Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今流れてきたから見たらエンジン音に「ああああ!うん!うん!」字幕が付いてて草ぁ😂
1:24 アクラポビッチ…、じゃなぁ〜い!(リキッド)
黒のs1000r契約してきたよー!ヲカライダーと同じバイクに乗れるので、めちゃくちゃ納車がたのしみです!
納車して最初のパーキングついたらオイル漏れを既にしていて、レッカーになりました。
2:32「真っ直ぐナナメにストレートに」???
0:50 このあたりの画像の引用は…さてはバイクの系譜さんですね
鯱みたいですごいかっこいいです💓
ブラックストームメタリックかっこよい
福島県福島市は、ハイオク最安値で169円平均で179~183です。
旧RRと新RRの取り回し比べるとわかるけど、新RRの方が別のバイクなんじゃないかってくらい軽く感じるマジで低重心化すごいと思う
やっぱホンダってすげーな
一瞬ってか写真だけど乗っていたK100が映って懐かしくなった。30代半ばですが、リターンライダーなります。これからのバイクライフが楽しみ!
私はS1000RRの熱に耐えきれず、S1000Rに買い換えました!
長野県民です。近所のガソスタはセルフでハイオク182円です。フルサービスはセルフの+5円くらいです。
7:58 のヲカさんの声がめっちゃ2ストの排気音に聞こえた
自分のバイクが紹介されるのは嬉しいですね😃
ZRX400とかの旧車もいつかヲカさんに触れてみて欲しいなぁ、、、
旧車じゃないよ笑笑
フェイスチェンジしたyzf-r1の試乗動画お願いします🙏🏻
ヲカさんが乗ってるS1000Rちゃんは本当に憧れです!生きてるうちに一度は乗ってみたい、そう思えるバイクです
一度撮影したバイクを再撮影する事ってそうないんですけど(S1000RR・Z900RS・H2SX・CBR250R)
RC390レビューしてほしんご、、おなしゃす!
をかさんの動画まってた!
S1000RRきたー!!楽しみにしてましたヨ!!
現在苦戦しながら普通二輪免許取得のため教習所に通う高校生です。ヲカライダーさんの教習所の思い出などあればぜひ聴きたいです。
1年で降りましたが速すぎました汗良いバイクでした。
ちなみに降りたわけとは
ワインディングからメインでサーキット走行もしましたが、やっぱりポテンシャルを持て余してしまうのと、やり過ぎると死を覚悟しないいけないなってのが理由です
@@MATECHA0141 めちゃめちゃ理性持って運転してて素敵
理性を持つのはすごく大切だけど難しいことですから、もったいない気もしますが、英断だと思います。バイクの死亡率半分以上が単独事故又は速度超過ですからね。先輩も若気の至りで50の原付二人乗りで下り坂90kmからの事故で大怪我してました。排気量関わらず注意が必要です。僕は飛ばす派ではなく、ひたすら風を感じて走る走り方をしたいんですが乗り心地や姿勢など感想の返信をいただきたいです。所有感やロマン、かっこよさや巡行性能の高さから購入を考えてます
バイク乗りの憧れみたいな生活してんな!
s1000rr好きなんだけど排気音にほかのリッターにある音の重みが少ないんよな
ノーマルでパンパン鳴るのカッコいい
リッターバイクの可変バルブタイミング機構って、公道走ってて切り替わる機会がいったいどの程度あるんでしょうね・・
GBAのデンジャラスじーさん思い出すSE
私も今月車検4年目s1000r。乗り換え検討しましたが、s1000rヲカさん乗り換えないの見て、乗り換えやめて車検来週行ってきます。
ハイオク160は破格
ほんとにS1000RR買ってよかったって思う!
M1000RR乗りです。是非Mの方も試乗してみて下さい。
BMWの音オオォォ
KNOXのグローブはJAPEXさんの案件ですかね? 結構いい値段するよね
概要欄にグローブ載ってない、、、
おぉん!すんません!
@@WokaRider ありがとうございます!
カッコイイ‼️
本日ハイオク158円!うっひょ〜と言いながら満タン入れてました!
ジャパネットたかたはココですか🤣ヲカ多頭飼育ライダー!S1000RRって快適なのか〜 食わず嫌いでした(R1200GS乗りです)試乗してきます。バルコムさんの説明👍👍魅力伝わりました!
