Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
13問目の解答は、「または」は「少なくともどちらか一方が成り立てばよい」ということなので、2に対して1を足せば2より大きくなるので、答えは「はい」となってしまい、1と区別がつかなくなってしまうため、解答として成り立たないと思います。
①「妻は料理が壊滅的にできないから」だと思いました。レシピは同じでも、「レシピ通りに作ってくれるか」は別物かと。
私も「野菜の切り方がバカでかい」とかかと思いました。
おふたりに同意
他の女性も料理が壊滅的にできない可能性もありますからねえ
オムライスにケチャップ文字で判別してたかと思ったw
この説得力レシピ通りに作ってくれない奥さんでもいるんですかねぇ
3文字だから『水無月』と『神無月』の6月と10月じゃないの?
3問目:落雷が発生する嵐の天候なら当然豪雨も降っており、湿気た空気の中で生木や草がすぐさま広範囲に延焼する筈もないので小細工などしなくとも燃えている部分を迂回して燃え尽きた東部へと逃げれば良い。10問目(別解答例):3500円の商品はよく売れているので、こちらが先に完売しており、かつその事が分かる様に完売済みの札等を提示していれば、札のみの支払いであっても購入者の希望する商品がいずれであるかは判明する。
落雷が発生しているからと言って必ずしも雨が降っている訳ではないな、雷は雲の中の「水滴」の摩擦による「静電気」だからね。火勢によっては雨でぬれてもすぐ蒸発・乾燥するから延焼は有り得る。寧ろ強風で急速に延焼が広がる事もあるね。
@@t5a0m1u8問題に「ある嵐の日」とあり、「嵐は強い雨を伴う暴風のこと」を指すからその指摘は問題文から逸脱してないかい?まあ、棒に火をつけて、ってのもすぐ消えそうな状況だけど
いいクイズって当たると気持ちいいし、わからずに答え聞くと「なるほど!」っていう爽快感あるけど、悪いクイズって分かってもイマイチモヤモヤするし、外れても「ふーん」って感じでモヤモヤするよね。
Aさんは無人島に住んでいる。もしAさんが人間だったら、矛盾していることになる。そこで考えた。Aさんは鳥ではないかと!ということで、Aさんは鳥で、空に飛んで逃げた と言う別解があると思う
⑨神無月と水無月も3文字という仲間はずれでは?
仲間はずれの月は漢字3文字の6月と10月も正解になるね!
1.妻の料理を当てる、という行為は妻以外の料理が選択肢にあって初めて成立するのでそもそも問題が破綻している。
最終問題何もない部屋で首吊りなら、ドアノブを利用した物を思い浮かべると思うので、踏み台はそもそもいらないのでは?その上で他殺と判断する術は、遺体の外傷とかロープの結び目とかになりそうだがどうでしょうか
△-△= という右辺不在の謎の式が答ってやばいな
第8問「浦霞」宮城の日本酒「うらかすみ」も正解ですよ!
そっちのほうがいいのでは…語尾にすみがつくと考えたら
自分仙台の酒屋でバイトしてたから浦霞と即答しました。
うら(が)すみだと思ってたので正解から外してしまった…うらかすみなんですね
第一問の答え料理しているところを見ていたからだと思ったわw
15問目 何もない状態なので踏み台もドアノブや照明などの吊る場所も ロ ー プ で さ え も無い状態で宙に浮いたご遺体だったのだ。これはミステリーなのだ。
確かに😂
第13問•未解決問題で「わからない」を引き出す案「書いた数字をNとします。ある正整数をスタートとして、次のルールで数を変化させていきます。ルール:Nの倍数ならばNで割る。そうでなければ3倍して2N-3を足す。このとき、どんな正整数をスタートとしても、いつかは1になりますか?」N=1だと数が変化しないので「いいえ」N=2だとコラッツ予想(未解決問題)なので「わからない」N=3だと数は必ず1になるので「はい」•計算負荷を与えて「わからない」を引き出す案「書いた数字をNとします。546のN乗は30万を超えるでしょうか?」「書いた数字をnとします。 x^n=238328は整数解を持ちますか?」(n=2のときは、一の位が8であることから「いいえ」と言い切れる。)•論理学的に攻める案「次のいずれかは真ですか? •書いた数は1である •書いた数は2であり、かつ、私はドリアンが好きである」(Bさんがドリアン好きであるかをAさんが知らなければ、n=2のときに回答が「わからない」となる)
動画内の回答は論理学的に明らかに誤ってるし、これもう模範解答でしょ
第六問目2本のマッチ同士を超高速で擦りつけあい、発火させていい感じに配置すれば全て燃える
二問目ただ左上から右下に向けて同じ形が並んでるという理由で、三角がまぐれで当たった人は、きっと私だけじゃない、、と思いたい😂
私も!🎉🎉🎉
同じく😂
第3問、嵐だからほっといても火は消えるだと思った
夫が極度の猫舌だった。それを知っていた妻は、料理が十分冷めてから出した。
仲間外れの月 については、十一月と十二月だけ三文字になるから、これも別解として成立しますね。
自分は6と10漢字表記上そのふたつだけ3文字だから
自分は10月と12月と思いました その2つだけ2種類の数字が使われてるので
国民の祝日が無い6月12月英語の月名の由来がローマ皇帝である7月8月みたいに二つの月にだけ該当する特徴をピックアップしていけばいくらでもこじつけられそう
1問目、奥さんは料理がド下手なのかと思った()
神無月と水無月も漢字三文字で仲間はずれじゃない
確かに、お主天才か?
普通に漢数字にしたとき、十一と十二だけ二字熟語になるのも仲間はずれになるよね
1月と2月も一年の中で同じ数字を使った月がある(10月〜12月)から該当するはず
23:34 紙に書いた数字が2だった場合、・「0を加えると2より大きくなる」は偽・「1を加えると2より大きくなる」は真なので、「0または1を加えると2より大きくなる」は真となり「はい」と答えるのではないでしょうか?
