[Subbed] Tokyo's Railway More Successful than Expected; Intensifying Congestion Plan with 10 Years

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 июл 2024
  • Chapters
    0:00 Opening
    0:16 Tsukuba Express Kita-Senju Station
    1:50 History of the Tsukuba Express
    5:50 Route and operational features
    8:29 Sudden increase in number of passengers
    9:49 Nagareyama Otakanomori Station
    11:19 Minami Nagareyama Station
    13:57 Yashio Station
    14:50 Rokucho Station
    15:38 Reasons for the success of the Tsukuba Express
    17:01 Further congestion relief measures
    About this channel
    You can watch Japanese railway commentary videos on this channel.
    While focusing on the Tokyo metropolitan area, we also upload videos of all around Japan.
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 192

  • @user-nd4bi8nx9q
    @user-nd4bi8nx9q Месяц назад +109

    混雑緩和が目的だったけどそれ以上に発展するパターン、まさに平成の東西線

  • @user-nu5yk8cz5j
    @user-nu5yk8cz5j Месяц назад +129

    ここまで大成功な新規路線も珍しい。
    今後ここまで上手くいく新規路線は出来ないだろうな。

    • @Lodai974
      @Lodai974 Месяц назад +6

      この路線が現在鉄道の便が悪い地域を通り、すでに非常に混雑している路線と並行して路線を敷けば、成功は保証されるだろう。
      特に駅周辺の市街地を整備すると。
      より多くのルートを可能にするには、交差する路線で乗り換えの可能性があれば十分です

  • @rapmpdwps
    @rapmpdwps Месяц назад +78

    沿線住人です
    8両になってくれると楽だろうなぁ現役のうちに叶いますように〜楽しみ!

  • @user-hn8xk8ku3s
    @user-hn8xk8ku3s 25 дней назад +8

    土浦住みですが、2006年4月に東京の青梅市に転勤となり、JRでは始業時間に間に合わないため、TXの研究学園〜南流山(JR武蔵野線)〜西国分寺(JR青梅線)〜小作の経路で通勤してました。
    本当はつくばから乗りたかったのですが駐車場が借りられませんでした。
    最初、研究学園〜みらい平は田園風景でしたが、みるみるうちに沿線開発が進んでしまいましたね。

    • @kan2899
      @kan2899 24 дня назад +1

      守谷も駐車場の空きがないです
      で、常総線→守谷→TXです

  • @user-uk7df9iy8m
    @user-uk7df9iy8m Месяц назад +15

    開業間もないころ全線乗ったことがありますが、印象としては田園地帯をひた走ってるイメージが、いまやとんでもない事になっちゃいましたねぇ。
    つくば市なんかは開業から4万人も人口が増えてるわけですから、鉄道のパワーというものをひしひしと感じます。

  • @yoichi503
    @yoichi503 Месяц назад +46

    私は以前南千住に住んでいて、職場が北千住でした。電車の場合、南千住⇔北千住はTX、常磐線、日比谷線が並走するのでどれに乗ってもいいのですが、なぜかTXを選んで乗っていました。なんか惹かれるんだよねTXって。

    • @ab_abc123
      @ab_abc123 Месяц назад +13

      運賃気にしないの裏山

    • @amadeus2321
      @amadeus2321 10 дней назад +1

      @@yoichi503 普通なら自転車通勤ですね。

  • @todorokikankodori
    @todorokikankodori Месяц назад +9

    南武線より先に8両化は実現しそうですね。うらやましい・・・

  • @NAXUminyu
    @NAXUminyu Месяц назад +28

    でもなかなか不思議な言い草だよな、借金の借入金と設備の固定資産税をマジメに払っていたらインフラ開発なんてできませんと言っているようなものじゃあないか

  • @user-by3vj4nw1g
    @user-by3vj4nw1g Месяц назад +129

    早く8両にして160キロ運転して欲しい。

    • @takumi1173
      @takumi1173 Месяц назад +30

      160は可能だけど費用対効果の関係でやる予定はないみたいです

    • @user-qi7co2tw7e
      @user-qi7co2tw7e Месяц назад +8

      150kmくらいは出して欲しいな

    • @Pegasus1046
      @Pegasus1046 Месяц назад +19

      120キロ、130キロ、それ以上とどんどんコストが跳ね上がるのよね。
      速度よりかは8両化や増発が現実的かな。

    • @user-ch9cn3ud5e
      @user-ch9cn3ud5e Месяц назад +5

      8両ならコストの問題もあるし、事故廃車の車両もあるので油断は出来ません😅

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 Месяц назад +13

    JR東の逃した魚は大きい。
    あの時、JR東の路線にするという判断をしていれば...

