【ゆっくり解説】絶滅寸前の昭和文化 11選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 352

  • @misato2439
    @misato2439 11 месяцев назад +1

    ブルマでの体育や男女一緒での着替え、下着姿での健康診断など
    当時は恥ずかしかったけど、今はいい思い出となっている

  • @ひび-v9v
    @ひび-v9v Год назад +1

    喫茶店は今レトロブームで流行ってますよね!
    お客さんの年齢層が若い喫茶店も沢山あります☕️

  • @Akorun_Missile_0700
    @Akorun_Missile_0700 Год назад +2

    祖父の家で平成初期中期あたり、焼き芋とかストーブで焼いて食べてたなぁ。
    おでんとかも。
    美味しかったなぁ

  • @牧原紀代子
    @牧原紀代子 Год назад +1

    小学校は石炭ストーブだったから高学年になると毎朝当番が低学年の教室にストーブをつけに行きました。

  • @lazymika8693
    @lazymika8693 7 месяцев назад

    駅の伝言板、夏の夜の蚊帳、蝿帳、電車とタバコ、休憩時間に隣の課長の灰皿の吸い殻を片付けたり、懐かしい昭和の風景。

  • @izumo4283
    @izumo4283 Год назад

    蚊帳は70年代始めに父方の田舎に行ったときしか経験がないです。逆に母方の田舎にあったのが煉炭の掘り炬燵。

  • @近藤茂-w9u
    @近藤茂-w9u Год назад

    ハエ取り紙は今でも信用度1番

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 2 года назад +2

    太平洋側県在住だけど、灯油ストーブは1台だけ持ってます。
    真冬で停電になったらファンヒーターも使えないから。

  • @安部浩一郎
    @安部浩一郎 2 года назад +3

    喫茶店での電話の呼び出しもな

  • @山本真弓-k4q
    @山本真弓-k4q 2 года назад +2

    灯油ストーブ懐かしい。子供の頃よくスルメと銀杏焼いて食べてた。

  • @okamoto0319
    @okamoto0319 Год назад

    アメリカでは酸味の豆が好まれないからチェーン店カフェはハイローストの酸味の無いコーヒーなんですよね。関西では年齢の高い人が昔ながらのコーヒーを好むので喫茶店が多いんですよね。昔ながらのコーヒーを飲みながらのんびり過ごす時間は贅沢ですね。通天閣下の新世界には70年営業してる喫茶店がまだ現役で、幸せな時間を味わえます。

  • @miyotukushitv2475
    @miyotukushitv2475 Год назад

    瓶飲料は最近脱プラ風潮で色々試されてますね。

  • @MatsubaAgeha
    @MatsubaAgeha 2 года назад +11

    着物のばあちゃんが座ってる「たばこ屋さん」も。(昭和四十年男)

  • @中村毅彦-d4e
    @中村毅彦-d4e 2 года назад +2

    風呂付アパート住まいです。内風呂はこの四年半で三回だけ、もっぱらスーパー銭湯通いです。なにしろ広くて快適、掃除しなくてよいのが何より。ストーブは有事の際、重宝しますよ。

  • @kaznesq
    @kaznesq 2 года назад +6

    何年か前だけど母校の大学に行って、懐かしいから周りを散歩したんだが、かつてあった定食屋が軒並みなくなってた。今の学生は何処で食事してるんだ?学生会館とかコンビニ弁当か?

