【成分解析】リードルショット、すごい成分入ってるけど大丈夫?【前編】
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- マイクロニードル(美容針)を配合した美容液、リードルショットについて徹底レビューしてみました。
<目次>
0:00 スタート
0:03 VT リードルショットの真実
1:42 リードルショットとは?
4:48 容量と成分
6:45 ニードルの効果と安全性
14:07 まとめ
後編はこちら
• リードルショットはほんとに効果ある?将来老化...
#韓国コスメ
#リードルショット
#成分解析
★すみしょうプロデューススキンケア「souplespe スプレーゼ」
・スプレーゼ バリアグロウ クレンジングオイル
肌バリアを健やかにという想いで処方設計したスプレーゼ人気No.1クレンジングオイル。ダブル洗顔不要で洗浄回数を減らし肌にやさしい設計です。
・NCエッセンス
天然ヒト型セラミドを独自技術で配合した美容液のようなサラサラした化粧水。シトラスムスクの香りと無香料の2タイプがあります。
▼スプレーゼ公式ショップはこちら(リピーターの方におすすめのランク制度、お得な定期便、便利なLINE等があります)
esouplesse.com...
▼スプレーゼAmazon店はこちら(送料無料のため単品購入なら一番お得です。)
amzn.asia/d/ew...
▼スプレーゼ楽天市場店はこちら
item.rakuten.c...
▼ロフトの一部店舗で販売開始!
渋谷、池袋、銀座、梅田、京都、小倉
など、詳細は以下をご覧ください。
esouplesse.com...
■LINE、メルマガ(登録者15,000人突破)
「化粧品開発のさらなる裏側」というテーマで、化粧品を科学的に冷静に判断したい人向けの情報を発信中。ご質問にもお答えしています。(全てお返事できるわけではないのですがなるべく頑張ります)
LINEに登録する→lin.ee/pJrlXNi
メルマガに登録する→smicos.net/p/r...
■Twitter
最新の開発研究や日常や想いをつぶやいてます。
/ smishow01
■すみしょうとは
1986年関東生まれ関西育ち。2児の子育て奮闘中。
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科物質工学専攻修士課程修了。大学では新規界面活性剤の合成と評価を行う。
大手化学メーカーの化粧品OEM部門にて美容液等の処方開発を7年経験。
独立後、化粧品の成分やメカニズムをわかりやすく伝え、最短で綺麗にたどりついてほしいという想いで独立し、科学的な美容情報を発信。SNS総フォロワー60万人に支えられている。
現在はシンプルかつ、成分にこだわったスキンケアブランド「スプレーゼ」をプロデュース。
リードルショットはほんとに効果ある?将来老化する?メーカーにグイグイ聞いてみた【後編】
ruclips.net/video/gFi1_OPGszE/видео.html
興味深い内容でした。次回も楽しみです!
ありがとうございます!スパちゃも今気づきました。遅くなりすみません。
100を美容液前に取り入れてます。いつものスキンケアに100を加えただけですが、周りから肌がキレイになったと言われ、何使ってるのか何人かに聞かれました。数値を上げるのは怖いですが、100でも十分実感してます。
300を3日に1回使ってます。
最初にこれ塗ってメラノccとかビタミン系の美容液塗って10分放置後、化粧水乳液で肌の調子が劇的に良くなりました。
俺とほとんど同じ使い方だな
他の化粧品でもとても気になっている「有識者も認めた!」系、以前からとても気になっているので次の動画も楽しみです!
300サンプル使用しました。
痛い原因は、塗布する際にクルクル塗り広げるために肌の上で回すからだと。回すのではなく、軽く押し込むように使うんだそうで(もちろんどんなやり方でも肌質的に合わない方もいらっしゃると思います)
私もかなりビビり倒していたのですが😅教えてもらった通りに使ったら、拍子抜けするほど全っ然痛くなくてビックリでした!
その後の化粧水を塗布した際に、ほんの少しチクッと感じることがあったので、あ〜本当に針なんだなぁと。
私は良さを感じたので300を購入しました!
これ、刺さった針がどこに行くのか・・・ってのが一番気になってたんです!!!次回が楽しみです!!!
ありがとうございます!
ニードル(針)の成分がシリカという表記になっていることや、その原材料の調達先への追究など、知りたい事がドンドン調べてくれていますね。
感謝です。
すみしょうさんの解説は本当に信頼してて、安心感がでます☺️vtさんのシートマスクは好きですが、こちらの商品は使用するのは怖いと思ってましたが、商品に対するイメージが変わりました!
