ281系も最高時速130kmの制御式振り子装置搭載のディーゼルカーというバケモノスペックでした。
鉄道系RUclipsr顔負けって感じもするくらい、楽しい動画でした。しかも沿線自治体の人口増減なんかにも触れられているのが、おも地理さんならではですね😊
修学旅行の思い出がよみがえってくる
札幌12時過ぎの特急北斗から乗り継いで東京まで帰ることが5回くらいありましたがあっという間ですよね
ひえ~!!考えただけで坐骨神経痛で下半身召されてしまう、、😂北国から日本の中心までの貴重な旅情報✨大変お疲れ様でした😂😂
千歳線が5:50に在来線始発ありますね!飲みに行った日の始発基本これ乗ります
新幹線が優秀すぎる…
キハを追い出しても、未だに全線電化の札幌~旭川に残る気動車列車…ちょっと趣深いですね
東京→函館→青森ってのはやったことある。(当時の新幹線は新青森まで)で、次の日の移動は青森→秋田→新潟→金沢→東京因みに…青森止まりでよかったのにわざわざ函館まで行ったのは、海鮮丼とラーメンを食べるためだけの理由。しかし、せっかく来たんだし…ということで五稜郭タワーと函館山に登ってみた。大雪だったけど運行しててよかった。
地理好きあるある,鉄道・航空機も猛者になりがち
一戸から九戸についてですが、NHK青森放送局の記事から拝借です。四戸がない理由は、豊臣秀吉が絡んでいるそうです。戦国時代の末期に東北地方を直轄地にした際、その領地を再分配する奥州仕置を行いました。それに反発した九戸家の九戸政実が九戸一揆を起こしました。それに味方した四戸の殿様、櫛引清長。上記の九戸軍vs豊臣秀吉と南部家軍の戦いが半年続き九戸軍が鎮圧されました。九戸軍の九戸政実と四戸の殿様櫛引清長が処刑され地名としての四戸も終わりました。その後戦利品として四戸氏の土地は三戸や八戸に与えられたそうです。ちなみに人名には四戸さんいらっしゃるので一戸〜九戸は揃っています。
0:55北斗「2号」に一瞬違和感を感じたけど、札幌→函館は上りになるんですね
多くのところ東京を軸に定められていますね。
デンマーク国鉄共同開発車両ですね
内浦湾に橋架けると30km強。技術的にはできなくはないと思うけど、気候、地形、火山など、明石海峡大橋の比ではないですよね〜気持ちとしては架けたら早く移動できると思いますがw
札幌♡それだけで嬉しい動画。私にとって未だにスーパーおおぞらとスーパーカムイ、スーパー北斗。L特急というのもあったそうですが、これもカッコいい。札駅近くに住んでるのに、なかなか主様と会えないなぁwでは続きを観させて頂きます♡
10分滞在東京RUclipsrじゃないと出来ないは草良い動画でした。それぞれの市町村の特色もきちんと入れてて楽しかったです。そして矢のように通り過ぎる小幌駅w東京はちょこちょこ行くけど、さすがにこの方法では行かないなぁ。私の愛するキハ285系がよみがえってくれたら、行くかもしれない。スピードを140kmから落とすことなく車体を傾斜させカーブをまがるという話だったけど。乗ってみたかった。彼がいたら、北海道新幹線が札幌まで延伸するのをいつまでも待てたな。主様、無事に間に合って良かったですね。色々なメディアに出演されてて、最近は違う楽しみも増えました。
北海道新幹線全通後は冬季は新幹線の方が優位になりそう。
自分、マウントいいっすか?昔、稚内7時始発で出発して新大阪に23:13着でギリ大阪市内の自宅へ帰ったことがあります
行かない旅の収録かな?
さすがにこれを稚内から始めたら1日で到達出来るのだろうか?良くわっかない(分からない)から行動するのはおっかないかな?
飛行機禁止か。CBCテレビで長妻玲央やってる地名しりとりみたい。
ラピラス。私の義叔父が会長やっている会社だ😮
こちらは知的なチャンネルなのでJR北海道は「特急」でなく「特別急行」とアナウンスしているのでそのあたりもキチンと拾った発話にした方がよろしいかと思います
鉄道系じゃないんだから😅
今年の春から特別急行じゃなくて特急ってアナウンスに変わった
@@masuburi ありがとうございます
おも地理さんの鉄道旅、他の鉄道旅youtuberと違って地理的観点からの解説だからめっちゃ好き
おも地理さんの動画で鉄道旅動画が見られるとは思わなかった
解説も面白かったです!
新幹線札幌延伸が2038年まで延期されましたね。なんかこのまま永遠に完成しない気がする…
全部解説は凄い!