    • @なり-o1q
      @なり-o1q 2 года назад +4

      大学生ですが、定食高すぎて食べられないです。安いお弁当屋さんで買うか、学食、コンビニですね。

  • @izumo4283
    @izumo4283 Год назад

    近所では銭湯はまだ生き残ってますね。逆に銭湯を追い詰めた健康ランドがコロナで大きく数を減らしてしまいました。

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад

    瓶飲料も懐かしいですね、自販機でかってのんでいましたね。

  • @TheGigantWhale
    @TheGigantWhale 2 года назад +1

    少し前、台所の掃除してたら缶切りを見つけて、
    最後に使ったのいつだろう?
    と思った。

  • @hayato0321
    @hayato0321 2 года назад +17

    ケロリンの桶が懐かしく思い出される。

    • @お節介じい
      @お節介じい Год назад

      上野御徒町に燕湯と言う銭湯があるのでよく行くけど、懐かしいケロリンの桶を今でも使っている。

  • @T.mizobata
    @T.mizobata Год назад

    思い起こせば!私の実家は当然風呂は火をつけて沸かし、火鉢は煉炭、家にはへっついさんも有りましたね😊

  • @uchi7231
    @uchi7231 2 года назад +63

    コメダ珈琲店はチェーン店ですが、ゆったり過ごせることがコンセプトなので、純喫茶的ですね。
    発祥の名古屋は喫茶店でくつろぐ文化がありますが、コメダが全国にチェーン展開していっているので、純喫茶はまだ捨てたものでもないと思います。

    • @yuzuki45510
      @yuzuki45510 2 года назад +9

      コメダ珈琲は長居しますね

  • @近藤茂-w9u
    @近藤茂-w9u Год назад

    干し芋も焼きますね

  • @mitani676
    @mitani676 2 года назад +11

    私の実家のお婆ちゃんの部屋には、まだ”蚊帳”の名残がある。
    天井の角や柱に蚊帳を吊るすためのフックや紐がまだ残されてる。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 года назад +1

      某所の古民家展示場所で蚊帳が吊ってありました、実物を久しぶりに見た。

    • @phillyreoidesquercus1757
      @phillyreoidesquercus1757 2 года назад

      蚊帳の外ということわざのルーツがもう過去の物に…

  • @soltsolt2058
    @soltsolt2058 2 года назад +70

    喫茶店は本当に少なくなりましたね。高校生の頃、喫茶店のマッチ集めが趣味でした。マッチも絶滅してしましましたね。朝ごはんは喫茶店のモーニング。お昼は喫茶店のサービスランチ。3時のおやつ、休憩も喫茶店。一日に何度も喫茶店に行っていました。懐かしい。

    • @林裕-c6u
      @林裕-c6u 2 года назад +13

      マッチは集めたな。何に使う訳じゃないのに意味なく集めてた😁

    • @小乃枝祥一
      @小乃枝祥一 2 года назад +2

      あの紙マッチを片手でする練習してたわw

    • @芝鯖ロン
      @芝鯖ロン 4 месяца назад

      仕事中に喫茶「第三会議室」によく行った。
      予定表には「第三会議室」とだけ書いてw

  • @カポネアル-p3k
    @カポネアル-p3k 2 года назад +5

    健康診断で医者に「何か運動をしてますか?」と言われ
    「昔、学生運動をしていました。」と答えたら
    「どこのセクターでしたか?」と言われた。

  • @short5001
    @short5001 2 года назад +24

    子どもの頃、初めて喫茶店でコーラを母から一口もらってシュワシュワ感にびっくりしたり、お風呂のボイラーが壊れて近所の銭湯に行ったり、お正月にはストーブで父が熱燗を作って飲んだり…とか色々思い出がありますね

  • @umanma109
    @umanma109 Год назад

    瓶に入ったサイダーがラムネ

  • @龍小李-k7m
    @龍小李-k7m Год назад

    銭湯(お風呂屋さん)
    私の住んでいる所も
    だった1軒だけ残ってます。
    それも徒歩5分くらいの所で
    このごしせい料金は400円

  • @蜷川慎一郎
    @蜷川慎一郎 2 года назад +31

    「めぞん一刻」や「キャッツアイ」「シティーハンター」の時代背景が廃れていってるんだなぁ、
    便利で清潔になったけどアナログの温かさが無くなっていくのは寂しいですね。

