【痛いのに美肌⁉】塗る"天然針"導入液『リードルショット』を敏感肌が全種試したら想像の10倍ハリ(針)感が凄かった…!【成分解析】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 252

  • @kazunosuke
    @kazunosuke  Год назад +87

    〈目次〉
    0:00 はじめに
    0:07 SNSで超話題「痛いのに美肌」!?リードルショット 徹底解説
    1:11 塗る“天然針”導入液【リードルショット】のコンセプト
    1:50 過去の天然針コスメ事例から見る、リードルショットの遵法姿勢について
    3:06 リードルショットに配合される『天然針』の効果と疑問点
    5:08 【リードルショット50/100/300】成分解説
    8:03 韓国コスメで大人気!肌鎮静成分『CICAエキス』について
    9:13 リードルショット50/100/300の成分的な違い まとめ
    10:00 【リードルショット 700】成分解説
    12:25 【リードルショット 1000】成分解説
    14:01 リードルショット全種の使用感比較!天然針の『痛み』はどうなの…?
    16:49 敏感肌には難しい…?かずのすけの正直な感想
    17:53 【リードルショット50/100/300/700/1000】それぞれの価格
    18:37 肌荒れしても使い続ければ慣れていくことはある?

  • @すずな-y6y
    @すずな-y6y Год назад +261

    リードルショットの案件を受けない理由が誠実すぎます!✨

  • @m_c_l_l
    @m_c_l_l Год назад +95

    まさかかずのすけさんがリードルショットをレビューする日が来るとは!😂
    私は敏感肌(主に痒くなる)ですが、肌質はかなり強靭なので(掻いても荒れてもすぐ綺麗に戻ります…)
    自分なりに成分をしっかり調べて100から使い始めたところかなり良かったです!
    1日目は少し痛かったけど2日目にはもう物足りなくなっちゃって😅
    まだ100なくならないけど、先月のQoo10セールで300も事前に買っちゃいました。
    あと、洗顔も出たのでそちらも購入してみたのですがこれも良くて、
    夜はリードル洗顔、100、タイムシークレットの化粧水、センシティブジェリー、シャインドリップ、センシティブミルクの順に使って肌が落ち着いてます🥰
    リードルショットを使い始めてから、頬のたるみっぽかった毛穴が少し改善してきて、
    頬にハリが出てきた気がします。
    しかし使っているからこそ分かる、敏感肌で肌が荒れやすい人にはお勧めできないです😵‍💫

  • @user-lh459
    @user-lh459 Год назад +85

    のすけさん、1本使い切った私からしたら反応が気になり過ぎてワクワクした😂
    これ、最後のクリームまで痛い⋯
    100を使ってクセになる感じはあるんだけど肌の治安は荒れ放題😢
    痛みの先には、何も無かったなぁ。

  • @_hanamaru_
    @_hanamaru_ Год назад +56

    敏感肌 痛がり怖がりなので使用を検討していた訳ではないのですが 知る事が楽しいので動画嬉しかったです!

  • @sonofuji8419
    @sonofuji8419 Год назад +36

    リードルショットの解説を2度ほどリクエストした者です。痛いのを我慢しながらの解説をありがとうございました。敏感肌なのに申し訳なかったです🙏

  • @uccccco
    @uccccco Год назад +77

    わああぁ!?かずのすけさんがまさかリードルショットの解説をしてくれるとは思っていなかったので驚きです…!!私は美容鍼に通っているので針入りのものは試供品程度しか使わないのですが、他の針入り商品とは違ってこれはかなりチクチクするのでやっぱり効果が気になってしまいますね…

  • @かまぼこ-f7w
    @かまぼこ-f7w Год назад +41

    かずのすけさんがレビューしてくれるの、物凄く参考になりました!ありがとうございます。私が実際使ってみて思うのは、普段スキンケアをする時にクルクルと滑らせながら馴染ませる習慣のある方は擦り傷のようになってしまう可能性があるなと感じています。軽くトントンしたりハンドプレスしたりすると痛みも軽減するし、試してみたい方はとにかく擦り付けないようにだけ注意されてほしいなと思い、コメントさせて貰いました。これからも動画楽しみに観させて頂きます☺️

  • @plum6902
    @plum6902 Год назад +31

    気になっていたので嬉しいです!痛そうなのが伝わってきました😨💦 刺激で荒れそうなので辞めておこうと思いました😭
    ネイル素敵です✨ かずのすけさんのように色白になりたい✨