最初に動画見た時は思いつかなかったですが、Bさんは「私は今、1.5または2.5を書いて裏にしました。あなたの書いた数字はこの紙に書かれた数字より大きいですか?」と聞けば想定通りの回答が得られると思います1→どちらにせよ小さいので「いいえ」2→1.5だとしたら大きい、2.5だとしたら小さいので「わからない」3→どちらにせよ大きいので「はい」
確かに、どちらを足すかが任意なら、紙に書いたのが2の場合も「はい」ですね。模範解答を活かすなら、Bさんが「今から私が頭の中で0か1のどちらかの数字を思い浮かべます。あなたが紙に書いた数字と私が思い浮かべた数字を足すと2より大きくなりますか?」って感じだと、紙に書いた数字が2のときに「わからない」となりそう。
『ガ』が半分、がりっといったと思って『ハンガリー』だと思った
1.目の前で料理を作ったから一夫多妻制の国でも四人が上限じゃなかったっけ
15問目はドアノブでも首吊りは出来るから、問題が成立しない。
無人島の問題。無人島の形が極端に言えば『C』のような形をしており、Cの右上あたりに雷が落ちたとすると、ぐるっと回って右下のあたりに逃げれば風向きからして燃える範囲はCの上半分ぐらいで済むのでは、と思いました(伝わってくれ)
自分で与えらていない条件を追加するのはダメでしょう
燃えるものがなくなれば良いという考え方なら草とか木を抜いて処理するとかでもありかも
それでいうと一問目の一夫多妻制も、問題にない条件を勝手につけたしたように感じてしまう😅
13問 紙に書いた数字以外の2つの数字から無作為に選んだ数字は、書いた数字より大きいですか? 1→はい 2→わからない 3→いいえ
第5問 3つの三角形のうち2つから各1ほんずつマッチ棒を取り、それを残った三角形の上に置けば、二本線は取り消しを意味するので、三角形をすべて無くした事になる。第9問 英語にした場合、3月Marchと5月Mayは、それぞれ「行進」「かもしれない」で、月名以外でも使える。他の月名は月名でしか使えないと思う。
3問目に関しては風が東から西に向かって吹いていたということなので島の西の端に火をつけても東に向かっては燃え広がらないのでAさんの生存空間を確保するのは難しい。どちらかといえば島の西の端からある程度離れた所に火をつけたほうが良さそうだが、嵐の中で火のついた棒を持って長距離移動するのも難しいと考えられる。生えている木の大きさにも因るが、手で引き抜ける程度の草木だったとしたら島の南側か北側の海寄りの平地で草むしりをして裸地を作って風に乗った火がその横を通り過ぎるのを待つというのがもっとも生存率が高いと思います。西側に裸地を作ると風に乗って吹き付ける煙に撒かれて一酸化炭素中毒になる危険性があります。
水無月と神無月の3文字(他は2文字)が仲間外れだとおもったわ。これも正解かと。
3問目木があるならあらかじめスコップに類する道具を作っていた場合草地に穴や溝を掘って残土を草に掛け、延焼防止兼簡易地下シェルターなんて対策もなくはない11問目1.2枚並べて2×6の横長長方形を作る2.上記の長方形の右端(あるいは左端)に起点を揃え横長長方形の上に、2枚並べて3×4の横長長方形を作る3.2で置いた右端(あるいは左端)が触れている方紙を取り除く4.下敷きになった2×6横長長方形は分断され2×2が二つできているように見える13問目『私の考えた数は何桁の数字解りませんが下一桁は奇数でした。私の考えた数はAさんの書いた数で割り切れますか?』
第13問質問「奇数をあなた(Aさん)が書いた数字で割った時、答えは必ず整数になりますか?」Aさんが1を書いた場合、結果は割られる数と同じ(=奇数=整数)になるので、答えは「はい」Aさんが2を書いた場合、絶対に割り切れない(=整数じゃない)ので、答えは「いいえ」Aさんが3を書いた場合、奇数が3の倍数だったら割り切れる(=整数)けど3の倍数じゃなかったら割り切れない(=整数じゃない)ので、答えは「分からない」
その質問の仕方の場合、3を書いていたときは必ず整数になるわけではないので質問の回答は「わからない」ではなく「いいえ」になります。
ご指摘の通りです。試行錯誤してる過程で入れた「必ず」を抜くのを忘れてました。質問に必ずを入れると選択肢がはいかいいえに固定されるんですよね。「あなたが書いた数字で奇数を割った時、答えは整数になりますか?」なら成立するかと思います。
Aさんが書いた数字を、Aさんが書いた数字から2を引いた数で割った時、答えは正になりますか?1だと負になるから「いいえ」2だと0で割るので「わからない」3だと正になるから「はい」で、どうでしょうか?
7問目、81と9×9は同じだから「⇔」を使うのは間違えでは。8問目、犯人を見つけろという問題なのに犯人がいないのは理不尽すぎる。
7問目、81=9×9、9×9=81だから合ってるやん
問8は今までにも散々あった展開だから今更何も言わないけど、問7に関しては賛成。⇔が反対を意味すると明言しておいて81⇔9×9はおかしい。81と9×9は同じなんだから等号を使うべき
@@loser5370 あーだから=使わないとおかしいって事?
8:36 第5問(マッチ棒と三角形)別解の提案。2つの三角形から1本ずつ取り除く。(このコメントでは右と真ん中の三角形から取り除くとする。)取り除いたうちの1本は、「三角形」と「元・三角形」の間に橋渡しするように置く。もう1本は、火をつけてから「元・三角形」と「元・三角形」の間に橋渡しするように置く。火が付いた所から9本のマッチ棒に燃え広がって、元あった図形は灰となって消滅します。
13問目 数当て「書いた数字が1ならハイ、 2ならイイエ、3ならワカラナイ と答えて下さい。」・・・あっ、反則ですか…
それは「質問」じゃなくて「指示」なのでダメでしょうね。
5門目、動かすマッチ二本は同じで、残り二つの三角形に重ねて一本ずつ三角形の内側に適当にはみ出して置けば、もう三角形ではなくなる。
13番目は0または1をランダムにかつ一つに決定するために、「コイントスで表なら1,裏なら0を足すとき、〜」としたら良いと思う
5問目 2つの三角形から1本ずつ取って真ん中の三角形につけるんかと思った
11問目板の上に90度ずらして板を置くそのさらに上に、下の段を見ながら重ならないように並行に置けば、2枚目の板の見えている部分が正方形になる4枚目も同様に。
4:25 嵐だからそもそも火消えるんじゃね、、、?
思った雨降ってるんだからすぐ消えるよな
@@SANGOKUSI 良かったぁーーー共感してくれる人いたーー!
3問目、無人島にいきなり人が自然発生するわけないから無人島に移動した手段が存在しなければおかしい。それが原潜とか嵐くらいならなんとかなる物ならそこに逃げこめるはず。
船で送ってもらったのでは?
15問目何もない部屋で首つってたなら、踏み台どころかロープもヒモも無くなってたんだろ。ひっかけて首を吊れるような部分も無いでも「首をつって亡くなっていた」他〇だろ
踏み台とかロープやヒモどころか空気も重力すらない部屋です。
11問目、→↓→↓と斜め下になるように重ねていくと真ん中上下に2cmの正方形を作ることができますね板だから境目は段差があって分かりやすいからいいですよね?
同じ考えになりました!