  • @アイアン
    @アイアン 2 года назад +40

    昭和生まれだからこそ味わって視聴できる、ナイスな動画でした。

  • @秋月瑞穂
    @秋月瑞穂 Год назад

    平成に入ってからかな。純喫茶に置いてある脱衣麻雀を前にいとこのおねえちゃんが座ってるのにぼろ勝ちした。

  • @ななし-n5s2m
    @ななし-n5s2m Год назад

    喫茶店、逆にメニューになってしまう昨今。
    カフェ高いんですよね。。。

  • @肝山豚之助
    @肝山豚之助 Год назад

    神戸のにしむらコーヒーはゆったりできた

  • @近藤茂-w9u
    @近藤茂-w9u Год назад

    昭和の頃中学校の帰り道セブンイレブンでポストミックスって言うのが流行っていて次の日学校で友だちと何が美味しかったって話になる

  • @kitaroo999
    @kitaroo999 2 года назад +37

    17才から40才ぐらいまで毎日通っていた喫茶店が閉店したときは悲しくて泣いた。

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 2 года назад +12

      分かる………
      店長も歳を取るって思い知った。

  • @児玉雄一-t6b
    @児玉雄一-t6b 2 года назад +4

    純喫茶、懐かしいですね😊チンチラ張りのソファ、ウィンナーコーヒー、学生の頃、良く使ってました☺️

  • @ワダチ-p5c
    @ワダチ-p5c 2 года назад +13

    蠅帳の大きいヤツが、赤ちゃん専用の蚊帳として使われてましたよね。

  • @C500改
    @C500改 2 года назад +32

    「4.ストーブで調理」では震災でインフラが絶たれた時に、暖房、調理に役立ちました。古い石油ストーブ残しておいて良かった。これから秋以後の災害時では命綱になる事間違いなし。ちなみに震災後にもう一台石油ストーブを買い足しました。

    • @skal_mango
      @skal_mango 2 года назад +11

      やっぱりアナログ文化も大切なんですよね😃

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 года назад +5

      コークスを焚くタイプだと入手しずらいし高価な上に燃料もあまり売っていない廃材で薪を作るしかないのだろう、外で燃やすと消防署からお咎め受けそうだし難しい問題だらけだ。

    • @kyoko7343
      @kyoko7343 2 года назад +3

      家に薪の暖炉があれば風情はあるし、いざと言う時にも重宝するけど高価なのが欠点。

    • @bookmt.2747
      @bookmt.2747 2 года назад +4

      カセットガスで、暖かくなるガスストーブやガス発電機等在るので、そう言う奴を常備してみたらどうでしょうか?

    • @abcegpcpm
      @abcegpcpm 4 месяца назад

      田舎の実家ではまだまだ現役で、石油ストーブが無いと困ります。
      動画内でも有ったけどお湯沸かしたり料理に使ったり。
      まだまだ捨てたもんじゃないです。

  • @沢田薫-s9t
    @沢田薫-s9t 2 года назад +16

    石油ストーブで災害時に料理できて、温かいご飯食べれたから助かった思い出がある😂

  • @megane-tetugaku
    @megane-tetugaku 11 месяцев назад

    個人喫茶店☕🏠️は以外と不動産等持ってたりしてたりするのでそれでやってたりする。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Год назад

    デパートの大食堂といえば、私はいつもホットケーキだった。

  • @トリプルネクスト
    @トリプルネクスト 2 года назад +21

    昭和の時代は高校の帰りに寄る、馴染みの喫茶店で食べるナポリタンが美味しかったな😋懐かしい😄

    • @徳田幸治-v5g
      @徳田幸治-v5g 2 года назад +8

      昔はスパゲッティーと言えばナポリタンかミートソース、カルボナーラだのペペロンチーノなんて知らなかった。

    • @カポネアル-p3k
      @カポネアル-p3k 2 года назад +2

      明るいグループ交際の食事の場で「いつから日本人はスパゲティ食うのにさじ使うようになったんだ?」と言ったら
      密かに惚れてたk子に「パスタでしょ!スプーンでしょ!!」と言われた時には、この女に冷めた。

    • @ホヤぼーや-e8f
      @ホヤぼーや-e8f Год назад +2

      喫茶店のスパゲッティや焼きそばは陶器のお皿ではなく木の敷き板の上に鉄鍋かフライパンのような皿?に乗せられて出てくることが多かった記憶があります。ジュウジュウ湯気が出る熱々をやけどしそうになりながら食べてたなぁ。