自慢の愛車S1000Rの特集を再度じっくり撮影して欲しいな。オーナーだからこそ気づく「あえて言うならのデメリット」なんかも解説してほしい。
蜂みたいな顔がイケメン
久々のBMW試乗来た‼️やっぱヲカさんはBMWだよなぁ✨
すいません詳しくないんですが後ろに人乗せれますか?
世界耐久選手権のBMWワークスチームがニッシン使ってるのは知ってたけど、市販車の方もニッシンやったとは。
これから先もヲカさんにS1000チャンに乗り続けて欲しいバイクです‼︎
Twitter採用されててうれしー 新型S1000R乗りですがフィールはRRと酷似してるかなーと思っております
もともとs1000rrに憧れて大型バイク免許まで一気に取ったんだけど…初めてのバイクがs1000rrってどうなんだろう?しっかり高いし…でもヲカさんのみるとやっぱり欲しくなるんだよな…
デザインは、旧型が好みです♪地元のGS.ハイオク156円
暑い日に渋滞エンジン制御内に故障引き続き走行できます。のエラメッセージにはビビる(汗
車なんか乗るよりも遥かに楽しい
工藤静香の手ダンス前もやってたけど好きなんですね
そこのスタンドは税別表記のはずなので実際は176円/Lなんですよね。😂
S1000RR…、いつかは欲しいな…
これバイクが出たのがもう3年前ってヤバない?
S1000RRのBMW独特の音、最高ですね!
初期はカムの摩耗とかレースで使ってたらありました。
バイクに乗ると暑いですね!熱中症には気をつけて下さいね!はい!お疲れさまです!!
M1000も詳しく知りたいなー!
エネジェットは消費税抜きの価格表示なので160円で入れた気になっても実際は176円です
身長168cmの僕がコイツに乗った際の足付き両足ツンツン片足で足裏の半分まで付くって感じ乗ったままでの取り回しは無理、バックとかちょんちょん前に進んだりは出来ないスタンドを出したりしまったりするのがちょっと怖い
自分はミッショインポッシブル ローグネイションでトムクルーズが膝を擦ってる初代S1000RRが印象的です。新型はフロントデザインが丸っきり違いますよね
大分県ですけどハイオク190円です。
グローブの詳細が観たいわ! アーバンプロ グローブを見せてちょうだい!!
ああほちぃよぉー
エスセンは良いぞ〜
お疲れ様です WokaさんS1000RR とてもカッコよかったです✨自分も一度、乗ってみたいなと思いました✨
高校生で中免を取って15年、ヲカさん、ねこかずさん、アンチビクスクの皆さんの動画を観ていて大型を取ろうか悩み中ー中古ですが急にF800R、F700GSが気になり出して調べると、ヌーダのベース車としり欲しい欲がー❗うちの地元はハイオク173円でした
モリワキだったかなZフレームってなかったっけ?
超高級超高性能バイクってイメージある
久しぶりのインプレ、サイコーでした‼️ありがとうございます‼️
WOKAさん、アナタの足つきチェックはモトブロガーの中でも稀有です。笑デカいんじゃぁ!笑
近所にハイオク152円があります。他と比べて10円以上安い穴場があり最高です。
ほんとBMWは部品高い、、、S1000Rのオルタネーター&レギュレータ交換で17万、カムチェーン交換で7万は笑った
外車なのに壊れないイメージ。てかカッコ良すぎる。
ヲカさんや他のモトブロガーさんの影響を受けて今日、普通二輪免許を取得してきました!!ゆくゆくはホーネットやR25に乗ってみたいなって思ってます!他になにかオススメのバイクがあったら教えてもらいたいです!!
つい最近、2022モデルのS1000RRを納車したのでヲカさんがS1000RRを乗っていると何故か嬉しく感じます!是非自分のS1000RRにも跨って欲しい!笑
@@茶のラダガスト ありがとうございます!
おお!!!おめでとうございます!僕も今大型の教習所通ってて、s1000rr買うか悩んでるんですけど実際乗ってみてどんな印象受けられましたか??🙇♂️
wokaさんに、最後のナナハンgsx-s750に乗ってほしい!
そのFブレーキキャリパーニッシンではないですよ❗️🇺🇸製です
いつも行くハイオク(157)円になってて2度見してしまった(笑)
台湾のガソリン値段は本当に安いと思う台湾でハイオク1Lやく140円ぐらいめちゃくちゃ安かった
俺もいつかバイク乗りたいなー
フロントブレーキが日信工業でリアブレーキがブレンボってR1000Rとは逆なのね
ハイオク174くらいかな?