  • @moraimon
    @moraimon Месяц назад +75

    秋葉原がターミナルというのも実に絶妙なバランスなのかも。東京駅がターミナルだったら、もっと半端ない混雑になっていたはず。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something Месяц назад +22

      いや、分散してたのでは...
      どのみち北千住はほぼ大規模ターミナルなので半端ない混雑です()😊

    • @moraimon
      @moraimon Месяц назад +5

      @@sutekina-something 北千住はターミナルではありません。

    • @Thellllllll
      @Thellllllll Месяц назад +32

      @@moraimon路線の起終点でなくても、旅客列車が集結する駅のことはターミナル駅って呼ぶやろ
      何を言ってんだ

    • @moraimon
      @moraimon Месяц назад +1

      @@Thellllllll ニューヨークのグランドセントラルはGrand Centtral Terminal、GCTと呼ばれますが、ペンステーションがPenn Terminalと呼ばれることはありません。

    • @moraimon
      @moraimon Месяц назад

      ​@@sutekina-something 東京駅に直通していれば路線の人気が今よりも高まるのは明白でしょう。

  • @user-hr2hl5vp1p
    @user-hr2hl5vp1p Месяц назад +9

    8両化は早く実現してほしいと共に、運賃を少し下げてほしいな。

  • @harrier8131
    @harrier8131 Месяц назад +17

    逆を言えば、つくばエクスプレス位の乗車人員が居なければ、旅客輸送だけで黒字運営にはならないという例でもあるな。🤔

  • @yk2013
    @yk2013 Месяц назад +5

    沿線民です
    朝上り八潮始発がないと八潮と六町で大量の積み残しが発生しますね...
    個人的には160kmはどうでもいいので、ラッシュ時8両化を早急に進めてほしい。
    あと夕ラッシュの本数もうちょっと増やしてくれませんかねぇ...?

  • @tk3958
    @tk3958 Месяц назад +13

    最大の疑問はなぜ6両編成で計画されたのかということ。
    計画当時、沿線の宅地化は確かに進んではいなかった。
    しかし、常磐線15両化の流れを見れば、6両編成が如何に非現実的な少なさなのはわかりそうなものではないか。

  • @user-co8vo8kg4h
    @user-co8vo8kg4h Месяц назад +22

    千葉県のTX沿線駅の上り通勤でお家を買う予定の人は、必ず朝の痛勤を体験してから購入をしましょう。
    20年、30年立って通勤するのは地獄です。ちなみに、朝は普通始発の守谷駅でほぼ席は埋まってます。
    逆に守谷駅や関鉄線で1駅、2駅のところに住むと、値段も広さも、通勤も全ての満足度がアップします。
    気にせず人気ランキング最下位の茨城県民になろうぜw

    • @takatakaume5990
      @takatakaume5990 15 дней назад

      場所にもよりますが、守谷駅から1,2駅は結構値段があがってますよ。

  • @ha-oo3px
    @ha-oo3px Месяц назад +7

    去年まで通勤で南千住〜秋葉原まで乗っていました。
    乗客は運賃が高いのもあって定期代が支給される会社員が多かった印象。下りも筑波大学生と思われる学生さんが多くて全体的に民度が高くて良かったです。

    • @user-zc4vu3vn2z
      @user-zc4vu3vn2z 2 дня назад

      ど底辺の足立三郷にしては民度高いよね

  • @user-xv7gs8yq9n
    @user-xv7gs8yq9n Месяц назад +5

    何回か、北千住行ったことあるけど、朝かなり駅の構内混み合ってますね!千代田戦だけが、地下になってて、わかりやすいけど、他路線初めてだと、分かり辛いですね!

