Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まッつんさんこんにちはご無沙汰しました。久しぶりなのでコメントは何から書けばいいか迷いましたが動画の内容と違いますが先月おびちちゃんの誕生日でしたね🎂遅くなりましたが おびちちゃんの大好きなチュールを買ってあげて下さい。これからもずっと元気でいてくれますように🥰それからまッつんさん、日に日に寒くなってきてますがお身体には気を付けて探索なさつて下さい。少しですがガソリン代の足しにでもして下さいね☃️
SuperThanksありがとうございますおびちの誕生日から1ヶ月が経ちましたが まだまだ元気で過ごしていますよただ 最近少し 食が細くなったのか また だいぶ 体が細くなってしまったので 好物のチュールをたくさん買ってあげたいと思いますこれからが冬本番 お互い 体調には気をつけて過ごしていきましょうねいつもたくさんのご支援いただきありがとうございますこれからも応援よろしくお願いします
@@matsun-tv様低気圧のせいなのか我が家の猫もず〜と寝てばかりで人間と一緒で体調があまり良くないのかな😅おびちちゃんは高齢なので気をつけないといけませんね。私はあまり起きてこないと心配で様子を見に行きますよ、過保護かな笑
令和3年まで電気工事のお知らせが来てたんですねタイル張りのトイレが昭和っぽくていいです突然の英会話教室も面白いです😀
令和3年まではまだ電気が通っていたのかもしれませんね英会話のシーン楽しんでもらえて良かったです
動画待ってました!6:34に映ってた新選組のマグカップがあるのは珍しいです。
まッつんさんこんばんは✨長屋門風の立派な家屋が印象的です😊最近まで人が訪れていた感じですが、今は来ていないのかも?と思いました✨お蚕さんがいる家の作りは凄く特徴的でカッコイイですね😊緑の中にある、マグカップから哀愁を感じたり、英語の発音の勉強になったり楽しい🎶ですね😊次の動画も楽しみにしています✨
長屋門みたいになっていたのは驚きましたねマグカップは懐かしい気持ちになりましたね英語の勉強にもなってもらえて良かったです
まッつんさんこんばんは☆冒頭の凄く立派な家屋、このまま朽ちていくのはなんだか勿体無い様に思いました。上奈良尾集落見どころ満載ですね。続きが楽しみです。今日も素晴らしい動画をありがとうございました☆
立派な家屋は朽ちていくのは勿体なく感じましたね建物が沢山残っていて見応えのある集落ですね
まッつんさんこんばんは!立派な家屋で面白い造りしてますね。2020年にメーターを見に来ている割には誰も住んでない雰囲気でしたね。誰も住まなくなるとボロボロになるのが早いんですね。新緑がとても綺麗でした。Part5を楽しみにしています😊
人が住まなくなった家は朽ちるのも早いですからね電気メーターが新しかったので直前まで電気が通っていたのが分かりましたね
こんばんは😊建物が古いのにしっかりと残っていて凄いですスライドショーで見る建物の雰囲気がとても素敵でした✨
状態が割といい家でしたね建物の雰囲気も良かったですね
🦉こんばんは🌠
最近頑張って10時まで我慢してるけどあぁ寝てしまっちゃうのね😴そしてこの時間に目が覚めちゃう(笑)
大きいお家は 気抜き含めて 格好いいお宅でしたね。しっかりと建っているのも 良いですね。旅館の様なトイレがあるお家は 昭和40年台で時が止まって 朽ちていましたね。集落の景色が セミの声と 青々した緑で とても雰囲気が良いですね。小学生頃のの 夏休みを思い出して ノスタルジックな気持ちになりますね。
山の中で蝉の声を聞くと小学生の頃の夏休みの記憶が蘇りますね建物が古い割には電気メーターが新しかったりとちょっと違和感がありましたけどね
ファイヤーシスターン🆗💯お疲れ様でした🤗❣️