  • @hidekatsusayano9839
    @hidekatsusayano9839 2 года назад +1

    私がよく行く飲み屋さんはコーラとジンジャーエールは氷なしで頼むと瓶で出てきます

  • @大塩隆盛
    @大塩隆盛 2 года назад +4

    バスに灰皿があったのは俺も経験した。
    小さい子供の時にぱかぱかして遊んでたな

  • @MatsubaAgeha
    @MatsubaAgeha 2 года назад +3

    竹やぁ、竿竹ぇ~ ♪
    毎度お馴染みのちり紙交換でございます ♪

  • @Mikochan-i7h
    @Mikochan-i7h Год назад

    「玉ねぎかしてー」
    「玉ねぎかよ」
    朝早くから 笑った思い出
    どれもこれも懐かしい♡

  • @あぴよん-i5h
    @あぴよん-i5h 2 года назад +16

    昭和の中学の頃だと教室にある石炭ストーブの上にでっかいヤカンで茶を沸かしてて
    昼飯の時はアルマイトのドカベンの蓋に茶を入れてたりしたなぁ

    • @hayatokanekon6339
      @hayatokanekon6339 2 года назад +5

      幼稚園の頃冬場お弁当をあっためてくれる冷蔵庫みたいなのに入れてお昼に取りに行ってみんなと食べた記憶あります。弁当箱は当然アルマイト。

    • @asas-sh9ml
      @asas-sh9ml 2 года назад +3

      @@hayatokanekon6339
      そうそう。お弁当、懐かしい。私は昭和30年後半。

  • @syoronpor
    @syoronpor Год назад

    テレビが無いのにNHKが突撃してきて面倒くさい事になったから、予定の無い訪問者は居留守するようになったな。お陰で引越後の挨拶や近所付き合いが無くなりました。

  • @西島浩-n8q
    @西島浩-n8q Год назад +1

    純喫茶のメニューといえば、銀の皿に入ったナポリタンと、デザートといえばクリームソーダだった。たまにガラスの上げ底の下に緑の色水を閉じ込めたグラスがあって、アイスクリームを盛ったモノもあった。テーブルには球体の占い器があった…

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад

      クリームソーダといえば、刑事コロンボの好物ですな。

  • @まき-p3d
    @まき-p3d 2 года назад +21

    喫茶店は学生の頃、たまり場になっていたところがあり、楽しかったなぁ...何時間居ても何もいわれなかったしね。成人になってからもゆったりまったりコーヒー1杯をタバコをのみながらふっくらしたソファでまったりできたんだけどね...今はせかせかしてさみしいわ🥲

  • @鬼太郎ザ.グレート
    @鬼太郎ザ.グレート Год назад +1

    新聞紙とヤクルトを配る人。

  • @お節介じい
    @お節介じい 2 года назад +12

    そう言えば、私の子供の頃も蚊帳だった。殺虫剤はスプレー式ではなく、殺虫液が瓶入りで売っていて、噴霧器に入れてシュポシュポして使っていた。最後に蚊帳を経験したのがビルマ旅行の時。ベッドの所に蚊帳が吊ってあって、懐かしかった。当時はミャンマーをビルマと呼んでいた。

    • @shibafu-m7s
      @shibafu-m7s 2 года назад +3

      [ビルマの竪琴]子供のころ読まされました。

    • @カポネアル-p3k
      @カポネアル-p3k 2 года назад +3

      一緒にニッポンへ帰ろう~

  • @裕美伊藤-b6o
    @裕美伊藤-b6o Год назад

    マンガの、シティーハンターのXYZの伝言てかあのマンガ和面白かったな。

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり Год назад

    昭和は64年もあって、しかも
    戦前と戦後じゃ全く違うし
    一括りにできるものじゃないと
    思うけどな。

  • @さまぐっ
    @さまぐっ 2 года назад +3

    素人参加型企画は参加者が素人じゃないってわかっちゃったからね。いじりもいじりといえば許されるみたいな風潮ができちゃったのもまずかった。
    テレビでやるいじり芸はやる方もやられる方もプロやから成り立つんであって、素人がやっても面白くならんってチュートリアルの福田が言ってた。

