【ゆっくり解説】山本昌-最年長記録はほとんどこの人!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 中日で長年投げ続けて、50歳までマウンドに立ち続けた山本昌をゆっくり解説!
    高卒後、中日に入った山本昌は、なかなか目が出ない期間が続きましたが、アメリカ留学をきっかけに大ブレイク!その後は、中日のエースとして、数々の記録を打ち立てた大エースでした。
    #ゆっくり解説 #山本昌 #NPB

Комментарии • 107

  • @和久加藤-n7c
    @和久加藤-n7c Год назад +2

    現役選手として同一球団で同一背番号(34)も、地味ながらすごい記録ですね。山本昌さん本人はこれをとてもアピールしてたことがありました。

  • @林勉-w9d
    @林勉-w9d 4 месяца назад

    自分の存在を追い込んだ近藤さんの息子とも一緒に現役やった事もすごいですね

  • @てっきゅう-s5w
    @てっきゅう-s5w Год назад +14

    昌さんと同い年のドラファンです。誕生日も近く入団当初より応援しておりました。ホント指導者として帰ってきて欲しいです

  • @肩痛いマン
    @肩痛いマン 4 месяца назад +1

    大谷の事をよく漫画と言うけど山本昌も漫画だよな

  • @詩織高島
    @詩織高島 Год назад +5

    成績が素晴らしいのももちろんだけど、性格面も大好き

  • @ハマー-l1o
    @ハマー-l1o Год назад +17

    野球だけじゃなくラジコンの腕前もプロなのが素敵

  • @kazu7668
    @kazu7668 Год назад +2

    肩肘を怪我したことがないので、長くやれた、と言ってたが、
    かなり投げてるはずなのに肩肘やってないのは、本当に珍しい選手

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад

      そういうところを研究する人がいると、故障が減ったりするんですかねー

    • @xshimazaki
      @xshimazaki Год назад

      岩瀬も長くやれたのは「昌さんの投げ方を参考にした」って言ってたね。普通ピッチャーは投げる時は肩→肘→手首の順で関節が前に出るんだけど、これが壊れる原因らしくて昌や岩瀬は肩→手首で肘を前に出さずリリースポイントが通常時のピッチャーよりだいぶ後ろ。

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks Год назад +26

    この人は本当に鉄人。
    この人以外では村田兆治が引退後も40代で144キロのストレートや現役で通用しそうなフォークを投げて驚かせていて可能性を感じさせたけど、実際に50まで現役で投げて引退近くまでしっかりした実績残したのはこの人だけだもんな。

  • @TN-jy3dq
    @TN-jy3dq Год назад +10

    山本昌が16年目でベテランだから、その後釜で入ってくれって言われて入団したのが岩瀬
    そこから16年後に引退したのが山本昌

  • @タイプH
    @タイプH Год назад +36

    衣笠さんから大谷選手まで対戦してるのはすごいですよね。

  • @和菓子将軍-g9f
    @和菓子将軍-g9f Год назад +18

    晩年も何だかんだで勝ち越してるし、まさに中年の星ですよね
    地元のラジオで聞くことが多いけど、お話も上手だし茶目っ気もあって素敵な方だと思います
    ラジコンを始めとする多くの趣味を持ってることも有名だけど、その趣味にも全力で、オンとオフを切り替えられるのが強さの秘訣でもあったのかなあ

  • @oranssi14
    @oranssi14 Год назад +7

    現役時代ファン感謝祭か体育祭でソフトボール女子日本代表と対戦した時
    代表選手から100km/hを越える速球でバンバン三振を取ってたのが印象深いです

  • @tane-chan
    @tane-chan Год назад +2

    大宮捕手とは組まなかったのは意外

  • @verodious7350
    @verodious7350 Год назад +1

    強い中日の山本昌監督とかめっちゃ見たいなぁ

  • @鷹パワプラー
    @鷹パワプラー Год назад +4

    実働年数29年に現役32年。
    ここまでやれる人はもう出てこないかもしれないな

  • @UETCHY
    @UETCHY Год назад +2

    数多くの名球会会員のプロ入りから引退までを見届けた男。
    赤ん坊の頃抱っこしてた堂上直倫に守ってもらったとか色々ヤバい。

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад

      トレーニングとか、リハビリとか、医学の発達しても、なかなか、50歳の現役選手は出てこなそうですよねー

  • @ゲーム好きオッサン-f4u
    @ゲーム好きオッサン-f4u 11 месяцев назад +1

    ご本人曰く、すぐ上に工藤公康さんが同じ左腕でプレーしていた事で、最年長◯◯みたいな話題で注目されなかったのがノビノビとプレーできましたってさ。

  • @ツナマヨ-i2p
    @ツナマヨ-i2p 2 года назад +7

    11:20 この時の活躍ぶりは、当時リリースされた中日の応援歌である燃えよドラゴンズ!!'88で「山本,メジャーのスピリット」と歌われてましたね。

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  2 года назад +2

      燃えよドラゴンズといえば、水木一郎も亡くなってしまいましたよねー。。。

    • @山口ダージリン
      @山口ダージリン 2 года назад +5

      燃えよドラゴンズの命の限りという作詞作曲をした人のアルバムに入っているバージョンで五十路で投げたあの左腕やがて指揮官胴上げだ。っていう連想させるというかまんまな歌詞がある。

