Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まだ免許も取ってなくて貯金とか稼ぎ的にもまだ手が出ないけど、S1000RR目標にしてるからこの動画何回も何回も繰り返し見てるかっこいいなぁ
Wokaさん「コストカットしてる感が…」Siriちゃん「なんと言ってるかわかりません」SiriちゃんBMW信者説
( ^o^)<うわぁぁあ!知人が奥さんに「50万」って嘘ついて買ってたバイクや☺️w カッコイイですね😚‼️
ワイも50万って事にして買おうかな....
4分の1以下の値段で草
消費税分位の値段じゃねーか
wokaさんの動画をみて免許もない自分がバイクに乗りたいと思った、今月、バイクを買いました、来月免許取れます。楽しみすぎます。ありがとうございます!!
毎回思う。wokaさんの足つきだけは本当に参考にならない、、、(笑)
ほんそれですわ笑笑自分身長160cmなんで参考にならないですね...(嫉妬)
180超えたらな笑ハイヒール履いたら参考になるわ笑
168mの俺からしたら足つき良すぎたよ
ボク165ですからね、、、
162cmの俺はプランプラン
80~90年代のレーサーレプリカブームにガッツリ峠に住み着いていた(笑)あの頃の峠小僧をこの令和に再びバイクに狂わせるにはニクい作り方をしているバイクだと思います。ヲカさんのインプレッション回を増す毎にアップデートされていて素晴らしいと思います。(尊敬)
ありがとうございます😊
エッセンチャーン^^^^^^^^^^^^^
ねこかずさーん
RRなんでまだ買ってないの????BMは良いぞ^~
Woka Rider わぁ〜BMはいいゾ〜おじさんだぁー!
ホッケンハイムシルバーに乗ってるけど超巨大お弁当箱付いてるノーマルマフラーでもアクセル戻した時「パンッパンッ」と心地いい音鳴るからフェンダーレス以外どこもいじらずに乗ってる。ノーマルで完成され過ぎてる!
なんか一個前のS1000RRはライトが非対称だったけど、新しくなったら1199パニガーレとかCBR1000RRみたいになったね
思いました!ボクの父がCBR1000RRなんですけど似てるなーって思ったんですよね!追記ボクの父の乗ってるバイクが、、、でしたね
キノエルメス お、お父さんがCBRだと!!!?
キノエルメス CBR1000rrは喋るモトラドの父だった…?
実はエルメスを魔改造したのがCBR1000RRだったり、、、
俺的にあのアシメ好きだなー
8月6日からYZF-R3乗ります!乗りたくなったきっかけの一つにヲカさんの動画があります!ありがとうございます🥰
絶対に将来乗ってやる!って思う夢のスーパーバイクですね!
良い良いおだてるだけじゃなくて安っぽいととかはっきり言っちゃう所好き
トム・クルーズが乗ってたのを思い出すやっぱりカッケー
身長同じくらいなんで足つきもインプレもわかりやすくてめっちゃ好きです
増車するバイク決まりましたね🎵
ヲカさん、こんばんは✨2019年フルモデルのS1000rrまじでカッコいい😁機会があったら、大宰府天満宮近くのサンボカフェはオススメですので、行ってみて下さい😌
以前カレーを食べてみました!
ア"ア"ア"ってオバサンの出演時間が短くなっている
やっぱりまわりに回るエンジンの音って最高だよねあと反応の速さとかの音もいい(でも1900年から1990年くらいのバイクみたいな今だと少し扱いにくかったりするバイクもたまらない!)
1900年〜1990年…1900年!?120年前のバイクも許容範囲ってすげえ
話し方とカメラワークが上手くて見やすい😃👍
この動画を見てかっちゃいました。😂最高です。👍
はじめまして!今月から、MT二輪免許取得に向けて教習所に通い始めます!バイクの知識は皆無ですが、このBMW S1000RRとカワサキのニンジャがカッコいいと思っています!笑二輪免許取れたらぜひ、Woka Riderさんとツーリング行ってみたいです!