個人的にはs1000rrは2017製の形が好き
S1000RRすごくいいなぁと思うんですけど、メーターにエンジン故障?みたいな表示がよく出てるイメージがあってちゃんとツーリングとかロンツー楽しめるのかなって不安がある…
うちの方ではハイオク158円です。
BMWのバイクはコンビブレーキなのがどうしても嫌だなぁ
ンバァ機構が搭載された忍千みたいな感じなのかしら?タンデムシート前方の穴あきデザイン、戦闘機のエアインテークみたいでカッコよすぎるし、エンジン横のエラも好き。んで、S1000RRの宣伝かと思ったらラストにS1000Rの主張強いの好きww
8:10工藤○香がいたwww
ヲカさん高次元でバランスってフレーズ大好きだよね
旧型のデザインの方が好きただ新型走ってるの見たらおぉ!ってなる
昔の外車って野暮ったいのが多かったけど今のは温故知新が上手く行ってる感じする割合で言うと日本車に野暮ったいのが増えたような…販売台数も落ちてるし開発予算的なもんで仕方ないのか?それとも俺が老いたのか…あくまでも個人的見解です
どうもこんにちわ、身長180㎝ってやつだいたい178〜179㎝
ブレーキはマスターシリンダーがニッシン(日立Astemo)製で、キャリパーはヘイズ製ですね
俺の地元はハイオク190円です(泣それにしてもカッコいいな。めっちゃ欲しい(買えるとは言ってない
ええ!ハイオク160!?こっちレギュラーで170近いんだが……ハイオクはもちろん190いかないくらいです😇
最近グーバイクにずっとヌーダ出てて凄いいいなと思ったりしてるんですけどパーツだったり整備だったり不安が多いんですが長く維持していけるものなんですか?
ガチレアってわけじゃないし、外国やったらパーツあると思うけど、日本からやからとにかくパーツ高くなりそう。それ以外やったら普通やんやない?
超高級バンディットV笑
顔がウルトラマンベリアルに見えて仕方ない
リッターSS、ストファイ、アメリカン、クルーザー、レーサーレプレカの中にS1000RRって枠を作ってもいいくらい個人的にはすごいバイクだと思います
☻?
オフロードも忘れないでくれ
今流れてきたから見たらエンジン音に「ああああ!うん!うん!」字幕が付いてて草ぁ😂
1:24 アクラポビッチ…、じゃなぁ〜い!(リキッド)
黒のs1000r契約してきたよー!
ヲカライダーと同じバイクに乗れるので、めちゃくちゃ納車がたのしみです!
納車して最初のパーキングついたら
オイル漏れを既にしていて、レッカーになりました。
2:32「真っ直ぐナナメにストレートに」???
0:50 このあたりの画像の引用は…さてはバイクの系譜さんですね
鯱みたいですごいかっこいいです💓
ブラックストームメタリックかっこよい
福島県福島市は、ハイオク最安値で169円平均で179~183です。
旧RRと新RRの取り回し比べるとわかるけど、新RRの方が別のバイクなんじゃないかってくらい軽く感じる
マジで低重心化すごいと思う
やっぱホンダってすげーな
一瞬ってか写真だけど乗っていたK100が映って懐かしくなった。
30代半ばですが、リターンライダーなります。
これからのバイクライフが楽しみ!
私はS1000RRの熱に耐えきれず、S1000Rに買い換えました!
長野県民です。近所のガソスタはセルフでハイオク182円です。フルサービスはセルフの+5円くらいです。
7:58 のヲカさんの声がめっちゃ2ストの排気音に聞こえた
自分のバイクが紹介されるのは嬉しいですね😃
ZRX400とかの旧車もいつかヲカさんに触れてみて欲しいなぁ、、、
旧車じゃないよ笑笑
フェイスチェンジしたyzf-r1の試乗動画お願いします🙏🏻
ヲカさんが乗ってるS1000Rちゃんは本当に憧れです!
生きてるうちに一度は乗ってみたい、そう思えるバイクです
一度撮影したバイクを再撮影する事ってそうないんですけど(S1000RR・Z900RS・H2SX・CBR250R)
RC390レビューしてほしんご、、
おなしゃす!
をかさんの動画まってた!
S1000RRきたー!!楽しみにしてましたヨ!!
