Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
柳先生の解説付きの早碁を観戦できて、AIの勝率まで確認できて、とても面白いです。
いつも楽しみに拝見しております。10秒碁で喋りながらなんて流石プロ棋士ですね。
勉強になる局面の多い対局でした。解説、ありがとうございます。
ありがとうございます😊楽しみに拝見いたします。
この碁は手に汗握るつばぜり合いの連続でした。左辺から中央、上辺から下辺と、野火のように戦いの場が拡大していきました。お互い、失着が勝敗を決めてしまう神経戦でした。はらはらどきどきしながら大変面白く拝見させていただきました。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。今日も凄い戦いで、ドキドキでした。どんどん変化していくのに柔軟に対応している感じを受け大変勉強になります。
私の棋力は初段ですが、柳さんの対局が楽しくて毎日見てしまいます。細かい戦局はまだまだわかりませんが、解説を聞くのが楽しいです。投稿楽しみにしています。
いつもスリリングな碁ありがとうございます。.10秒碁ならではですね。局後の解説聞くまで訳が分からない碁でした。
毎晩、ゴージャスな料理をいただくような気分です、感謝・カンシャ 😊
これまでの対局、40局すべて観戦させていただいております。お陰様でネット碁の段位が1つ上がりました。ありがとうございます。
石田章先生、大ファンでした!落ち着いた喋り方、立ち居振る舞い全てがダンディでした。そしてなにより1番かっこよかったのが棋風です。柳先生にも影響与えた棋風なのではないでしょうか?
どのように鉾が収まるのかと思って見ていましたが、こういうのは最後まで戦いが続くのですね。わけわからないので、一段落してほしいという願望が途中わいてきました。私には上辺のコウに黒が勝っても、どのような決着を目指しているのか不明で、すごい乱闘でした。解説+感想つきで観戦でき嬉しいです。
記憶に残る名局だが、心臓に悪い・・・
しかし面白いですね、ふつうなら一目でわかるだろう左辺の死活、ふつうなら打たない白の緩着、10秒後の面白さですね。ありがとうございました。(^▽^)/。
よくもまあこんなにスゴイ戦いを続けられるもんですね。ここの競り合いはひとまず置き、転戦転戦。一流は違う!なまくら刀のジジイより
確かに、しゃべりながら打てるのはさすがプロですね❗見てても勉強なるし、あとからの反省も勉強なりますね❗今回の相手はつよそうでしたけど、先生も強い❗経験も少し役立ってますね❗いや、本当に勉強になります。全体図良くみてますね❗感心します。❗
いつか黒番で中国流打ってほしいです。
ありがとうございました。
水槽の中のニコちゃんは、健在ですかな?
相手が投了せずに黒の駄目を詰めていたら白が攻め合い勝ちじゃないのかな?
晩酌がすすむ渋声実況... 一点、鼻汁音の拾い方がヒドイのでマイクの改善を。(風防付きマイクとか
柳先生の解説付きの早碁を観戦できて、AIの勝率まで確認できて、とても面白いです。
いつも楽しみに拝見しております。10秒碁で喋りながらなんて流石プロ棋士ですね。
勉強になる局面の多い対局でした。解説、ありがとうございます。
ありがとうございます😊楽しみに拝見いたします。
この碁は手に汗握るつばぜり合いの連続でした。左辺から中央、上辺から下辺と、野火のように戦いの場が拡大していきました。お互い、失着が勝敗を決めてしまう神経戦でした。はらはらどきどきしながら大変面白く拝見させていただきました。ありがとうございました。
いつもありがとうございます。今日も凄い戦いで、ドキドキでした。どんどん変化していくのに柔軟に対応している感じを受け大変勉強になります。
私の棋力は初段ですが、柳さんの対局が楽しくて毎日見てしまいます。細かい戦局はまだまだわかりませんが、解説を聞くのが楽しいです。投稿楽しみにしています。
いつもスリリングな碁ありがとうございます。.10秒碁ならではですね。局後の解説聞くまで訳が分からない碁でした。
毎晩、ゴージャスな料理をいただくような気分です、感謝・カンシャ 😊
これまでの対局、40局すべて観戦させていただいております。お陰様でネット碁の段位が1つ上がりました。ありがとうございます。
石田章先生、大ファンでした!落ち着いた喋り方、立ち居振る舞い全てがダンディでした。そしてなにより1番かっこよかったのが棋風です。柳先生にも影響与えた棋風なのではないでしょうか?
どのように鉾が収まるのかと思って見ていましたが、こういうのは最後まで戦いが続くのですね。わけわからないので、一段落してほしいという願望が途中わいてきました。私には上辺のコウに黒が勝っても、どのような決着を目指しているのか不明で、すごい乱闘でした。解説+感想つきで観戦でき嬉しいです。
記憶に残る名局だが、心臓に悪い・・・
しかし面白いですね、ふつうなら一目でわかるだろう左辺の死活、ふつうなら打たない白の緩着、10秒後の面白さですね。ありがとうございました。(^▽^)/。
よくもまあこんなにスゴイ戦いを続けられるもんですね。ここの競り合いはひとまず置き、転戦転戦。一流は違う!なまくら刀のジジイより
確かに、しゃべりながら打てるのはさすがプロですね❗見てても勉強なるし、あとからの反省も勉強なりますね❗今回の相手はつよそうでしたけど、先生も強い❗経験も少し役立ってますね❗いや、本当に勉強になります。全体図良くみてますね❗感心します。❗
いつか黒番で中国流打ってほしいです。
ありがとうございました。
水槽の中のニコちゃんは、健在ですかな?
相手が投了せずに黒の駄目を詰めていたら白が攻め合い勝ちじゃないのかな?
晩酌がすすむ渋声実況... 一点、鼻汁音の拾い方がヒドイのでマイクの改善を。(風防付きマイクとか