Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わんパラは立地が良いところが多いですよね😊 お猿さんのお出迎えがあってニムちゃんにとっては天敵かな🤭 自然の中でとっても寛げますね😄 暖炉の揺れる炎を眺めながら雰囲気の良いお部屋でのお食事最高です✨ お部屋のお風呂が温泉なのも得点高いですね。もうそろそろわんパラ制覇ですか? 素敵な旅動画ワクワクしながら視聴させて頂きました。
観て頂きありがとうございます☺安曇野自体も素敵ないい所が多いので旅も楽しめますよね!コテージも暖炉があったりと普段では味わえない感じでとても寛げましたこれから雪が降ると思うので、大変かもしれませんが、それも趣があっていいかもしれませんね動画は来年に持ち越されますが、我が家今年中にわんパラ制覇は終わっておりますなんとか、今年中に目標達成しました🤗
おはようございます😃ワンパラの建物素敵❣️ニムちゃんと暖炉のシーンがとっても良かったです❗️写真にして飾っても良さそう❤ステーキ🥩食べたくなっちゃいましたよー😋やっぱりビール🍺は必須ですね😆
こんばんは☺観て頂きありがとうございます我が家暖炉とは無縁なんで、こんな体験をさせてもらえるコテージは最高でした😁焚火はいいですね!我が家はビール好き😍なんで、ステーキと言ったらビール欠かせないですね😆
暖炉ある所初めて観ました😃すごく本格的なコテージですね😉ああいう木に火をつけるんですね😲なんか難しそうだけど、炎はいいですね~。音とかも癒されそうです😊何泊かのんびりと滞在してみたくなる場所だなぁ😄朝食会場こちらもやはりワンちゃんNGなんですね。別室などで一緒にバイキング楽しめたら安心だし尚更最高ですよね😋ニムちゃん元気にお散歩していてその後すっかり良くなられたみたいで本当に良かったです😊
観て頂きありがとうございます☺暖炉いいですよね~コテージを借りると暖炉出来る一式置いてありますせっかくなので使ってみたいですもんね追加で欲しければ追加料金はかかるようなんですけど、置いてある一式で十分一日は楽しめるのでいいですよ🥰朝食問題!大きいですよねコテージにわんこをケージに入れて置いて行きたくないし、我が家は車の中があるので良かったですけど、それが一番の問題ですよねお陰様でニムも元気にしておりますまあ、年齢もあるので日頃注意しながら無理させない程度にしてますニムを気遣って下さり嬉しいですありがとうございます☺
こんにちは😃ホテルもいいけど自然の中にあるコテージ最高ですね。暖炉が素敵でした😀お猿さんはびっくりしました💦朝食の時ニムちゃんが入れないのが残念ですよね。せめてカートならOKとかだったら嬉しいのにな〜と思いました。ニムちゃんは良い子だから車でお留守番出来るけど他のわんこ達はどうしてるのかな?個人的な感想でした。🙏続きも楽しみ〜です。
こんばんは☺観て頂きありがとうございます自然いっぱいだったでしょう~😁お猿さんものびのび自由に敷地内を走り回ってました家族ぐるみで~😂それもいい感じでしたよ😉そうですね~朝食の時とかコテージだとどうしてもホテル内に入れないのは嫌ですよね皆さんはコテージのケージの中にいさせてくるのでしょうか?私達はコテージに置いて来る方がもっと心配になるので、車の中の方がニムも安心しているのでいいのですが・・・そこが難点ですよねわんパラでもずっと一緒に居る事が出来る所の方がいいですよね
こんばんは暖炉がお洒落で素敵です
おはようございます😊観ていただきありがとうございます雰囲気作りにはいいですね火を見ているだけでも癒されました
暖炉いいですねー炎🔥を見ながらぼぅーっとしたくなります夏場はテラスでBBQが出来るようになっているのですね食材も頼めて、後は朝食もデリバリーしてくれたら100点ですよね❤
観て頂きありがとうございます☺安曇野の風景がとても癒されいい所ですねお部屋の雰囲気もとても良かったです焚火は心が落ち着きますね夏場は虫が来なければ、テラスでBBQもいいですね~虫はどうなんでしょう~😆安曇野コテージはポイント高いと思いました😁
こんにちわ😌ニムちゃんもいよいよ冬服コーデになりましたね☺️もこもこ😍ニムちゃん、カットしましたか?🤔スッキリしてさらフワになったような…🤔ニムちゃん、今回もご飯は、夜は、一歩前へ、朝はフライングでしたね🤭😍げんきな証拠ですね👍今回もステキなコテージでしたね~✨️✨️アメリカみたいですね✨️✨️ニムちゃん、一人ぽっちで暖炉と映ってたのはちょっと寂しく感じましたけども☺️暖炉も使えてスゴいですね✨️✨️ただ、猿はヤバイですよ~😱あんなに野放しにしてたら、いつ襲ってくるかわかりませんよ~😱💦何年か前から、人里に降りてくるようになったじゃないですか~かなり狂暴になってるみたいですよね~💦あと、虫の出る時期は危険ですね😅ニムちゃん、今回は、げんきいっぱい、沢山声を聞かせてくれましたね~😍有り難うございます☺️🎶ママさんとパパさんが、ステーキ焼いてる時は、うまうま食べてるくれくれって、反応したのかな?