現在苦戦しながら普通二輪免許取得のため
教習所に通う高校生です。
ヲカライダーさんの教習所の思い出などあればぜひ聴きたいです。
1年で降りましたが速すぎました汗
良いバイクでした。
ちなみに降りたわけとは
ワインディングからメインでサーキット走行もしましたが、やっぱりポテンシャルを持て余してしまうのと、やり過ぎると死を覚悟しないいけないなってのが理由です
@@MATECHA0141 めちゃめちゃ理性持って運転してて素敵
理性を持つのはすごく大切だけど難しいことですから、もったいない気もしますが、英断だと思います。
バイクの死亡率半分以上が単独事故又は速度超過ですからね。
先輩も若気の至りで50の原付二人乗りで下り坂90kmからの事故で大怪我してました。排気量関わらず注意が必要です。
僕は飛ばす派ではなく、ひたすら風を感じて走る走り方をしたいんですが乗り心地や姿勢など感想の返信をいただきたいです。
所有感やロマン、かっこよさや巡行性能の高さから購入を考えてます
バイク乗りの憧れみたいな生活してんな!
s1000rr好きなんだけど排気音にほかのリッターにある音の重みが少ないんよな
ノーマルでパンパン鳴るのカッコいい
リッターバイクの可変バルブタイミング機構って、公道走ってて切り替わる機会がいったいどの程度あるんでしょうね・・
GBAのデンジャラスじーさん思い出すSE
私も今月車検
4年目s1000r。
乗り換え検討しましたが、s1000rヲカさん乗り換えないの見て、乗り換えやめて車検来週行ってきます。
ハイオク160は破格
ほんとにS1000RR買ってよかったって思う!
M1000RR乗りです。是非Mの方も試乗してみて下さい。
BMWの音オオォォ
KNOXのグローブはJAPEXさんの案件ですかね? 結構いい値段するよね
概要欄にグローブ載ってない、、、
おぉん!すんません!
@@WokaRider ありがとうございます!
カッコイイ‼️
本日ハイオク158円!うっひょ〜と言いながら満タン入れてました!
ジャパネットたかたはココですか🤣ヲカ多頭飼育ライダー!
S1000RRって快適なのか〜 食わず嫌いでした(R1200GS乗りです)試乗してきます。
バルコムさんの説明👍👍魅力伝わりました!
自慢の愛車S1000Rの特集を再度じっくり撮影して欲しいな。オーナーだからこそ気づく「あえて言うならのデメリット」なんかも解説してほしい。
蜂みたいな顔がイケメン
久々のBMW試乗来た‼️
やっぱヲカさんはBMWだよなぁ✨
すいません詳しくないんですが後ろに人乗せれますか?
世界耐久選手権のBMWワークスチームがニッシン使ってるのは知ってたけど、市販車の方もニッシンやったとは。
これから先もヲカさんに
S1000チャンに乗り続けて欲しいバイクです‼︎
Twitter採用されててうれしー 新型S1000R乗りですがフィールはRRと酷似してるかなーと思っております
もともとs1000rrに憧れて大型バイク免許まで一気に取ったんだけど…初めてのバイクがs1000rrってどうなんだろう?しっかり高いし…でもヲカさんのみるとやっぱり欲しくなるんだよな…
デザインは、旧型が好みです♪
地元のGS.ハイオク156円
暑い日に
渋滞エンジン制御内に故障
引き続き走行できます。
のエラメッセージにはビビる(汗
車なんか乗るよりも遥かに楽しい
工藤静香の手ダンス前もやってたけど好きなんですね
そこのスタンドは税別表記のはずなので実際は176円/Lなんですよね。😂
S1000RR…、いつかは欲しいな…
これバイクが出たのがもう3年前ってヤバない?
S1000RRのBMW独特の音、最高ですね!
初期はカムの摩耗とかレースで使ってたらありました。
バイクに乗ると暑いですね!熱中症には気をつけて下さいね!
はい!お疲れさまです!!
M1000も詳しく知りたいなー!
エネジェットは消費税抜きの価格表示なので160円で入れた気になっても実際は176円です
身長168cmの僕がコイツに乗った際の足付き
両足ツンツン
片足で足裏の半分まで付く
って感じ
乗ったままでの取り回しは無理、バックとかちょんちょん前に進んだりは出来ない
スタンドを出したりしまったりするのがちょっと怖い
自分はミッショインポッシブル ローグネイションでトムクルーズが膝を擦ってる初代S1000RRが印象的です。
新型はフロントデザインが丸っきり違いますよね
大分県ですけどハイオク190円です。
グローブの詳細が観たいわ! アーバンプロ グローブを見せてちょうだい!!
