【三井ゴールデン•グラブ賞SP】キャッチャーの歴史は古田以前と以後に分かれる!!同時代ライバルと紐解く“古田フレーミングの全て”
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ■「三井ゴールデン・グラブ賞×解体慎書」タイアップ企画
視聴者プレゼント応募詳細について
<賞品>
出演者全員の直筆サイン入り特製ロンTを合計10名様(宮本慎也モデル・Lサイズ、XLサイズ各5名様)
<応募方法>
① 三井ゴールデン・グラブ賞公式Xアカウント( / mitsui_gg )をフォロー
② 投稿内に希望サイズ(Lサイズor XLサイズ)を明記して
「三井ゴールデン・グラブ賞×解体慎書」タイアップ企画の
動画配信&視聴者プレゼント告知の投稿を引用リポスト
③ 応募締切は2024年3月31日(日)23:59まで
※当選者には後日、DMで当選通知のご連絡をいたします。
▼チャンネルへのお問合せはこちら
smisjxks11911@gmail.com
▼宮本慎也へのお仕事の依頼はこちら
info@triple-s.ltd / www.triple-s.ltd
▼宮本慎也が動画で質問に答える「慎書箱」はこちら!
野球の質問をどしどしお寄せください!宮本慎也が回答します!
① lin.ee/qIJhpAt ←こちらから公式LINEのご登録
②チャットで質問を送ってください。(文章or動画)
▼宮本慎也公式Instagramはこちら!
/ shinya_miyamoto1105
▼宮本慎也公式Twitterはこちら!
/ shinya___m
■宮本慎也プロフィール
1970年11月5日生まれ。176cm。O型。PL学園高校〜同志社大学〜プリンスホテル〜東京ヤクルトスワローズ。現在は、NHK野球解説者、日刊スポーツ評論家として活動中。
#宮本慎也 #三井ゴールデングラブ賞 #ゴールデングラブ賞
#古田敦也 #西山秀二 #矢野燿大 #谷繁元信
#ヤクルト #阪神 #巨人 #広島 #横浜 #中日 #日本シリーズ #プロ野球
古田さんって、他のRUclipsでも歴代捕手の方が言ってるけど、
キャッチャーのキャッチングとか常識の全てを変えた人なんだろうな。
達川さんなんか古田は別次元って言ってた。
持って生まれた柔らかさもあるんだろうけど、やっぱりキャッチャーの天才なんだろうね。
しかも2000本以上打って名球会だし、凄いですわ。
この名捕手の方々が同じ時代で競い合ったことが本当にすごい!!!
西山の格落ち感w
古田選手に憧れてキャッチーを始めて高校で引退するまでキャッチャーをしました。
当時は見よう見まねで真似してましたが、現在はRUclipsで解説して頂き、何度も見れる。
本当に幸せな時間です、ありがとうございます‼️
私は、広島生まれの寅年の阪神ファンなので、兄世代の古田さんと矢野さんと西山さんのトークとキャッチングが見れて嬉しい。
兵庫県で初めに住んだ場所が古田さんの川西市なので、同郷の高津監督と古田さんバッテリーと、井川さんと矢野さんバッテリーが戦う阪神対ヤクルト戦をみるのが嬉しく楽しかった。
古田さんが間違いと言う教えで育った世代です。誰に教わる訳でもなく自分で正解を見つけるプロのレベルの高さに感動します。
この年の古田さんが昔を疑ってかかっていい、って発言は素敵だ。
矢野さんが楽しそうで何よりです
古田さん58歳なんかー
めっちゃ元気やし、若さが溢れとる😮✨
本当に若いですよね。
普通の58なら球を投げるどころかキャッチャーのポジションに就くだけで息が上がるよ😊
この時代の捕手が集まった時に必ず聞くフレーズ
「古田さんが出てきてから~」
何回か他のチャンネルとかでも特に古田さんと谷繁さんの話聞いたことあるけど何回聞いてもわかりやすい
西山さんと矢野さんもすんごい分かりやすい
すげぇ高いレベルの話
プロの中で球史に残る捕手たち、特に古田は別格すぎる。一昨年?からキャンプ指導いって中村はもちろん内山、古賀らも素人目にも凄いよくなったと思ってた。坂本は矢野を唸らせる程はさすが。
捕手の方のメンバーが此だけ集まったのは豪華です。今回は西山さんが出られたのは嬉しいです。
日本野球界は古田前と古田後で別れるくらいに凄いキャッチャーだったと再認識
谷繁『ライバルが減っていった(だから賞を取れた)』
他『わっはっは』
のくだり。
何気なく笑ってスルーしたけど、本当に時代以前、以後にキャッチャーの歴史が分断されている。
その笑いには、以後のキャッチャー達には俺たちは負けるわけがないだろという自信も感じた。
は😢は
りは
中日ファンです。西山さんがコーチに決まった時は捕手を鍛えて貰えると嬉しくてワクワクしました。でも結果西山さんに対して申し訳ない事になってしまい、残念に思ってましたがこの動画で楽しそうな西山さん見れて良かったです!