  • @user-di4qo2xz9b
    @user-di4qo2xz9b Месяц назад +4

    TX開業で高速バスの営業縮小が起こった結果JRバス関東が東京⇔清水路線を開業しました。
    結果、高速バスなのに何故か新幹線沿線でちょこちょこバス亭があり競合しないようになっていた高速バス静岡⇔東京間が
    活性化し、高速バスは直通主体になりました。
    TXは静岡方面への思わぬ波及効果を生んだため静岡県民にも強い印象を残しました。

  • @user-nn9lg6eb7s
    @user-nn9lg6eb7s Месяц назад +2

    以前在籍していた会社にいた頃、水海道迄行くことが多くありましてTX開通してからはずいぶんと楽になった思い出があります。

  • @ffffula5549
    @ffffula5549 Месяц назад +7

    駅の周りが古い工場とのっパラだったころ辺りからおおたか近くに住んでます。
    今の東京郊外の駅前って普通はおじいちゃんおばあちゃんの店が多めだと思いますが、ここは全く違っていて日本だとは思えない。
    若い子育てファミリーが沢山、昭和の子沢山時代ともまた違う新しい光景になってると思う。
    少なくとも彼らが巣立っていくまで若者の街としても発展せざるを得ないわけで、とても楽しみなところです。

  • @nao3547
    @nao3547 Месяц назад +33

    直通路線があるのに苦戦してる北総線と単独路線なのに大成功のTX。

    • @user-qs1ir6lt9p
      @user-qs1ir6lt9p Месяц назад +22

      北総線が苦戦した前例があるから成功した。具体的には建設費の有利子負債を減らしている。

    • @user-mq7zb7ej7b
      @user-mq7zb7ej7b Месяц назад +7

      北総線 押上線・浅草線の一貫経営なら爆益なんだよなぁ
      東葉高速線 東西線の一貫経営なら爆益
      埼玉高速線 南北線の一貫経営なら爆益

    • @gambasuki
      @gambasuki Месяц назад

      @@user-mq7zb7ej7b
      北総鉄道は京成電鉄の子会社なので親会社が責任を持って経営再建しましたが、東葉高速や埼玉高速は沿線自治体が株式の大半を所有し東京メトロとの関係が中途半端な無責任体制なので経営破綻まっしぐらです。

    • @user-gl2zm2jt2c
      @user-gl2zm2jt2c Месяц назад

      TXだけ建設費無利子だから。
      北総、東葉、埼玉高速、全部有利子。

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 Месяц назад +12

    つくばエクスプレスの成功と今後の発展には期待だな

  • @user-ur5pd7eu2f
    @user-ur5pd7eu2f Месяц назад +37

    8両になる頃は定年だなあ。8両化が早いかリニアが早いか。

  • @guru.2
    @guru.2 Месяц назад +14

    ちょうど柏の葉キャンパスと常磐線の柏駅の間に住んでましたが、まぁー早い。何より遅延が発生しづらい
    ちょっとした積雪や、台風程度では止まらない。人身事故もほぼ起きない、高い電車代払ってでも常磐線なんかのってられるかってよく利用させていただきました

  • @user-fi7tm7ee2w
    @user-fi7tm7ee2w 10 дней назад

    良く調査していますね。とても興味深く拝見しました。上から目線に聞こえたらすみません素直な感想です。運賃が高いことで有名な北〇線利用者ですが羨ましいですね。

  • @waterman1326
    @waterman1326 Месяц назад +2

    開業当時の割とスカスカの頃に利用してた。
    東西線が10両で激混みなのに6両編成で驚いたのを覚えてる。
    ホームも短いし、これからどうするんだろう。

  • @user-oh8kj3rj1p
    @user-oh8kj3rj1p Месяц назад +6

    開業日に南千住~浅草間を乗り、南流山~流山おおたかの森も乗りました
    つくばから土浦 秋葉原から東京、銀座を経て、新しい地下鉄に乗り入れる路線建設がありますね まずは、土浦~東京で、土浦以北はJRに乗入れするかが魅力ですね 水戸発 つくば線経由東京、銀座方面行き とか

  • @user-pv8xt7qd5r
    @user-pv8xt7qd5r Месяц назад +14

    南流山駅の下り線の朝ラッシュの状況など、よく取材されていらっしゃるなと思いました。
    開業時は「人間工学に基づいた駅の設計」を謳い、現在では「リュックは抱えて」「エスカレーターを歩くな」など乗客マナーの啓蒙に熱心なTXではありますが、きつきつの中央線など西側路線と違って、なまじっか乗客同士のスペースがあるが故にトラブルを見かけない日が無い、客層のギスギスした路線でもあります。

