【汎用フライス】DIY町工場が教える!簡易的な割出しのやり方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 27

  • @坂入正幸
    @坂入正幸 3 года назад +1

    とても参考になります。
    56歳でも勉強です。頑張ります😊

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  2 года назад

      私たちも、50になります。50代まだまだこれからです。頑張っていきましょう。

  • @坂入正幸
    @坂入正幸 3 года назад +1

    シャフトに合わせて作るって事ですかねぇ
    一個作って細いシャフト太いシャフトをできれば最高ですよねぇ!
    自分も考えてましたが〜ご指導宜しくお願いします。製品作るのに、かかった時間を記入しなくてはならないので!
    治具作る時間が欲しい。
    とても参考になります。

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  2 года назад

      押しネジを長めにすると内径ガバガバでもある程度なら細い物太い物も出来ますよ。

  • @mjameri5103
    @mjameri5103 3 года назад +2

    な、なるほどーーーーー!
    とても参考になります!汎用機を使いこなすのもかっこいいですねぇ

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +1

      ありがとうございます😊

  • @bongtengmaru
    @bongtengmaru 3 года назад +2

    今回もシンプルな解法で驚きました!面白かったです!

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +1

      ありがとうございます♪
      励みになります😊

  • @bazkf9979
    @bazkf9979 3 года назад +2

    バイスから割り出しに乗せ換えるのも掃除とか考えると結構工数掛かりますので 良い方法ですね

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +1

      ラフな仕事は結構使ってます(^_^*)

  • @野菜之星
    @野菜之星 3 года назад +2

    お疲れ様です。傾斜加工は「サインバーとブロックゲージ」
    更に、バイスも斜めにセットして・・・近年では、五軸加工機で簡単に出来ますね。

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +2

      お疲れ様です!
      5軸だと簡単ですねー(^^)

  • @sioankomochi
    @sioankomochi 3 года назад +3

    うちの爺さんはチャック重いからって言ってこの方法でやってたなあ・・・

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +2

      乗せるのも大変ですもんね😬

  • @鉄工所キノコの里
    @鉄工所キノコの里 3 года назад +3

    カラーを四角く削れば治具になるとは💡✨
    教えてもらえば簡単ですけど、ドリブラさんの発想力が羨ましいです😊✨
    うちも丸材の先端を四角にしたり丸材の真ん中らへんの二面を削る仕事が結構あるんですけど、ワークを長めに用意してそれをマシニングのインデックスで四角く(または二面)削って、それをまた丈決めするという風に手間を掛けまくってました🌀💦(笑)

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +3

      コメントありがとうございます😄
      何かしら使えそうなことがあれば、使ってやって下さい。
      うちの相方のお父さんの頃からの昔ながらのやり方です😆

  • @drillbrothers
    @drillbrothers  3 года назад +6

    今回は視聴者さんのコメントからヒントをもらい、動画を作ってみました。
    汎用フライスを使ってインデックスを使わず、簡易的な方法で割出しをしたい時などに役に立つやり方だと思います(^^)

    • @やすひろ-z7w
      @やすひろ-z7w 3 года назад +3

      お〜〜〜っ、ありがとうございます。物凄く役に立ちました。精度が必要ないなら特殊な道具等要らないですね👍私は重機、機械の修理メインなんですけど、その度に色んな工具等1品物を作ったりしています。この先対面90ミリの六角ナットを締めつける為に、コマを買うか、鉄板にガスで穴あけして鉄筋に溶接しようか、考えてます。ドリブラさんの動画を参考にフライス盤で、作ってみようかな?(笑)ブラ汁ありがとうございましたm(_ _)m
      長文失礼しました。

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +3

      良かったです♪
      ちょっとでも役に立てたら嬉しいです。
      また、相方と一緒に役に立つような動画作っていければ良いなと思ってます。
      いつも見てもらってありがとうございます(*^^*)

  • @ブライアン-k2f
    @ブライアン-k2f 3 года назад +4

    あとは簡易的な金儲けもお願いします!

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +3

      お金儲け教えて下さい!(*^^*)

  • @ガマラー
    @ガマラー 3 года назад +5

    いつも楽しく拝見させてもらってます。六角加工の時、私は専用治具を使ってやっますよ、スコヤみたいな物です。

    • @drillbrothers
      @drillbrothers  3 года назад +3

      コメントありがとうございます(^^)
      治具作ってらっしゃるんですね!
      良いですね〜

  • @koketarou
    @koketarou 3 года назад +5

    こんな事が出来るなんて。。
    尻から焼酎です。

  • @ZERO-zw5sc
    @ZERO-zw5sc 3 года назад

    ウチの会社は ええ加減なので
    キー溝等は目見当でやれって言われますね (+_+) ダブルのキー溝だけ
    同じ方法でやってます。
    過去の仕事から自分としては
    目見当など 有り得ませんが
    社長が言うので そうしています