古田さんが出始めた時の驚きが蘇る。
いまでもかまえたときの柔軟さがすごい。
夢のような企画ありがとうございます!!
このレジェンドにMCが宮本さんという豪華さ、興奮が止まりません
古田以前と古田以降に分かれるのは本当にそう思う
捕手観も変わったしなー
宮本さん×古田さんでも胸熱なのに、豪華すぎ!
この4人はレジェンドなのに、トークも上手いんだよなぁ笑
えぐい時代やなぁ。
こんなん無料で観れるて。
今の中高生恵まれてるよなぁ。
情報も多いし、シバかれたりすることも無いし。いい時代だなぁ。
古田さんの『止める』という話、この前どこかで現役時の映像を見た時に「めっちゃ綺麗に止まる……」って思ったので凄く納得しました。
そしてミットを動かすのも、審判云々というよりもピッチャーとの信頼関係の為が大きかったんだなぁと(そう自分は受け取りました)、とても興味深く聞きました。
18時から解体慎書、21時から上原さん雑談魂で宮本さん、うれしすぎる。
@@低速スライダー これで野球いっかんあったらどうしよう。うれしいけれど分けてほしい。
祭りですね
神々の集いやんか…
こんなん見せてもらえるなんて、最高すぎだろありがとうー!
名だたるレジェンド捕手の皆さんが、宮本さんのRUclipsチャンネルで視聴できて嬉しいですね😊👍
片膝ついて左肩が下がって構えた時はなんも感じなかったのに、左肩が前に出た瞬間に「古田や!」ってなったw
おっさんで野球もやって来なかったけど古田さんのキャッチングの解説、とても勉強になりました。
古田さん全盛の時に2回GG獲ってる西山さんすごいな。
地上波ゴールデンどころか年末特番でしょこれ
ホント良い時代ですね〜。超一流選手たちのテクニックを、RUclipsで簡単に学べるなんて‼️
宮本さんに本当に感謝です。🙇
カープファンです。
古田捕手の牙城を崩した
西山秀二は90年代のカープファンの誇りです
ひと昔前ならDVDで売れるような豪華な布陣と内容ですね〜!
このメンバー最高としか言いようがない!メンツ見て酒飲める😂
矢野さんまじでこういう場所やと一段と輝いて見える!
うわっ
見たすぎるけど
見たら終わっちゃうから
見るの迷うくらい
見たい笑笑
凄い分かる……
各球団に固定の正捕手がいた時代が懐かしいな。
子どもの頃にRUclipsあったらなーと、少し羨ましく思いました(笑)神回ありがとうございます!
