【人生を変える読書】「1日2ページでも成長できる」読書が苦手だった精神科医・名越康文が語る「心の弱さ」を克服する読書術(第2回/全2回)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 前編 • 【アドラー心理学の真髄】「なぜウザい他人と関...
▼目次
0:42 人間はこのままでは終わらない
6:00 「心の弱さ」と向き合う方法
8:44 「アクション」で自分を変える
▼番組概要
神秘的なものに惹かれる。
仏教の「修行」が生活にもたらす意味とは?
お茶の間でも人気の精神科医・名越康文さんが語る、「神秘の根源」。
▼出演者プロフィール
名越康文
1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学、龍谷大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現:大阪精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。「THE BAEDICBAND」として音楽活動にも精力的に活動中。「名越康文シークレットトークRUclips分室」も好評。チャンネル登録12万人。夜間飛行よりメールマガジン「生きるための対話」、通信講座「名越式性格分類ゼミ(通信講座版)」配信中。
▼本の要約サービスflier(フライヤー)「7日無料トライアル」
www.flierinc.c...
▼flierアプリを無料ダウンロード
iOS:apps.apple.com...
Android:play.google.co...
#名越康文 #アドラー心理学 #密教 #仏教
名越先生のお話は本当に為になります。ありがとうございます。
毎朝水浴び😨
恐怖のせいだとしても毎朝のルーティンがあったり、心のブレを修正したりしていけるのは憧れます
噂を聞いてお寺に10回以上伺いました。「お大師さん」と言われていたほど色々エピソードがある方で、私も同じ本を持って読んでます。不思議過ぎて、もう読まないと分かりません。
水浴びは私の父親も習慣のようにしていました。私も銭湯に行ったときには水風呂に入ってますが、普段はできていません。
子供の時好きだった絵本、今だに何回も読んじゃう😊
先生も毎日恐怖と闘ってる部分があるんですね。
ありがとうございます。めちゃめちゃ気付きがありました!
ヴィトゲンシュタインが『カラマーゾフの兄弟』を40回以上読んだというのは
語り草になっています。
しかし、芥川はカラマーゾフを読んで、この小説の世界観は自分には理解でき
ない..と悟ったそうです。
私も亀山訳で読みましたが、全然面白くありませんでした。
キャットエンペラータイム最強!🐈️👑✴️
そんな超能力があるなら苦しみを取り除いてほしい。😂
自分の軸って、自分を見失うことですか?私は発達障害ASDだから特に見失うのかな?それは、理由にならないですか?母にも祖母にも言われました。
自分というものを持つこと、それ程難しいものは無いと思い、深く考え込んでしまいます。
信じられるものを1つ見つけて軸にしても、世の中は不常に満ちてます。
変わらないものってありますか?
自分が存在してること以外に変わらないものなんてないよね。
色んなことを気にして苦しんで生きる事も、一時の幸せや、信じれると思った事に浸ることも全部が人生だと思う。
悩みながら苦しみながらも生きてさえいればいいのよ。
悩みや苦しみは誰もが経験します。
誰もが背負い続けます。
それも人生なのです。
大丈夫です、人生は続いていきます。
jankisakuraikaityoutabunmitemasuwakarankedo
名越さんは形而上学的な話大好きだよね。と言うよりは形而上学の話以外でも子供が聞いてワクワクするような不可思議な内容、そう言う世界が好きなんだよね。本当にこの歳になっても童心が捨てきれない人。9種体癖の独特な思考や感覚がそうさせてしまうんでしょうね。本人も分かっていると思うけど密教に嵌ってしまった結果、仏教があまり見えていない感じがする☺
コメントで気になっている人もいましたが、名越さんが何かを語る時に椅子に座りながらゆらゆらしているのは名越さんの平常運転みたいなもので調子が良い時なんでしょうね。本人もTwitterで多動な所があるけど、そうしている方が調子が良いて言ってましたからね。能力が発揮しやすいって言う意味だったと思う。
余談で錦鯉のアロハシャツが欲しいとか言っていましたけど、僕個人的にはあまり良い趣味とは言えないですね。あれずっと思ってましたけど趣味悪いですよ😄子供の頃に興味そそられた事とか影響受けた事は忘れない人だよね(笑)
@user-fd5hs4hc9x どんな事柄でも長文で書けるわけではありませんよ。
名越康文と言う人間に対する日頃からの感謝と人間愛で書いているんです😊
名越さんの言葉て解放路線なのが良いじゃないですか?😄
何かのメディアを通して人の心に対して解放的且つ温かい言葉で何かを伝える事ができる人て現代に於いて奇特な人だと思います。
それだけですね。コメント書いている内に気づいたら長文になってしまうんですよ。劣等感とかは無いですね。
@@yasutaka2005 ごめんなさい。ちょっと何言ってるかよく分からないですね(^_^;)
@@yasutaka2005 うん(´・ω・`)
あと、あなたのチャンネル内にあるプレイリストちょっとキモいですね🤭
@@yasutaka2005 是非とも逃げないでご回答頂きたい。私のコメントの何がどう下品なのかご説明願えますか?
あなたなんでそんな喧嘩腰なの?
maーjannwosiranaiwatakusikarasurutojankitoiugoroniwaraimasita