ガレージジャッキ修理 上がらなくなったジャッキはOリング交換で直る!オイル交換のやり方 Garege jack oil change
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ガレージジャッキ(油圧ジャッキ)が上がらなくなってしまいました。過重がかからない状態では上がるのですが、過重がかかるとふわふわしてジャッキが上がりません。この症状から考察すると第一に考えられるのは油圧シリンダーのOリングが劣化してすり減っている事が考えられます。という事でガレージジャッキのOリング交換をする事にしました。ついでにガレージジャッキのオイル交換もやる事にしました。ガレージジャッキは車という高重量を扱う物なので整備はしっかりやろうと思います。数百円で上がらないジャッキも直りますので是非お試しいただけたらうれしいです。なお整備は自己責任でお願いいたします。
-----------------------------------------------------------------------
この動画で紹介している商品
-----------------------------------------------------------------------
(以下、一部リンクにはアフィリエイトが含まれます。)
✅Amazon
af.moshimo.com...
✅楽天市場
af.moshimo.com...
✅Yahoo!ショッピング
af.moshimo.com...
-----------------------------------------------------------------------
このチャンネルで紹介している各リンク
-----------------------------------------------------------------------
🔽ケルヒャー高圧洗浄機 スイッチ交換修理 Kercher K3
• ケルヒャー高圧洗浄機 スイッチ交換修理 Ke...
🔽カーエアコンのガス補充のやり方 車のエアコンガスチャージの仕方
• カーエアコンのガス補充のやり方 車のエアコン...
🔽エアコンオイルの補充のやり方 カーエアコンオイルチャージ コンプレッサーオイル
• エアコンオイルの補充のやり方 カーエアコンオ...
🔽カーエアコンオイルチェッカー コンプレッサーオイルをチェック
• カーエアコンオイルチェッカー コンプレッサー...
🔽【検証】レヴォーグ・ぶつからない!?ミニカーは本当にぶつからないのか!
• 【検証】レヴォーグ・ぶつからない!?ミニカー...
🔽電動ドライバーは超便利 絶対オススメの工具です♪作業効率アップ 購入して良かった工具1位です【レビュー】
• 電動ドライバーは超便利 絶対オススメの工具で...
🔽防犯カメラのWiFi設定も簡単解説 防犯カメラの選び方 【レビュー】
• 防犯カメラのWiFi設定も簡単解説 防犯カメ...
-----------------------------------------------------------------------
他の人の動画で関連する動画
-----------------------------------------------------------------------
🔹ジャッキ修理動画です!修理費用107円(税込)笑😝
• ジャッキ修理動画です!修理費用107円(税込)笑😝
🔹お金を掛けずにガレージジャッキ修理
• お金を掛けずにガレージジャッキ修理
🔹ガレージジャッキ オイル交換 エア抜き 方法 Garage jack oil change
• ガレージジャッキ オイル交換 エア抜き 方法...
🔹油圧ジャッキを修理する。
• 油圧ジャッキを修理する。
🔹油圧ジャッキのオイル漏れ修理【DIY】
• 油圧ジャッキのオイル漏れ修理【DIY】
宜しければチャンネル登録、グッドボタンをお願いいたします。
/ @makigoya
-----------------------------------------------------------------------
SNS
-----------------------------------------------------------------------
【Twitter】↓
/ law6reltd9koqx1
#ジャッキ #ガレージ #修理
オイル漏れしたので参考にOリング交換しました。手持ちが内径8㎜径2mmでしたが大丈夫でした。ありがとうございました。
自分も10年愛用してる大橋産業のジャッキが油圧抜けしてて、買い替えようかと思ってましたが、この動画を拝見してOリング交換したらバッチリ直りました。感謝です。
ご視聴ありがとうございます。
少しでもお役に立ててうれしいです。
ガレージジャッキの不調は自分で直せないと思ってましたが、
この動画を見れば油圧の不調も対応出来そうでやってみます。
とても良い動画ありがとうございました。
ちょうどジャッキを買い替えようと考えていたので、リング交換とオイル補充などメンテナンスして対応します。ありがとうございました😊
為になりました。症状が出始めているので動画を参考にやってみます
分かりやすい。いい動画だ。
すごく勉強になりました!チャンネル登録させていただきます☺️
やってみます!!
素晴らしい
真似っこします
ジワジワ下がるようになったジャッキはどうしたら治るんでしょうか?単に油圧バルブが締め足りないだけなんでしょうか?結構強く締めてもいつのまにか下がってる事があります
ご視聴ありがとうございます。
じわじわ下がるとなるどやっぱりどこかしらのパッキンの劣化で圧力が抜けてるのではないでしょうか?
ジャッキのオイル交換をする際、ゴム栓が経年劣化でちぎれてしまいジャッキの中に落ちてしまいました。
一応上がるようにはなったのですが安全性で問題はありますか?
ご視聴あちがとうございます。ゴムの栓がジャッキの中に落ちてしまったとの事ですが、異物が中に入っている状態だと思いますので取り出してオイルをまた入れなおした方が良いと思います。
なんだかめちゃ簡単に治っちゃうんですね。。。(=^・^=)
安全弁をいじってしまった時はどうすればいいんですか!?
参考になりました(^o^ゞ
はじめまして。
うちにも全く同じジャッキがあります。使い始めて20年近くなります。
年に数回しか使わず、まだ漏れは発生していませんがOリング交換とオイル交換をして
リフレッシュさせたくなりました。
薪小屋の昼下がり様の使用されたOリングのサイズはいくつでしょうか?
ホームセンターの水道用品のコーナーで入手可能でしょうか?
お教え願えますと助かります。
ご視聴いただきありがとうございました。
Oリングのサイズはジャッキごとに多少違うと思います。自分の場合はホームセンターで似たようなサイズの物使用しました。水道用品の中でもニトリルゴム製の耐油性のあるものが良いと思います。
知らなかったΣ(゚д゚;)買い換えるしかないと思ってました。RUclipsすげー
エア抜きの方法まで、ご丁寧に…ありがとうございます…!m(__)m
油なかっただけ とかw