レギュラーバリバリ張ってた豪華な4人
西山さん矢野さん古田さん谷繁さんここまで豪華は流石に他のチャンネル見てもなかなか無い
今の時代を生きてる野球少年が羨まし過ぎる❗
彼らの全盛期を見られた事をプロ野球ファンとして幸運に思います。そしてその彼らが集って語り合うなど…。
メンバーも話も濃すぎるwwwうれしい悲鳴。これから当分楽しめます。
宮本さんは何処に行ってもほぼ年上になるから今回の動画は当然の事だけど、宮本さんが後輩って感じ出てるのが新鮮😊
名選手たちの中でも守備の要であるキャッチャーを一堂に集めてその経験を聞ける機会を持てる事は最高に嬉しい
プロでも参考にできる内容。
古田さんはゲストというより中心に回していると安心感が違うと思います。宮本さんも回すに回せないメンツだと思います。
古田さんが話題を作って他のメンバーはそれに対して話し出すのが板につき過ぎている。
レジェンド捕手ってやっぱり打てる捕手やなぁ
4人ともよう打ったわ
15:16
矢野さんが古田さんの凄い技術お話されてますけど、これホントにそういう印象あります。
古田さんご本人はそんなのやってないって言われてますけど、ミットだけじゃなくて、身体の中心軸もボール軌道の外側や低めに予め持って行っておいて、ミットと一緒に戻しながら止めるから、動作に全く違和感が無いし、めちゃくちゃ綺麗にボールが収まるんですよね。
~1:25迄のめっちゃカンペ読んでる宮本さん最高すぎてまだ全部見てないのにコメントしてしまいました🎉
3監督ってすごすぎるだろ
豪華だなー。西山がいるのが嬉しい
確かに、先輩の達川さん、村田真さん
同世代の中村武志さんはよくお見かけしますけど
西山さんは珍しいですね!
谷繁さんが、一番年下というのに驚かされました。
各ポジションで、こういう特集があれば、永久保存版ですよ🎉
20年間ほぼ4人ってえぐいですね
凄い技術だと思います。
こうゆうプロの技術を子供の頃から知っていれば人生変わるような気がします。
凄いメンバーが揃いましたね。感動的です。
キャッチャーの方の話は聞いてて飽きない😁
打てるキャッチャーとしてチームを黄金期に導いたレジェンド達だね。やっぱりキャッチャーが打てるとめちゃくちゃ大きい。
この回エグっ!
なのこのメンツ
40代の自分にとっては酒のつまみに最高なメンバー
すんんんんごい教材じゃないですか🥺
野球教室でこんんな憧れのレジェンドさま方勢揃いでお迎えできたら 間違いなくトップニュースですね😆
名捕手でもあり、監督経験者 凄いメンツだな、豪華。
中学時代のエースは桑田さん。
高校時代のエースはサイドスロー。
プロ入りしてから1番ワンバンの練習したって言う西山さんの話が好き(笑)
ショート編も面白かったですが、キャッチャー編は豪華ですね。出来れば残りのお二方もいらっしゃったら尚よしでしょうが、チームに入ってる方なので仕方ないですね
方程式だと思って再生したら解体新書だったw
どっちも好きだからヨシ!
7:39 「捕りにくいわ、こんなの!!」、本音炸裂で面白い笑
キャッチング上手い捕手だと投手はノッて行けるからゲームを支配する事ができる。捕手はホントに大事。古田さんが実証した功績は大きい。
ちなみに、阿部慎之助は晩年カープからジャイアンツに移籍し、そのままコーチになった西山秀二さんの教え子でもある。
西山は最初は南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)だったんだよな~・・・。
自分は古田さんモデルのキャッチャーミットを使い、取り方も真似させてやってました。古田さんのキャッチングするスタイルだと取りやすかったです。
矢野、大学よときサードやちゅうにちでもセンターやるくらい打撃もいいし、野手っぽい感じで阪神きたときめちゃ嬉しかったなー。
宮本さんが回し役になるの新鮮だな
矢野さんと谷繁さんがダブルで出てるのレアすぎ笑
古田さん一強時代に、ベストナインGG賞を獲得したことがあるカープの西山さんが居る!
達川が暴露してたけど、その2回は古田が怪我したから取れた様なもの。
そして怪我した一報をロッカールームで西山が聞いた際、これでGG取れる!とはしゃいでいた様ですw
@@たっつき 当時のカープファンも絶対思ってたと思うけど、当人もそうだったんですね笑。古田さんが怪我してたとは言え、しっかりベストナインGG取ってるの凄い!
