【ひなたフェス2024 in 宮崎】田舎でも大規模フェスはできるのか?輸送・インフラ大反省会

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2024

Комментарии •

  • @Tokurouta
    @Tokurouta 20 дней назад +7

    14:30 県外からお邪魔させてもらった身、輸送してもらった身として我々こそ本当に頭が下がる思いです。この動画の作成に尽力していただいた事も合わせて、宮崎の方々に感謝です。

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  20 дней назад

      こちらこそお越しいただきありがとうございます!

  • @usars7113
    @usars7113 19 дней назад +3

    (宮崎市内出身です)大変興味深い分析、ありがとうございます。人口40万程度の街に5万人規模のインバウンドがあるとなかなか壮絶なことになるんですね。宮崎の経済活性化のために、このような催しがまた行われることを期待しています。

  • @blossomcherry8055
    @blossomcherry8055 20 дней назад +4

    今日、偶々木花駅近辺を歩いていましたが、こうやって観ると改めてよくあれだけのお客さん達をあの木花駅でさばけたなぁ、と感心しました。

  • @るる-lLlL
    @るる-lLlL 20 дней назад +5

    興味深い動画ありがとうございます
    切符に関しては前もって販売された2日間有効な「ひなたフェスみやざき記念きっぷ」の存在が大きかったと思いますっ

  • @natadeko5811
    @natadeko5811 20 дней назад +1

    ひなたフェスから時間が経って、うまく言語化できていなかったもやもやがスッキリしました。JR、バス、県や市が精一杯努力してくれたことには感謝しかありませんが、その一方で「ここはもっと改善してほしいな」と思ったことがたくさんあったので霧島さんの動画に出会えて本当に良かったです。「帰宅難民になり歩いて宿に向かっていたところ地元の方が車に乗せてくれた」といったニュースにはならない地元の協力もあったからこその今回の成功だったと思います。来年以降も継続して開催するのであれば前回よりももっと改善していただいてより快適に楽しめるイベントにしてほしいです。

  • @シュールダンス-g3e
    @シュールダンス-g3e 19 дней назад

    貴重な映像や意見等色々見たり聞けたりと楽しかったです。いつかまた開催されるなら参加したいです。

  • @SK-iz3ln
    @SK-iz3ln 20 дней назад +1

    以前の動画で福岡から日帰りバスを利用しましたとコメントした者です
    各交通機関や自治体の方々の頑張りは色んな人でもわかりやすいのですが、あまり日向坂ファン以外には見えにくい存在の運営さんの頑張りや熱量は正直ビックリしましたし褒めたいです
    ICカード利用不可の周知然り、こちらの欲しい情報を適宜出してくださり参加者側の懸念点も募集してそれを各方面と交渉して改善したりと精力的に動いていました
    贔屓目だと言われるかもしれないですが日向坂だから出来たイベントだったのではと改めて思います

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  20 дней назад

      ご視聴ありがとうございます!
      動画内ではあまり言及出来ていませんでしたが、おっしゃるように運営さんも相当頑張られていたなぁと感じました。僕も対策本部の情報をいろいろ参考に取材をしたんですが、あらゆる方面の情報があって大変助かりました。
      ICカード利用不可の周知も大きだったですね。

  • @かのいし
    @かのいし 20 дней назад +2

    動画ありがとうございます。

  • @石川久-k8y
    @石川久-k8y 20 дней назад +7

    JRも地元バス会社も各自治体もソラシドエアも一体となった結果。

  • @tedcannonball6257
    @tedcannonball6257 20 дней назад +2

    PDCAをしっかり行って次回につなげる。
    本当に素晴らしいです!
    ひなたフェスに関わられた全てのみなさま、宮崎県全てのみなさまに
    おひさま(日向坂46ファン名称)の一人として感謝させてください。
    感動をありがとうございました

  • @森浩樹-e1k
    @森浩樹-e1k 16 дней назад +1

    日曜12時頃に空港経由の路線バスで市内に戻りましたが、遅延より関東方面からの
    ツアー方で帰路の集合時間に間に合わない方が居ました。(搭乗は出来た様ですが)
    ご指摘の通り昼間もシャトルバスの運行が有れば良かったと思います。

  • @ちゅけモン
    @ちゅけモン 20 дней назад +2

    ICカード使えないのは事前に公式(日向坂のHP、RUclipsチャンネル)から発表されてたので事前に切符買った人が多かったと思います。
    公共交通機関の皆様、地元の方々の協力が無ければ本当に無理なフェスだったと思います。
    延岡の方に宿取りましたが、ちゃんと帰れました。
    1番困ったのはやっぱり電波ですね。
    会場、駅で使えないのはやっぱり困りました。
    そこさえ改善されたらほぼ完璧だったと思います。
    ハード面はどうにもならない事もありますが(ホテル、交通機関)ソフト面(電波)の改善はとても必要かと。