  • @user-pi5ye1vk1u
    @user-pi5ye1vk1u Месяц назад +2

    西鉄七隈線も博多駅まで延伸して大成功してますね。

  • @user-ze6mb8yz8h
    @user-ze6mb8yz8h 26 дней назад

    北千住に住んでて職場が日本橋だったころ、帰りにアキバ寄ったあとに良く使ってました。
    たいがい飲みの後だったので、地下深くへ降りてくのが面倒くさかった。
    始発なので座れるけども気づいたら終点だったことが何度かありました。

  • @user-cb3rm3ux5u
    @user-cb3rm3ux5u 9 дней назад +1

    早く黒字化したというのに運賃がいまだに高すぎる
    成功したなら利用者に還元すべき

  • @user-dv9bb3nq7v
    @user-dv9bb3nq7v Месяц назад +24

    関東で6両で女性専用車あるのも珍しい

    • @sutekina-something
      @sutekina-something Месяц назад +2

      ヒント:治安

    • @user-dv9bb3nq7v
      @user-dv9bb3nq7v Месяц назад +1

      @@sutekina-something TX沿線は治安悪いの?

    • @user-mr1xk1hq2r
      @user-mr1xk1hq2r Месяц назад +5

      東武野田線

    • @sanmaco3301
      @sanmaco3301 Месяц назад

      @@user-dv9bb3nq7v新興住宅地が多いから基本的に治安は悪くないと思う。よくヤンキーが多いと言われる茨城も守谷とつくばだから大して影響ないし

    • @人身事故多すぎ
      @人身事故多すぎ 29 дней назад +2

      @@user-dv9bb3nq7v 流山おおたかの森は治安悪いんじゃないの?

  • @arm160
    @arm160 Месяц назад +3

    流山えぐいな

  • @oxocooxo
    @oxocooxo 26 дней назад +6

    茨城県が勝手に土浦延伸を目標に掲げていますが赤字確実なのでTXは無視してますね
    東京駅延伸のほうが収益化しやすいでしょう

  • @user-rr5gb2hq8z
    @user-rr5gb2hq8z Месяц назад +2

    北千住は5路線が大集合する駅ですが、池袋新宿方面へ鉄道で行きにくいです
    もしもTXが田端を介して池袋に向かっていたら今とは違った状況だったのかもしれませんね

  • @user-gj4ps8tw3d
    @user-gj4ps8tw3d 10 дней назад +1

    11:00 結構な皮肉的でつい笑っちゃった

  • @annakaharuna
    @annakaharuna Месяц назад +2

    「全線交流電化」という案があったのは知らなかったです。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 Месяц назад +33

    東京駅への延伸計画も忘れないで欲しいなあ

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine Месяц назад +7

      忘れられてないぞ
      会議は行われてる

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Месяц назад

      結局用地取得が無理そう…………

  • @user-hl9dz7gx4t
    @user-hl9dz7gx4t Месяц назад +19

    各鉄道会社相手に仕事してるけどTXの印象は良いなぁ、社風なのか分からないけどかなり柔らかくて協力会社相手にもあれダメこれダメ言わずにむしろやってくださいってお願いされることも。
    メトロは割と融通利くけど手続き多いしゼネコン絡むと、ね・・・。
    都営はまぁほんとお役所仕事だねぇ、ガチガチ、仕事が属人化してることがあって、昔の自分もこうだったのかと思ったくらい。
    JRはなぁ・・・東日本は無味無臭、東海はパワハラ気質

  • @profia6001
    @profia6001 Месяц назад +2

    土浦駅にて常磐線と接続、相互直通させて新ひたち号をTX線内160キロ運転し、土浦から北千住付近で常磐線に再合流するのが私の妄想です☺️実現の可否は置いといてください😌

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 Месяц назад +1

    9:39 現時点での増備は全線で使える交直車だけですが、将来的に直流車の入替はあるか気になるところです。

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y Месяц назад

      一応寿命までは6両で運転しそうです。

  • @terrycox4516
    @terrycox4516 Месяц назад +1

    開業当初を思い出す。あまりに早くて窓の外の景色を見ていたら酔った思い出😅
    開業当初は朝7:30頃に千葉県内からでも快速に座れたんだよなぁ…

  • @ichi-ju
    @ichi-ju Месяц назад +26

    路線としては大成功だが…
    ホームを6両分しか設けなかったのはある意味大失敗。
    (嬉しい誤算とも言える?)

