【飛行機禁止】札幌→東京1,200km鉄道始発の旅

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 地理系RUclipsrによる鉄道旅
    【お知らせ】
    サブチャン、メンバーシップ、グッズ販売始めました!
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉メンバーシップ
    → / @omoshirochiri
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    【参考文献】
    ・Google Earth
    ・Google Maps
    ・道路交通センサス
    ・国土交通省
    ・国土地理院(地理院地図)
    【お問い合わせ】
    ◉連絡先
    →omoshirochiri@gmail.com
    ◉Twitter(DM欄)
    → / omoshirochiri
    案件、お問い合わせ、コラボなどの連絡がありましたら上記の連絡先にお願いいたします。
    案件の相談(内容、費用など)、コラボ依頼などありましたら気軽にご連絡ください。
    固まっていない段階でも大丈夫です。一緒に相談しつつ色々できればと思います。
    【SNS】
    ◉Twitter
    → / omoshirochiri
    ◉Instagram
    → / omoshirochiri
    ◉Tik Tok
    →vt.tiktok.com/...
    ◉サブチャンネル
    → / @kazmaru
    ◉マップコンセプトチャリティーブランド「Ukrinearth」
    → suzuri.jp/omos...
    ◉Voicy「おもしろ地理のジオラジオ」
    →t.co/KbB8vLiVOQ
    【BGM】
    ・LAMP BGM
    ・End of Summer (feat. 夢人) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
    ・DOVA-SYNNDROME
    【お願い】
    ネタバレコメントはOKですが、ネタバレと表記してからコメントくださるようお願いします。
    【アフィリエイト欄】
    ◉楽天→a.r10.to/hMxfZ1
    このリンクを通してネットショッピングをすると、売上の一部がおも地理に入ります。ここでの利益は、動画の質のより一層の向上に向けて、取材費・本の購入費などに使用させていただきます。
    地理 おもしろ地理 おも地理 雑学 地図 鉄道 道路

Комментарии • 44

  • @omoshirochiri
    @omoshirochiri  Месяц назад +2

    楽待の県境企画に出演しました!→ ruclips.net/video/VLM5c6pjMNo/видео.htmlsi=UEzjKRhX9QNjIWT9

  • @kzma
    @kzma Месяц назад +27

    おも地理さんの鉄道旅、他の鉄道旅youtuberと違って地理的観点からの解説だからめっちゃ好き

  • @名古屋推し
    @名古屋推し Месяц назад +16

    おも地理さんの動画で鉄道旅動画が見られるとは思わなかった
    解説も面白かったです!

  • @toki8128
    @toki8128 Месяц назад +12

    かつての特急スーパー北斗の最速達便は札幌~函館を2時間59分で結び、途中停車駅も東室蘭のみと凄まじい列車でしたね。
    表定速度も当時日本の在来線で最速で、使用されていたキハ281系も最高時速130kmの制御式振り子装置搭載のディーゼルカーというバケモノスペックでした。

  • @Justin_Rei39
    @Justin_Rei39 Месяц назад +9

    全部解説は凄い!

  • @yukkun0726
    @yukkun0726 Месяц назад +4

    修学旅行の思い出がよみがえってくる

  • @ひぐふみ-i6z
    @ひぐふみ-i6z Месяц назад +6

    札幌12時過ぎの特急北斗から乗り継いで東京まで帰ることが5回くらいありましたがあっという間ですよね

  • @lkjhgfdsa188
    @lkjhgfdsa188 Месяц назад +41

    新幹線札幌延伸が2038年まで延期されましたね。なんかこのまま永遠に完成しない気がする…

  • @shi-sansan809
    @shi-sansan809 Месяц назад +3

    ひえ~!!考えただけで坐骨神経痛で下半身召されてしまう、、😂
    北国から日本の中心までの貴重な旅情報✨大変お疲れ様でした😂😂

  • @tomo-cruise-83
    @tomo-cruise-83 Месяц назад +3

    東京→函館→青森ってのはやったことある。(当時の新幹線は新青森まで)
    で、次の日の移動は青森→秋田→新潟→金沢→東京
    因みに…青森止まりでよかったのにわざわざ函館まで行ったのは、海鮮丼とラーメンを食べるためだけの理由。しかし、せっかく来たんだし…ということで五稜郭タワーと函館山に登ってみた。大雪だったけど運行しててよかった。