S1000RR気になってwokaさんの2018年モデルのレビュー見てたら通知来るとか…運命感じるよね。
かっこよすぎる。絶対に買うバイク
カッコいい!が、フロントは異形ヘッドライトが良かったかな
こっちもカッコいいんだけどやっぱり初期顔が一番好きですな〜
ヲカライダーさんの足つきを信用して試乗したとき…足攣りましたw
次回ヲカライダーs1000rrノリで買っちゃった
うぽつです!! ヲカさんの説明が分かりやすい!
バイク乗ったことないですけどバイク乗りたくなるチャンネル! Ninja H2かこれだな
もうbmwから気に入られてますね笑羨ましいです笑笑
220万って意外と普通なんすね(感覚麻痺)
自分もパニガーレとかrsv4とか見ていたせいで感覚麻痺ってますw
213v-sの値段で9台買える!安い!
外見は前の唯一無二な感じが好きなんですが2019年モデルはレースに出るようなバイクでこれはこれで良き
赤のフルカウルって大体めっちゃカッコイイ🤤
今更やけどヲカさんええ声〜笑
???「1000km点検してきたんだ...どこまで回転上げていいか、教えてくれ」???「9000までキッチリ回せ...!」
サンキュー親父
T Y イニシャルdですね
昨日マリンメッセ福岡であったメガスーパーカーモーターショーに行ってきてBMW S1000RRがあったのでまたがらせてもらいました!中3なのでまだ、免許は、ちょっと先ですけどね。身長174cmですけど、普通に足つきは、良かったですよ。バイクがまた早く欲しくなりました。
待ってましたやっぱかっこいいな!
ツイート見てからずっとこの動画を待っていた
s1000rrはベイブレードの左回転のやつみたいなイメージ
次買うバイクはこれにします。ハーレーのディーラーさん、愛想の悪い接客してくれてありがとう😊
安定のヲカさんレビュー最高です!モーターサイクルショーでしか観ていないので、自分も乗ってみたくなりました〜
z1000に乗ってほしいぃ〜😍
チキンラーメン それな!ストファイみたいなやつに試乗してもらいたい!
スタンダード、Mパケが幸運にも同じ県内であったので試乗しました。非常に乗りやすいリッターSSで取り回しが250ccフルカウルくらいにしか感じないし、クルコン便利だし。高速試乗をもう一回したいくらいなので。ただ、1時間くらい乗るとタンクから前側に熱のカーテンが出来てるくらいの熱を感じるのが前モデルとの違いですかね?本当欲しくなりますが、ディーラーの納車期間と点検費用の高さを除けばw
待ちきれないヲカさんwwテンポが早い
これは形がドンピシャだ...かっちょええ!
新型 S1000 R R待ってました♬前モデルよりかっこ良さが増しましたね!加速感 軽い吹け上がり S Sの完成系に近いですね。 S1000R新型も楽しみです!
はじめまして。これから大型免許を取ろうと考えてます。BMW のs1000rrかninetスクランブラーかを買おうと思ってます。ヲカライダーさんはどちらをお勧めしますか?
16:32 あ〜耳が孕むー
こんにちは🙇お疲れ様です🙇ヲカサンの、ウキウキ加減🤣藁ドキドキ、ワクワク何ですね😂
カントリーロード🤣藁
かっちょええ。最初の1台目はアメリカンが良いって思ってるけど2台目はこういうスポーティーなのも良いね
自分は一台目にスポーティーを買って2台目にはツアラーを買いたいな 車はいらないかなw
いつも見てて仕草が誰かに似てるなぁ〜と思ってこの動画みて、あっ!って思った!!スパイダーマンだ
wokaさんが乗るバイクの代名詞低速トルクが凄い!
やっぱぶりぶりざえもんが好き〜💕
今日はスピーディーでしょ!って言った瞬間爆笑ww
ヲカさんに影響され、先月免許を取得しましたー!東京でいつか会えることを楽しみにしてます!!