私はシストレンって呼んでいましたが シスターンでしたね
@@matsun-tvあら🤭次 お待ちしてま〜す🤗❣️
おはようございます。前回のダイソンの謎が解けましたね!家屋は朽ち果て気味ですが・・メーターの調査で近年の状況がわかりますよね。長屋門は確かに好きな構図でした。お疲れ様でした。
多分令和3年ぐらいまで電気を使ったりしていたのでそれで ダイソンの掃除機があったのかもしれませんねただ あれは 充電式なのでもしかしたら家の中に充電器があるのかもしれませんね
おはようございます☁今まで見てきた気抜きとは段違いの家紋?まで入った立派な気抜きでした✨玄関の庇も立派だったし…お金持ちだったのが伺えますね。昔の動画で良く登場したタイル張りの和式トイレ…でも1994年〜2020年あたりまで暮らしてたとしたらやっぱりちょっとキツいですよね😅でもダイソンやコタツのヒーターは納得でした。昔の家は確かに天井低かったけど、ここはまた一段と低かったみたいですね😂あの防火水槽の水が流れちゃうのも時間の問題でしょうね💦お手本の発音初めて聞きましたwwPart5もお待ちしてます
さすがに令和になってもあのトイレで用を足していたわけではないと思いますが家の中に ちゃんとしたトイレがあったんじゃないですかね年代的に比較的新しいものもあったので4年ぐらい前までは人がよく来ていたのかもしれませんね防火水槽 かなり 斜めになってましたが やはり 地滑り地域と関係しているのかもしれませんね
広く立派な家屋が残され見所満載の動画ありがとうございました。あのタイル張りのトイレは便器の形状等からも時代を感じ冬はとても寒そうですね。緑と木々の中の廃村集落にある木造の家屋は昔の古民家の情緒があり雰囲気もとてもいいですね。緑が多く静な雰囲気も落ち着ける感じがしますね。
緑の中に 古民家があると情緒を感じれていいですね冬 トイレ行くのは本当に大変だったでしょうね
@matsun-tv 廃村集落の木々と緑に囲まれた家屋の雰囲気とてもいいですね。あのトイレは冷たそうな感じもして寒々していましたね。
長屋門の家ってホントにカッコいいですね!令和3年まで電気のお知らせが入ってるって事はダイソンの掃除機もなっとくしますね😊しかし……昭和の家はトイレが外にある家が多いですね!昔の人は冬はとても寒い思いをしていたかもしれませんね!防火水槽の英語バージョン(笑)勉強になりました😊ありがとうございますm(_ _)m
SuperThanksありがとうございます昔の家はトイレが表にあるとこ結構多いですねなかなか防火水槽の英語 話す機会も少ないと思いますが 知っておくと何かの時に使えるかもしれませんねいつもご支援ありがとうございます
まッつんさんこんにちは!なかなか立派なお家でしたね窓とか後から直したと思われる所は適当なのがちょっと面白かったです😂新撰組のマグカップ可愛いですね!あのデザインは昭和感満載で好きです😊昭和にああいうトイレありましたね!冬寒そう🥶見応えありました!今日も面白い動画をありがとうございます!🙇♀️😆
今 なかなかあのデザインのマグカップは売っていないと思うので結構 レア かもしれませんね窓を塞ぐのが中途半端すぎであれでは虫が入りたい放題でしょうね
長屋門風の小屋が立派でした!電気メーターの最後の調査が2020年ってビックリするほど最近ですね😮そこまで人が来ていたのならダイソンがあるのも納得です…FIRE CISTERNはかなりの斜め具合で驚きました
防火水槽がかなり 斜めに傾いていて ちょっと驚きましたねそのうち 水が溢れちゃうんじゃないですかね2020年はちょうど コロナになっていたころなのでちょうどこういうところで暮らすにはいいかと思ったんですけどね
まッつんさんこんばんは~雰囲気が素敵な家屋が残っていますね~屋根もカッコイイですね。京都のお土産のマグカップでしょうか~粉砕機とか耕転機なども残っていますね。湿気が多いと家屋の傷みも早いんでしょうね。