  • @IrisOyama
    @IrisOyama Месяц назад +6

    新幹線が優秀すぎる…

  • @zooo9389
    @zooo9389 Месяц назад +5

    地理好きあるある,鉄道・航空機も猛者になりがち

  • @m1_zo0
    @m1_zo0 Месяц назад +2

    千歳線が5:50に在来線始発ありますね!飲みに行った日の始発基本これ乗ります

  • @muco903
    @muco903 Месяц назад +5

    キハを追い出しても、未だに全線電化の札幌~旭川に残る気動車列車…
    ちょっと趣深いですね

  • @hnagai7522
    @hnagai7522 Месяц назад +3

    平成一ケタの頃に東京から北海道周遊券で北海道を巡ったわ。
    上野〜青森は急行八甲田。
    青森〜函館は快速海峡。
    函館からは北斗はじめ特急自由席乗り放題、
    急行大雪・まりも で夜間移動。
    お帰りも急行八甲田。
    飛行機禁止だぁ~!?
    当時のボンビー学生なら飛行機という選択肢すらなかったわ。

  • @kazsakha
    @kazsakha Месяц назад +1

    0:55
    北斗「2号」に一瞬違和感を感じたけど、札幌→函館は上りになるんですね

    • @電車好きマン
      @電車好きマン Месяц назад +3

      多くのところ東京を軸に定められていますね。

  • @kome_nuka_doko
    @kome_nuka_doko Месяц назад +2

    北海道新幹線が札幌まで延伸されたらグランクラスで東京に行ってみたいです!

  • @ようすけ-w5g
    @ようすけ-w5g Месяц назад +3

    一戸から九戸についてですが、NHK青森放送局の記事から拝借です。
    四戸がない理由は、豊臣秀吉が絡んでいるそうです。
    戦国時代の末期に東北地方を直轄地にした際、その領地を再分配する奥州仕置を行いました。
    それに反発した九戸家の九戸政実が九戸一揆を起こしました。
    それに味方した四戸の殿様、櫛引清長。
    上記の九戸軍vs豊臣秀吉と南部家軍の戦いが半年続き九戸軍が鎮圧されました。
    九戸軍の九戸政実と四戸の殿様櫛引清長が処刑され地名としての四戸も終わりました。
    その後戦利品として四戸氏の土地は三戸や八戸に与えられたそうです。
    ちなみに人名には四戸さんいらっしゃるので一戸〜九戸は揃っています。

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 Месяц назад

    札幌~東京間と言えば、
    かつては寝台特急列車の[北斗星][カシオペア](共に東京側は上野発着)がありました。

  • @maya-sky283
    @maya-sky283 Месяц назад +7

    札幌♡
    それだけで嬉しい動画。
    私にとって未だにスーパーおおぞらとスーパーカムイ、スーパー北斗。
    L特急というのもあったそうですが、これもカッコいい。
    札駅近くに住んでるのに、なかなか主様と会えないなぁw
    では続きを観させて頂きます♡

    • @maya-sky283
      @maya-sky283 Месяц назад

      10分滞在東京
      RUclipsrじゃないと出来ないは草
      良い動画でした。
      それぞれの市町村の特色もきちんと入れてて楽しかったです。
      そして矢のように通り過ぎる小幌駅w
      東京はちょこちょこ行くけど、さすがにこの方法では行かないなぁ。
      私の愛するキハ285系がよみがえってくれたら、行くかもしれない。
      スピードを140kmから落とすことなく車体を傾斜させカーブをまがるという話だったけど。
      乗ってみたかった。
      彼がいたら、北海道新幹線が札幌まで延伸するのをいつまでも待てたな。
      主様、無事に間に合って良かったですね。
      色々なメディアに出演されてて、最近は違う楽しみも増えました。