やっぱりどのモトブロガーさんもS1000RRのレビューしてますね笑それほど注目されるBMW凄いンゴ。
今度普通自動二輪の免許を取得しに行きますけど、早く大型とりたくなりましたwwwwwwwwwww
待ってました!!エッセン!!!
初コメです!ヲカさんの動画を参考にバイクを選んでます〜(まだ免許持ってないけど…)今後も見続けます!
サンキューです!
このモデルのS1000RRを5月初旬に注文しましたが、Mパッケージのトリコロールカラーが国内では9割らしく納車時期が未定らしいです。笑私はレッドカラーですが、最短でも10月以降とのことです…🤤
羨ましいですにゃ!
やっぱりヲカさんはオープニングで手袋はめる系RUclipsrだな
いや〜バイクでも車でもベンベーはかっこいいですなぁ
初代s1000のデザインが1番好きなんだよなぁ
SSなんで自分の中では乗ってはいけない物だと思ってたけど、ひょっとしたら乗れるかなと...思えない。でも乗ってみたい。楽しい動画いつもありがとう😊
そういえばYZF-R1シリーズの2020年モデルが発表されましたが、R1Mが気になるので試乗できる機会があればレビューよろしくお願いします:-)
もうーヲカさんの挨拶どうもオカですって言っちゃってるじゃん始めた当初はウォカライダーですって言ってたのにw
樹脂カウルは紫外線焼けするとめっちゃみっともなくなりますよねぇ。。 やっぱり交換前提なんですかね
ヲカさんはBMW好きですね〜(笑)性能が高いのは分かりますがお値段も高いのでねー^^;
走行中や信号待ちでのエンジンやフレームの熱さはどうでしたか?
それが国産モデルより気にならんかったのですよ!すご!
Woka Rider そうなんですか!やっぱりリッターSSとなると熱が心配だったので…参考になりました!返信ありがとうございました😊
これだけ最新技術盛り込んでるハイエンド車両なのにそこらのコンパクトカー並の値段で買えちゃうんですから、コストカットは仕方ないかなって思います^^;是非どこかでMパッケージに乗って比較レビューを期待してます!
Mirdan Hammer 快適性、安全性では勝てないから...()
やっときたーヲカさんのs1000rr試乗見たかったーww大型取りたくなるー笑笑
めっちゃカッコいい!ヲカさん似合ってますよーw
新型s1000rrの欠点はマフラーの触媒がデカいのとテールランプがウィンカーと一体になったのですかねぇ…それ以外はすごく好みでカッコイイんですけどね!
リアブレーキ径が小さいんですね。この超高速で走行できるSSバイクだと、リアブレーキは、停止用ではなく、車体安定用のブレーキなんですかね?SSの場合、あまり効きすぎるとレース走行には向かないのですかね?
ついにWokaさんも新型S1000試乗ですか!好みですが、前型の方がデザイン良いと思います!(僕の意見)でもwokaさんは何乗っても似合いますねー
S1000Rのモデルチェンジが待ち遠しい。
新型はサメよりシャチって感じ
新型はカイオーガ、前モデルはぶりぶりざえもん
4ヶ月前・51分前・ 6時間前・1分前 ぶりぶりざえもんとか可愛すぎやんけ
CBR1000RR SP SC77にも試乗してみて欲しいです❗️自分の愛車のレビューをwokaさんにしてもらいたいです。
ヲカさんs1000rr似合いますね👀
RJも昨日の動画で切なげに新型S1000rr見つめてましたね…
標準モデルだからコスト抑えたのかな?すぐに前後オーリンズ&ブレンボで外装カーボンだらけのSPとか出そう。400万円くらいで・・・
やっぱアシメ譲れねぇわって思ってたけどヲカさんの動画みたらええなぁって思う。毎回そうやけどネイキッドあまり好きじゃないけどヲカさんのみたらまじ欲しくなる
無塗装樹脂だと、ちょっぴり軽くなるので、軽量化狙ったんですかね?