古田さんの解説😮めっちゃ分かりやすい
こんな宝物のような情報を無料で見せていただけるなんて…。
レジェンドが過ぎますってw最高贅沢な動画ありがとうございます❤
古田さんにたいしてみなさん敬意されてますね
みなさん、ほぼ同世代で競ってきていたから
お互いの特徴や癖もすぐに指摘出来ていて、みんな研究していたのがよく分かります。
常人は、矢野さんと西山さんの技術を極めた方が良いかも(笑)
古田さんと谷繁さんの技術は身体的アドバンテージの上で成り立つ高い技術だと感じます。
確かに、その通りかもしれないですね。
日ハムの新庄監督が谷繁さんに臨時コーチ頼んだけど難しい理論の人に頼んだなぁと思った😊
矢野さんは、中日から「使えん」と言われて、阪神に放出された。
阪神で研鑽を積んで、『虎の正妻』『虎の恋女房』と言われるほどの地位を築いた。
まあ『恋女房』と言われながらも内情は『投手陣のおかん』だったそうだけど。
ブルペン練習から付き合って、投手のその日の体調などを確認して、的確なアドバイスでノセていっていたそうで。
終わってからも食事などに気を配ってやったり、時にはプライベートの外出に付き合ったり。(まったく興味のないアニメショップに付き合い、メイド喫茶にも同伴)
外国人選手の質問に答えたりしたいた。(家族が来るからどこかいいスポット教えろ。と聞かれることも多かったとか
これは凄いメンツですねほんとに
昨年の内野のショート編が現役の源田選手もいたりなかなか細かい濃い話が聞けて楽しかったですが今年は捕手編なんですね。
GG賞受賞者だから当たり前ですがこれだけの出演メンバー集まるのは豪華だし、しばらくいろんな話が聞けるシリーズになりそうですね。
それにしても今回音声管理が聞こえにくくて勿体ない…次回以降はもう少し改善してくれるとありがたいです。
このメンツ集まってるのめちゃくちゃ嬉しすぎる…!無料で見ちゃって良いんですか!?
間違いなく歴代最高捕手は古田さん
素晴らしいメンバー、ありがとうございます😊
矢野さんモデルのバッテめっちゃ憧れて買った時すごい興奮した
古田のキャッチングの柔らかさには当時驚いたし、現役も含めて古田以上は居ないように思う
この時代のキャッチャーはマジすごいよな〜😳
世代にはたまらん動画だわ。
10回受賞はえぐい・・・
西山さんの2回すごいなぁ。古田さんは怪我だったのかな。
古田さん、西山さん、矢野さん、谷繁さんこの頃のプロ野球が1番面白かったし、レベルも高かった気がしました。
続きが早く見たすぎるーーー😆
楽しみに待ってます、おりこうさんにしてるので…😂
これすごい、これ凄いです!!
かぶりついて見ます!
もうすでに贅沢!早速、キャッチング試してみようと思います!
このメンズなら何時間でも見れる
えげつないメンツに驚きと喜び
こういうの全然出ないけど伊東さんの話聞きたいんだよな
これを観た学生たちは自分が誰タイプで誰のマネ(参考に)するか めっちゃ迷うだろうね
それぞれが凄い捕手だから🤭
よく古田、谷繁と言われるが、全盛期古田敦也の本当のライバルは西山秀二なんだよ
古田旋風のなかゴールデングラブ賞獲得を阻止しているのは西山さんだけ
達川光夫に引導渡して駆け上がった西山秀二も凄い!
もう絶対にプロ野球のキャッチャーにはなれないが必死に見てしまう笑
古田さんは素敵♪上手すぎて、妬まれて可哀想だった。
これはマジで金払ってでも見たいやつやん…
メンツが凄すぎるやんww
キャッチャーって一番難しいポジションなのに、GB10回獲るなんてえげつないよなww
しかも古田さんの登場で球界のキャッチャー常識が変わるっていう革命的な人の現役・全盛期を見てこれたのは本当に幸せなことだと思う。
やっぱり俺らの世代でキャッチャー言うたらもう『古田』一択やったもんな。
いやいや、これは豪華すぎるって!!