多分 京都のお土産のマグカップ だと思いますが子供が 修学旅行で京都に行っていたのかもしれませんね屋根の作りがかっこよかったですね
まッつんさん、こんばんは( ᵕᴗᵕ )*⋆ここの集落は大きな立派な家が多かったようですね。2020年までは人が出入りしていたならダイソンがあってもおかしくないですね。それにしてもお墓がないのも気になります〜Part5も楽しみにしています。
2020年頃まで 人が来ていた となると ダイソン や あの新しいこたつ ヒーターがあっても不思議ではありませんでしたねこの集落に墓地はありませんでしたが 他の場所で出てくると思いますよ
8:00 これは循環式精米機ですね
なるほど 循環式精米機だったんですね
まッつんさん、こんにちはですね。屋根の気抜き!!凄く立派ですね!この屋敷の長屋門的なところ良いですね!本当の長屋門って格好良いですね!屋根の上の気抜きだけ見るとお城みたいですね!修学旅行の時の自分へのお土産は十手や木刀でしたね、後、いつも素晴らしいスライドショー拝見出来て感謝ですね😊
すごく立派な屋根でしたね修学旅行のお土産と言ったら確かに木刀は結構多かったかもしれませんが 今は多分無理でしょうね
上奈良尾集落大きい家を残していますね防火水槽とかあったりですねと思います外トイレとかありましたしですね新選組のマグカップとかですね粉砕機とかありましたねそんな感じですねと思います大きい家ですね帰ってくることはあるんでしょうかとか半壊の小屋とかもあるんですねと思います
今回も色々見ることができましたね中でも 新選組のマグカップ はなかなか 新鮮だったんじゃないですかね(笑)
@@matsun-tv そうですねかっこいい
こんばんは😃🌃立派な建物ですね。家も新しくても風を入れないと傷みが速いでしょね。たまには見には来ているのかな?電気メ―タ―が切ってないと言うことですね。なんか不思議ですね。これからは寒くなり雪が降るのが早いでしょね。お身体に気をつけて下さいね。😊お疲れ様でした✨
最後に見た家屋はすごく立派でしたね屋根の上に気抜き がついていたので 多分 養蚕業をやっていたんでしょうね
こんにちは😊大きな集落で家も大きくて外のトイレは怖いけどしっかり残ってましたね😅
家屋も厠も全部 しっかり 残ってましたね
立派な気抜きに、長屋門の家はかなり立派でしたが裏側の再利用とかの補修跡は、なんか安っぽかったですね(笑)しかし、ここに来て最近の年代が出てくるとは…。その数年前を最後に、もう人は来てなさそうですが一応これで、ダイソンやこたつヒーターなど、妙に最近のものがあった謎は解けましたね。もう一件の家は、もっと早く空き家になってそうでしたがそれでもC.C.Lemonがあったって事は、平成初期頃までは人が居たのかな。
令和3年まで 人が来ていたようですが それ以降は来ていないのかもしれませんねそれにしてもあのヒーターユニットはもったいないなと思いましたねなぜ 野ざらしであそこに捨ててしまったのかが謎です
おはようございます。まッつんさん。🌅とても、最近までひとがいたように見えないですが、令和3年に電力会社が、来ていたようで、びっくりです.タイルがキレイな、おトイレ懐かしいです。今では、トイレ🚽は、腰掛けるタイプがほとんどで、しゃがむおトイレはほんとうに、「まれ」になりました。たまに、出会えると、焦ります😅。
どうやら 電力会社の調査は令和3年で止まっているようなので 今はもう電気は通っていないのかもしれませんねそれまで 多分 定期的に人が来て電気を使うようなことを何かやってたんでしょうね
まッつんさんおはようございますトイレ🚻は外にあって大変ですよね?電気メーターが最近まで使われていたのにはびっくりです家屋の造りも変わっていますね?