無塗装樹脂=カーボンを気兼ね無く貼れると思えば…イケる!
大昔の車のパターン。マイチェンで樹脂パーツ塗装されるやつですね。
ツイッター見ただけでぶっちゃけなんのバイクかわかってたw
レブル500の2020年版に試乗して欲しいです!
ホンダとドカティを足して二で割ったようなデザインですね、つまりカッコいいという事です。
やばっめっちゃかっこいい!欲しい!
Wokaさんこんばんは!!!S1000RR はいつかは乗ってみたいバイクですね!!でも背丈がないからかなり難しいかな;;
ブレーキが後ろだけブレンボで前は違うって言うのはフェイルセーフらしいです。どちらかのメーカーでトラブルが出ても生産は続けられるように、ってコトらしいです。今日BMWモトラッドでそのような話しを聞きましたwSSほどクルコン大事やなぁ、って思ったバイクでした(現在購入予定です。)
国産の方がサーキットは速いのかもですけど外車はスタイルが良いですよね😊片持ちスイングアームとか🤣🤣🤣
メーターカッコいいんだよな〜メーターの表示パターンも見せて欲しかったンゴです笑
Woka Riderさんの動画シリーズを観ていて、この動画と旧型のレビューを見て…気付いたら新型を契約してました…
かぁっこよ!
これは数が伸びるぞォ!!👍
最近は水素の人が何処に現れるのか探すのが楽しみになっている自分がいるw
SSでサラリとUターン、ただ者ではないですね。coolです。
もうね…今回ばかりはヲカさんのせいで(良い意味で)本気でS1000RR欲しくなったてか乗りたい。
S1000RRがフルモデルチェンジしたならS1000Rも新型出るのかな??出るなら欲しいな〜。
まだ免許も取ってなくて貯金とか稼ぎ的にもまだ手が出ないけど、S1000RR目標にしてるからこの動画何回も何回も繰り返し見てる
かっこいいなぁ
Wokaさん「コストカットしてる感が…」
Siriちゃん「なんと言ってるかわかりません」
SiriちゃんBMW信者説
( ^o^)<うわぁぁあ!知人が奥さんに「50万」って嘘ついて買ってたバイクや☺️w カッコイイですね😚‼️
ワイも50万って事にして買おうかな....
4分の1以下の値段で草
消費税分位の値段じゃねーか
wokaさんの動画をみて免許もない自分がバイクに乗りたいと思った、
今月、バイクを買いました、来月免許取れます。楽しみすぎます。
ありがとうございます!!
毎回思う。
wokaさんの足つきだけは本当に参考にならない、、、(笑)
ほんそれですわ笑笑
自分身長160cmなんで参考にならないですね...(嫉妬)
180超えたらな笑
ハイヒール履いたら参考になるわ笑
168mの俺からしたら足つき良すぎたよ
ボク165ですからね、、、
162cmの俺はプランプラン
80~90年代のレーサーレプリカブームにガッツリ峠に住み着いていた(笑)あの頃の峠小僧をこの令和に再びバイクに狂わせるにはニクい作り方をしているバイクだと思います。
ヲカさんのインプレッション回を増す毎にアップデートされていて素晴らしいと思います。(尊敬)
ありがとうございます😊
エッセンチャーン^^^^^^^^^^^^^
ねこかずさーん
RRなんでまだ買ってないの????
BMは良いぞ^~
Woka Rider
わぁ〜BMはいいゾ〜おじさんだぁー!
ホッケンハイムシルバーに乗ってるけど超巨大お弁当箱付いてるノーマルマフラーでもアクセル戻した時「パンッパンッ」と心地いい音鳴るからフェンダーレス以外どこもいじらずに乗ってる。ノーマルで完成され過ぎてる!