面白かったです
9問目、6月と10月という答えは?旧暦の呼び方が漢字3文字という理由で。
仲間外れの月二つは、6月と12月でもアリかな?どちらも他の月と違って“祝日が無い”ので
他にも西洋では1月と2月はロムルス暦で存在しなかった月とか7月と8月は改名されてるとかいろいろなパターンがあるのです。
8問目、AとBの共犯にはならないの?
1問目、作っているところを見ていないとかの条件が無いから食べる前から知っていたってことかと思った
15問目コナン読んでたら余裕すぎる
ドアノブで吊れるくね?だからそもそも問題と解答がおかしい
@@jest_jest どうやって吊るねん
@@jest_jestドアノブの位置高すぎて草
ドアを開けて、ドアノブに引っ掛けてドアの上側通したら吊れるで。
@@jest_jest 1人で吊れないじゃん踏み台もないのに
問3の方法って、実際やったら助かるの?問題文で西方向に風が吹いてる設定だから灰のエリアに入れないのでは?
霞ヶ浦ってすぐわかったよ~😆👍✨
とりあえず動画見る前にサムネの問題を考えてみるか…①何もない部屋→足場もない→どう頑張っても届かない高さにロープ等がある。②そもそも首を吊るための何かすらない。③部屋の概念をぶち壊し、壁面&床には出入口がなく、天井すらない。それは部屋と呼べるのだろうか?④本当に何もなく、死体も別の場所で見つかり、死後に動いたか犯人が運んだか…
まぁ①だよなぁ…………これがもし一般的な日本の住宅だとしたら、何もない部屋でどうやってロープ等を固定(結んだり)したんだろう?天井に直接ぶち込むか、天井を少し溶かしてフュージョンさせる感じか?
初コメです!色々問題楽しんでます!第3問の火事から助かる方法、自分は消防関係の者なんですが無人島のサイズ、草木の量が分からないから何とも言えないんですけど東から西に風が吹いてて草木が燃えてる状態なら西側にダッシュして草燃やして灰にしても煙で助からないか人間1人の能力じゃ炎が到達するまでに燃え移らないくらい灰にするのはきついので問題的に無理があるような気がしました・・・。他の問題は自分の脳みそ凝り固まりすぎて楽しみながらミスりまくりましたw
問11、板を重ねるのはダメでしょうか?(切るなとは言っても重ねるなとは言ってませんよね?一応立体思考ですしw)問5は問4の引き算に解説中でしたが気づいたので引き算繋がりですぐ気づきましたw
3問目は書き問題時代のマジカル頭脳パワーでも出題されていたことがあった。
2cm×3cmの板の問題、二枚ずつずらして重ねて3×3の正方形を2ペア作れば行ける
第1問 わざわざ「ある国に住んでいる」という前置きがあるのでピンときた第2問 即答第3問 南北に細長い島で南か北に逃げて助かった、だと思った第4問 即答第5問 別解 マッチを1本動かして擦って火をつけて全部燃やせば1本でも無くすことは可能第6問 「すみか」だと思った第7問 一時停止して正解第8問 「やっぱりそれでいいのかよ!」って思った第9問 祝日のない6月と12月だと思った第10問 一時停止して正解第11問 なるほど!第12問 めんどくさくなってあきらめた第13問 なるほど!第14問 全く分からんかった第15問 即答
3番そういう感じに考えました
7:00 “すでに燃え尽きてる東側に向かう”かと思ったけど、島の幅いっぱいに燃え広がって進んで来てたら東側に向かいようがなく、積んだ…
同じくこれだと思いました。島であるなら泳げなくても海岸を通れば東に向かえますし。まぁ断崖絶壁で囲まれてるとか後付けルール追加されたらどうしようもないですけどね。
一問目、全員妻なのにどの料理が妻のものか答えさせた意図はなによ
3問目は、風が東から西に嵐のように吹いているので、西端に火を付けても燃え広がらないので、助からない。地面を掘って草木を薙ぎ倒すと、地面になり、火はやってこない。
3問目、草を先に抜いておくだと思ったw
2問目三角無いから三角かなと思ったらあってたw
4問目カナダ
1を描いたなら「はい」。2を描いたなら「いいえ」。3を描いたなら「わからない」。と答えてください。
足し算の仕方や、2より3が大きくなることが「わからない」って答えられると厳しい。
天井から首を吊っていたにしないと答えが変わってくるよな
13問は「1なら「はい」2なら「いいえ」3なら「わからない」と答えてください。返答はどれになりますか?」みたいな頓智の話かと思ったら違ったw
第9問目仲間外れの月ということですが、7月と8月、12月と1月はそれぞれ31までの日付が存在します。そこで、1月以降と8月以降の月で日付が何日まであるのかみてみると、1月から7月まででは奇数月が31日まで、偶数月が30日まで、8月から12月まででは奇数月が30日まで、偶数月が30日までというよになり、偶数月と奇数月、どちらか一方が31まであり、他方が30までというような切り替えが生じる月という点においては、1月と8月も答えとしてあり得ると考えました。
①一人だけ凄くまずかった。②三角。③船に乗って逃げる。④ガーナ。⑤マッチに火をつけて燃やす。けれど動かしてとあるから……。⑥時間オーバー⑦分かりませんでした。⑧この問題は知っていました。⑨3月と12月。⑩千円札三枚と五百円を二枚出した。⑪板を縦と横に重ねておく。⑫日曜日(動画を止めて書いて考えました)⑬そう思いましたがAさんが嘘をついてはいけないと書いていなかったので考えました。⑭分かりませんでした。⑮首を吊るための台が無かった。あー今回は散々でした🙅🆖⤵
最後から二問目はただの数学やん。。。地頭関係なくない?そんな式思い付かんて。
以下答えを見る前に考えた回答と正誤第1問:一夫多妻で、10人とも妻だった。(○)第2問:▲(○)第3問:Aさんの居る場所の周辺の草木を、わざと燃やすか刈り取るかして裸地にしておく。迫ってきた火はその裸地を避けて燃えていくのでAさんは助かる(○)第4問:ガーナ(○)第5問:2本をすり合わせて火をつけて燃やす(×)第6問:霞ヶ浦/かすみがうら(○)第7問:方。夕方からの連想しか出来なかった(×)第8問:C。私が犯人だって自白しているんだからとりあえずCを捕まえろよw(×)第9問:11月と12月(×)第10問:「千円札3枚と500円玉2枚」の様に、3500円に加えてもっと多いお金を出した(○)第11問:重ねれば良い気がする(×)第12問:10秒では分からない(×)第13問:「書いた数字の、平方根を正しく言えますか?」1の平方根は1なので『はい』。√2は無理数なので正しく言い切ることは出来ず『わからない』。と思ったけど√3も同じく無理数なのでこれじゃダメか。(×)第14問:分からない(×)第15問:何もない、つまり踏み台も無いのに天井のめちゃくちゃ高い位置から吊り下げられていた(○)解答を聞いた後の感想第1問:ある国に、っていうヒントがデカすぎた第7問:とても凝った問題だけど日=8は無理がある第15問:ちなみに、踏み台が無くても、本人の座高より高い位置に縄をかけて首を吊ることは可能。例えばカーテンレールに縄をかける等。