屋根が特徴的な家でしたが 多分 養蚕業をやっていたので あのような形になっていたんじゃないですかね
まだ地方の田舎に行くと現役の長屋門の家を見かけますね。この動画を見始めてから、長屋門の家の素晴らしさを知りました。最初に出てきた建物がおっしゃる通り格好いいですね~田舎暮らし体験であのような家に寝泊まりしてみたいものです(*´▽`*)
田舎の古民家で寝泊まり出来たら楽しいでしょうね今回見た長屋門のような小屋はあまり見ないので珍しかったですね
やっぱりまっつん節の廃墟動画しか勝たん😢
今は山の中の廃村集落 ぐらいしか行くことができませんが また楽しんでもらえると幸いです
2020年にメーターを見に来ていたんですね
多分2020年が最後で それ以降は見に来ていないようですね
こんにちは|ω・`)ノ ヤァトンネルのあるお家❣️空洞があって強度は大丈夫なのかな⁉️
あまり重たいものは載せれないでしょうね
まッつんさんこんにちは
ご無沙汰しました。
久しぶりなのでコメントは何から書けばいいか迷いましたが動画の内容と違いますが先月おびちちゃんの誕生日でしたね🎂
遅くなりましたが おびちちゃんの大好きなチュールを買ってあげて下さい。これからもずっと元気でいてくれますように🥰
それからまッつんさん、日に日に寒くなってきてますがお身体には気を付けて探索なさつて下さい。
少しですがガソリン代の足しにでもして下さいね☃️
SuperThanksありがとうございます
おびちの誕生日から1ヶ月が経ちましたが まだまだ元気で過ごしていますよ
ただ 最近少し 食が細くなったのか また だいぶ 体が細くなってしまったので 好物のチュールをたくさん買ってあげたいと思います
これからが冬本番 お互い 体調には気をつけて過ごしていきましょうね
いつもたくさんのご支援いただきありがとうございます
これからも応援よろしくお願いします
@@matsun-tv様
低気圧のせいなのか我が家の猫もず〜と寝てばかりで人間と一緒で体調があまり良くないのかな😅おびちちゃんは高齢なので気をつけないといけませんね。私はあまり起きてこないと心配で様子を見に行きますよ、過保護かな笑
令和3年まで電気工事のお知らせが来てたんですね
タイル張りのトイレが昭和っぽくていいです
突然の英会話教室も面白いです😀
令和3年まではまだ電気が通っていたのかもしれませんね
英会話のシーン楽しんでもらえて良かったです
動画待ってました!
6:34に映ってた新選組のマグカップがあるのは珍しいです。
まッつんさんこんばんは✨
長屋門風の立派な家屋が印象的です😊最近まで人が訪れていた感じですが、今は来ていないのかも?と思いました✨お蚕さんがいる家の作りは凄く特徴的でカッコイイですね😊緑の中にある、マグカップから哀愁を感じたり、英語の発音の勉強になったり楽しい🎶ですね😊次の動画も楽しみにしています✨
長屋門みたいになっていたのは驚きましたね
マグカップは懐かしい気持ちになりましたね
英語の勉強にもなってもらえて良かったです
まッつんさんこんばんは☆
冒頭の凄く立派な家屋、このまま朽ちていくのはなんだか勿体無い様に思いました。上奈良尾集落見どころ満載ですね。続きが楽しみです。今日も素晴らしい動画をありがとうございました☆
立派な家屋は朽ちていくのは勿体なく感じましたね
建物が沢山残っていて見応えのある集落ですね
まッつんさんこんばんは!
立派な家屋で面白い造りしてますね。
2020年にメーターを見に来ている割には誰も住んでない雰囲気でしたね。
誰も住まなくなるとボロボロになるのが早いんですね。
新緑がとても綺麗でした。
Part5を楽しみにしています😊
人が住まなくなった家は朽ちるのも早いですからね
電気メーターが新しかったので直前まで電気が通っていたのが分かりましたね
こんばんは😊
建物が古いのにしっかりと残っていて凄いです
スライドショーで見る建物の雰囲気がとても素敵でした✨
状態が割といい家でしたね
建物の雰囲気も良かったですね
🦉こんばんは🌠
最近頑張って10時まで我慢してるけどあぁ寝てしまっちゃうのね😴
そしてこの時間に目が覚めちゃう(笑)
大きいお家は 気抜き含めて 格好いいお宅でしたね。しっかりと建っているのも 良いですね。
旅館の様なトイレがあるお家は 昭和40年台で時が止まって 朽ちていましたね。
集落の景色が セミの声と 青々した緑で とても雰囲気が良いですね。
小学生頃のの 夏休みを思い出して ノスタルジックな気持ちになりますね。
山の中で蝉の声を聞くと小学生の頃の夏休みの記憶が蘇りますね
建物が古い割には電気メーターが新しかったりとちょっと違和感がありましたけどね
ファイヤーシスターン🆗💯
お疲れ様でした🤗❣️
私はシストレンって呼んでいましたが シスターンでしたね