  • @春風あ馬
    @春風あ馬 2 года назад +3

    石油やガスストーブはあるよ!
    冬は学校のストーブにステンレスのケースに持ってきた弁当を入れて温めて昼にホカホカの弁当食べてた。

  • @ななし-n5s2m
    @ななし-n5s2m Год назад

    銭湯♨️最近は、感染症不安で行ってないです、、、

  • @tomoyukifukushima5588
    @tomoyukifukushima5588 2 года назад

    昭和30年代、子供の頃、近所でモナカの皮にアイスクリームを入れてくれたところがありました。10円。そのお姉さんの笑顔が嬉しかったを思い出します。

  • @浩道角谷-v4u
    @浩道角谷-v4u 2 года назад +4

    水谷豊さん主演熱中時代』の主題歌で、水谷豊さんが歌っていた『やさしさ紙芝居』のタイトルにもある紙芝居屋さんも、なくなったよな…『ちびまる子ちゃん』では、ゆく出てくるけど、俺は、小学生の頃に、公園に、夕方来て、お金出して、紙芝居屋のおじさんが、せんべいとジャムと水あめでいろいろなお菓子をつくてくれた!『うさぎ』『かっぱ大王』『ぎょうざ』『おべんとう』『みかんせんべい』『うめせんべい』『ソースせんべい』なと。後は、くじを引いて、点数が出て、その点数でいろいろな商品を買えるとか、型抜きを買って型抜きがうまくいくと、点数がもらえたり、紙芝居のクイズを答えると、せんべいがもらえて。後でソースを塗ってもらえたりと懐かしい!後は、タクシーの中でも、タバコすえたのにな…今も、純喫茶でも、店によって犯罪に、タバコ吸える店があるのは、喫煙者には助かると思う!雑誌の文通相手募集も懐かしいかな…

  • @yu-na0212
    @yu-na0212 2 года назад +24

    純喫茶落着くので大好きです♡
    少なくなってるのは悲しいですね。

  • @もものつけね
    @もものつけね 2 года назад +1

    ストーブでスルメイカ焼いて食べたなぁ〰︎懐かしい🥹

  • @美馬原健斗
    @美馬原健斗 2 года назад +1

    7:02 このゆざわ健康ランドも閉業してしまいましたね。冬によくお世話になりました。RIP

  • @762forest_railway
    @762forest_railway 2 года назад

    世田谷区の築54年の風呂無しのアパートに住んでます。
    毎年、11月になると黒バエが1匹だけ部屋に入ってきて1ヵ月の寿命が尽きるまで部屋で暮らそうとします。
    PCのモニターの上で1日中います

  • @高橋幸久-b9l
    @高橋幸久-b9l Год назад

    今だから言えるけど、小学生時代5、6年の担任教師にタバコを買いにパシリをやったことがある。今だったら、大問題だろうな。

  • @YM2151
    @YM2151 2 года назад +4

    石油ストーブは今でも使っています。冬になると円柱型のストーブ出して
    餅を焼いたり、スープを煮込んだりして使っています。
    マンションでは石油ストーブを使っている人はいないかも知らないですけど
    一軒家は結構使っているところ多いんじゃないかな、北海道でも見かけるけど

    • @ヒラオイッペイ
      @ヒラオイッペイ 2 года назад +1

      石油ファンヒーターが多い気がします。
      雪国の台所だと使ってる家庭もそこそこあるでしょうが

    • @shibafu-m7s
      @shibafu-m7s 2 года назад

      行き付け歯医者の待合室ストーブが、それです。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Год назад

    記念切手も、最近はぐんと減った。2023年度の特殊切手発行スケジュールを見ても、純粋に記念切手と呼べるのは「G7広島サミット」「日本ペルー国交樹立150年」「日本ベトナム国交樹立50年」「鹿児島特別国民スポーツ大会」の4種しかなく、あとはシリーズ物とか「グリーティング切手」と称するキャラクター物とかの切手しかない。

  • @高橋幸久-b9l
    @高橋幸久-b9l Год назад

    中学生の頃好きだった女の子の実家が、銭湯で月2、3回行っていた。ただ、会うことはなかった!