  • @まひまひ-i9k
    @まひまひ-i9k Год назад +31

    この商品について、かずのすけさんの意見が聞きたかったので嬉しいです!👏🏻

  • @のな-y1u
    @のな-y1u Год назад +10

    100使ってました。痛いし、若くないのにめちゃくちゃニキビできたのですぐ中止しました。これを使わなければニキビできなかったのでこれが原因と判断しました。やはり刺激が強いものは、ドクターコスメにしようと思いました。

  • @きてぃはろぅ
    @きてぃはろぅ Год назад +28

    かずのすけ先生~、やっぱり敏感肌の方には痛くて使えないですよね😂今回もからだを張った実証ありがとうございました☺️✨

  • @ゆい-y9z
    @ゆい-y9z Год назад +6

    かずのすけ先生今回もありがとうございます❤

  • @Mii-fu2dc
    @Mii-fu2dc Год назад +30

    かずのすけさんのリードルショットの回は、無いだろうと思っていたのでテンション上がりました😂痛みが上回ったら害でしかないという説明、神でした🎉アトピー敏感肌の私、🟣の50を買ってしまったけど、コレで大人しく上を求めずいられます⸜(*´꒳`*)⸝ありがとうございました(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾

  • @chipeg_8882
    @chipeg_8882 Год назад +26

    買おうか迷ってましたがやっぱり買わずによかった!😊紹介してくれると信じて待っててよかったです✨

  • @mugi1685
    @mugi1685 Год назад +56

    色んな美容系RUclipsrが流行ってますが、きちんと信念を持って成分の事もきちんと分かった上で案件を受けるか断るか考えてくれてるかずのすけさんを信頼しています✨
    かずのすけさんのオススメの油脂をクレンジングやクリームなどスキンケアに取り入れてから、肌が疲れた時も翌日健やかに過ごすことが出来てとても良いなと思っているのですが、コスパの良い油脂クリームはやっぱり無印良品のマスクですか?
    冬に近づいてたっぷり身体にも油脂系クリームをつけたいと思ってるのですが、もしオススメのものがあれば教えていただきたいです😊

  • @sz3585
    @sz3585 Год назад +17

    手の甲で100を試してみましたが、15分以上経っても触れると痛くて耐えきれず、水道で流したら痛みもなくきれいにとれました。これを顔につける勇気はありません。針美容液を使い続けて、歳をとってから、皮膚がおかしくなるとか、そういう心配がないのか気になります。そのくらい痛かったです…

  • @ren2725
    @ren2725 Год назад +8

    色んな化粧品が出て面白いなぁ。少し前にマイクロニードルパッチというのも流行ってたような。肌に針の刺激を与える事でコラーゲン生成を促すコンセプトなんだとは思うんだけど、肌が弱いとその効果が出る前にトラブルの方が多くなりそうだなと。皮膚はあんまり刺激し続けるのは良くないかもとも思った。

  • @inusaka1319
    @inusaka1319 Год назад +51

    わーまじで針系のチクチクなんですか…!絶対使えないなと思ってたので、体を張ったリアルなレビューを見るの、申し訳なくも楽しかったです😂

  • @hom716
    @hom716 Год назад +10

    目元用の針パックの解説も是非お願いします。

  • @kyon-k7t
    @kyon-k7t Год назад +38

    私は、以前100を使っていて
    今は300使ってます。
    確かにチリチリしますが、大丈夫な感じです。
    針のお陰かどうかはわかりませんが、肌の調子は良くて
    肌が綺麗だと言われることが多いです。
    かずのすけさんの仰るとおり、この製品は、人によりますかね。

  • @wankodaisuki-k
    @wankodaisuki-k Год назад +21

    これ、店頭のテスターを使ってみたんですが、注意書きを見落としていて手の甲にクルクルしちゃったらめちゃ痛かったです!どうやらこれはクルクル伸ばしたらダメなやつらしくて肌に押し込むように気になる部分にトントンつけるものらしいです。けど、手の甲で痛かったので買うのやめました😅

  • @ciffa-2
    @ciffa-2 Год назад +31

    薄肌ですが美顔器のニードルショットに慣れているので、700大丈夫でした😆100でも化粧水付ける時が1番痛いですが😅
    塗布はローリングせず押し付けるように塗る&シートマスクすると後工程の痛みが和らぎますよ。