☺️ママさんの開けたら寝室は、ウケました😂😂😂あと、お米は、10合炊きに1合は、ダメですよね~😂😂ちゃんと用意して頂きたいですよね~😂お米は、1合炊くのは美味しくないみたいですよ🤔だから、私は、毎回2合炊いて、冷凍しています☺️あまり米が好きではなかったのですが、最近は、米好きになりました☺️てか、少食~😲パパさんは、ちゃんと野菜食べて素晴らしいですね~✨️✨️だから、太らないんだ~✨️✨️長野で北海道って、書いたプリンも面白かったです☺️パパさん、説明する時、先生みたいな話し方になりますね🤭今回も癒しを有り難うございます🙇♀️今週は、毎日1階から3階の自宅を登り降りしていて、2回登り降りする時もあり、さすがに悪いところが、出て、アチコチ痛いんですが、また、元気をもらいました☺️日曜日から実家に泊まりに行き、月曜日午前中から検査で、あっという間にあと4日です😱何とか乗り越えねばと思っております💪
こんばんは~🤗今回も観て頂きありがとうございますニムですか~?カットしてないですけど、そう見えたかな???今回もコテージでしたけど、また雰囲気が違っていい感じでしたニムも暖炉の前でリラックスしてたでしょう~あのほんわか暖かい雰囲気にお眠になっちゃったんでしょうね🤭いびきかいてました😂炊飯は我が家はいつも二人で1合ですなので、一人用の小さい炊飯器で十分なんですけどね~あんな10合炊き初めてです🤣そうそう!2合位炊いて冷凍。。。正解ですね☺北海道も本格的に雪が降り出したのではないですか?冷えも体に来ると思いますので、お大事にしてくださいね病院も頑張って~😉
@nonchanmarotan さん、こんばんわ😌有り難うございます🙇♀️あら、ニムちゃん、カットしてなかったですか😱失礼致しました🙇♀️💦2人で1合は、少ないですね~😲1日1合ですよね?😱10合初めてなんですか?😳私は、昔、結婚してた時、2人なのに10合炊きだったはずだな~🤔今は、3合炊きですが、前は5合炊きでしたよ☺️コッチは、まだたいした積もってはいないのですが、寒いです🥶今日は、プラス気温になり、最高気温は、1.5℃まで上がったみたいですが、寒いです🥶けど、雪はザクザクで明日からまた-気温になるみたいで凍るとか?💦これが、足に負担がかかるんですよね~💦筋肉ないのにふくらはぎとか筋肉痛になります😅岩見沢は、かなりヤバイみたいで、1週間で166cm積雪の中、今日の気温上昇にパトロールで高齢の方のお宅の屋根の雪降ろししているとニュースで観ました💦22日と23日は、無事に実家と病院に行けることを願っています🙏
@@ダックスここあの日記 さん以前10合炊きを使っていたことあるんですか~すごい!我が家5合炊きもありません(笑)今夜から今季一番の寒気が入って来るそうですねこちらは雪は絶対降り積もる事はないのですが、風が強く吹くので体感的に寒いです外出時の道中気を付けて下さいネ~コメントありがとうございます
@nonchanmarotan さん、有り難うございます🙇♀️ママさんの所は、浜風が来るのかな?🤔風が強いのも厳しいですね💦私は、強風もダメなのでお気持ちお察しします🙇♀️炊飯器は、元旦が、痩せの大食いだったのと、ケーキを食べたら米を食べたくなるという、不思議な人だったので😅あの頃は、一度だけ、吹雪の中、ソリでお米を買いに行った記憶があります😅今考えたら、よく行ったな~と思います😂今ではあり得ないです😅ママさんも冷やさないようお気を付けて下さいね🙇♀️
わんパラは立地が良いところが多いですよね😊 お猿さんのお出迎えがあってニムちゃんにとっては天敵かな🤭 自然の中でとっても寛げますね😄 暖炉の揺れる炎を眺めながら雰囲気の良いお部屋でのお食事最高です✨ お部屋のお風呂が温泉なのも得点高いですね。もうそろそろわんパラ制覇ですか? 素敵な旅動画ワクワクしながら視聴させて頂きました。
観て頂きありがとうございます☺
安曇野自体も素敵ないい所が多いので旅も楽しめますよね!コテージも暖炉があったりと普段では味わえない感じでとても寛げました
これから雪が降ると思うので、大変かもしれませんが、それも趣があっていいかもしれませんね
動画は来年に持ち越されますが、我が家今年中にわんパラ制覇は終わっております
なんとか、今年中に目標達成しました🤗
おはようございます😃
ワンパラの建物素敵❣️
ニムちゃんと暖炉のシーンがとっても良かったです❗️
写真にして飾っても良さそう❤
ステーキ🥩食べたくなっちゃいましたよー😋やっぱりビール🍺は必須ですね😆
こんばんは☺
観て頂きありがとうございます
我が家暖炉とは無縁なんで、こんな体験をさせてもらえるコテージは最高でした😁
焚火はいいですね!