なんか一個前のS1000RRはライトが非対称だったけど、新しくなったら1199パニガーレとかCBR1000RRみたいになったね
思いました!ボクの父がCBR1000RRなんですけど似てるなーって思ったんですよね!
追記
ボクの父の乗ってるバイクが、、、でしたね
キノエルメス お、お父さんがCBRだと!!!?
キノエルメス CBR1000rrは喋るモトラドの父だった…?
実はエルメスを魔改造したのがCBR1000RRだったり、、、
俺的にあのアシメ好きだなー
8月6日からYZF-R3乗ります!
乗りたくなったきっかけの一つに
ヲカさんの動画があります!
ありがとうございます🥰
絶対に将来乗ってやる!って思う夢のスーパーバイクですね!
良い良いおだてるだけじゃなくて安っぽいととかはっきり言っちゃう所好き
トム・クルーズが乗ってたのを思い出す
やっぱりカッケー
身長同じくらいなんで足つきもインプレもわかりやすくてめっちゃ好きです
増車するバイク決まりましたね🎵
ヲカさん、こんばんは✨
2019年フルモデルのS1000rr
まじでカッコいい😁
機会があったら、
大宰府天満宮近くの
サンボカフェは
オススメですので、
行ってみて下さい😌
以前カレーを食べてみました!
ア"ア"ア"ってオバサンの出演時間が短くなっている
やっぱりまわりに回るエンジンの音って最高だよねあと反応の速さとかの音もいい
(でも1900年から1990年くらいのバイクみたいな今だと少し扱いにくかったりするバイクもたまらない!)
1900年〜1990年…1900年!?
120年前のバイクも許容範囲ってすげえ
話し方とカメラワークが上手くて見やすい😃👍
この動画を見てかっちゃいました。😂
最高です。👍
はじめまして!
今月から、MT二輪免許取得に向けて教習所に通い始めます!バイクの知識は皆無ですが、このBMW S1000RRとカワサキのニンジャがカッコいいと思っています!笑
二輪免許取れたらぜひ、Woka Riderさんとツーリング行ってみたいです!
S1000RR気になってwokaさんの2018年モデルのレビュー見てたら通知来るとか…運命感じるよね。
かっこよすぎる。絶対に買うバイク
カッコいい!が、フロントは異形ヘッドライトが良かったかな
こっちもカッコいいんだけどやっぱり初期顔が一番好きですな〜
ヲカライダーさんの足つきを信用して試乗したとき…
足攣りましたw
次回ヲカライダーs1000rrノリで買っ
ちゃった
うぽつです!! ヲカさんの説明が分かりやすい!
バイク乗ったことないですけどバイク乗りたくなるチャンネル! Ninja H2かこれだな
もうbmwから気に入られてますね笑
羨ましいです笑笑
220万って意外と普通なんすね(感覚麻痺)
自分もパニガーレとかrsv4とか見ていたせいで感覚麻痺ってますw
213v-sの値段で9台買える!安い!
外見は前の唯一無二な感じが好きなんですが2019年モデルはレースに出るようなバイクでこれはこれで良き
赤のフルカウルって大体めっちゃカッコイイ🤤
今更やけどヲカさんええ声〜笑
???「1000km点検してきたんだ...どこまで回転上げていいか、教えてくれ」
???「9000までキッチリ回せ...!」
サンキュー親父
T Y イニシャルdですね
昨日マリンメッセ福岡であったメガスーパーカーモーターショーに行ってきてBMW S1000RRがあったのでまたがらせてもらいました!中3なのでまだ、免許は、ちょっと先ですけどね。
身長174cmですけど、普通に足つきは、良かったですよ。
バイクがまた早く欲しくなりました。
待ってました
やっぱかっこいいな!
ツイート見てからずっとこの動画を待っていた
s1000rrはベイブレードの左回転のやつみたいなイメージ
次買うバイクはこれにします。
ハーレーのディーラーさん、愛想の悪い接客してくれてありがとう😊
安定のヲカさんレビュー最高です!