  • @ケロケロケロッピ̮̈-p2i
    @ケロケロケロッピ̮̈-p2i Год назад +9

    手の甲に塗ってから30分ぐらいで発疹がぶわぁって出て、その後2時間ぐらいで引いたけど、顔に使うか悩んでる🤔

  • @komadori_bird
    @komadori_bird Год назад +6

    リードルショット気になってました!
    かずのすけさんのレビューも、皆さんのコメントもとても参考になりました。敏感肌なのでやめておきます😌

  • @yukarimogumogu
    @yukarimogumogu Год назад +39

    SNSとかテレビでも沢山紹介されていて、話題だし気になる反面、少しでも痛みがあるのは怖いなぁと思ってたので、とても参考になりました🥹 超敏感肌なので興味本位でも試すのはやめとこうかなと…💦

  • @reo_dekaprin
    @reo_dekaprin Год назад +45

    700使ってからまじで肌生まれ変わった。
    肌強くて感謝。

  • @uronggaksi-y1a6
    @uronggaksi-y1a6 Год назад +10

    先日サンプルを頂いて、使ってみたい様な怖い様な気持ちで持ち続けていましたが、使う前にこの動画が見れて良かったです!

  • @pyon888
    @pyon888 Год назад +13

    VTのシリーズ最近気になってたけど、かずのすけさんの解説聞きたくて待ってました😂✨

  • @Yumi-chan-k5p
    @Yumi-chan-k5p Год назад +19

    初リードルショットで300を試しましたが、肌に塗り込んでもあまり痛みを感じませんでした。
    人によって本当に感じ方は違うんですね。 最高レベルの1000っていうのはどんな感じなんだろうと、
    ちょっとトライしてみたいと思ってます。

  • @eksl8726
    @eksl8726 Год назад +10

    私には必要ないな、と改めてわかったので助かりました😂有意義な動画、ありがとうございます😊

  • @Noa_iam
    @Noa_iam 5 месяцев назад +5

    このリードルショット300&マスクが一緒になってる2ステップのものを使ったのですが、翌朝めちゃくちゃ肌の調子が良かったです…!!

  • @みん-r1b
    @みん-r1b Год назад +10

    超絶敏感肌で合わないものは次の日湿疹が吹き出るほどなんですが、リードルショット気になりすぎて50買ってしまいました😂
    夜のみ使用ですが、次の日お肌が少しふっくらします❤一週間使いましたが湿疹もでず今のところいい感じでした☺️

  • @LUCA-mILA
    @LUCA-mILA Год назад +3

    メガ割の勢いで買おうとしてたんですが僕はやめとこうと思う😹!
    詳しい説明助かります。
    アップありがとうございます🦩💫

  • @ayk0921
    @ayk0921 Год назад +5

    リードルショット徹底解説ありがとうございます!!😭

  • @ハル-j6f
    @ハル-j6f Год назад +21

    酒さもち敏感肌ですが、700使ってます!痛みはもう慣れて痛くないです。700なので週1以上空ける、など自分でルール決めて使ってます。
    確かにハリは出ます。
    やっぱり人によって合う合わないがあるから、難しいですね。

  • @ゆき-e4y8h
    @ゆき-e4y8h Год назад +58

    100を購入して使用してみました。
    痛み(おくらのうぶ毛のような細かいチクチク感)は堪えられましたが、
    翌日から肌のハリではなく腫れを顔全体に感じたので、
    自分の中で基準にしている期間だけ試してすっぱり使用をやめました😂

  • @mogu-mogu-o2s
    @mogu-mogu-o2s Год назад +3

    今日セララボのローションとレッドモイストクリームを購入しました!使用するのが楽しみです。
    ニキビにステロイドを塗っていたせいで赤ら顔になってしまったので、赤ら顔に効くスキンケアなども知りたいです。
    いつも有益な情報をありがとうございます。
    これからも動画楽しみにしてます🎵

  • @patrasche555
    @patrasche555 Год назад +7

    ヤーマンのニードルリフトクリームも解説して欲しいです!