  • @sanjohtrafficrailroads5411
    @sanjohtrafficrailroads5411 14 дней назад

    まとめまでありがとうございました。以下私の所見、かなりの長文を失礼します。
    ・通常時の日南線は営業9両、予備車は3両での運用だと推測できます。これに鹿児島からの3両を加えて予備車なしの15両体制で運行されていたと言えそうです。
    ・普段の運用から変更し宮崎口の輸送増強を図れるとすれば、全線通し運転の単行をイベント当日に限った油津以南への幽閉に努められるかなと思い至りましたが、全線単位で臨時ダイヤを組む必要があるため慎重な検討が必要でしょうし……
    ・↑そんなことより代用閉塞でいいから木花にて折り返させる方が先決でしょう。木花で折り返せるなら3両編成の2運用だけで回して、最短20分間隔での運行ができると確信しています。(こうすると通常ダイヤの列車や青島方面への流動をどう捌くかという別問題が発生するが、宮崎口の運用はかなり簡潔になる)
    ・最終接続の案内については個人的に作成しTwitterでも公開していましたが、いかんせん非公式なのであまり使ってもらえませんでした。(これは単なる発信力不足)
    ・ICカード対応化は、ことイベント時においては朗報でしかないですね。現地で観察・体感する限り、普段無人のあの設備の駅にあれだけ大挙したために正直ほぼ改札されておらず、正直無賃乗車し放題でしたもの。
    26:50〜 ライブの動員数は各日約2万人でしたが、輸送能力を鑑みるにフルキャパ活用は無理かなと。また外野上階スタンドは万が一津波が発生した際の避難先にもなるため、ある程度の空席は承知の上での開催にならざるを得ないのではないかなと思っています。

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 14 дней назад

      思い出したことがあったのでぶら下げますね。
      この秋のツアーより、終演後に限った場内の撮影が可能となりました。また、選ばれし人が一部メンバーと共に掃除するというスペイベも始まっています。これらをうまく活用すれば「宮崎市内泊」勢と「県内他地域及び鹿児島泊」勢の退場タイミングを多少は分けられるかなと。

  • @ashiwodi
    @ashiwodi 20 дней назад +5

    レポート3回とも興味深く拝見させていただきました。つぶさに観察され要点をおさえた説明や考察、動画でとてもわかりやすかったです。
    この度のイベントは関係各所が"OneMIYAZAKI"となって成功に導いていったことがよくわかりました。
    もし青島駅で系統分離するには、考えてみました。
    ・信号システムを改める。→費用がかかる。
    ・指令とやり取りして構内入換をする。→駅前後の踏切安全対策が必要。
    ・青島~伊比井間を代用閉塞とする。→両駅に要員が必要で手間がかかる。保安度が下がる。
    といったところでしょうか。現状では構内入換がベターな方法のような気がします。
    今回は霧島様の事前の計画立案、そして当日の労力もものすごいものだったと推察されます。そしてその労力に見合った動画になったのではないでしょうか。大変お疲れさまでした。

    • @kirishima3958
      @kirishima3958  20 дней назад +2

      ご視聴 & 専門的なコメントありがとうございます!
      おっしゃるように、構内入れ替えが手っ取り早そうですね。イベント時の数日間のみであれば駅に運転要員を配置することもできそうです。(2023年初頭に日南線が福島今町~志布志で運休だった時は、今町に運転要員を配置して折り返しが行われていました)

  • @れんこんバナナ
    @れんこんバナナ 18 дней назад +2

    宮崎市内のホテル宿泊者に関しては、クロークに預けた荷物を有料でもに事前に輸送できれば、列車・バス共に帰りはもっと1両あたりの乗車数が増やせたと思いまます。

    • @letterfromgon
      @letterfromgon 13 дней назад

      これは次回にでも改善できることですよね。
      これと同じサービスを普段からやっているのが京都駅です。
      (京都駅では烏丸口と八条口の2箇所でそれぞれ別会社が実施しててインバウンドなどを捌いてます。
       インバウンドとかが言われるはるか以前、確かもう20年以上前からやってるんじゃないかな。)
      現に、宮崎駅構内にある観光案内所ではこの二日間限定で市内のホテルに運んでくれる有料サービスをやっていたみたいです。
      これを(会場ではなく)空港でやってくれていたら結構効果あったのではないかと思います。
      だって会場まで持ち込む必要すらないのですから。