7問目デジタル時計とかの8と考えれば…
料理はみんなで作ったから一つしかなかったからかと思ってた
3聞目だけど、Aさんは島に住んでるわけで、問題文の中には道具に対する制約は無いよね。普通に考えれば西端に近いところに深い穴を掘って隠れるのが確実だと思う。
3問目 木の棒で穴を掘り その中に隠れてやり過ごす(火は熱なので燃やすものが無ければ低い所へは降りてこない)15問目 紐も無いのにどうやって首を吊るんだろう…
3問目実は夢だっただと思ったwww
マッチ棒、2つを擦り合わせて火をつけて全て焼いてしまえばいいよ
問2は辺の数とか関係なく、縦横に1つずつ(同じ図形を入れずに)配置すると三角になる。そもそも三角だけ2つしかないんで直感で正解してしまう。
マッチ棒って一個ずつ動かして一つの三角形の上に置いてひし形と変な図形作れるんじゃ…
2.辺の数を数えなくても単純に各行各列に3種の図形が一つずつ…でも良いと思うわ3.とりあえず周囲の草を抜いたわでも間に合わなかったわ8.警察が真実を言っているのよ犯人が真実しか言わない設定なら警察が犯人じゃないかしら
問3 草木の端より海側で、高浪にさらわれず草木の端が燃えても安全なスペースがあるなら問題3が成立しないと考えると、海側から草木の端に火を付ける事は出来ない。するとどこで草木に火をつけても燃えている場所を通過しないと灰になったスペースに移動出来ず危険。ならば自分が存在できるスペースの草木を先に除去して更地にするなら安全、と思ったけど木は除去出来ない設定ならアウト、、?
やべでおげええ!やじやばりびが!!
全て分かりました。
11問目 平面でも正方形2つを作り出すことができる。一辺が5㎝(3㎝の辺と2㎝の辺が並ぶようにする。)になるように配置する。真ん中に一辺が1㎝の正方形ができる。大きい正方形(5㎝×5㎝)と小さい正方形(1㎝×1㎝)の2つができる。
間違い/わからなかった問題⬇3問目:棒でSOSって書いて物凄い煙で自分の存在アピールしたかった。7問目:知らないことばでした…勉強になりました。9問目:他と違って3文字の6月と10月だと思った14問目:算数まったく出来ないから解説きいてもわかんない…( ˘•ω•˘ )
10問目の問題てっきり3500円の商品は、よく売れてるという一文のせいで、売り切れで4000円の商品しかないと思いこんでしまった。
2問目がか・ん・た・んすぎて、背景の模様まで考えちゃったよ わら
3問目穴掘ればok
俺そう思ったwけど道具が木の棒くらいの状況で人1人隠れる穴掘るのはかなり厳しいよね。
9問目は祝日がない6月と12月かと思った
無人島の問題は何も西の端である必要はない。というよりむしろ西の端では風下で火の粉が直撃して危険。火を燃えているところから持ってきて、いくらか離れたところで火をつけて、風上側に居ればいい。しばらく時間が経ったあと、灰が周りを囲むような場所に移動すれば良い。ただし、山火事と同じなので現実的には、かなり難しい。
13問 カードの数をnとした時 1 /(n -2 )の値は正になりますか?
それいいね。なんで分数なのかと思ったけど分母が0だと計算できないから2を書いた場合「わからない」になるのか。
なるほど!お見事です!
第9問は、6月と12月。祝日が無い。
3問目、通常のこの問題では嵐という設定はないはずで余計な追加。嵐だと風向きによってこの手は使えないし、暴風雨だと風向きも不安定かもしれず、さらに草地はすでに濡れていて火はつきにくい。また、燃えた直後に灰の上に逃げたら火傷するし。もう少し出題を丁寧にすると良い。
1問目がイジワルかと思ったら2問目は小学生でも解るw
三問目はそもそも無人島だからAさんはいない説を推したかった。
私もそこに矛盾があったので、Aさんは人間じゃないのだと思い、「わかったAは鳥だぁ!」と自信満々でした
風が東から西に向かって吹いているなら風向きが変わらない限り東側に火がもっと強くなることはない。だから東側に回って仕舞えばどうにかなる。無人島は大抵外側の部分が砂浜になっているから水に入らなくても草木が生えていないところにいれば安全
1問目:いずれも男性からの指示や打ち合わせはなかったものとして、・妻が男性がいつも使っている(わかりやすい柄などの)皿に盛りつけていた。・女性たちの立ち合いは禁じられていないなら何かしらの合図を妻が送っていた。など。男性の意図しないヒントを妻は送っている。某ゲームやってから設問に無い設定は自由に盛り放題と、ひねくれてしまった。
23人いれば同じ誕生日の人が50%で居るってこと?ほんまかいな
3問だけで草が生えてるって事は地面は砂か土なら穴掘ることはありかも
人が入れるぐらいの穴を掘ってたら火で燃えるわw
@@しまむら-d6t ウケたw
思ったけど21:24のやつ一番上のやつと一番下逆じゃないです?明後日が昨日だった時:明日が一昨日、今日が一昨昨日…①一昨日が明日だった時:昨日が明後日、今日が明々後日…②これを踏まえると会話文の日付をXとすると①よりX-3=今日②よりX+3=今日いや違うのか、昨日明後日が来たってこと…?最終的には答えは変わらんが問題文のくみ取り方によってはこの説明混乱すると思う…あと2×2のやつ切らなくても紙折れば一瞬ですよ
2×3cmの板2枚を縦に並べ、1cmだけ重ねるようにずらすと、重なっていない部分に2×2cmの正方形が出来る。表裏に別々に出来るので、2個の条件はクリア。長方形4枚を使い切る条件なら、2ペア作って裏はカウントしなければよい。立体で考える必要はない
1問目、全員奥さんで奥さんの料理を当てるというのは何がしたいのか?意味不明の趣向になるので出題を少し変えればいいと思う。必ず奥さんの料理を食べた(当てたでなく)とか
13問目の解答は、「または」は「少なくともどちらか一方が成り立てばよい」ということなので、2に対して1を足せば2より大きくなるので、答えは「はい」となってしまい、1と区別がつかなくなってしまうため、解答として成り立たないと思います。
①「妻は料理が壊滅的にできないから」だと思いました。レシピは同じでも、「レシピ通りに作ってくれるか」は別物かと。
私も「野菜の切り方がバカでかい」とかかと思いました。
おふたりに同意
他の女性も料理が壊滅的にできない可能性もありますからねえ
オムライスにケチャップ文字で判別してたかと思ったw
この説得力
レシピ通りに作ってくれない奥さんでもいるんですかねぇ
3文字だから『水無月』と『神無月』の6月と10月じゃないの?