ああ
ほちぃよぉー
エスセンは良いぞ〜
お疲れ様です Wokaさん
S1000RR とてもカッコよかったです✨
自分も一度、乗ってみたいなと思いました✨
高校生で中免を取って15年、ヲカさん、ねこかずさん、アンチビクスクの皆さんの動画を観ていて大型を取ろうか悩み中ー
中古ですが急にF800R、F700GSが気になり出して調べると、ヌーダのベース車としり欲しい欲がー❗
うちの地元はハイオク173円でした
モリワキだったかなZフレームってなかったっけ?
超高級超高性能バイクってイメージある
久しぶりのインプレ、サイコーでした‼️ありがとうございます‼️
WOKAさん、アナタの足つきチェックは
モトブロガーの中でも稀有です。笑
デカいんじゃぁ!笑
近所にハイオク152円があります。他と比べて10円以上安い穴場があり最高です。
ほんとBMWは部品高い、、、
S1000Rのオルタネーター&レギュレータ交換で17万、カムチェーン交換で7万は笑った
外車なのに壊れないイメージ。てかカッコ良すぎる。
ヲカさんや他のモトブロガーさんの影響を受けて今日、普通二輪免許を取得してきました!!ゆくゆくはホーネットやR25に乗ってみたいなって思ってます!他になにかオススメのバイクがあったら教えてもらいたいです!!
つい最近、2022モデルのS1000RRを納車したので
ヲカさんがS1000RRを乗っていると何故か嬉しく感じます!
是非自分のS1000RRにも跨って欲しい!笑
@@茶のラダガスト ありがとうございます!
おお!!!おめでとうございます!
僕も今大型の教習所通ってて、s1000rr買うか悩んでるんですけど実際乗ってみてどんな印象受けられましたか??🙇♂️
wokaさんに、最後のナナハンgsx-s750に乗ってほしい!
そのFブレーキキャリパーニッシンではないですよ❗️🇺🇸製です
いつも行くハイオク(157)円になってて2度見してしまった(笑)
台湾のガソリン値段は本当に安いと思う
台湾でハイオク1Lやく140円ぐらい
めちゃくちゃ安かった
俺もいつかバイク乗りたいなー
フロントブレーキが日信工業でリアブレーキがブレンボってR1000Rとは逆なのね
ハイオク174くらいかな?
個人的にはs1000rrは2017製の形が好き
S1000RRすごくいいなぁと思うんですけど、メーターにエンジン故障?みたいな表示がよく出てるイメージがあってちゃんとツーリングとかロンツー楽しめるのかなって不安がある…
うちの方ではハイオク158円です。
BMWのバイクはコンビブレーキなのがどうしても嫌だなぁ
ンバァ機構が搭載された忍千みたいな感じなのかしら?
タンデムシート前方の穴あきデザイン、戦闘機のエアインテークみたいでカッコよすぎるし、エンジン横のエラも好き。
んで、S1000RRの宣伝かと思ったらラストにS1000Rの主張強いの好きww
8:10工藤○香がいたwww
ヲカさん高次元でバランスってフレーズ大好きだよね
旧型のデザインの方が好き
ただ新型走ってるの見たらおぉ!ってなる
昔の外車って野暮ったいのが多かったけど今のは温故知新が上手く行ってる感じする
割合で言うと日本車に野暮ったいのが増えたような…
販売台数も落ちてるし開発予算的なもんで仕方ないのか?
それとも俺が老いたのか…
あくまでも個人的見解です
どうもこんにちわ、身長180㎝ってやつだいたい178〜179㎝
ブレーキはマスターシリンダーがニッシン(日立Astemo)製で、キャリパーはヘイズ製ですね
俺の地元はハイオク190円です(泣
それにしてもカッコいいな。めっちゃ欲しい(買えるとは言ってない
ええ!ハイオク160!?こっちレギュラーで170近いんだが……ハイオクはもちろん190いかないくらいです😇
最近グーバイクにずっとヌーダ出てて凄いいいなと思ったりしてるんですけどパーツだったり整備だったり不安が多いんですが長く維持していけるものなんですか?
ガチレアってわけじゃないし、外国やったらパーツあると思うけど、日本からやからとにかくパーツ高くなりそう。それ以外やったら普通やんやない?
超高級バンディットV笑
顔がウルトラマンベリアルに見えて仕方ない
リッターSS、ストファイ、アメリカン、クルーザー、レーサーレプレカの中にS1000RRって枠を作ってもいいくらい個人的にはすごいバイクだと思います
☻?
オフロードも忘れないでくれ