@@matsun-tv
あら🤭
次 お待ちしてま〜す🤗❣️
おはようございます。前回のダイソンの謎が解けましたね!家屋は朽ち果て気味ですが・・メーターの調査で近年の状況がわかりますよね。長屋門は確かに好きな構図でした。お疲れ様でした。
多分令和3年ぐらいまで電気を使ったりしていたのでそれで ダイソンの掃除機があったのかもしれませんね
ただ あれは 充電式なのでもしかしたら家の中に充電器があるのかもしれませんね
おはようございます☁
今まで見てきた気抜きとは段違いの家紋?まで入った立派な気抜きでした✨玄関の庇も立派だったし…お金持ちだったのが伺えますね。
昔の動画で良く登場したタイル張りの和式トイレ…でも1994年〜2020年あたりまで暮らしてたとしたらやっぱりちょっとキツいですよね😅
でもダイソンやコタツのヒーターは納得でした。
昔の家は確かに天井低かったけど、ここはまた一段と低かったみたいですね😂
あの防火水槽の水が流れちゃうのも時間の問題でしょうね💦
お手本の発音初めて聞きましたww
Part5もお待ちしてます
さすがに令和になってもあのトイレで用を足していたわけではないと思いますが家の中に ちゃんとしたトイレがあったんじゃないですかね
年代的に比較的新しいものもあったので4年ぐらい前までは人がよく来ていたのかもしれませんね
防火水槽 かなり 斜めになってましたが やはり 地滑り地域と関係しているのかもしれませんね
広く立派な家屋が残され見所満載の動画ありがとうございました。あのタイル張りのトイレは便器の形状等からも時代を感じ冬はとても寒そうですね。緑と木々の中の廃村集落にある木造の家屋は昔の古民家の情緒があり雰囲気もとてもいいですね。緑が多く静な雰囲気も落ち着ける感じがしますね。
緑の中に 古民家があると情緒を感じれていいですね
冬 トイレ行くのは本当に大変だったでしょうね
@matsun-tv 廃村集落の木々と緑に囲まれた家屋の雰囲気とてもいいですね。あのトイレは冷たそうな感じもして寒々していましたね。
長屋門の家ってホントにカッコいいですね!令和3年まで電気のお知らせが入ってるって事はダイソンの掃除機もなっとくしますね😊しかし……昭和の家はトイレが外にある家が多いですね!昔の人は冬はとても寒い思いをしていたかもしれませんね!防火水槽の英語バージョン(笑)勉強になりました😊ありがとうございますm(_ _)m
SuperThanksありがとうございます
昔の家はトイレが表にあるとこ結構多いですね
なかなか防火水槽の英語 話す機会も少ないと思いますが 知っておくと何かの時に使えるかもしれませんね
いつもご支援ありがとうございます
まッつんさんこんにちは!
なかなか立派なお家でしたね
窓とか後から直したと思われる所は適当なのがちょっと面白かったです😂
新撰組のマグカップ可愛いですね!あのデザインは昭和感満載で好きです😊
昭和にああいうトイレありましたね!冬寒そう🥶
見応えありました!
今日も面白い動画をありがとうございます!🙇♀️😆
今 なかなかあのデザインのマグカップは売っていないと思うので結構 レア かもしれませんね
窓を塞ぐのが中途半端すぎであれでは虫が入りたい放題でしょうね
長屋門風の小屋が立派でした!
電気メーターの最後の調査が2020年ってビックリするほど最近ですね😮
そこまで人が来ていたのならダイソンがあるのも納得です…
FIRE CISTERNはかなりの斜め具合で驚きました
防火水槽がかなり 斜めに傾いていて ちょっと驚きましたね
そのうち 水が溢れちゃうんじゃないですかね
2020年はちょうど コロナになっていたころなのでちょうどこういうところで暮らすにはいいかと思ったんですけどね
まッつんさんこんばんは~
雰囲気が素敵な家屋が残っていますね~屋根もカッコイイですね。
京都のお土産のマグカップでしょうか~粉砕機とか耕転機なども残っていますね。
湿気が多いと家屋の傷みも早いんでしょうね。
多分 京都のお土産のマグカップ だと思いますが子供が 修学旅行で京都に行っていたのかもしれませんね
屋根の作りがかっこよかったですね
まッつんさん、こんばんは
( ᵕᴗᵕ )*⋆
ここの集落は大きな立派な家が多かったようですね。
2020年までは人が出入りしていたならダイソンがあってもおかしくないですね。
それにしてもお墓がないのも気になります〜
Part5も楽しみにしています。
2020年頃まで 人が来ていた となると ダイソン や あの新しいこたつ ヒーターがあっても不思議ではありませんでしたね
この集落に墓地はありませんでしたが 他の場所で出てくると思いますよ
8:00 これは循環式精米機ですね
なるほど 循環式精米機だったんですね
まッつんさん、こんにちはですね。屋根の気抜き!!凄く立派ですね!