  • @koto-v8x
    @koto-v8x 11 месяцев назад +2

    体調悪い方、肌が弱い方は要注意です。私自身体調が悪い時にこれを数回使い、顔の原型がなくなるぐらい腫れました。ただし、これが100%悪いわけではありません。気付かないうちに肌や体調が悪い時に使い、引き金になってしまったようです。お肌が強い方は綺麗になったと聞くので、弱い方のみかなり慎重に使った方がいいと思いました。
    使用したものは当時一番弱かった100です。

  • @rimia15CT
    @rimia15CT Год назад +84

    あかんやろなあと思いつつ、おすすめしてる人多くてついつい購入しちゃいました笑
    案の定、腫れ痒みが出て肌荒れ傷跡になりました、、
    この動画見ておきたかった、、
    ほんとにおすすめできません、、

  • @yunam3173
    @yunam3173 Год назад +18

    かずのすけさんがリードルショットを解説する日がくるとは!!😂驚きました笑
    解説していただいてありがとうございます!できたら300から、、試したいですけど勇気が出ない😂笑

  • @saku3420
    @saku3420 Год назад +3

    気になってた商品なのでありがたいです😭

  • @りお-z2x8o
    @りお-z2x8o Год назад +7

    100を使ってみたのですが、強靭肌なのであんまり何も感じませんでした笑
    ちょっとチクチクするかも?というレベルでした!
    特に肌荒れもしないけど、わざわざ使う理由もないかなという感じでした!
    でも、興味本位で次は700いってみます!笑

  • @きのこきの-r5q
    @きのこきの-r5q Год назад +1

    100を使用してみました!
    針なので痛みがあるのは覚悟していたためあまり気にはならなかったのですが、やはり敏感肌の私の肌には合わなかったようで炎症がでてしまいました😭残念です😢

  • @quack666mi
    @quack666mi Год назад +15

    Qoo10や口コミサイトでよく目にしてたので、よわよわ肌の民には使えないだろうけど気になってました!最近は新しい商品や成分を見るとどんな仕組みなんだろう?肌刺激あるかな?とか気になるようになったのでこんな風にわかりやすく解説してくれて楽しいです~

  • @小百合-f5q
    @小百合-f5q Год назад +3

    リードルショット😢お試しで、置いてあるのを少し手の甲に塗ったら💦塗った場所が真っ赤になって、痒くなってしまった😭

  • @ましろ-t6b
    @ましろ-t6b 9 месяцев назад +1

    リードルショットは洗顔後、化粧水前に塗ることはわかるのですが、リードルショットを少し乾かしてから化粧水を塗った方がいいのでしょうか?それともすぐに化粧水塗ってしまって良いのでしょうか?!!

  • @luna1112
    @luna1112 Год назад +2

    テスターで手の甲に試しました。
    擦らないよう、指の腹で馴染ませるようにしたのですがそれでも痛かったです。
    しばらくの間、指で触れるだけでもチクチク痛かった😢
    目に入ったり、肌に針が残るんじゃないかと思うと怖いから、買うのは辞めました。

  • @赤色-s4l
    @赤色-s4l Год назад +34

    このシリーズを初めて使った時に『いッッッッッた!!!!!!!!』と叫ぶくらい痛みがありびっくりしました(笑)
    買っちゃったので1週間くらい使いましたが、効果も感じないし、痛いしで捨ててしまいました😭

  • @catchmokemoke
    @catchmokemoke Год назад +7

    知る人とぞ知る京都のドクターズコスメ箸方化粧品をレビューして欲しいです。

  • @にらいかない
    @にらいかない 9 месяцев назад +2

    刺激繋がりでプランパーってどうなの?というのが知りたいです!キボの神とかバニラコのとか色々な人が痛い!と言っているものを何個か試しましたが、痛くないし(スースーはしたりする)唇もぷっくりしないので実際意味あるのか気になります😢グロス効果でぷっくり見えてるだけなんじゃと思ってしまう。

  • @るな-i4n2f
    @るな-i4n2f Год назад +3

    よろしければ、後日美容成分入りのファンデーションについての見解をお伺いしたいです(関係ないコメントすみません💦)
    かずのすけさんのレチノールの動画とかを見ていると、使う順番も大切ということがわかり、ファンデーションのタイミングで塗ってどれくらい効果があるのかが気になりました!

  • @ゆきこ-e6b
    @ゆきこ-e6b Год назад +2

    いつも気になるコスメがあると、参考にさせていただいています。
    リアタイではなく今頃見てます。
    以前ヤンマーの針のジェルを首に使って、刺激に耐えられなくてリピートしませんでした。
    肌に負担になるというより、ピリピリが気になって無意識にさわったりかいてしまって赤くなった感じです。
    こちらも気になるけど、多分使えないんだろうなって諦めます。😢
    ありがとうございました。

  • @blhousejuhnopremium2759
    @blhousejuhnopremium2759 Год назад +3

    成分解説、参考になりました!ハリケアの高い効果を期待して、飛びついて700を購入しましたが、塗布すると痛くて!!もー、使用は、無理と思ってましたが、毎日使わないので、たまに使っています!

