オーバーロードとコンストラクタを利用すると、非常にシンプルに書くことができますね! 自分なりにまとめてみました。(オーバーロードを使う例では、2つインスタンスを生成したほうがわかりやすいかもですが・・) 🔹オーバーロードを使わない例 Student stu = new Student(); stu.setData(“菅原”); stu.setScore(90,80); stu.display(); 🔸オーバロードを使う例 Student stu = new Student(); stu.setData(“菅原”, 90, 80); stu.display(); ⭐オーバロードとコンストラクタを組み合わせる例 Student stu = new Student(“菅原”,90,80); stu.display();
本当にわかりやすい
自分もこんな風に人に教えれるような人間になりたい
これからもお願いします!
Takeshiさん、コメントありがとうございました!
ちょっとしたコツとテクニックがあれば、わかりやすく教えられるようになりますよ👍
一番大切なコツは、Javaが好きなことかもしれません。笑
javaを身に付けたいと思い、偶然見つけたこのチャンネル。
いまでは無くてはならない存在です!
とても分かりやすい動画をありがとうございます!
それは偶然じゃなくて必然だったってやつですね😁✨
Javaは幅広く動画を作ってあるので、ぜひ活用していってください!
とても分かりやすい動画ありがとうございます✨
本当に神授業
ああさん、コメントありがとうございました!
勉強を進めるペースが速くてすごいですね。神授業って感じてもらえて良かったです😄
Java入門講座から順に学習させてもらっていますが、本当に分かりやすくて、以前の学習で躓いたコンストラクタの理解がスッと入ってきました!
これからもコツコツ動画見ながら学習させてもらいます✨
ヒユウさん、コメントありがとうございました!
分かりやすいって感じてもらえて良かったです😄
ここまで理解できればオブジェクト指向のベースは大丈夫かなと思います。
この先も楽しみながら勉強していってください!
ほんとにほんとに分かりやすいです、、!ありがとうございます、、、!
あんなさん、コメントありがとうございました!
わかりやすいと感じてもらえて良かったです✨
ほんとに分かりやすいです。まだまだ新人で研修しているので菅原先生もたくさん活用させていただきます!
k.aさん、嬉しいコメントありがとうございました!
新人研修は大変だと思いますが、動画でうまく予習&復習しながら乗り切ってください!
また、同期と一緒に過ごせる貴重な期間でもあるので、ぜひ大切に過ごしてくださいね✨
週末、ヘトヘトで帰宅した後、勉強のために視聴させて頂くと、いつもの先生がいます。本当にホッとする瞬間です。勉強は私には簡単ではありませんが、この指導方法と人となりだからついていくことができているのだと思います。今日は本当に疲れていますが、この動画だけは視聴してから休みます。明日はぐっすり眠ってから、またエンジン全開で頑張ります!ツラいツラい(~_~;)
JAさん、コメントありがとうございます!
金曜日の夜、疲れて帰った後に僕の動画を観てくれるなんて本当にスゴイなぁって思います😲
また、僕の動画が誰かにホッとする瞬間を与えられていたなんて考えもしなかったので、ビックリしつつも嬉しかったです!
マラソンに給水が不可欠なように、何かをがんばり続けるにはエネルギー補給が必要です。
疲れたときはゆっくり休んで、無理はしすぎないように気をつけてくださいね✨
@@SekaChan メッセージありがとうございます!早朝に起きて、エンジン全開で勉強開始しました!朝から頭が働くように山椒のカレーを食べました!今日はオブジェクト指向の回をもう一度視聴させて頂いて、いい加減、この箇所をしっかり理解するのが目標です。何度も視聴させて頂いてきたせいか、私にとっては、いつしか、RUclipsというよりもスクールの「自分の先生」というような感覚になりました。仕事の後、スクールに行き、いつもの先生が教室にいるような安心感とともに勉強頑張っています。たっぷり寝たので、昨日の疲れも吹っ飛び、今日は元気に勉強できます!頑張ります!ありがとうございました😊
オブジェクト生成の時に初期値が設定されてないといけないから、もし定義されてないならデフォルトコンストラクタが自動生成されて、定義しているならそれに合うような初期値を作成者自身が渡してあげないといけないってことかな?
子供部屋お兄さん さん、コメントありがとうございました!
そうですね。そんなイメージです👍
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。補足でご説明頂いたデフォルトコンストラクタは、処理を何もしないという事ですが、メンバ変数だけ渡したい時などに使用するといった認識で良いのでしょうか?
田本惇さん、コメントありがとうございました。
デフォルトコンストラクタは処理を何もしないので、「メンバ変数だけ渡す」ということもないですね😄
例えばStudentクラスのオブジェクトを作るときに
> Student stu = new Student();
のような記述をしますが、このときStudentクラスの引数なしのコンストラクタ(Student())が呼び出されます。
Studentクラスに引数なしのコンストラクタを定義していないときに、自動生成されたデフォルトコンストラクタが呼び出されていると考えてください。
👍ボタン1つじゃ足りない
luz.kazuyaさん、嬉しいコメントありがとうございます!!
👍ボタン100個分のやる気エネルギーをもらいました🔥
オーバーロードとコンストラクタを利用すると、非常にシンプルに書くことができますね!
自分なりにまとめてみました。(オーバーロードを使う例では、2つインスタンスを生成したほうがわかりやすいかもですが・・)
🔹オーバーロードを使わない例
Student stu = new Student();
stu.setData(“菅原”);
stu.setScore(90,80);
stu.display();
🔸オーバロードを使う例
Student stu = new Student();
stu.setData(“菅原”, 90, 80);
stu.display();
⭐オーバロードとコンストラクタを組み合わせる例
Student stu = new Student(“菅原”,90,80);
stu.display();
そらおちゃんねるさん、コメントありがとうございました!
書いてくれたプログラムを見てると、オーバーロードやコンストラクタについてしっかり理解できているのが伝わってきます。
自分でプログラムを書いたり動かしたりしてみると一気に理解が進むので、ぜひそのような勉強を進めていってください!
わかりやすかったです!ありがとうございます(_ _)
NCS好きさん、コメントありがとうございました!
わかりやすかったみたいで良かったです😄
こちらこそ観てもらえて感謝です!
英語と数学が0点になるのですが何故でしょうか?
何のサンプルを実行してるのかや、自分で書いたプログラムか概要欄のプログラムをダウンロードして動かしているのかなどが分からないので、何ともいえません‥
Progateよりわかりやすい。
それは良かったです😄
Progateの有料コースよりはるかに高いレベルの解説動画まで作ってあるので、ぜひ活用してください!
昨日の分を取り返す