成分見てから買う派です。
この製品買おうとしてる友人がいたら止めてます。
水分浸透しやすいけど、その分抜けやすいってことでしょ。
肌のバリア機能徐々に破壊してターンオーバー乱れて肌ボロボロになるじゃん。。針が皮膚内の水分で膨らんでるから毛穴が目立ちにくくなってるだけでは?やめたら一気に悪化する気が…
食事に気をつけてポテンツァかダーマペン行きなよていつも言ってます。
私自身、韓国の薬事を信じてないのもある。
どんだけ知識が豊富なんだーーー
ダメなことも言わせてくださいって交渉してくださるの、とても優しいですね!
皆さん納得して使っているのでしょうが、
私はこの肌再生の促し方(異物を刺して刺激する)は最終手段だと思っているので、これを治療ではなく化粧品でデイリーで取り入れるということにはどうしても抵抗がありますね。
美容治療のように、何ヶ月に一回ならまだわかるのですが。
炎症が起きればハリを感じることもありますし、個人的には軽微な炎症反応をハリ感としてとらえている人もいるのではないかと疑っています…
おっしゃることよくわかります!この辺りは個人の判断で使っていったらいいと思います。
私は頬などの肌荒れがひどく皮膚科の薬(塗り薬、漢方)などもあまり効果を感じなかったのですが、300を使ったところできるニキビが激減し、ニキビ跡も薄くなりました…
個人的にとてもいい商品でした!
これ気になってました!こんな細かい分析ありがたいです🥺
100,300,700持ってますが、100が1番無難に使えます。
同時にレチノールも使ってるからもあるかもですが、頬の毛穴は改善してきたように思います!
あとリードルショット後にパックする使い方気に入ってます😌
300を半年ほど愛用してます。敏感肌×乾燥肌ですが使用感としては確かに肌の治安が良くなってると思います。化粧ノリも格段によくなりました。顔面に塗布するというのもあって痛みに対して不安があるの分かりますが、想像より痛くないです。テスターで手の甲にクルクル塗り広げる方が痛かった。擦り込むように塗るのではなく押し当てるようにするとオススメです。何なら慣れたらこの痛みが病みつきになる人もいるんじゃないかな
めちゃくちゃ気になっていました!
原材料などの解説をしていただいて
納得して安心して試すことができます。
ありがとうございます😊
原材料については、推定なのですが、参考なれば幸いです。
すみしょうさんのリードルショット動画待ってました!!!!ありがとうございます👏👏
素晴らしい動画でした
タイアップしなくて正解!
ありがとうございます👏👏
メガ割で買うか悩んでるので後編メガ割中に公開してください!笑
案件断る理念素敵です
サンプル使ってね
真っ赤に腫れ上がって 3日間痒くて痒くて辛かった!!
洗っても洗っても痛い 痒い 冷やして冷やして
強めのステロイドを使ってようやく治りました…地獄だった 本当ね合わない…
気を付けて下さい😭😭😭
肌にシリカが入って残存してしまわないかが心配で使うのを躊躇ってしまいます。
肌の図解を使った詳しい説明が見られて良かったです。
敏感・乾燥ぎみの肌で100を二回使ってみたところですが、思ったほど痛くはなかったです。むしろ高濃度のビタミンCやナイアシンアミドの方が染みてピリピリする場合もあります。
そこまで痛くないのはニードルショットを塗る時、ふわっとしか触らないようにしてるせいもあるかも。
ニードルショット使った後に塗るものが大事かなと思ってます。
一番気になるのは目に入ったらどうなるのか?
かなり危険な気がして怖くて使えません💦
視力あがりますよ。
@@曲がりフランク定食草
薬局にあったので100と700を左右の手の甲に塗って試してみたんですけど、どちらもベタつきはなく700がどちゃくそ痛かったですw針も均等に刺さるとは限らないですし、この刺激が顔に起きると思うと怖くて踏み出せなかったですw
続編待ってます!
早く後半がみたいです😊
情報量の多さに対してとても分かりやすい内容で嬉しいです。針といってもすべてが肌に刺さるわけではなく、肌の上で寝ている状態になるもの多いんじゃないかと思ってうさん臭く考えていたので豚の肌での実験結果などとても参考になりました!
気に入って愛用してますが、改めてプロからの意見を聞けるのは嬉しいです
個人的には、ハリ=腫れだと思ってます。
ふっくらするなら毛穴目立たなくなるのも当然かと。
しばらく使わなかったら元に戻ったって話聞いたのでその人の肌が土台から本当に綺麗になったのではなく結局リードルショットありきって感じです...