3問目:落雷が発生する嵐の天候なら当然豪雨も降っており、湿気た空気の中で生木や草がすぐさま広範囲に延焼する筈もないので小細工などしなくとも燃えている部分を迂回して燃え尽きた東部へと逃げれば良い。
10問目(別解答例):3500円の商品はよく売れているので、こちらが先に完売しており、かつその事が分かる様に完売済みの札等を提示していれば、札のみの支払いであっても購入者の希望する商品がいずれであるかは判明する。
落雷が発生しているからと言って必ずしも雨が降っている訳ではないな、雷は雲の中の「水滴」の摩擦による「静電気」だからね。
火勢によっては雨でぬれてもすぐ蒸発・乾燥するから延焼は有り得る。寧ろ強風で急速に延焼が広がる事もあるね。
@@t5a0m1u8
問題に「ある嵐の日」とあり、「嵐は強い雨を伴う暴風のこと」を指すからその指摘は問題文から逸脱してないかい?
まあ、棒に火をつけて、ってのもすぐ消えそうな状況だけど
いいクイズって当たると気持ちいいし、わからずに答え聞くと「なるほど!」っていう爽快感あるけど、悪いクイズって分かってもイマイチモヤモヤするし、外れても「ふーん」って感じでモヤモヤするよね。
Aさんは無人島に住んでいる。もしAさんが人間だったら、矛盾していることになる。そこで考えた。Aさんは鳥ではないかと!
ということで、Aさんは鳥で、空に飛んで逃げた と言う別解があると思う
⑨神無月と水無月も3文字という仲間はずれでは?
仲間はずれの月は漢字3文字の6月と10月も正解になるね!
1.妻の料理を当てる、という行為は妻以外の料理が選択肢にあって初めて成立するのでそもそも問題が破綻している。
最終問題
何もない部屋で首吊りなら、ドアノブを利用した物を思い浮かべると思うので、踏み台はそもそもいらないのでは?
その上で他殺と判断する術は、遺体の外傷とかロープの結び目とかになりそうだがどうでしょうか
△-△= という右辺不在の謎の式が答ってやばいな
第8問
「浦霞」
宮城の日本酒「うらかすみ」も正解ですよ!
そっちのほうがいいのでは…語尾にすみがつくと考えたら
自分仙台の酒屋でバイトしてたから浦霞と即答しました。
うら(が)すみだと思ってたので正解から外してしまった…うらかすみなんですね
第一問の答え料理しているところを見ていたからだと思ったわw
15問目 何もない状態なので踏み台もドアノブや照明などの吊る場所も ロ ー プ で さ え も無い状態で宙に浮いたご遺体だったのだ。これはミステリーなのだ。
確かに😂
第13問
•未解決問題で「わからない」を引き出す案
「書いた数字をNとします。
ある正整数をスタートとして、次のルールで数を変化させていきます。
ルール:Nの倍数ならばNで割る。そうでなければ3倍して2N-3を足す。
このとき、どんな正整数をスタートとしても、いつかは1になりますか?」
N=1だと数が変化しないので「いいえ」
N=2だとコラッツ予想(未解決問題)なので「わからない」
N=3だと数は必ず1になるので「はい」
•計算負荷を与えて「わからない」を引き出す案
「書いた数字をNとします。546のN乗は30万を超えるでしょうか?」
「書いた数字をnとします。
x^n=238328は整数解を持ちますか?」
(n=2のときは、一の位が8であることから「いいえ」と言い切れる。)
•論理学的に攻める案
「次のいずれかは真ですか?
•書いた数は1である
•書いた数は2であり、かつ、私はドリアンが好きである」
(Bさんがドリアン好きであるかをAさんが知らなければ、n=2のときに回答が「わからない」となる)
動画内の回答は論理学的に明らかに誤ってるし、これもう模範解答でしょ
第六問目
2本のマッチ同士を超高速で擦りつけあい、発火させていい感じに配置すれば全て燃える
二問目
ただ左上から右下に向けて同じ形が並んでるという理由で、三角がまぐれで当たった人は、きっと私だけじゃない、、と思いたい😂
私も!🎉🎉🎉
同じく😂
第3問、嵐だからほっといても火は消えるだと思った
夫が極度の猫舌だった。それを知っていた妻は、料理が十分冷めてから出した。
仲間外れの月 については、
十一月と十二月だけ三文字になるから、これも別解として成立しますね。
自分は6と10
漢字表記上そのふたつだけ3文字だから
自分は10月と12月と思いました その2つだけ2種類の数字が使われてるので
国民の祝日が無い6月12月
英語の月名の由来がローマ皇帝である7月8月
みたいに二つの月にだけ該当する特徴をピックアップしていけばいくらでもこじつけられそう
1問目、奥さんは料理がド下手なのかと思った()
神無月と水無月も漢字三文字で仲間はずれじゃない
確かに、お主天才か?
普通に漢数字にしたとき、十一と十二だけ二字熟語になるのも仲間はずれになるよね
1月と2月も一年の中で同じ数字を使った月がある(10月〜12月)から該当するはず
23:34 紙に書いた数字が2だった場合、
・「0を加えると2より大きくなる」は偽
・「1を加えると2より大きくなる」は真
なので、「0または1を加えると2より大きくなる」は真となり「はい」と答えるのではないでしょうか?
最初に動画見た時は思いつかなかったですが、Bさんは「私は今、1.5または2.5を書いて裏にしました。あなたの書いた数字はこの紙に書かれた数字より大きいですか?」と聞けば想定通りの回答が得られると思います
1→どちらにせよ小さいので「いいえ」
2→1.5だとしたら大きい、2.5だとしたら小さいので「わからない」
3→どちらにせよ大きいので「はい」
確かに、どちらを足すかが任意なら、紙に書いたのが2の場合も「はい」ですね。
模範解答を活かすなら、Bさんが「今から私が頭の中で0か1のどちらかの数字を思い浮かべます。あなたが紙に書いた数字と私が思い浮かべた数字を足すと2より大きくなりますか?」って感じだと、紙に書いた数字が2のときに「わからない」となりそう。
『ガ』が半分、がりっといったと思って『ハンガリー』だと思った
1.目の前で料理を作ったから
一夫多妻制の国でも四人が上限じゃなかったっけ
15問目はドアノブでも首吊りは出来るから、問題が成立しない。
無人島の問題。
無人島の形が極端に言えば『C』のような形をしており、Cの右上あたりに雷が落ちたとすると、ぐるっと回って右下のあたりに逃げれば風向きからして燃える範囲はCの上半分ぐらいで済むのでは、と思いました(伝わってくれ)
自分で与えらていない条件を追加するのはダメでしょう
燃えるものがなくなれば良いという考え方なら草とか木を抜いて処理するとかでもありかも
それでいうと一問目の一夫多妻制も、問題にない条件を勝手につけたしたように感じてしまう😅
13問 紙に書いた数字以外の2つの数字から無作為に選んだ数字は、書いた数字より大きいですか?