  • @トマト-r3r3t
    @トマト-r3r3t Год назад +4

    いつも動画拝見してます!
    動画とは関係ないのですが、ドクターシーラボさんの薬用ローションスーパーセンシティブEX(敏感肌特化型化粧水)の成分が気になります。

  • @user-imaniimasu
    @user-imaniimasu Год назад +5

    脂性肌で敏感肌ではなかったのですが、100を使った翌朝フェイスラインにかなりニキビができましたら😢

  • @エミリー-q2i
    @エミリー-q2i Год назад +13

    なかなか勇気のいる化粧品ですね。化粧品で痛いのは困ります。かずのすけさん、試してくださってありがとうございます❣

  • @底返
    @底返 9 месяцев назад +7

    私はこのリードルショットのおかげで長年悩まされてきたニキビがほとんどなくなりました。神。でも合わない人もいるだろうな〜と思う。
    私が思うに脂性肌の人は効果感じ易い気がする。

  • @あさか-v1w
    @あさか-v1w Год назад +24

    動画ありがとうございます!
    話題になっていたので100購入して痛みには耐えられるのですが、どんどん荒れていって治すのに時間かかったので後悔してます😭

  • @hiroemon0120
    @hiroemon0120 Год назад +17

    わーーー、かずのすけさんの解説待ってました‼️
    うん、やっぱり皮膚弱民には厳しそうですよね😂

  • @tokummss
    @tokummss Год назад +5

    かずのすけさんにとってはなかなかの大冒険でしたね。お疲れ様でした。あの後手の甲のヒリヒリ感はすぐにひきましたか?
    強靭肌の私でもチャレンジする気にはなれない商品のようです~ナイアシンアミド系の化粧品ってたくさんありますもんね

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Год назад +7

      一晩くらいは続きましたね…😂その後に別の製品のスティンギングが分からなくなってしまいました😅

  • @watashigaoshiemasu
    @watashigaoshiemasu Год назад +8

    流行っているので100を買ってみてはいたのですが、成分的に大丈夫なものなのか心配ではあったので、参考になりました!😊

  • @clrboh
    @clrboh Год назад +5

    特別敏感肌でもないので、好奇心で100を買って週2,3くらい使っています
    結構チクチクしますがこれで肌荒れは起きていません!確かに肌強くないと耐えられなさそうなのと、美容効果はまだ数週間しか使ってないので様子見ですね
    否定されてるわけではなくて安心しました笑

  • @あかちゃんねる-r2s
    @あかちゃんねる-r2s Год назад +5

    スキンケアとコスメだいすきすぎて出費やばいけどめっちゃ働くモチベすぎるから一生すきでいよ

  • @Tetra_coin
    @Tetra_coin Год назад +3

    かずのすけさん!
    メイクしていない日のクレンジングにマイクレだと肌負担がかかってしまうでしょうか。。
    また、毎日使用は避けた方が良いでしょうか。

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Год назад +2

      マイクレはノーメイクだと洗浄力高いと思います!
      ノーメイクで使うなら油脂系クレンジングがお勧めです💡

  • @よーこよーこ-u8p
    @よーこよーこ-u8p Год назад +1

    ずっと気になっていて、次のQ10メガ割で買おうと思っていたのでこの動画を先に見て良かったです!
    軽い敏感肌の私はどうだろう?ちょっと難しいかな~😢

  • @kii.2647
    @kii.2647 Год назад +33

    かずのすけさんがこういう流行っている韓国スキンケアの動画出してくれるの嬉しい~
    他の流行っている韓国コスメのレビューとかも見てみたいです~(>ᴗ

  • @かおりかおる
    @かおりかおる Год назад +22

    幼少期から重度のアトピーで現在も髪の毛の刺激で荒れるほどの敏感肌ですが、合わなきゃ人に譲ればいいという精神で300を使用してみました。
    手の甲に塗った時は即チリチリして(細かいスクラブをしているような)これを顔に塗るとか無理では?って思いましたが、顔に塗ってみると何故かほとんど痛くありませんでした。ビビりすぎて少なかったのかと思って2回目は2.3プッシュの量を使用しましたが結果は同じでした。おかげさまで普通に使えてはおりますが、理由は謎のままです。
    むしろ普段が敏感肌すぎて、痛さ判定がガバガバになってるのかな…調子悪い時に皮膚科で処方してもらう保湿剤の方がよっぽど痛いです。