    • @gambasuki
      @gambasuki Месяц назад +6

      その点、役所仕事と揶揄されながら1950年代に8両分のホームを作ってあった都営浅草線は凄いと思います。大手私鉄の都心ターミナルに2両編成が普通に乗り入れていた時代ですから。民間企業がルーツの営団地下鉄(現東京メトロ)は東西線あたりまでケチケチ設計で後からムダ金と大変な手間をかけた改良工事を繰り返しました。

  • @windom8747
    @windom8747 Месяц назад +7

    TXにクロスシート!? 北千住の支店に通勤してた10年前にはまだあったのかぁ… 今更ですが乗って車窓を楽しみたかったですね

  • @user-lp4uv6wu7j
    @user-lp4uv6wu7j Месяц назад +2

    第二常磐線構想自体はつくばの学園都市構築時と重なるからそれこそ半世紀以上前でしょう。それがようやく30年後くらいに実現した。
    流石にこの規模の新路線敷設は今後不可能だと思う。

  • @user-yc2er7vh9f
    @user-yc2er7vh9f 28 дней назад

    つくばエクスプレスが出来る前は東京駅八重洲口から筑波大学方面行きのバスが運行されてたんだけど(今もあるのかな?)
    定刻の15分前くらいに東京駅に着いてるようだとバスが満員で乗れなかったりした
    それくらい都内からあっちに通ってる人も多かった

  • @user-mq7zb7ej7b
    @user-mq7zb7ej7b Месяц назад +2

    新規の高速な路線を
    便利な中間ターミナル北千住を経て都心まで一貫して運行
    武蔵野線・東武・関東鉄道の3社へ乗り換え可能
    都心から近くかつ鉄道空白地もカバー
    利用が莫大になるのも当然
    すでに大手私鉄級の規模に匹敵
    運行に尻込みした当時のJR経営陣の先見の低さが際立ちました

  • @73trazom
    @73trazom Месяц назад +4

    周辺の路線に人口が集まっているけれど鉄道が無いために人口が少なかった場所。そこに鉄道が出来るとどうなるかという良い例。今後一体化法が適用される新線があるとすると、沖縄に鉄道が出来るときかな。沖縄は交通渋滞激しいし、名護〜那覇〜糸満間は結構長い。日本でも数少ない人口が増えている県だし、鉄道構想があっても一体化法適用できないから進んでいないんだよな。

  • @1j6aj
    @1j6aj Месяц назад +6

    終点、路線名がつくばだから成功したってのもあるだろうね。
    路線名がイメージの悪い地名だと住みたくないですからね。

  • @RJX1011D
    @RJX1011D Месяц назад

    結局各駅停車が結構早いからって理由になるんだろうけど(守谷までとかなら、北千住で最初に来た列車に乗るのが一番早い説)もうちょっと規則性の分かり易いダイヤにしていくほうがイイのではと思います。普通列車は、つくばを出たら守谷と八潮でかならず快速に接続する、という感じに。区間快速と快速がミックスされていて、みらい平とかの人には乗り換えなしで秋葉原という感じでいいのかもしれないけれど、なんとなく分かりにくい、覚えにくいダイヤだなぁと感じます。

  • @goatboy3188
    @goatboy3188 Месяц назад +2

    この鉄道は確か全線高架橋で踏切無いから鉄道の本来あるべき姿。本来踏切は違法だからね。

  • @syn9ro
    @syn9ro Месяц назад +8

    出来れば田端ー池袋ー大崎方面路線で実現して欲しかったなあ。北千住から池袋・新宿・渋谷方面に一本で行けるようになり、北千住が最強になったのに。同じ足立区内を走る舎人ライナーにも一回の乗り換えで接続できる。残念ながらこの方面だけ弱い。