1→はい
2→わからない
3→いいえ
第5問 3つの三角形のうち2つから各1ほんずつマッチ棒を取り、それを残った三角形の上に置けば、二本線は取り消しを意味するので、三角形をすべて無くした事になる。
第9問 英語にした場合、3月Marchと5月Mayは、それぞれ「行進」「かもしれない」で、月名以外でも使える。他の月名は月名でしか使えないと思う。
3問目に関しては風が東から西に向かって吹いていたということなので島の西の端に火をつけても東に向かっては燃え広がらないのでAさんの生存空間を確保するのは難しい。どちらかといえば島の西の端からある程度離れた所に火をつけたほうが良さそうだが、嵐の中で火のついた棒を持って長距離移動するのも難しいと考えられる。
生えている木の大きさにも因るが、手で引き抜ける程度の草木だったとしたら島の南側か北側の海寄りの平地で草むしりをして裸地を作って風に乗った火がその横を通り過ぎるのを待つというのがもっとも生存率が高いと思います。西側に裸地を作ると風に乗って吹き付ける煙に撒かれて一酸化炭素中毒になる危険性があります。
水無月と神無月の3文字(他は2文字)が仲間外れだとおもったわ。これも正解かと。
3問目
木があるならあらかじめスコップに類する道具を作っていた場合
草地に穴や溝を掘って残土を草に掛け、延焼防止兼簡易地下シェルターなんて対策もなくはない
11問目
1.2枚並べて2×6の横長長方形を作る
2.上記の長方形の右端(あるいは左端)に起点を揃え横長長方形の上に、2枚並べて3×4の横長長方形を作る
3.2で置いた右端(あるいは左端)が触れている方紙を取り除く
4.下敷きになった2×6横長長方形は分断され2×2が二つできているように見える
13問目
『私の考えた数は何桁の数字解りませんが下一桁は奇数でした。私の考えた数はAさんの書いた数で割り切れますか?』
第13問
質問「奇数をあなた(Aさん)が書いた数字で割った時、答えは必ず整数になりますか?」
Aさんが1を書いた場合、結果は割られる数と同じ(=奇数=整数)になるので、答えは「はい」
Aさんが2を書いた場合、絶対に割り切れない(=整数じゃない)ので、答えは「いいえ」
Aさんが3を書いた場合、奇数が3の倍数だったら割り切れる(=整数)けど3の倍数じゃなかったら割り切れない(=整数じゃない)ので、答えは「分からない」
その質問の仕方の場合、3を書いていたときは必ず整数になるわけではないので質問の回答は「わからない」ではなく「いいえ」になります。
ご指摘の通りです。
試行錯誤してる過程で入れた「必ず」を抜くのを忘れてました。
質問に必ずを入れると選択肢がはいかいいえに固定されるんですよね。
「あなたが書いた数字で奇数を割った時、答えは整数になりますか?」なら成立するかと思います。
Aさんが書いた数字を、Aさんが書いた数字から2を引いた数で割った時、答えは正になりますか?
1だと負になるから「いいえ」
2だと0で割るので「わからない」
3だと正になるから「はい」
で、どうでしょうか?
7問目、81と9×9は同じだから「⇔」を使うのは間違えでは。
8問目、犯人を見つけろという問題なのに犯人がいないのは理不尽すぎる。
7問目、81=9×9、9×9=81だから合ってるやん
問8は今までにも散々あった展開だから今更何も言わないけど、問7に関しては賛成。⇔が反対を意味すると明言しておいて81⇔9×9はおかしい。81と9×9は同じなんだから等号を使うべき
@@loser5370 あーだから=使わないとおかしいって事?
8:36 第5問(マッチ棒と三角形)
別解の提案。
2つの三角形から1本ずつ取り除く。(このコメントでは右と真ん中の三角形から取り除くとする。)
取り除いたうちの1本は、「三角形」と「元・三角形」の間に橋渡しするように置く。
もう1本は、火をつけてから「元・三角形」と「元・三角形」の間に橋渡しするように置く。
火が付いた所から9本のマッチ棒に燃え広がって、元あった図形は灰となって消滅します。
13問目 数当て
「書いた数字が1ならハイ、
2ならイイエ、3ならワカラナイ
と答えて下さい。」
・・・あっ、反則ですか…
それは「質問」じゃなくて「指示」なのでダメでしょうね。
5門目、動かすマッチ二本は同じで、残り二つの三角形に重ねて一本ずつ三角形の内側に適当にはみ出して置けば、もう三角形ではなくなる。
13番目は0または1をランダムにかつ一つに決定するために、「コイントスで表なら1,裏なら0を足すとき、〜」としたら良いと思う
5問目 2つの三角形から1本ずつ取って真ん中の三角形につけるんかと思った
11問目
板の上に90度ずらして板を置く
そのさらに上に、下の段を見ながら重ならないように並行に置けば、2枚目の板の見えている部分が正方形になる
4枚目も同様に。
4:25 嵐だからそもそも火消えるんじゃね、、、?
思った
雨降ってるんだからすぐ消えるよな
@@SANGOKUSI 良かったぁーーー
共感してくれる人いたーー!
3問目、無人島にいきなり人が自然発生するわけないから無人島に移動した手段が存在しなければおかしい。それが原潜とか嵐くらいならなんとかなる物ならそこに逃げこめるはず。
船で送ってもらったのでは?
15問目
何もない部屋で首つってたなら、踏み台どころかロープもヒモも無くなってたんだろ。ひっかけて首を吊れるような部分も無い
でも「首をつって亡くなっていた」他〇だろ
踏み台とかロープやヒモどころか空気も重力すらない部屋です。
11問目、→↓→↓と斜め下になるように重ねていくと
真ん中上下に2cmの正方形を作ることができますね
板だから境目は段差があって分かりやすいからいいですよね?
同じ考えになりました!