即効性あるもの時分は信用出来ないですね。
それってファンデーションすれば肌綺麗に見えるのと同じ事ですから。
とても気になる商品みたいですね❗️敏感肌なのでやめときまーす😅すみしょうさんを拝見できたし癒されましたー😊
100を使ってます!毛穴に効いてる感じはないですが、ニキビ跡がみるみる薄くなっていきます。他の(ニキビ跡じゃない)部分に塗ると、小さい赤いポツポツができるので、ニキビ跡にしか塗らないようにしてます😭
やっぱり刺激がある分、全顔に塗るのは抵抗ありますね
はじめまして。すみしょうさんの動画を見て300を購入しました。肌はチクチクします。11月初旬から夜のみ使用していますが小鼻の毛穴が小さくなってきた気がします。次の動画も楽しみにしています。
テスターで手に塗ったら怖い位居たくてトイレに駆け込み洗いました。針は溶けて無くならないとのことで枕とか部屋中に針が落ちまくるのはヤバいし赤ちゃんと会う人は使ったらダメな気がする
こんにちは。すみしょうさん 物凄く 分かりやすい説明 有り難うごさいます。☺️ 海外コスメは、一応、気をつけています。
I love your honest opinion. and you are very knowledgeable. thank you for trustable infos!
東大監修は東大の教授(韓国人)に協力してもらったとVTさんがおっしゃってましたね!教授のお名前までは出ていませんでしたが。
めちゃくちゃ良い!初めて市販の化粧品でこんなに肌が綺麗になった✨キメが細かくなってツルツル肌で気に入ってます!
肝斑が悪化しないか不安ですがその辺はどうでしょうか??
手の甲に塗り広げてみたら、暫くピリピリ感が取れず、脂漏性皮膚炎で敏感になってしまった私の顔に使うのは危険だと感じて諦めました。
肌はもとからめちゃめちゃ強くて悩み知らずなのですが、300使用した翌日、乾燥でめっちゃ肌が荒れ狂いびっくりしました。が、(当たり前ですが)保湿をしっかりすれば問題なしです。興味で買ってみましたが可もなく不可もなく、成分とかやっぱよくわからないし長期使用にも不安要素ありなのでリピはないかな、という気持ちを共有したくなりました。
誤って目に入ると大変そうなのでまだ使ったことなかったんですが、とても参考になりました
久しぶりに観たら、めっちゃ見やすい編集になってる
ちょうど今韓国で1000勧められて買いました😂
内容わからず買ったので調べたらこちらの動画がでてきました!
とても分かりやすくてビックリ!
700にしたらよかった😂
300愛用しています。ニキビとコメドができにくくなりました。
この動画待ってました🥹😊早く続編みたいです!!
肝斑などがあると、刺激になり悪化しますよね💦
それが気になり購入出来ずにいます。すみしょうさんはどう思われますか??
VTさんのシカレチの方に発がん制物質、海外では使用禁止になってる所もあるという成分が含まれてるとある美容家さんが仰っていたので使うの辞めました。
アメリカらへんは韓国コスメに厳しいらしいね
でも、発がん性物質なんて日本のコスメにも何でも入ってるとも聞くよ
めちゃくちゃ理解しました!知りたいこと、全てが網羅されているご説明、本当にありがとうございます!
ありがとうございます。さらに続きを編集中ですので、また見ていただけると幸いです!
気になっていて、昨日買ったところです!タイムリー🥹✨️
成分について詳しくご説明してくださるので、すごくありがたいです!
興味はあれど論文追うの辛かったのでとても有り難いです。
公式では~100がデイリーで300~がスペシャルケア扱いみたいですね。
皮膚の炎症反応によって一時的に腫れが毛穴を隠してるだけなんじゃないの?と思いつつ、好奇心に負けて買ったので後半も楽しみです。
サムネの顔芸すき😂
100を2ヶ月くらい塗り続けていますが、毛穴もニキビにも効果なく特に何も変わりませんでした😢
今年は寝起きから乾燥するなぁ。年齢のせいかしらって思ってたらけど原因これかってすみしょう先生の解説で思いました!!使い切ったら止めようかな。1000は朝の洗顔でも痛い😂
使ってみたいです😊
コレは万人受けというよりも完全に好き嫌い、合う合わないがハッキリする商品だよね
リードルショット気になってたので助かります!
実際効果があるのか試してみます!
続きが気になります!!
いま100を使ってて、300が配送中です!!