我が家はビール好き😍なんで、ステーキと言ったらビール欠かせないですね😆
暖炉ある所初めて観ました😃すごく本格的なコテージですね😉ああいう木に火をつけるんですね😲なんか難しそうだけど、炎はいいですね~。音とかも癒されそうです😊何泊かのんびりと滞在してみたくなる場所だなぁ😄朝食会場こちらもやはりワンちゃんNGなんですね。別室などで一緒にバイキング楽しめたら安心だし尚更最高ですよね😋
ニムちゃん元気にお散歩していてその後すっかり良くなられたみたいで本当に良かったです😊
観て頂きありがとうございます☺
暖炉いいですよね~コテージを借りると暖炉出来る一式置いてあります
せっかくなので使ってみたいですもんね
追加で欲しければ追加料金はかかるようなんですけど、置いてある一式で十分一日は楽しめるのでいいですよ🥰
朝食問題!大きいですよね
コテージにわんこをケージに入れて置いて行きたくないし、我が家は車の中があるので良かったですけど、それが一番の問題ですよね
お陰様でニムも元気にしております
まあ、年齢もあるので日頃注意しながら無理させない程度にしてます
ニムを気遣って下さり嬉しいです
ありがとうございます☺
こんにちは😃
ホテルもいいけど自然の中にあるコテージ最高ですね。
暖炉が素敵でした😀
お猿さんはびっくりしました💦
朝食の時ニムちゃんが入れないのが残念ですよね。
せめてカートならOKとかだったら嬉しいのにな〜と思いました。
ニムちゃんは良い子だから車でお留守番出来るけど他のわんこ達はどうしてるのかな?
個人的な感想でした。🙏
続きも楽しみ〜です。
こんばんは☺
観て頂きありがとうございます
自然いっぱいだったでしょう~😁お猿さんものびのび自由に敷地内を走り回ってました
家族ぐるみで~😂それもいい感じでしたよ😉
そうですね~朝食の時とかコテージだとどうしてもホテル内に入れないのは嫌ですよね
皆さんはコテージのケージの中にいさせてくるのでしょうか?