面白かったです
9問目、6月と10月という答えは?旧暦の呼び方が漢字3文字という理由で。
仲間外れの月二つは、6月と12月でもアリかな?どちらも他の月と違って“祝日が無い”ので
他にも西洋では1月と2月はロムルス暦で存在しなかった月とか7月と8月は改名されてるとかいろいろなパターンがあるのです。
8問目、AとBの共犯にはならないの?
1問目、作っているところを見ていないとかの条件が無いから食べる前から知っていたってことかと思った
15問目コナン読んでたら余裕すぎる
ドアノブで吊れるくね?だからそもそも問題と解答がおかしい
@@jest_jest どうやって吊るねん
@@jest_jestドアノブの位置高すぎて草
ドアを開けて、ドアノブに引っ掛けてドアの上側通したら吊れるで。
@@jest_jest 1人で吊れないじゃん踏み台もないのに
問3の方法って、実際やったら助かるの?問題文で西方向に風が吹いてる設定だから灰のエリアに入れないのでは?
霞ヶ浦ってすぐわかったよ~😆👍✨
とりあえず動画見る前にサムネの問題を考えてみるか…
①何もない部屋→足場もない→どう頑張っても届かない高さにロープ等がある。
②そもそも首を吊るための何かすらない。
③部屋の概念をぶち壊し、壁面&床には出入口がなく、天井すらない。それは部屋と呼べるのだろうか?
④本当に何もなく、死体も別の場所で見つかり、死後に動いたか犯人が運んだか…
まぁ①だよなぁ…
………
これがもし一般的な日本の住宅だとしたら、何もない部屋でどうやってロープ等を固定(結んだり)したんだろう?天井に直接ぶち込むか、天井を少し溶かしてフュージョンさせる感じか?
初コメです!色々問題楽しんでます!
第3問の火事から助かる方法、自分は消防関係の者なんですが無人島のサイズ、草木の量が分からないから何とも言えないんですけど東から西に風が吹いてて草木が燃えてる状態なら西側にダッシュして草燃やして灰にしても煙で助からないか人間1人の能力じゃ炎が到達するまでに燃え移らないくらい灰にするのはきついので問題的に無理があるような気がしました・・・。他の問題は自分の脳みそ凝り固まりすぎて楽しみながらミスりまくりましたw
問11、板を重ねるのはダメでしょうか?(切るなとは言っても重ねるなとは言ってませんよね?一応立体思考ですしw)
問5は問4の引き算に解説中でしたが気づいたので引き算繋がりですぐ気づきましたw
3問目は書き問題時代のマジカル頭脳パワーでも出題されていたことがあった。
2cm×3cmの板の問題、二枚ずつずらして重ねて3×3の正方形を2ペア作れば行ける
第1問 わざわざ「ある国に住んでいる」という前置きがあるのでピンときた
第2問 即答
第3問 南北に細長い島で南か北に逃げて助かった、だと思った
第4問 即答
第5問 別解 マッチを1本動かして擦って火をつけて全部燃やせば1本でも無くすことは可能
第6問 「すみか」だと思った
第7問 一時停止して正解
第8問 「やっぱりそれでいいのかよ!」って思った
第9問 祝日のない6月と12月だと思った
第10問 一時停止して正解
第11問 なるほど!
第12問 めんどくさくなってあきらめた
第13問 なるほど!
第14問 全く分からんかった
第15問 即答
3番そういう感じに考えました
7:00 “すでに燃え尽きてる東側に向かう”かと思ったけど、島の幅いっぱいに燃え広がって進んで来てたら東側に向かいようがなく、積んだ…
同じくこれだと思いました。
島であるなら泳げなくても海岸を通れば東に向かえますし。
まぁ断崖絶壁で囲まれてるとか後付けルール追加されたらどうしようもないですけどね。
一問目、全員妻なのにどの料理が妻のものか答えさせた意図はなによ
3問目は、風が東から西に嵐のように吹いているので、西端に火を付けても燃え広がらないので、助からない。地面を掘って草木を薙ぎ倒すと、地面になり、火はやってこない。
3問目、草を先に抜いておくだと思ったw
2問目
三角無いから三角かなと
思ったらあってたw
4問目カナダ
1を描いたなら「はい」。2を描いたなら「いいえ」。3を描いたなら「わからない」。と答えてください。
足し算の仕方や、2より3が大きくなることが「わからない」って答えられると厳しい。
天井から首を吊っていたにしないと答えが変わってくるよな
13問は「1なら「はい」2なら「いいえ」3なら「わからない」と答えてください。返答はどれになりますか?」みたいな頓智の話かと思ったら違ったw
第9問目
仲間外れの月ということですが、
7月と8月、12月と1月はそれぞれ
31までの日付が存在します。
そこで、1月以降と8月以降の月で日付が何日まであるのかみてみると、1月から7月まででは奇数月が31日まで、偶数月が30日まで、
8月から12月まででは奇数月が30日まで、偶数月が30日までというよになり、偶数月と奇数月、どちらか一方が31まであり、他方が30までというような切り替えが生じる月という点においては、1月と8月も答えとしてあり得ると考えました。
①一人だけ凄くまずかった。
②三角。
③船に乗って逃げる。
④ガーナ。
⑤マッチに火をつけて燃やす。けれど動かしてとあるから……。
⑥時間オーバー
⑦分かりませんでした。
⑧この問題は知っていました。
⑨3月と12月。
⑩千円札三枚と五百円を二枚出した。
⑪板を縦と横に重ねておく。
⑫日曜日(動画を止めて書いて考えました)
⑬そう思いましたがAさんが嘘をついてはいけないと書いていなかったので考えました。
⑭分かりませんでした。
⑮首を吊るための台が無かった。
あー今回は散々でした🙅🆖⤵
最後から二問目はただの数学やん。。。地頭関係なくない?