  • @不細工-l9i
    @不細工-l9i Год назад

    懐かしいなぁ😃

  • @高橋翼-c3e
    @高橋翼-c3e 2 года назад +1

    蝿帳って言うんだな、食べ物に被せて置く蚊帳みたいなの。小さい頃、婆ちゃんが使っていた記憶。小さい頃には昭和の名残りがあったんだなぁ~。

  • @田舎のクマさん
    @田舎のクマさん Год назад

    うちは蚊取り線香は一年中大活躍(TOT)イヤダワ~

  • @monomono7408
    @monomono7408 2 года назад +6

    今流行りのイラストの入ってるマスキングテープの会社は、元々はハエとり紙の会社だったらしいですね。上手く業態変更しましたよね。コーラの瓶は店に持っていくと10円貰えるので、瓶拾いするのは子供の頃の小遣い稼ぎでしたね

  • @masapom55
    @masapom55 2 года назад +1

    瓶飲料のほうがペットボトルよりおいしいんだけどなぁ。。よく冷えるし。ペットはなんか変なニオイがするし。。

  • @堀正訓
    @堀正訓 2 года назад +1

    大きい問題は個人経営者の高齢化による廃棄
    それ以外には
    喫茶店
    店舗内での喫煙が不可能が多くなり利用客が減った
    銭湯
    旅行等の出先でスーパー銭湯に行くだけ
    喫煙
    通勤車両→駅構内(会社オフィスの分煙)→特急(一部店舗の分煙)→加熱タイプの煙草登場→会社内や一定坪以上の店舗の全ての煙草完全喫煙化

  • @garisan7476
    @garisan7476 2 года назад +12

    ゲームセンターもかなり減ったと思います。
    昭和はピンボール、ルーレットゲーム、ベッド程の大きさで馬の模型が走る競馬コインゲームなど、学校帰りとかに数人で良く行きました😊

    • @福竜-k6k
      @福竜-k6k 2 года назад +3

      大阪の新世界には、まだあるよ。

    • @kamimiso9
      @kamimiso9 2 года назад +2

      クレーンゲームの動画、いろんな方がupされてますよね🏗️🧸🍫😸

    • @puckqu--wi
      @puckqu--wi 2 года назад +3

      ガキんちょの頃、九九ならぬ11×11~20×20の掛け算の暗算が一瞬で出来るようになってたのは競馬ゲームやりまくってたおかげ。同じ理由で素因数分解も早かった。あの頃はガチ不良も多かったので関わらないように気を遣う時もあったなぁ。

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 7 месяцев назад

    愛知県一宮市近辺の喫茶店のモーニング文化は健在。
    TVでも特集している、

  • @ゆうやスライムの人形劇チャンネル

    岡山倉敷にはリンデンと言う喫茶店が今もあって先月行って来ました
    おにぎりが美味しかった

  • @highlow4241
    @highlow4241 Год назад +1

    純喫茶はウチの近所にもつい最近まで2、3店舗ほどありましたね、ガラス張りの外観のお店で昭和レトロ感を漂わせてました。

  • @user-6184
    @user-6184 2 года назад +2

    昔の素人イジリもヤラセばっかりだったけどね

  • @ahcyunng
    @ahcyunng 2 года назад +9

    昔はみんな「紙の蓋の牛乳瓶」開け用の、とっての先に紙にブッ刺す針が付いていて針の周りに怪我防止?用のの可動する丸い輪っかの付いた「デバイス!」を持ってたもんだ。

  • @ZPL50L
    @ZPL50L Год назад

    純喫茶はZUNの実家

  • @kunikuni6103
    @kunikuni6103 2 года назад +1

    私んちの近くの喫茶店はカレーが名物になってカレー屋さんとして認識されてる。本家のコーヒーよりはカレーの客がほとんど。

  • @maniamm6656
    @maniamm6656 2 года назад +56

    良くも悪くも激動だった昭和に青春期を過ごせたのは実に幸運でした^^
    憧れるものがとにかくいっぱいあって早く大人になりたいとじりじりしてたのが懐かしい(逆に今では子供に戻りたいと願う日々)
    素敵な思い出と一緒に絶滅していこうと思います