300はサンプルで痛かったので、100と半々にして使おうと思ってます😂
コスデコのリポソームみたいな角質めくる系の導入美容液でゴリゴリに肌荒れする自分は使うのを控えてます。
自分で考えて、自己責任での使用。大事ですよね。
以前ダーマペンの施術を受けていたのですが
面倒でいかなくなりこちらの700を購入しました。
ピリピリは平気だったのですが、私はびっくりするほど
毛穴が開きました。
それが数日して良くなるとは思えず直ぐに洗顔していつものお手入れをしましたが
毛穴は開いたままで。
その後使用していません。
ダーマペンもですが私にとっては気休めやプラセボ効果なのかなと。
後半楽しみにしています
カイメンって、ハーブピーリングの原料だったような…(違ったらすみません)
個人的にハーブピーリングがすごく効果あったので、リードルショットが肌にあってたのかな?🤔🤔
とても勉強になりました…!
エステでハ-ブピ-リング受けたことがあります。
それと似た感じかなと思いました。
毎日は肌に負担がかかりそう。
たまに使う分には良さそうですね!
ちなみにエステティシャンのお姉さんは刷り込まずやさしく塗布してました。
アインズトルペさん限定でコラーゲン配合のものが発売されているのを今日ちょうど見かけました!続編でこちらについても解説してくださったら嬉しいです。
リードルショット、愛用してますが本当に良くなりました✨
説明の仕方が分かりやすいです!ありがたい情報🙏🥺
めっちゃ個人的にタイムリーな動画で有益すぎます🥲
ネットでしか売ってないと思ったらハンズに売ってて50,100があったので両方試しましたがどちらもしたかった…自分の肌質でエゴサしても敏感肌乾燥肌の人はやっぱり合わない人が多いみたいで買うの断念しました🥲自信もって肌強い人じゃないと合わないのかな…?
使うなら(敏感肌は特に)50からがいいと思います。300を使って肌大荒れしました。1ヶ月中止してまた再開したら翌日すごいことになったのでおそらくリードルショットの影響で確実だったと思います。
ただハリと毛穴に効くのは間違いなさそうでした。
分かりやすくて面白かったです!!
後編も楽しみにしてます✨️
ある程度の安全性は取れてるだろうし、効果を感じて使ってる方もいるからそれは良いことだと思うけど、VTってなんかマーケ先行型商品ばっかりのイメージで成分とかがいい印象無いんだよな〜。ビタミンCとかトラネキサム酸、ナイアシンアミド系の美容液だと結構他にいいやつあるから韓国コスメ自体は好き!
わかります。毎回新商品のスパンが短すぎて疑いしかないです。もちろんいい商品はあると思うのですが。インフルエンサー、キャンペーンを使っての宣伝がすごくて本当に大丈夫なものなのか?と疑ってしまいます。
ここ数ヶ月くらい口周りの乾燥がすごくて、なぜわかならなかったけどこれの可能性がありそうと気づきました😭
口周りに塗るのやめて様子見ます!
これお試しでちょこっと塗ったら即ジンジンして赤くなり、その後耐えられない痛みが続きました。私には合わなかったみたいです😢
化粧品で効果をあまり感じることがないのですがこちらは明らかに効果を感じました。
吹き出物がほぼできなくなり肌に弾力が生まれました。
リードルショットの後にどんな化粧品を使うかにもよると思うので普段は100を使って300を使用した日は贅沢ケアをしています。
100と300使ってます。肌のキメが結構よくなりました!
分かりやすいご説明ありがとうございます。1つ質問があります。
入った針はどこへいくのでしょうか。
薬局で見かけて、怖っ!何これ!と思っていたので知れてよかったです!
ダーマペンとかは針を刺してからちゃんと抜くけど、リードルショットの針って肌に刺さったまま残るわけで、それがなんだか肌に良くない気がして使ってません。
実際のところ肌に刺さった後の針ってどうなるんですかね?
ターンオーバーなどで数日で取れるみたいですよ!