モーターサイクルショーでしか観ていないので、
自分も乗ってみたくなりました〜
z1000に乗ってほしいぃ〜😍
チキンラーメン それな!ストファイみたいなやつに試乗してもらいたい!
スタンダード、Mパケが幸運にも同じ県内であったので試乗しました。非常に乗りやすいリッターSSで取り回しが250ccフルカウルくらいにしか感じないし、クルコン便利だし。高速試乗をもう一回したいくらいなので。ただ、1時間くらい乗るとタンクから前側に熱のカーテンが出来てるくらいの熱を感じるのが前モデルとの違いですかね?本当欲しくなりますが、ディーラーの納車期間と点検費用の高さを除けばw
待ちきれないヲカさんww
テンポが早い
これは形がドンピシャだ...かっちょええ!
新型 S1000 R R待ってました♬
前モデルよりかっこ良さが増しましたね!
加速感 軽い吹け上がり S Sの完成系に近いですね。
S1000R新型も楽しみです!
はじめまして。
これから大型免許を取ろうと考えてます。
BMW のs1000rrかninetスクランブラーかを買おうと思ってます。
ヲカライダーさんはどちらをお勧めしますか?
16:32 あ〜耳が孕むー
こんにちは🙇お疲れ様です🙇ヲカサンの、ウキウキ加減🤣藁
ドキドキ、ワクワク何ですね😂
カントリーロード🤣藁
かっちょええ。
最初の1台目はアメリカンが良いって思ってるけど2台目はこういうスポーティーなのも良いね
自分は一台目にスポーティーを買って2台目にはツアラーを買いたいな 車はいらないかなw
いつも見てて仕草が誰かに似てるなぁ〜と思ってこの動画みて、あっ!って思った!!スパイダーマンだ
wokaさんが乗るバイクの代名詞低速トルクが凄い!
やっぱぶりぶりざえもんが好き〜💕
今日はスピーディーでしょ!って言った瞬間爆笑ww
ヲカさんに影響され、先月免許を取得しましたー!東京でいつか会えることを楽しみにしてます!!
やっぱりどのモトブロガーさんもS1000RRのレビューしてますね笑
それほど注目されるBMW凄いンゴ。
今度普通自動二輪の免許を取得しに行きますけど、早く大型とりたくなりましたwwwwwwwwwww
待ってました!!エッセン!!!
初コメです!
ヲカさんの動画を参考にバイクを選んでます〜(まだ免許持ってないけど…)
今後も見続けます!
サンキューです!
このモデルのS1000RRを5月初旬に注文しましたが、Mパッケージのトリコロールカラーが国内では9割らしく納車時期が未定らしいです。笑
私はレッドカラーですが、最短でも10月以降とのことです…🤤
羨ましいですにゃ!
やっぱりヲカさんはオープニングで手袋はめる系RUclipsrだな
いや〜バイクでも車でもベンベーはかっこいいですなぁ
初代s1000のデザインが1番好きなんだよなぁ
SSなんで自分の中では乗ってはいけない物だと思ってたけど、ひょっとしたら乗れるかなと...思えない。
でも乗ってみたい。
楽しい動画いつもありがとう😊
そういえばYZF-R1シリーズの2020年モデルが発表されましたが、R1Mが気になるので試乗できる機会があればレビューよろしくお願いします:-)
もうーヲカさんの挨拶
どうもオカですって言っちゃってるじゃん
始めた当初はウォカライダーですって言ってたのにw
樹脂カウルは紫外線焼けするとめっちゃみっともなくなりますよねぇ。。 やっぱり交換前提なんですかね
ヲカさんはBMW好きですね〜(笑)
性能が高いのは分かりますがお値段も高いのでねー^^;
走行中や信号待ちでのエンジンやフレームの熱さはどうでしたか?
それが国産モデルより気にならんかったのですよ!すご!
Woka Rider そうなんですか!やっぱりリッターSSとなると熱が心配だったので…参考になりました!