  • @jiro4987
    @jiro4987 Год назад +15

    とても参考になりました!冷静なレビュー、ありがとうございます😊
    700を最近使い始めたんですが、翌朝の肌が生まれ変わっていて驚いていたところです
    でも、なんか悪そうって不安に思ってたので、よかったです

  • @ryui9683
    @ryui9683 Год назад +6

    針、あのヤーマンがクリームタイプの美容液で数種発売してますよ。

  • @Hinanyannn
    @Hinanyannn Год назад +9

    リードルショット待ってました❤
    動画見れて嬉しいです🥺🥺
    私の場合100使用しました。
    針の刺激&ニキビができたのでやめたのですが、成分によるものだったんですね😢
    レチノール入ってないし、使い続けたら直るとかじゃ無いなと判断してやめたのは正解だったと知れてよかったです☺️
    次の動画も楽しみにしてます❤

  • @あびぃ-q2r
    @あびぃ-q2r Год назад +5

    リードルショットの解説、ありがとうございました😊
    なかなか敏感肌の方が実際に使って解説されてるのを見たことなかったので、ものすごくありがたかったです。
    ほんとに痛くないのか、次の日どうなるのか、気になって。
    Qoo10でもめちゃ売れだったし、興味はあるけど、実際どうなのか分からず購入しませんでした。
    やっぱり痛いんですね😣
    やめよう…
    韓国コスメブームになっているので、私もたくさん購入したところで、これから使いますが、日本とは違うって知りませんでした。
    韓国コスメもこれから深堀りしてもらえたら嬉しいです

  • @ふろーら-r4g
    @ふろーら-r4g Год назад +14

    リードルショット、気になってたのでありがたいですー!!!
    肌は強い方で荒れたりもしにくい、どちらかというとテカり肌なので、まずは100から試してみようかなって、思いました。
    次回のメガ割候補にします😂

  • @TOONAKA-f5u
    @TOONAKA-f5u Год назад +4

    肌強い友達がこれオススメしてたから店頭で少し手の甲に塗ってみましたが…痛い!数字は確認してないけど、これは無理だなと思いました笑
    肌の強い友達はニキビできなくなったとか、結構効果は感じてるみたいですが…肌強い人にはオススメかもしれませんね

    • @TOONAKA-f5u
      @TOONAKA-f5u Год назад +2

      自分は絶対使わないけどね…普通に考えたら炎症してるニキビに更に刺激加えることになっちゃいますからね

  • @ハム太郎-j3t
    @ハム太郎-j3t Год назад +3

    100の方が刺激が強いってのはなんとなく分かります。裸足で歩いてて、尖った石を一つ踏むのと尖った石の上を歩くのって同じくらい痛い気がする。

  • @dodo-di1co
    @dodo-di1co Год назад +7

    ついにかずのすけさんがリードルショットを取り上げてくださいましたか!ありがとうございます!
    300のテスターを手の甲にたっぷり試したら、その日の夜から2日間ほど明らかに肌がふっくらしてびっくりしました。
    ただ、結構チクチクして痛かったので、日頃からなるべく擦らないことを意識してスキンケアを行っている身からすると、将来の肝斑やシミが不安になり、購入は見送りました🥲

  • @ヨリー-t3e
    @ヨリー-t3e Год назад +5

    これは使うのは合わなさそう…
    でも美白などの効果を期待するならレチノールのほうが良いのかも

  • @ゆうこりん-f6n
    @ゆうこりん-f6n Год назад +6

    かずのすけさんのRUclipsみて早速手の甲に付けてみました。本当にかなり痛いですね😢洗い流す時も痛く、赤くなったのでこれで体験終了です。セルフで買うには勇気入りますね😢