  • @咲良民都
    @咲良民都 Год назад +6

    上原投手との会話で、レイズがメジャーに参入した年に、メジャー行きのオファーが非公式にあったそうです。

  • @のじゃのじゃなのじゃ
    @のじゃのじゃなのじゃ Год назад +1

    呼び戻されたところの下りは
    星野さんがあの山本がメジャーでやれるかもしれないってことで戻すつもりはなかったけどチーム事情もあって
    フロントとかの要請が星野さんに行って戻されたんじゃないの?

  • @gullickson2
    @gullickson2 Год назад +6

    球離れはアイクさんの教えと逆でものすごく早かったような気がします。

  • @sinsin1616
    @sinsin1616 Год назад +5

    阪神戦で無双するラジコンおじさんなイメージ。
    阪神ファンの友人に顔も見たくないと言わせた男。

  • @orange-badboyclub
    @orange-badboyclub Год назад +4

    あぶさんというより、リアル岩田鉄五郎やろ😊 山本昌投手 長年に渡り、ご苦労様でした。

  • @foolfreedam7118
    @foolfreedam7118 Год назад +1

    この人なんかな?昔、中日に居て、ゲームのパワプロでシンカーかスクリューで凄かった人

  • @tanokurachannel3932
    @tanokurachannel3932 2 года назад +9

    中日ドラゴンズファンです!
    最近から見始め、大島康徳、宇野勝、田尾安志、平野謙を見させていただきました
    ちょうど、山本昌さんの紹介して欲しいとリクエストしようとしていたので嬉しいです。
    星野仙一、中村武志、杉下茂、中村武志、福留孝介、谷沢健一、木俣達彦、山崎武司、福留孝介、小松辰夫
    堂上親兄弟(照、剛裕、直倫)(やって欲しい気持ちが強い順)やって欲しいです!
    待っています!

  • @竹中平蔵総理大臣
    @竹中平蔵総理大臣 Год назад +2

    当時、メジャー入りして欲しかったけどメジャー挑戦してたら引退がもっと早かったな

  • @yamabiko8015
    @yamabiko8015 Год назад

    昔「野球狂の唄」って漫画で岩田鉄五郎って老投手が出てきて,確か彼は57才だったっけ・・・

  • @ウツケタワケ
    @ウツケタワケ Год назад +9

    序でに雨の中での登板数
    登板日での雨天中止回数
    台風でのゴールド・中止回数も
    山本昌が最多記録してます!(^^)

  • @weekly0710jump
    @weekly0710jump Год назад +1

    1Aからロースター枠打診されるのか

  • @rerero8821
    @rerero8821 Год назад +3

    山本昌の世代は、小学校で給食で米が出るか出ないかの世代かな

  • @のほほん-h8i
    @のほほん-h8i Год назад +9

    巨人に負け越してるのを確か気にしていたけど、でも最年長完投記録を更新していく際は大体巨人相手なんだよね。晩年は阪神キラーのままにしろ、それ以上に巨人キラーだった気がする

  • @86k47
    @86k47 Год назад +3

    ファンの間で本業クワガタ鑑定士って言われてるの本当に草

  • @egodanse
    @egodanse Год назад +10

    昌さんは自身を、本格派と言ってます。古田氏もそう言ってますが、僕もそう思います。
    球も速くなかったしスクリューのイメージが強いから技巧派に見られがちだけど、要所でクロスファイヤーで見逃し三振が多かった。ズバッとね。ストレートの回転数が半端なかったようで、差し込まれたファールも多かった。

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад +2

      球速もそんなにないのに、ほんとに不思議ですよねー

    • @kazu-be3de
      @kazu-be3de Год назад +2

      星野伸之、山本昌は、ストレートで三振を取れる本格派
      案外、マー君や大谷なんかは、スプリットやスライダーで三振を取る感じで技巧派と言ってもいいだけど

    • @xshimazaki
      @xshimazaki Год назад

      同じスクリュー使いでも巨人にいた高橋(尻)みたいに、かわすピッチングじゃなく直球主体の組み立てなのがカッコイイよね😊

  • @アイーン四郎
    @アイーン四郎 2 года назад +16

    松井秀喜や高橋由伸も手を焼いた魔球スクリューボール
    球は速くはないんですがあらゆる強打者翻弄した投球術は正にレジェンドの一人

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  2 года назад +3

      山本昌は、ストレートも、かなりよかったみたいなので、
      そこにスクリューも混ぜられたら、たまったものじゃないですねー

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks Год назад +4

      誰だったか忘れたけど、「ストレートの速度は130キロ台だけど伸びてくるんで、変化球を見せられた後にストレートが来ると普通に打てない。流す事を意識してやっと打てた」みたいな事を言ってるんで、速球が無くてもストレートは打ち辛かった模様。