返信ありがとうございました😊
これだけ最新技術盛り込んでるハイエンド車両なのにそこらのコンパクトカー並の値段で買えちゃうんですから、コストカットは仕方ないかなって思います^^;
是非どこかでMパッケージに乗って比較レビューを期待してます!
Mirdan Hammer 快適性、安全性では勝てないから...()
やっときたーヲカさんのs1000rr試乗
見たかったーww
大型取りたくなるー笑笑
めっちゃカッコいい!ヲカさん似合ってますよーw
新型s1000rrの欠点はマフラーの触媒がデカいのとテールランプがウィンカーと一体になったのですかねぇ…
それ以外はすごく好みでカッコイイんですけどね!
リアブレーキ径が小さいんですね。この超高速で走行できるSSバイクだと、リアブレーキは、停止用ではなく、車体安定用のブレーキなんですかね?SSの場合、あまり効きすぎるとレース走行には向かないのですかね?
ついにWokaさんも新型S1000試乗ですか!好みですが、前型の方がデザイン良いと思います!(僕の意見)でもwokaさんは何乗っても似合いますねー
S1000Rのモデルチェンジが待ち遠しい。
新型はサメよりシャチって感じ
新型はカイオーガ、前モデルはぶりぶりざえもん
4ヶ月前・51分前・ 6時間前・1分前
ぶりぶりざえもんとか可愛すぎやんけ
CBR1000RR SP SC77にも試乗してみて欲しいです❗️自分の愛車のレビューをwokaさんにしてもらいたいです。
ヲカさんs1000rr似合いますね👀
RJも昨日の動画で切なげに新型S1000rr見つめてましたね…
標準モデルだからコスト抑えたのかな?すぐに前後オーリンズ&ブレンボで
外装カーボンだらけのSPとか出そう。
400万円くらいで・・・
やっぱアシメ譲れねぇわって思ってたけどヲカさんの動画みたらええなぁって思う。
毎回そうやけどネイキッドあまり好きじゃないけどヲカさんのみたらまじ欲しくなる
無塗装樹脂だと、ちょっぴり軽くなるので、軽量化狙ったんですかね?
無塗装樹脂=カーボンを気兼ね無く貼れると思えば…イケる!
大昔の車のパターン。
マイチェンで樹脂パーツ塗装されるやつですね。
ツイッター見ただけでぶっちゃけなんのバイクかわかってたw
レブル500の2020年版に試乗して欲しいです!
ホンダとドカティを足して二で割ったようなデザインですね、つまりカッコいいという事です。
やばっめっちゃかっこいい!欲しい!
Wokaさんこんばんは!!!
S1000RR はいつかは乗ってみたいバイクですね!!
でも背丈がないからかなり難しいかな;;
ブレーキが後ろだけブレンボで前は違うって言うのはフェイルセーフらしいです。どちらかのメーカーでトラブルが出ても生産は続けられるように、ってコトらしいです。今日BMWモトラッドでそのような話しを聞きましたw
SSほどクルコン大事やなぁ、って思ったバイクでした(現在購入予定です。)
国産の方がサーキットは速いのかもですけど外車はスタイルが良いですよね😊
片持ちスイングアームとか🤣🤣🤣
メーターカッコいいんだよな〜
メーターの表示パターンも見せて欲しかったンゴです笑
Woka Riderさんの動画シリーズを観ていて、この動画と旧型のレビューを見て…気付いたら新型を契約してました…
かぁっこよ!
これは数が伸びるぞォ!!👍
最近は水素の人が何処に現れるのか探すのが楽しみになっている自分がいるw
SSでサラリとUターン、ただ者ではないですね。
coolです。
もうね…今回ばかりはヲカさんのせいで(良い意味で)本気でS1000RR欲しくなったてか乗りたい。
S1000RRがフルモデルチェンジしたならS1000Rも新型出るのかな??出るなら欲しいな〜。