  • @Hayakintore1
    @Hayakintore1 Месяц назад +1

    内浦湾に橋架けると30km強。
    技術的にはできなくはないと思うけど、
    気候、地形、火山など、明石海峡大橋の比ではないですよね〜
    気持ちとしては架けたら早く移動できると思いますがw

  • @まめ-p6x
    @まめ-p6x 16 дней назад

    1番困難なのが北海道脱出では…(青森県民)
    四戸、名字では残っています。

  • @電車好きマン
    @電車好きマン Месяц назад +1

    北海道新幹線全通後は
    冬季は新幹線の方が優位になりそう。

  • @拓也高野
    @拓也高野 Месяц назад +2

    デンマーク国鉄共同開発車両ですね

  • @キルシュタインちえこ
    @キルシュタインちえこ Месяц назад +4

    鉄道系RUclipsr顔負けって感じもするくらい、楽しい動画でした。しかも沿線自治体の人口増減なんかにも触れられているのが、おも地理さんならではですね😊

  • @punchu2006
    @punchu2006 Месяц назад +4

    自分、マウントいいっすか?
    昔、稚内7時始発で出発して新大阪に23:13着でギリ大阪市内の自宅へ帰ったことがあります

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai Месяц назад

    北斗星もカシオペアも上野行なので、札幌で東京行の表示を見ることはできませんでした。
    北海道新幹線札幌延伸までおあずけです。

  • @雅-s6c
    @雅-s6c Месяц назад

    動画の冒頭、シートベルトを装着していないと思われますが、一般道での後部座席のシートベルト未装着は、反則金がないだけで普通に着用義務違反です。
    おも地理さんの動画は結構移動系の動画も多いので、出来れば法令遵守でお願いします。

  • @良介-q5y
    @良介-q5y 23 дня назад

    7年前札幌駅かなり変わってる函館へは丘珠✈️から新幹線開通後は70分位凄い特急北斗(13駅停車)で分か苫小牧出身カープ3年目ドラ1の47斎藤優汰(21)くん今季期待の若🎏知ってて下さい新函館北斗駅210分3倍違い東北🚅は翌年に仙台駅から宇都宮駅迄移動して日光へ東京駅から札幌駅迄🚄ならば330分位✈️95分かなり違う待ちましょう朝6時より540分ご苦労様👏😆👋

    • @良介-q5y
      @良介-q5y 23 дня назад

      失礼480分申し訳ない😅

  • @sm36006920
    @sm36006920 Месяц назад +3

    さすがにこれを稚内から始めたら1日で到達出来るのだろうか?良くわっかない(分からない)から行動するのはおっかないかな?

    • @上野公揮-z5l
      @上野公揮-z5l Месяц назад

      次は稚内スタートを期待しましょう

  • @唯我独尊天上天下-b5d
    @唯我独尊天上天下-b5d Месяц назад

    飛行機禁止か。
    CBCテレビで長妻玲央やってる地名しりとりみたい。

  • @でんでん-g1q
    @でんでん-g1q Месяц назад +3

    行かない旅の収録かな?

  • @hajime.asahara
    @hajime.asahara Месяц назад

    ラピラス。
    私の義叔父が会長やっている会社だ😮

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o Месяц назад

    こちらは知的なチャンネルなのでJR北海道は「特急」でなく「特別急行」とアナウンスしているのでそのあたりもキチンと拾った発話にした方がよろしいかと思います

    • @エルマー-l6n
      @エルマー-l6n Месяц назад +7

      鉄道系じゃないんだから😅

    • @masuburi
      @masuburi Месяц назад +6

      今年の春から特別急行じゃなくて特急ってアナウンスに変わった

    • @こっしー-d5o
      @こっしー-d5o Месяц назад +3

      @@masuburi ありがとうございます