    • @アイーン四郎
      @アイーン四郎 Год назад +2

      @@YM-bq5ks 星野でしたっけ(^o^;

  • @nwo566
    @nwo566 2 года назад +9

    山本昌さんと言えばスクリューですよね😃
    山本昌さんは東京ドームやったかな?星野さんにボッコボコに殴られて顔から血が流れててそのままマウンドに上がろうとしたらコーチに止められた記憶が。

  • @1967hideki
    @1967hideki Год назад +4

    50歳まで現役を続けた男・山本昌 ボール半個を投げ分ける投球術【ピッチャーズバイブル】
    ruclips.net/video/3axpZ9UM1Po/видео.html
    この動画、本当に面白かった。

  • @fralibe6792
    @fralibe6792 Год назад +16

    子どものころ「野球狂の歌」というマンガで50歳のエース岩田鉄五郎が主人公だったけど、しょせんマンガだからで話は終わっていた
    ところが大人になってみたらホントに50歳まで現役で投げる投手が出てきた! 
    まさに「現実は小説より奇なり」
    👏

    • @YM-bq5ks
      @YM-bq5ks Год назад +4

      しかも40代半ばまで普通に戦力として通用してるもんね。
      人気があるから使われていたとかじゃなく、きちんと抑えていたから凄い。

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад +2

      おっしゃるとおりです!!!

    • @mミナミナ
      @mミナミナ 9 месяцев назад +1

      岩田鉄五郎はいかにもじじぃって風貌だったけど山本昌は歳を感じないからな。

  • @ソフトクリーム-j5l
    @ソフトクリーム-j5l Год назад +4

    成り上がりサラリーマン人生かな…
    勤続年数がレジェンド…

  • @ドラ猫-b8p
    @ドラ猫-b8p Год назад +3

    リアル岩田鉄五郎。それだけすごい人。

  • @鹿島慎二
    @鹿島慎二 Год назад +10

    昌さん本人の話によると、星野さんはそれだけ活躍してるならとそのままメジャーに送り出すつもりだったらしいけど、当時の球団幹部の人たちに止められて呼び戻されたと語ってますね。
    実現してたら野茂じゃなくて昌さんが日本人2人目のメジャーリーガーになってたことになりますね。

  • @Shin-Waka
    @Shin-Waka Год назад +2

    えらすぎるね

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад +2

      山本昌は監督やらないですかねー。。。

    • @Shin-Waka
      @Shin-Waka Год назад +1

      @@真ん中ベルトにスローカーブ 様 返信ありがとうございます。わたしもそれは見たいです

  • @chantube2251
    @chantube2251 Год назад +3

    プロ志望届っていつからあるのか。

  • @weatherfish
    @weatherfish Год назад +2

    スクリューの恩人スパグニョーロの名前出してあげて♡

  • @りょ-p5d
    @りょ-p5d Год назад +1

    山本昌はホント凄い!
    星野監督みたいな鉄拳制裁には反対だけど
    山本昌に限っては
    栗山監督みたいな優しいタイプだと開花したかったのかもな
    あとパワプロだと急速が遅い
    ただのスクリューおじさんで
    球質が再現できないから
    全然使えなかった

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад +1

      山本昌みたいなタイプはゲームで再現するのは、難しいですよねー。。。

    • @赤里紫音
      @赤里紫音 Год назад +1

      下手なオリジナルキャラよりナンバリングタイトルに実装されているレジェンド…
      冥球島で投げたスクリューは許さんからな…

  • @ごろう丸-e7j
    @ごろう丸-e7j Год назад +5

    最年長安打と打点も持ってなかったっけ?

    • @真ん中ベルトにスローカーブ
      @真ん中ベルトにスローカーブ  Год назад +3

      wikiによると、
      最年長打点 浜崎真二(48歳4ヶ月)
      最年長安打 浜崎真二(48歳9ヶ月)って書いてありますねー

    • @ごろう丸-e7j
      @ごろう丸-e7j Год назад +3

      @@真ん中ベルトにスローカーブ
      セリーグ記録みたいでしたね。浜崎さんはあの当時よく目にした名前だw

  • @ふそふそ
    @ふそふそ Год назад +7

    7:21遠近法バグってるって

  • @IIJIMA-mg6zf
    @IIJIMA-mg6zf Год назад +1

    昌さん 最初の4年半は空気だったからなぁ(^_^;)

  • @HT-of3li
    @HT-of3li Год назад +2

    長過ぎる