顔を洗った時も多少抜けるようですね。
夜使うと300は次の日の朝まで、700は次の日の夜までチクチクする感じがありました。
全顔に塗ったら肌荒れしたので、スキンケアの最後に、鼻だけに塗ってます。
公式の使い方まるで無視w
韓国旅行のときに男だけでなにも知らず入ったVTで、リードルショットがおすすめだとトモダチが顔に塗られたんですが肌ボコボコのそいつが片面だけツルツルになり、驚いて全員購入しました。
普段大してケアしてないのもあるかもしれませんが次の日見るからに肌若返りますよ
日本ではあり得ない成分が、よくわかりませんが、
YA-MANにニードルクリームとかもありましたね。あれはシリカではなく24Kコロイドでしたが
今ちょうど欲しくなってて、Qoo10でポチりそうです…😮
700は手の甲ですら痛かったので、買うなら300かな…。25歳ですが、鼻あたりの毛穴とニキビ、頬も毛穴と皮脂が気になります。効くかなぁ
前回のメガ割で300を2個買って、3日に一回くらい使用してます。とりあえず眉間ボトックス打たなくても良くなったので、暫くは続けようと思います😊
この洗顔だけで肌荒れしました😂泡立てれば平気でしたが、そのまま使うのは顔が赤く、痒くなりだめでした😥店頭テスターの美容液も同じくつけた手が痒くなりました。合うかた羨ましい😣
レチノールのA反応などと同様、痛みなど肌に刺激があるものは私は怖くてできません。同じ人で経過を比較することができないのでこわいですよね。同じ考えで美容整形外科もやりません。
リードルショットみたいなスキンケア製品として使うならまだギリ理解できるけど某針入りファンデはマジで理解できない、毛穴に詰まるだけで肌荒れするようなものをわざわざを肌に穴開けて奥に届けるの最悪すぎる
効果だけ聞くと魅力的ですが少しでも怖いと思ったら使わない方が良さそうですね。
翌朝まで痛みが残るのがいいのか悪いのか気になります。可も不可もなさそうな100を買ったので使う予定です。サンプルで100、300、700を使用しましたがすみしょうさんのオススメの通り300が1番使用感として無難でした。
100を使っています。
キメが整った実感はありますが、プラセボかなとも思っていて、次は300に上げたいところです。
次の動画の内容がすごく気になるので、楽しみにしています◎
しっかり垂直に刺さるのって茶柱が立つ位の確率じゃないかなーと思います
「東大監修は本当か?」でめちゃくちゃ笑ってしまいました(笑)
長期的に皮膚が分厚くなりそう
常に皮膚炎症させてるって事でしょ?
私には合わなかったです。
多分刺激でシミの部分が盛り上がってきてしまい、皮膚科でイボと言われて液体窒素で治療中😢
刺さった針はどうなるのか気になりますね。残るのは嫌だな。
みんな摩擦にならないようにクレンジングとか洗顔してるのにこのジェルで台無しにしてる感ある。
エステでVOSしたけど腫れすぎて洗顔で水をつけるだけでビリビリしてもう2度としないと決めた。3〜4日腫れた。
同じような感じかな?
ハリッチのLショットもほぼ同じ仕組みでしょうか?愛用していて、翌日ハリが出るなーと(痛いですが)効果も実感していたので気になります…!
100から300を使用して居ます。個人的には、痛みはたいして感じませんでした。今、700にと考え中ですが、300を夜毎晩使用で肌の調子は良いので、700は辞めておこうかと思っています。私は、夜だけの使用です!まぁ、これから先の使用は分かりませんが、現在はこんな所です!700はデイリー使いには、向いてないと思います。週に1、2回とか。そんな感じです!
三ヵ月前から、300使用してます。目の周りは避けて使用していますが、驚くほど顔がシュッとなります。併用してVTアイクリーム使用したら、目元もふっくらしました。
疑問なのですが…
顔に塗ってから目元をこすったりしたら、目に針が入るのかなと思うとそれが1番怖くて使えない…
700だと使用後に目擦るとちょっと痛いです、翌日もなんか目が痒いなって感じです。
300は試したことないのでわからないです、すみません。
100は目触ったら直後少し痒いけど、そのあとに異常は特になかったです。
実体験、ありがとうございます!
とても参考になります!
300を半月くらい使いました。痛みはすぐ慣れたけど、ある時ふと見たら小さいプツプツがいっぱい出来てて😢これのせいかな?と思って使用中止したら治ったので私には合わなかったみたいです。
中国の原料の可能性があるとのことで、もう使わないと思います。
針が粉塵になって肺に入ったらどうなるんだろう?
敏感肌ですがアンチエイジングもしたくて700を購入しました。初回全顔使ったらトラブルの多い顎は数日後に吹き出物、首は翌日痒くなりました。以降は顎以外に週に一回使用しています。
私はハリよりは肌のなめらかさとその後に使用する化粧品の効果を感じることが出来ました。レチノールやビタミン系を併用する際には一緒に鎮静系も使用しています。