  • @ハルちゃん-b4w
    @ハルちゃん-b4w Год назад +3

    かずのすけさんが身をもって体験してくれたので良くわかりました😊ちょっと気になってたんでよく分かってありがたいです🥹

  • @yokoanderson2864
    @yokoanderson2864 Год назад +5

    かずのすけさん、今回の動画とあまり関係ないんですけどどうしても気になるので質問しますが、
    化粧品にトリエタノールアミンが入ってるのって大丈夫なんですか???
    ちなみに私は強き肌を持つ者。
    しかし神経過敏なので全くリードルショットには興味ありません。
    というかかずのすけさんが動画内で「このイラストもアウトなんだよなぁ~…」とおっしゃってたように、Qoo10の韓国コスメの商品説明ページ見てると、「はぁ…??」と思うことが多々あります。
    美容大国とか言われてるけど薬事法とかが遅れてる国よりも、やっぱり日本人には日本や同等の薬事法のある国の基礎化粧品を使った方がいいな~と改めて思いました。

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Год назад +1

      配合量というか、TEAなどのアルカリ剤は本来何らかの成分と化合しており実質的には別成分に変化しているため無視できるものです。
      石鹸の成分に記載がある「水酸化Na」なども、成分単独ではとんでもない劇物ですが、配合した後他の成分と化合して別成分に変化しているため実質的には無視できるようになっています💡

    • @yokoanderson2864
      @yokoanderson2864 Год назад +1

      @@kazunosuke うおおおおおおおおおおおおお!!!!お忙しいのにわざわざご返信ありがとうございます!!!!
      感激です😭😭😭😭
      なるほど、つまりジ・オーディナリーの血みどろピーリングの解説の時のようなメカニズムってことでいいのかな?
      TEAだけでなく、水酸化Naも薄々「入ってていいのかなぁコレ…激物なのに…まぁめちゃくちゃ微量なんだろう…」と思ってたところです。
      ジ・オーディナリーは皆さんやたら血みどろピーリングを買ってる人が圧倒的多数のようですが、私はグリコール酸7%配合のトーニングソリューションってやつを買ったんです、まだ使ってませんけど。
      で成分を見てたらTEAが入ってるので、こう疑問に思ったわけなのでした。
      ちなみに日本だとグリコール酸は3.6%以上だと激物扱いになるよとおっしゃってましたね。
      でも血みどろピーリングみたいにこのトーニングソリューションもなんかカラクリがあるってことなんでしょうね。
      これからも解説楽しみにしつつ勉強させてもらいます。
      かずのすけさんの博識ぶりにはいつも感動させられっぱなしです!
      グリセリンと酸化亜鉛は使わない方がベターなこともかずのすけさんの動画で知り、少しずつその2つを使わない生活に移行しているところです。
      本当にありがとう!

  • @mi-ol1vo
    @mi-ol1vo Год назад +3

    かずのすけさんのお肌が白くて、クリームなのかお肌なのか違いがわかりません。すみません。
    ところで使用時痛そうだったのでしたが、数時間後や次日はどうだったのだろう?
    以上さておき、今回ひょんな事からかずのすけさんの誠実さに触れられて、いい動画と出会っていたのだと実感しました。
    いつもありがとうございます。

  • @松本あやみ-g8p
    @松本あやみ-g8p Год назад +2

    ObagiXスキンケアシリーズの解説をぜひお願いします!とくに油脂が苦手なのでクレンジング難民なので知りたいです。よろしくお願いします。

  • @mone-e2i
    @mone-e2i 11 месяцев назад +1

    手の甲でためしたけどチクチクのあとカユカユになって無理だったからお試し必須よね😢

  • @u-noah
    @u-noah Год назад +4

    成分の解説とても参考になりました
    私はいつものスキンケアに300を使い始めたところ次の日の肌がプルンプルンになりやめられません。リードルの濃度によって週のうちの使用頻度が変わるので週2~3回用の300にしただけなのですが。もともとダーマペンとかも痛いけど耐えられるので300くらいの痛みだと大丈夫。私は成分に対しては敏感なのですが刺激に対しては強い方だからかもしれません。他の美容デバイスとの併用はNGです。

  • @Poe_eoP
    @Poe_eoP Год назад +10

    サンプル100を使ってみて翌朝調子が良かったのですが、週1,2回だけの使用だとしても、将来的にどうなんでしょうか?
    お肌に刺激を与えるのは良くないと思うのですが、かずのすけさんはその辺どうお考えですか?

  • @さどらわたし
    @さどらわたし Год назад +3

    キュレルから衣料用柔軟剤が出たので解説してほしいです!

  • @前川まえかわ
    @前川まえかわ 10 месяцев назад +1

    かずのすけさんお顔が綺麗…😊眼福です😂❤

    • @user-kh8yk6uc1o
      @user-kh8yk6uc1o 5 месяцев назад +1

      肌も綺麗だよね!顔のパーツも綺麗だけど!