    • @tabbasazombie
      @tabbasazombie 2 года назад +16

      同感です。あの頃は当たり前だったのに今では珍しくなってしまったものがたくさんあります。当時は毎日苦難だったのに思い返すと「幸せだったな」と。ジジイになっちゃいました。

    • @井口敦雄-z2z
      @井口敦雄-z2z 2 года назад +9

      同じく❗

    • @お節介じい
      @お節介じい 2 года назад +23

      あの当時はエアコンもなく、スマホもなく、パソコンもなくて不便だったが、生きる希望があった。社会全体が上向いていた。今は便利になったが生活は下降線。

    • @KINGCRANK.Topsy-Turvy
      @KINGCRANK.Topsy-Turvy Год назад +1

      近くに銭湯も喫茶店もごまんとあるけどな。。。住んでるとこおかしいのか。大阪市内なんやけど。

  • @nekoneko838
    @nekoneko838 2 года назад +7

    喫煙者としては、喫煙文化が廃れるのは悲しい
    今吸える店少ないしさ

    • @masauzi.sentoku
      @masauzi.sentoku Год назад

      それな

    • @牧野鞘丸
      @牧野鞘丸 Год назад

      それも確かにあるけど、値段が跳ね上がった事の方がキツイ😓

  • @senior3170
    @senior3170 5 месяцев назад

    素人参加番組の最たる物がゲーム番組だと思う。
    全くなくなっちゃったよネ😅。

  • @kyoko7343
    @kyoko7343 2 года назад +21

    昼は喫茶店、夜はスナック。
    子供の頃は、よくこんな店を見かけました。
    カウンターには客がキープしたボトルが置いてあり
    それを見ながら食事すると、ちょっぴり大人の気分になると同時に
    早く大人になって自分もボトルを置きたいと思うように。
    ‥それから月日は流れ、滅多に酒を飲まない大人になりました(笑)

    • @highlow4241
      @highlow4241 Год назад +1

      金八先生に登場してたスナックZのようなお店ですねw

  • @shimazakichuui
    @shimazakichuui Год назад

    交換日記、銀玉鉄砲、巻火薬。かな。

  • @demonfang-leneageimpact-
    @demonfang-leneageimpact- Год назад

    今はインターホン鳴るとすればセールスか宗教の勧誘だからなあ。
    名前も知らんのは当然だけど要りもしない商品をどうですか!?って言いに来られるのは迷惑だし。
    身を守る為に居留守を使う時代だから悲しいけど引っ越しの挨拶しないのは護身と不審者扱いされないWin-Winの対策を取った結果かな…

  • @ぱだこ
    @ぱだこ 2 года назад +2

    山間部(田舎)暮らしです。停電対策の為、どの家庭にも石油ストーブはまだまだ現役中で、ストーブの上で餅やスルメ焼いたりしますね(笑)。だけど都市部ではもう使わないかな。

    • @shibafu-m7s
      @shibafu-m7s 2 года назад +3

      そんな事はありません。

    • @カポネアル-p3k
      @カポネアル-p3k 2 года назад +1

      賃貸なんかじゃ使用禁止じゃない?

  • @senior3170
    @senior3170 5 месяцев назад

    最近ビン不足で何処かのウイスキーが製造止めたんじゃなかったっけ?
    昔みたいにビン返したら10円貰える……
    とか残ってたら良かったのに😭。

  • @minagaga
    @minagaga Год назад +2

    親が「モーニング」好きで子供の頃から頻繁に連れられていた喫茶店好きなので、時代により喫茶店が減り、結婚で上京したらモーニング文化がほぼなく……で寂しい気持ちです。でも一人でもゆっくりしやすいコメダは落ち着きますね!