  • @BUCKET1755
    @BUCKET1755 Месяц назад +9

    東京駅~つくばセンターの高速バスは、ドル箱路線でした。

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q Месяц назад +3

      最初は運賃後払いだった
      でも車内で「5人組」をつくり、お金をやりとりしてきっちり清算し降車時に「5人です、回数券お願いします」と言って安くすませる商法(?)が発達したため先払いになった
      いまはもう路線バスの運転士も足りない時代になりました

  • @SQLSERVERNY
    @SQLSERVERNY 29 дней назад +1

    2030年まで待たないで、すぐに8両編成で走らせて、「後ろ2両は駅でドアが開きません」という運用にして、座りたい人が車両の中から貫通して後ろ2両に移動して座るようにしたらどうでしょうか。 牛久駅最寄りの常磐沿線民です。 つくばエクスプレスのおかげで、常磐線も車両が新しくなり対抗上特別快速もできて(ダイヤ減ってしまったけど😢)感謝しております。

  • @gensyuji
    @gensyuji Месяц назад

    柏たなかと柏の葉キャンパスとの間に住んでいました
    柏の葉キャンパスはららぽーとがあり
    中にはいろんな店が入っていて
    買い物には十分でした

  • @user-wf5xe7bt9x
    @user-wf5xe7bt9x 26 дней назад +1

    途中の駅周辺も発展してってるよなあ。開通前はホントなんにもなかったのに。

  • @アマじじ
    @アマじじ Месяц назад

    8両化、土浦延伸(その先は厳しいかな)、東京延伸(さらに臨海部と直通も?)。これからの更なる発展に期待。

  • @Rinwws
    @Rinwws Месяц назад +2

    カプセル怪獣みたいな顔しやがってよ…(📸

    • @user-tn3du6kr4r
      @user-tn3du6kr4r Месяц назад +1

      初めて見たときの印象は「なんだこのキュラソ星人は……」でした

  • @tarnished2560
    @tarnished2560 Месяц назад +1

    高速エレベーターには感動したがまだあるのかなアキバ駅

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q Месяц назад

      ありますよー。爆速で走ってます、隣の通常エレベーターはお兄さんが爆速で走ってる
      あとよく点検してますね、アキバトリム側も。

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro Месяц назад +1

    東京都内も2025年頃から人口減少が始まるので8両化した頃にはもうそんな需要無くなりましたってオチになったりして・・・

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu Месяц назад +5

    つくば新線と呼ばれていた頃、新線建設にあたり特別法まで作って用地買収を上手く行った、ということが記憶に残ります。
    立ち退きの代替地を確保しやすくするため、沿線の地価上昇を法律で抑え、スムーズな移転を担保しました。

  • @user-nc1tc7be2q
    @user-nc1tc7be2q 9 дней назад

    ラッシュ時の混雑キツすぎて引っ越したい

  • @gorogoropisyan8574
    @gorogoropisyan8574 22 дня назад

    常総線接続を、もっと改善すれば、益々混雑するだろうけど、沿線は喜ぶ。さらに真岡鉄道も利用者増えるような気がする。私の夢。

  • @user-tn3du6kr4r
    @user-tn3du6kr4r Месяц назад +1

    つくば駅以北への延伸計画案が複数あって、今のところ最寄りのJR常磐線駅がある土浦市への延伸を前提に調査が進んでいます(候補段階では茨城空港まで伸ばす案もあった)。
    まだまだ地図や地形の調査段階で、用地買収や工事着工まで進むのはずっとずっと先でしょうけど。

    • @user-oz1yc7sf7m
      @user-oz1yc7sf7m Месяц назад

      行先表示に「土浦」って出ちゃうのはなんか嫌だな…。水戸ならまだしも

    • @Ohsaycanyousee
      @Ohsaycanyousee Месяц назад

      土浦以北地域から特急使わないで東京方面に通勤されてる方ってどのくらいいるんですか?

  • @user-dl2oj3je8o
    @user-dl2oj3je8o Месяц назад +1

    いい動画でした。
    もし標準軌で建設していれば?