この屋敷の長屋門的なところ良いですね!本当の長屋門って格好良いですね!
屋根の上の気抜きだけ見るとお城みたいですね!修学旅行の時の自分へのお土産は十手や木刀でしたね、
後、いつも素晴らしいスライドショー拝見出来て感謝ですね😊
すごく立派な屋根でしたね
修学旅行のお土産と言ったら確かに木刀は結構多かったかもしれませんが 今は多分無理でしょうね
上奈良尾集落大きい家を残していますね防火水槽とかあったりですねと思います外トイレとかありましたしですね新選組のマグカップとかですね粉砕機とかありましたねそんな感じですねと思います大きい家ですね帰ってくることはあるんでしょうか
とか半壊の小屋とかもあるんですねと思います
今回も色々見ることができましたね
中でも 新選組のマグカップ はなかなか 新鮮だったんじゃないですかね(笑)
@@matsun-tv そうですねかっこいい
こんばんは😃🌃立派な建物ですね。家も新しくても風を入れないと傷みが速いでしょね。たまには見には来ているのかな?電気メ―タ―が切ってないと言うことですね。なんか不思議ですね。これからは寒くなり雪が降るのが早いでしょね。お身体に気をつけて下さいね。😊お疲れ様でした✨
最後に見た家屋はすごく立派でしたね
屋根の上に気抜き がついていたので 多分 養蚕業をやっていたんでしょうね
こんにちは😊大きな集落で家も大きくて外のトイレは怖いけどしっかり残ってましたね😅
家屋も厠も全部 しっかり 残ってましたね
立派な気抜きに、長屋門の家はかなり立派でしたが
裏側の再利用とかの補修跡は、なんか安っぽかったですね(笑)
しかし、ここに来て最近の年代が出てくるとは…。
その数年前を最後に、もう人は来てなさそうですが
一応これで、ダイソンやこたつヒーターなど、妙に最近のものがあった謎は解けましたね。
もう一件の家は、もっと早く空き家になってそうでしたが
それでもC.C.Lemonがあったって事は、平成初期頃までは人が居たのかな。
令和3年まで 人が来ていたようですが それ以降は来ていないのかもしれませんね
それにしてもあのヒーターユニットはもったいないなと思いましたね
なぜ 野ざらしであそこに捨ててしまったのかが謎です
おはようございます。まッつんさん。🌅とても、最近までひとがいたように見えないですが、令和3年に電力会社が、来ていたようで、びっくりです.タイルがキレイな、おトイレ懐かしいです。今では、トイレ🚽は、腰掛けるタイプがほとんどで、しゃがむおトイレはほんとうに、「まれ」になりました。たまに、出会えると、焦ります😅。
どうやら 電力会社の調査は令和3年で止まっているようなので 今はもう電気は通っていないのかもしれませんね
それまで 多分 定期的に人が来て電気を使うようなことを何かやってたんでしょうね
まッつんさん
おはようございます
トイレ🚻は外にあって大変ですよね?
電気メーターが最近まで使われていたのにはびっくりです
家屋の造りも
変わっていますね?
屋根が特徴的な家でしたが 多分 養蚕業をやっていたので あのような形になっていたんじゃないですかね
まだ地方の田舎に行くと現役の長屋門の家を見かけますね。この動画を見始めてから、長屋門の家の素晴らしさを知りました。最初に出てきた建物がおっしゃる通り格好いいですね~田舎暮らし体験であのような家に寝泊まりしてみたいものです(*´▽`*)
田舎の古民家で寝泊まり出来たら楽しいでしょうね
今回見た長屋門のような小屋はあまり見ないので珍しかったですね
やっぱりまっつん節の廃墟動画しか勝たん😢
今は山の中の廃村集落 ぐらいしか行くことができませんが また楽しんでもらえると幸いです
2020年にメーターを見に来ていたんですね
多分2020年が最後で それ以降は見に来ていないようですね
こんにちは|ω・`)ノ ヤァ
トンネルのあるお家❣️
空洞があって強度は大丈夫なのかな⁉️
あまり重たいものは載せれないでしょうね