  • @y7r6iyt7ri
    @y7r6iyt7ri 2 года назад +2

    煙草に関してはシガーバーみたいな昔はなかったような店まで出てきてる。

  • @kohji502
    @kohji502 2 года назад +9

    ストーブで調理…母親が石油ストーブの上にみかんを置いて「焼きミカン」を食べていた。母親いわく、美味しいと言ってたが焼いてる時の匂いが強烈で私は一度も食べたことない。
    近所付き合いの文化…宅配便の不在票にも変化ありますね。昔は「○○さん宅に荷物を預けてあります」の項目があったが、今は無くなってる。
    喫煙文化…昔は駅のホームから線路を見ると、敷石の隙間にタバコの吸い殻が無数にあった。今はない。

  • @abbtk14
    @abbtk14 2 года назад +20

    小学校高学年の頃に大人ぶって喫茶店に入るのが流行ったり、中学の頃は不良グループが喫茶店でタバコ吸って通報され補導されたり、高校では先生達が店の前に立ってさっさと帰宅しろなんて営業妨害していたり、いろんな思い出が…。

    • @noribogy6720
      @noribogy6720 2 года назад +2

      ワシが中学生の頃、友達が普通に喫茶店に誘って来たとき緊張した

    • @ごえ-n7w
      @ごえ-n7w 2 года назад

      あま

    • @hayatokanekon6339
      @hayatokanekon6339 2 года назад +3

      喫茶店でクリームソーダを飲むのが子供の頃の贅沢だった。厚切りのトーストも家では見た事無かったし

    • @tabbasazombie
      @tabbasazombie 2 года назад +3

      @@hayatokanekon6339 さん、「モーニングセット」なんかもちょっと大人になってから夢のようでした。

  • @双葉鴉魅
    @双葉鴉魅 2 года назад +1

    この動画もゆっくりが実況する

  • @tuoooo
    @tuoooo 2 года назад +3

    石油ストーブは冬の急な停電時に必要だから一家に一台は持っていた方が良いと思うのだけれど

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 2 года назад +4

    確かにうちも親の実家に帰省した時、冬場はストーブの上で干しイカや切りもてぃ焼いてた。
    銭湯といえば、新開地の水木通に、かの水木しげる氏が経営してた貸しアパート跡の横に銭湯が。

  • @いかるがはやた-e9i
    @いかるがはやた-e9i 2 года назад +3

    田舎では挨拶しようにも人がいない。

  • @陽子命
    @陽子命 2 года назад +15

    ラブレターではないが中一時代などの雑誌で文通する文化もありましたし、ちり紙交換、竿売り、焼き芋、わらび餅、豆腐売り回りなどの文化も減った気がします。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 года назад +4

      ちり紙交換はいつの間にか見なくなりましたね、昔は今で言う資源ごみでも業者が買ってくれたんですね、いわゆるクズ屋さん家電なんかを回収していました。

    • @user-さわ
      @user-さわ 2 года назад +2

      しかも雑誌のペンフレンド募集コーナーでは、住所・氏名を堂々と載せてましたね

  • @peelme2thecore
    @peelme2thecore 2 года назад +4

    令和の時代のシティハンターは、やはりSNSを活用するのだろうか

    • @川手浩
      @川手浩 2 года назад +1

      そもそも日本で、ああ言う裏稼業が実在するかどうか…中南米辺りに多そうな気がします。昭和の終わりから平成初めの作品でしたよね。発端ははキャッツアイのサブキャラを主役に転用した話だったんだとか…

    • @shima-shima-pantsu
      @shima-shima-pantsu 2 года назад +1

      ゴルゴ13もインターネットで受け付けてそう

  • @ななし-n5s2m
    @ななし-n5s2m Год назад

    メール文化は、昔はPCメールだったんですけどね。
    ラブレター書いたことないです。