  • @Ojisan7Yokohama
    @Ojisan7Yokohama 6 дней назад

    交直両用車輌は高いですからね♪

  • @user-wk4fn6gz6t
    @user-wk4fn6gz6t 4 дня назад

    国立大や国の研究所、大企業の研究所がひしめくというつくばの地域柄からして、元々東京間の交通需要が普通の田舎じゃ考えられないくらい高かったんじゃないかな
    住んでる人が出張で出かけたり、東京から出張で来るのが普通のところより明らかに多かったと思う
    当時は東京駅に行ける高速バスを使ってた
    その需要は分かってたけど、宅地開発が想定以上に上手く行っちゃったのが混雑の原因なのかな

  • @a_a.a_a
    @a_a.a_a Месяц назад

    やっぱりそこそこ高いからかな

  • @zaitaku_is_me
    @zaitaku_is_me Месяц назад +3

    この路線は混雑が極端なことが沿線民になってみてわかったことですね
    乗車率としては↓
    朝&夜ラッシュ→6両じゃ全然足りない(守谷以北は余裕あり)
    逆ラッシュ→3か4両で足りる
    日中上り→6両でピッタリ
    日中下り→2両で足りる

  • @コムサン
    @コムサン Месяц назад

    初乗りが近隣の鉄道の1.5倍だったものそりゃ急速に黒字化するよ
    8両編成のホームの工事はだいぶ進んでいるので前倒しの30年までになるんじゃないかと予想します

  • @kaminoheya
    @kaminoheya Месяц назад

    茨城県の駅も解説して欲しかった

  • @user-gs7dr8gg4f
    @user-gs7dr8gg4f Месяц назад +1

    うぽつです

  • @washihatensaija
    @washihatensaija Месяц назад

    臨海地下鉄新線ができたらTXと直通してほしいな

  • @KK-ht4vp
    @KK-ht4vp Месяц назад +4

    普段から乗っているから朝のラッシュは辛い(T_T)
    早く8両化してー😅

  • @user-so8su8ls7z
    @user-so8su8ls7z Месяц назад +11

    沿線ですが昔はクロスシートがありました

    • @sanmaco3301
      @sanmaco3301 Месяц назад +3

      懐かしいですね。
      あの頃はそこまで混んでなかったので、大きな荷物でも楽でしたよね

  • @ta-dt8dj
    @ta-dt8dj Месяц назад

    開業前予測で朝ラッシュ南流山駅流出が流入より多いって滅茶苦茶外れたじゃないか

  • @user-gz2ti3qj1f
    @user-gz2ti3qj1f Месяц назад

    高速化、160km化すれば高い思う運賃も時間を買ったと納得できるのに
    TX浅草近くに住んでて家賃あがった
    東京駅乗り入れになったら今も厳しくなった家賃がさらに上がって住めなくなるだろうな

  • @N--jv3go
    @N--jv3go Месяц назад +1

    歴史のIFでこの路線をJR東日本がやってたらここまでの成功は無かったでしょう、茨城県内が常磐線と分け合って、千葉県内が他路線と分け合うくらいで選ばれる路線になったかどうかは疑問です。

  • @meriod10
    @meriod10 Месяц назад +4

    8両化計画と言わず、一足飛びに10両化してしまえばいいのに…

  • @firewest
    @firewest 14 дней назад

    TX沿線と常磐線沿線。 明暗はっきりして来ましたね。 つくばの繁栄と土浦の衰退。 つくば大学が旧帝大と並ぶ人気大学になれたのはTXのおかげ。

  • @toukann1
    @toukann1 Месяц назад

    やっぱ東武はケチだよな 乗換駅を作るのに超消極的

  • @raisamu5918
    @raisamu5918 Месяц назад

    TXと北総線、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c Месяц назад +2

    15年くらい前にはよく使ってましたね。
    つくばに用事がある時はコレ一択。
    コレのお陰で、沿線は、所謂「限界ニュータウン」にならずに済みそうですよね。
    人口減の世の中、都心や大都市部以外はどんどん空洞化していって、8両化が完成する頃には、人口減や移動減少などで6両で足りる。ってオチだったら面白いのにね。