  • @なゆり-b1f
    @なゆり-b1f 7 месяцев назад +2

    気になってたのですごいありがたい動画です😊落ち着いてた肌がシートマスクのしすぎ?で乾燥すごくて改めて学び直ししてます😭
    かずのけさんの本を参考にしながらがんばりますー✨いつもありがとうございます😊

  • @junkA91965
    @junkA91965 Год назад +1

    この動画に関係なくて申し訳ないですが、キュレルの柔軟剤について見解お願いします🙇

  • @kojicoji2046
    @kojicoji2046 Год назад +1

    店頭で試しましたが50でも皮膚が負けてしまい、赤くなり拭き取るのも痛くて。。水が当たるのも痛くて。。ハンドクリームを多めに被せて、無理くり全部洗い流しました。次の日赤く内出血みたいに腫れていたので、とても顔にはできません💦敏感肌には絶対向いてないです笑

  • @ちゃ-b5t
    @ちゃ-b5t 9 месяцев назад +1

    100つかいましたけど、楽しいスキンケアが痛すぎて苦痛でしたが、キメが翌朝細かく毛穴がなくなってました。
    ただ痛みに耐えられなくて50使ってます!くすみもとれます!
    300使ったときは死ぬかと思った3日間でした😂
    50でも翌朝まで痛みがあります 笑

  • @IT-hp2dx
    @IT-hp2dx 2 месяца назад

    ちょうど昨日、6回分入ったお試し用を購入したところでした。
    手の甲で店頭の100と300のテスターを使い、
    多少のピリつきはあったものの、
    昨晩100を使用してもそんなピリつきはなく。
    今朝の肌、まぁいい感じではあったような。
    とりあえず6回分、100と300を使ってから
    継続を考えます。😊

  • @山本享-x1z
    @山本享-x1z Год назад +13

    今回も正直なレビューありがとうございます★SNSとかでもバズっているのですごく気になっていたんですがやっぱり外国のコスメだし不安も感じていたので専門家の率直な意見が聞けて良かったです☺考えてみれば日々のクレンジングの摩擦ですら気にしている自分が毎日肌に針を刺すというスキンケアを取り入れるというのは少し無謀に思えました💦笑とりあえず1年くらい様子を見てニードル系コスメが定着しているようならまた検討してみようと思います笑

  • @usagiabc
    @usagiabc Год назад +7

    かずのすけさんへ
    美肌成分辞典があまりに良すぎるので、「美髪成分辞典」をつくってください。
    本気で欲しいです、、、!!!!!!!!
    (動画関係なくてごめんなさい)

  • @ゆっこ-i9u
    @ゆっこ-i9u Год назад +4

    こういう針タイプのって針をそのまま肌の上に残したままで大丈夫なのですか?個人的に使う勇気ないです笑

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Год назад +5

      基本的には角質の代謝で一緒に剥がれるはずですが、僕はちょっと怖いですね🙂💦

  • @んけ-d5j
    @んけ-d5j Год назад +2

    大人ニキビは結局どうすれば治るのでしょうか?調べれば調べるほど分からなくなってしまいました……。
    メラノCCプレミアム美容液は効く成分も入っていますが良くない成分も入っているので辞めた方がいいですか?

    • @kazunosuke
      @kazunosuke  Год назад

      広範囲で慢性化してしまっている場合はメラノCCプレミアムはあまりお勧めではないですね💦
      僕のチャンネルのトップページからニキビ関連のプレイリストをまとめているので、そちらをまずはじっくり見てみて欲しいです!!

  • @suzu4444
    @suzu4444 Год назад +4

    リードルショット、私もチクチクが結構痛かった🥲
    最近針スキンケア気になるところです。
    日本製の千の潤いっていう針美容液も解説してほしいです✨

  • @clubcavan4302
    @clubcavan4302 Год назад +4

    めちゃくちゃ気になってた!!!ありがとうございます🙏

  • @mintchan1431
    @mintchan1431 Год назад +9

    パッチテストとして二の腕に塗ってみても全然痛くなかったのに、顔に塗ったらピリピリ痛くてびっくりしたけど、叫ぶほどでない🧐
    50なので朝晩使ってるけどニキビできづらくなったと思う!
    2週間使ったらもう慣れて全く痛くないので100をこれから使います笑