そんな式思い付かんて。
以下答えを見る前に考えた回答と正誤
第1問:一夫多妻で、10人とも妻だった。(○)
第2問:▲(○)
第3問:Aさんの居る場所の周辺の草木を、わざと燃やすか刈り取るかして裸地にしておく。迫ってきた火はその裸地を避けて燃えていくのでAさんは助かる(○)
第4問:ガーナ(○)
第5問:2本をすり合わせて火をつけて燃やす(×)
第6問:霞ヶ浦/かすみがうら(○)
第7問:方。夕方からの連想しか出来なかった(×)
第8問:C。私が犯人だって自白しているんだからとりあえずCを捕まえろよw(×)
第9問:11月と12月(×)
第10問:「千円札3枚と500円玉2枚」の様に、3500円に加えてもっと多いお金を出した(○)
第11問:重ねれば良い気がする(×)
第12問:10秒では分からない(×)
第13問:「書いた数字の、平方根を正しく言えますか?」1の平方根は1なので『はい』。√2は無理数なので正しく言い切ることは出来ず『わからない』。と思ったけど√3も同じく無理数なのでこれじゃダメか。(×)
第14問:分からない(×)
第15問:何もない、つまり踏み台も無いのに天井のめちゃくちゃ高い位置から吊り下げられていた(○)
解答を聞いた後の感想
第1問:ある国に、っていうヒントがデカすぎた
第7問:とても凝った問題だけど日=8は無理がある
第15問:ちなみに、踏み台が無くても、本人の座高より高い位置に縄をかけて首を吊ることは可能。例えばカーテンレールに縄をかける等。
7問目デジタル時計とかの8と考えれば…
料理はみんなで作ったから一つしかなかったからかと思ってた
3聞目だけど、Aさんは島に住んでるわけで、問題文の中には道具に対する制約は無いよね。普通に考えれば西端に近いところに深い穴を掘って隠れるのが確実だと思う。
3問目 木の棒で穴を掘り その中に隠れてやり過ごす(火は熱なので燃やすものが無ければ低い所へは降りてこない)
15問目 紐も無いのにどうやって首を吊るんだろう…
3問目実は夢だっただと思ったwww
マッチ棒、2つを擦り合わせて火をつけて全て焼いてしまえばいいよ
問2は辺の数とか関係なく、縦横に1つずつ(同じ図形を入れずに)配置すると三角になる。そもそも三角だけ2つしかないんで直感で正解してしまう。
マッチ棒って一個ずつ動かして一つの三角形の上に置いてひし形と変な図形作れるんじゃ…
2.
辺の数を数えなくても単純に各行各列に3種の図形が一つずつ…でも良いと思うわ
3.
とりあえず周囲の草を抜いたわ
でも間に合わなかったわ
8.
警察が真実を言っているのよ
犯人が真実しか言わない設定なら警察が犯人じゃないかしら
問3 草木の端より海側で、高浪にさらわれず草木の端が燃えても安全なスペースがあるなら問題3が成立しないと考えると、海側から草木の端に火を付ける事は出来ない。
するとどこで草木に火をつけても燃えている場所を通過しないと灰になったスペースに移動出来ず危険。
ならば自分が存在できるスペースの草木を先に除去して更地にするなら安全、
と思ったけど木は除去出来ない設定ならアウト、、?
やべでおげええ!
やじやばりびが!!
全て分かりました。
11問目 平面でも正方形2つを作り出すことができる。一辺が5㎝(3㎝の辺と2㎝の辺が並ぶようにする。)になるように配置する。真ん中に一辺が1㎝の正方形ができる。大きい正方形(5㎝×5㎝)と小さい正方形(1㎝×1㎝)の2つができる。
間違い/わからなかった問題
⬇
3問目:棒でSOSって書いて物凄い煙で自分の存在アピールしたかった。
7問目:知らないことばでした…勉強になりました。
9問目:他と違って3文字の6月と10月だと思った
14問目:算数まったく出来ないから解説きいてもわかんない…( ˘•ω•˘ )
10問目の問題てっきり3500円の商品は、よく売れてるという一文のせいで、売り切れで4000円の商品しかないと思いこんでしまった。
2問目がか・ん・た・んすぎて、背景の模様まで考えちゃったよ わら
3問目
穴掘ればok
俺そう思ったwけど道具が木の棒くらいの状況で人1人隠れる穴掘るのはかなり厳しいよね。
9問目は祝日がない6月と12月かと思った
無人島の問題は何も西の端である必要はない。
というよりむしろ西の端では風下で火の粉が直撃して危険。
火を燃えているところから持ってきて、
いくらか離れたところで火をつけて、
風上側に居ればいい。
しばらく時間が経ったあと、
灰が周りを囲むような場所に移動すれば良い。
ただし、山火事と同じなので現実的には、
かなり難しい。
13問 カードの数をnとした時 1 /(n -2 )の値は正になりますか?
それいいね。なんで分数なのかと思ったけど分母が0だと計算できないから2を書いた場合「わからない」になるのか。
なるほど!お見事です!
第9問は、6月と12月。祝日が無い。
3問目、通常のこの問題では嵐という設定はないはずで余計な追加。嵐だと風向きによってこの手は使えないし、暴風雨だと風向きも不安定かもしれず、さらに草地はすでに濡れていて火はつきにくい。また、燃えた直後に灰の上に逃げたら火傷するし。もう少し出題を丁寧にすると良い。
1問目がイジワルかと思ったら2問目は小学生でも解るw
三問目はそもそも無人島だからAさんはいない説を推したかった。
私もそこに矛盾があったので、Aさんは人間じゃないのだと思い、「わかったAは鳥だぁ!」と自信満々でした
風が東から西に向かって吹いているなら風向きが変わらない限り東側に火がもっと強くなることはない。
だから東側に回って仕舞えばどうにかなる。無人島は大抵外側の部分が砂浜になっているから水に入らなくても草木が生えていないところにいれば安全
1問目:いずれも男性からの指示や打ち合わせはなかったものとして、
・妻が男性がいつも使っている(わかりやすい柄などの)皿に盛りつけていた。
・女性たちの立ち合いは禁じられていないなら何かしらの合図を妻が送っていた。
など。男性の意図しないヒントを妻は送っている。
某ゲームやってから設問に無い設定は自由に盛り放題と、ひねくれてしまった。
23人いれば同じ誕生日の人が50%で居るってこと?ほんまかいな
3問だけで草が生えてるって事は地面は砂か土なら穴掘ることはありかも
人が入れるぐらいの穴を掘ってたら火で燃えるわw
@@しまむら-d6t ウケたw
思ったけど21:24のやつ一番上のやつと一番下逆じゃないです?
明後日が昨日だった時:明日が一昨日、今日が一昨昨日…①
一昨日が明日だった時:昨日が明後日、今日が明々後日…②
これを踏まえると会話文の日付をXとすると
①よりX-3=今日
②よりX+3=今日
いや違うのか、昨日明後日が来たってこと…?
最終的には答えは変わらんが問題文のくみ取り方によってはこの説明混乱すると思う…
あと2×2のやつ切らなくても紙折れば一瞬ですよ
2×3cmの板2枚を縦に並べ、1cmだけ重ねるようにずらすと、重なっていない部分に2×2cmの正方形が出来る。
表裏に別々に出来るので、2個の条件はクリア。
長方形4枚を使い切る条件なら、2ペア作って裏はカウントしなければよい。
立体で考える必要はない
1問目、全員奥さんで奥さんの料理を当てるというのは何がしたいのか?意味不明の趣向になるので出題を少し変えればいいと思う。必ず奥さんの料理を食べた(当てたでなく)とか