    • @user-rf5tx6xw4b
      @user-rf5tx6xw4b Месяц назад +9

      南流山、おおたかの森、つくばを初め、人口増える余地しかないからむしろ混雑すると思う

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c Месяц назад

      @@user-rf5tx6xw4b さん
      人口が上手く分散するのは良い事なんですけどね。
      その分、東京の西側が空いて来る、みたいな。

    • @user-be4jp6bk4q
      @user-be4jp6bk4q Месяц назад +2

      うちのご近所さん、全員博士号もちだというのが判明し涙目@つくば市

    • @user-uh3yn1jw9c
      @user-uh3yn1jw9c Месяц назад

      @@user-be4jp6bk4q さん
      ありそう……
      仕事でつくば行くと、貰った名刺が博士だらけで、そこへ乗り込む高卒(ギリギリ)のオラ。
      産総研とかJAXAとか、そんなんの巣窟でしたね。
      まぁ、仕事で大学とか行くのも似たようなモンでしたが……

  • @hayabusa6018
    @hayabusa6018 Месяц назад

    東京駅へ早く延伸してほしいです!

  • @2007spam
    @2007spam Месяц назад

    小田急かと思ったw

  • @user-kh7iz1tl4g
    @user-kh7iz1tl4g Месяц назад +2

    速度が特急並みだもんな笑
    空白地帯の八潮、六町、青井、あと流山の成長が著しい。

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 Месяц назад +7

    茨城県内や東京駅への延伸する前に、10両化対応のホーム延長工事をしておくのが良いと思います。

    • @sutekina-something
      @sutekina-something Месяц назад +1

      ごめん、それは取らぬ狸の皮算用の様な...

    • @asaasa4751
      @asaasa4751 Месяц назад

      ​@@sutekina-somethingさん
      路線延伸に着手したら次に黒字化出来る保証は無いですよ。
      特に都内区間。

  • @gh_h62w28
    @gh_h62w28 18 часов назад

    空港に延伸して欲しかったなあ
    土浦みたいなとっくの昔に死んだ街に繋げる意味があるのか?

  • @user-gy1gq3ld7e
    @user-gy1gq3ld7e 8 дней назад

    今からでもJRに買い取ってもらえばもっと便利になるのては?

  • @yuki8943
    @yuki8943 Месяц назад

    将来有明まで伸びるんだっけ?

  • @user-xq2rr8wc1n
    @user-xq2rr8wc1n Месяц назад +3

    水戸まで延ばしてほしいんだよなあ、水戸市とかどう考えてるんだろ

  • @takumi1173
    @takumi1173 Месяц назад +4

    ホームライナー的な列車ほしい
    利用者は十分見込めそう

    • @Pegasus1046
      @Pegasus1046 Месяц назад +1

      L/Cカーでいいので、遠近分離できる有料ライナーはあっても良いかもですね。

  • @CYUU2
    @CYUU2 14 дней назад

    なんでや!北総線関係ないやろ!!定期代毎月5万😢

  • @TheMicheal1968
    @TheMicheal1968 Месяц назад

    なぜ八潮駅だけ「この駅」と言う?

  • @user-cz6hh7oh9r
    @user-cz6hh7oh9r Месяц назад +1

    やはり高速化はしないのでしょうね。
    TXはインフラ的には160キロまで出せるけど、現状の信号と車両が160キロ対応ではないですよね。
    TX3000を6→8両化してしまうと160キロはTX3000が廃車するまで出来なくなりますよね。
    勿体ないです。

  • @user-sd5cp9uu7l
    @user-sd5cp9uu7l Месяц назад +2

    第3セクターじゃなくて、JR常磐新線として造って欲しかった。

  • @Spmnsan
    @Spmnsan Месяц назад

    リアルにつくば行く時ぐらいしか乗らないけどいい電車よなぁ。なんとな延伸計画を完結させて欲しいなあ

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo2872 Месяц назад +3

    延伸ついでに筑波鉄道と鹿島鉄道も復活しろ(過激派)

  • @seravee09
    @seravee09 Месяц назад +1

    2008年に今の上皇様とフアン・カルロス1世国王夫妻がお乗りになった時にはまだクロスシートあったんですよね。
    私も開業当時に乗ったことありますが今はこんな事になっていたとは。しかし茨城県がつくばから土浦までの延伸を求めていますけど…必要でしょうか?

    • @user-hi4fw3of2i
      @user-hi4fw3of2i Месяц назад

      常磐線とつながるメリットがあるけど、営業的にはどうなんでしょう。