私達はコテージに置いて来る方がもっと心配になるので、車の中の方がニムも安心しているのでいいのですが・・・
そこが難点ですよね
わんパラでもずっと一緒に居る事が出来る所の方がいいですよね
こんばんは
暖炉がお洒落で素敵です
おはようございます😊
観ていただきありがとうございます
雰囲気作りにはいいですね
火を見ているだけでも癒されました
暖炉いいですねー
炎🔥を見ながらぼぅーっとしたくなります
夏場はテラスでBBQが出来るようになっているのですね
食材も頼めて、後は朝食もデリバリーしてくれたら100点ですよね❤
観て頂きありがとうございます☺
安曇野の風景がとても癒されいい所ですね
お部屋の雰囲気もとても良かったです
焚火は心が落ち着きますね
夏場は虫が来なければ、テラスでBBQもいいですね~虫はどうなんでしょう~😆
安曇野コテージはポイント高いと思いました😁
こんにちわ😌
ニムちゃんもいよいよ冬服コーデになりましたね☺️もこもこ😍
ニムちゃん、カットしましたか?🤔
スッキリしてさらフワになったような…🤔
ニムちゃん、今回もご飯は、夜は、一歩前へ、朝はフライングでしたね🤭😍
げんきな証拠ですね👍
今回もステキなコテージでしたね~✨️✨️
アメリカみたいですね✨️✨️
ニムちゃん、一人ぽっちで暖炉と映ってたのはちょっと寂しく感じましたけども☺️
暖炉も使えてスゴいですね✨️✨️
ただ、猿はヤバイですよ~😱
あんなに野放しにしてたら、いつ襲ってくるかわかりませんよ~😱💦
何年か前から、人里に降りてくるようになったじゃないですか~かなり狂暴になってるみたいですよね~💦
あと、虫の出る時期は危険ですね😅
ニムちゃん、今回は、げんきいっぱい、沢山声を聞かせてくれましたね~😍
有り難うございます☺️🎶
ママさんとパパさんが、ステーキ焼いてる時は、うまうま食べてるくれくれって、反応したのかな?☺️
ママさんの開けたら寝室は、ウケました😂😂😂
あと、お米は、10合炊きに1合は、ダメですよね~😂😂
ちゃんと用意して頂きたいですよね~😂
お米は、1合炊くのは美味しくないみたいですよ🤔
だから、私は、毎回2合炊いて、冷凍しています☺️
あまり米が好きではなかったのですが、最近は、米好きになりました☺️
てか、少食~😲
パパさんは、ちゃんと野菜食べて素晴らしいですね~✨️✨️
だから、太らないんだ~✨️✨️
長野で北海道って、書いたプリンも面白かったです☺️
パパさん、説明する時、先生みたいな話し方になりますね🤭
今回も癒しを有り難うございます🙇♀️
今週は、毎日1階から3階の自宅を登り降りしていて、2回登り降りする時もあり、さすがに悪いところが、出て、アチコチ痛いんですが、また、元気をもらいました☺️
日曜日から実家に泊まりに行き、月曜日午前中から検査で、あっという間にあと4日です😱
何とか乗り越えねばと思っております💪
こんばんは~🤗
今回も観て頂きありがとうございます
ニムですか~?カットしてないですけど、そう見えたかな???
今回もコテージでしたけど、また雰囲気が違っていい感じでした
ニムも暖炉の前でリラックスしてたでしょう~
あのほんわか暖かい雰囲気にお眠になっちゃったんでしょうね🤭いびきかいてました😂
炊飯は我が家はいつも二人で1合です
なので、一人用の小さい炊飯器で十分なんですけどね~あんな10合炊き初めてです🤣
そうそう!2合位炊いて冷凍。。。
正解ですね☺
北海道も本格的に雪が降り出したのではないですか?冷えも体に来ると思いますので、お大事にしてくださいね
病院も頑張って~😉
@nonchanmarotan さん、こんばんわ😌
有り難うございます🙇♀️
あら、ニムちゃん、カットしてなかったですか😱
失礼致しました🙇♀️💦
2人で1合は、少ないですね~😲
1日1合ですよね?😱
10合初めてなんですか?😳
私は、昔、結婚してた時、2人なのに10合炊きだったはずだな~🤔
今は、3合炊きですが、前は5合炊きでしたよ☺️
コッチは、まだたいした積もってはいないのですが、寒いです🥶
今日は、プラス気温になり、最高気温は、1.5℃まで上がったみたいですが、寒いです🥶
けど、雪はザクザクで明日からまた-気温になるみたいで凍るとか?💦
これが、足に負担がかかるんですよね~💦
筋肉ないのにふくらはぎとか筋肉痛になります😅
岩見沢は、かなりヤバイみたいで、1週間で166cm積雪の中、今日の気温上昇にパトロールで高齢の方のお宅の屋根の雪降ろししているとニュースで観ました💦
22日と23日は、無事に実家と病院に行けることを願っています🙏
@@ダックスここあの日記 さん
以前10合炊きを使っていたことあるんですか~すごい!
我が家5合炊きもありません(笑)
今夜から今季一番の寒気が入って来るそうですね
こちらは雪は絶対降り積もる事はないのですが、風が強く吹くので体感的に寒いです
外出時の道中気を付けて下さいネ~
コメントありがとうございます
@nonchanmarotan さん、有り難うございます🙇♀️
ママさんの所は、浜風が来るのかな?🤔
風が強いのも厳しいですね💦
私は、強風もダメなのでお気持ちお察しします🙇♀️
炊飯器は、元旦が、痩せの大食いだったのと、ケーキを食べたら米を食べたくなるという、不思議な人だったので😅
あの頃は、一度だけ、吹雪の中、ソリでお米を買いに行った記憶があります😅
今考えたら、よく行ったな~と思います😂
今ではあり得ないです😅
ママさんも冷やさないようお気を付けて下さいね🙇♀️