  • @真喜志宏美
    @真喜志宏美 20 дней назад +1

    代用閉塞(指導通信式)使って木花駅折り返しをやればよいだけのような気が

    • @watsonminosocn2372
      @watsonminosocn2372 20 дней назад

      運動公園前駅から乗る人も多かったからそれは厳しいような。

    • @真喜志宏美
      @真喜志宏美 20 дней назад

      @@watsonminosocn2372 それなら木花~青島に2両のシャトルを1編成封じ込めて車両本体で閉塞して、青島より先を代用閉塞

  • @西の旅人-q9c
    @西の旅人-q9c 20 дней назад

    列車やバスの輸送力、また駐車場のキャパシティ、ホテルの稼働率に至るまですさまじい調査資料ですね!
    日南線は3両編成が運転されただけでも大したものなのに、圧倒的な増発によってバスと鉄道による二重体制を実現させたJR九州の活躍がやはり大きかったと思います。
    運行間隔が短くなると今度は列車が出てから次の列車が入線するまでに切符を買ってホームに入る乗客の列が追い付かなくなり、本来のキャパに達する前に発車させなければならないという本末転倒な事態になりかねないのですが、来年にICカードが導入されるなら問題ないと思います。

  • @としのん-l6h
    @としのん-l6h 20 дней назад

    バスはそんなに良かったんですね。
    私は鉄道利用でしたが大きなストレスは無かったです。待機中にスマホの電波接続状況が悪かったので、何かしら暇つぶしになるものをもっておければと思った程度です。
    ICカードについても事前に切符購入を宮崎駅で告知されていたので、問題なかったですし、木花駅にもスタッフの人が配置されていたので、無理にICカードを使えるようにしなくてもいいとは思いました。
    設備増強など投資するかは日向坂だけではなく、他のアーティストもフェスで使うかどうか次第ですね。
    日向坂は日向という縁があってあえて行っているのに対し、そうじゃなかれば運営的には収益は落ちるのがネックになると思います。
    都市部で開催するよりも集客数は落ちますし、旅費にもお金がかかるのでグッズの売り上げもどうしても落ちるでしょうから。

  • @-3orz238
    @-3orz238 20 дней назад +2

    宮交さんのおかげで無事にホテルに帰れました。
    南宮崎駅で折り返すバスを出しても良かったかもですね!

    • @vberch8809
      @vberch8809 20 дней назад

      同じこと思いました!
      日南線はこれが限界としてバス側、特に台数よりも運用面に改善の余地を求めるのが正解かなと思います。

    • @watsonminosocn2372
      @watsonminosocn2372 20 дней назад

      個人的には清武駅との往復もあれば良かったような。
      都城方面の客をこちらに誘導しても良かったのでは
      消防学校行きと同じレーンに並ばせて15分に1本程度走らせて、座席が余ったら消防学校行きの人を乗せて、消防学校でその人らを降ろしてから、営業所で折り返して郡司分け右折して清武駅へ。
      清武駅まで行く人は降りる時に500円払うと。バス乗り場で1000円札は両替あり。

  • @belllin632
    @belllin632 19 дней назад

    3両しか繋げなかったのかね?旧国鉄高千穂線は朝の1本は5両繋いでたから日南線がその程度繋いで運転できないとは思えない
    根本的に車両が足りなかったのかも知らんけど

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 19 дней назад

      有効長が3両です。その上で、鹿児島から3両借りて予備車ゼロで運用してあれです。

  • @yukisatos5
    @yukisatos5 20 дней назад

    バスの輸送力はんぱねぇっす

  • @まさ-y4k9s
    @まさ-y4k9s 20 дней назад

    まとめ動画お疲れ様です。
    やはりバスに関して言えば、動画で仰られた通り、プロ野球キャンプや新田原航空祭(兼ミリヲタは皆無なのか、アクセス考察のおひさま界隈では全く話題に上がりませんでしたが)で豊富な実績の有る宮崎交通さんに一任されていた事が大きな成功要因だったと思います。
    一部のおひさまは「貸切数社相乗り」させるべきだと主張してた様ですが、だったら果たしてこれ程スムーズ、弾力的なバス配車運行が出来ていたかどうか。
    半年前大量の宿泊難民を発生させて問題になった山口キンプリはそもそもシャトルバスの運行経路自体に疑問点が上げられてましたが、果たして何処のバス会社が受けていたのか、そのバス会社の意見を運営が聞き入れる体制が有ったのか・・・

  • @KuboKouĵi
    @KuboKouĵi 18 дней назад

    翌日は仕事が休みで、延岡でも宿泊や高速バス待ちを見たな。

  • @にちりん-e4s
    @にちりん-e4s 20 дней назад

    1コメ😊

  • @池田仁-v4w
    @池田仁-v4w 19 дней назад

    正直、運営スタッフの本音は「もう2度とやりたくない..」じゃないかな 成功へのハードルが高すぎる
    今までどんなバンドもチャレンジしなかったのは当然です あまつさえ大雨降ったら大失敗大赤字確定となると
    リスクはあまりに大きすきる