かつての特急スーパー北斗の最速達便は札幌~函館を2時間59分で結び、途中停車駅も東室蘭のみと凄まじい列車でしたね。
表定速度も当時日本の在来線で最速で、使用されていたキハ281系も最高時速130kmの制御式振り子装置搭載のディーゼルカーというバケモノスペックでした。
鉄道系RUclipsr顔負けって感じもするくらい、楽しい動画でした。しかも沿線自治体の人口増減なんかにも触れられているのが、おも地理さんならではですね😊
修学旅行の思い出がよみがえってくる
札幌12時過ぎの特急北斗から乗り継いで東京まで帰ることが5回くらいありましたがあっという間ですよね
ひえ~!!考えただけで坐骨神経痛で下半身召されてしまう、、😂
北国から日本の中心までの貴重な旅情報✨大変お疲れ様でした😂😂
千歳線が5:50に在来線始発ありますね!飲みに行った日の始発基本これ乗ります
新幹線が優秀すぎる…
キハを追い出しても、未だに全線電化の札幌~旭川に残る気動車列車…
ちょっと趣深いですね
東京→函館→青森ってのはやったことある。(当時の新幹線は新青森まで)
で、次の日の移動は青森→秋田→新潟→金沢→東京
因みに…青森止まりでよかったのにわざわざ函館まで行ったのは、海鮮丼とラーメンを食べるためだけの理由。しかし、せっかく来たんだし…ということで五稜郭タワーと函館山に登ってみた。大雪だったけど運行しててよかった。
地理好きあるある,鉄道・航空機も猛者になりがち
一戸から九戸についてですが、NHK青森放送局の記事から拝借です。
四戸がない理由は、豊臣秀吉が絡んでいるそうです。
戦国時代の末期に東北地方を直轄地にした際、その領地を再分配する奥州仕置を行いました。
それに反発した九戸家の九戸政実が九戸一揆を起こしました。
それに味方した四戸の殿様、櫛引清長。
上記の九戸軍vs豊臣秀吉と南部家軍の戦いが半年続き九戸軍が鎮圧されました。
九戸軍の九戸政実と四戸の殿様櫛引清長が処刑され地名としての四戸も終わりました。
その後戦利品として四戸氏の土地は三戸や八戸に与えられたそうです。
ちなみに人名には四戸さんいらっしゃるので一戸〜九戸は揃っています。
0:55
北斗「2号」に一瞬違和感を感じたけど、札幌→函館は上りになるんですね
多くのところ東京を軸に定められていますね。
デンマーク国鉄共同開発車両ですね
内浦湾に橋架けると30km強。
技術的にはできなくはないと思うけど、
気候、地形、火山など、明石海峡大橋の比ではないですよね〜
気持ちとしては架けたら早く移動できると思いますがw
札幌♡
それだけで嬉しい動画。
私にとって未だにスーパーおおぞらとスーパーカムイ、スーパー北斗。
L特急というのもあったそうですが、これもカッコいい。
札駅近くに住んでるのに、なかなか主様と会えないなぁw
では続きを観させて頂きます♡
10分滞在東京
RUclipsrじゃないと出来ないは草
良い動画でした。
それぞれの市町村の特色もきちんと入れてて楽しかったです。
そして矢のように通り過ぎる小幌駅w
東京はちょこちょこ行くけど、さすがにこの方法では行かないなぁ。
私の愛するキハ285系がよみがえってくれたら、行くかもしれない。
スピードを140kmから落とすことなく車体を傾斜させカーブをまがるという話だったけど。
乗ってみたかった。
彼がいたら、北海道新幹線が札幌まで延伸するのをいつまでも待てたな。
主様、無事に間に合って良かったですね。
色々なメディアに出演されてて、最近は違う楽しみも増えました。
北海道新幹線全通後は
冬季は新幹線の方が優位になりそう。
自分、マウントいいっすか?
昔、稚内7時始発で出発して新大阪に23:13着でギリ大阪市内の自宅へ帰ったことがあります
行かない旅の収録かな?
さすがにこれを稚内から始めたら1日で到達出来るのだろうか?良くわっかない(分からない)から行動するのはおっかないかな?
飛行機禁止か。
CBCテレビで長妻玲央やってる地名しりとりみたい。
ラピラス。
私の義叔父が会長やっている会社だ😮
こちらは知的なチャンネルなのでJR北海道は「特急」でなく「特別急行」とアナウンスしているのでそのあたりもキチンと拾った発話にした方がよろしいかと思います
鉄道系じゃないんだから😅
今年の春から特別急行じゃなくて特急ってアナウンスに変わった
@@masuburi ありがとうございます