Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
レースペースについての過去動画ruclips.net/video/tetDceoFGgY/видео.htmlsi=Osxa65XRiItx0acW後半動画ruclips.net/video/O-1yDlaR40A/видео.htmlsi=snOhZNN9GMOolBpm
今回も…勉強になりました。ありがとうございます。色々と動画を見て勉強していきたいと思います。
めちゃくちゃ勉強になりました変化走の意味、今日の別大での國學院の平林くんが思い浮かびました30km以降仕掛けてましたもんねあのレベルの選手でようやくやる意味が出てくるのかと
コメントありがとうございます🙇あそうなんですね!!平林さん別大!全然情報知らないです!😭w💦
ピッチャーの例えわかりやすいですね。
恐縮です🙇ありがとうございます😊!
基本練習が大事なのは分かりますが、365日まじめに同じ練習を繰り返すことができるのはガチ勢くらいだと思います。「なんかインターバルやりたくねぇし、ペーラン16kmも気分が乗らん。とはいえ最近はジョグばかりで怠けて気味。そうだ、とりあえずペーランとジョグを組み合わせた変化走しよう!」こーゆーのだっていいと思います。そんなにガチガチに考えなくても、サブ2’40くらいはこんな感じでいけると思います(適当)
おっしゃるとおり!
気分で走ってることが多いので、早くなったり遅くなったりです。いつものルートだと15kmなのですが、今日はアップのあとで20分間4:40秒。閾値ってやつらしい。残りはジョグ。僕程度ですと、なんでも走れば早くなるレベル帯のはずなので・・・もう難しいことわかんない^^;
これからっす!!練習おつかれです!股関節の故障もお大事に💦
お疲れさまです🍻質問ですが、筋トレなど体作り一切しなくても、サブ3は出来るでしょうか?最低サブ3.5はしたいです。直近ハーフマラソンは1時間28です。筋トレしないと、後半上半身のフォームのブレなど出ます😅出来るだけ筋トレしたくないんです😅
もちろん筋トレなしでもサブ3できますよ!!ただやった方が有利ではありますよね☺️
この動画とは関係のない質問なのですが、所謂流し(ウィンドスプリント)とはどの程度の速度で走るべきなのでしょうか?よく見かける定義では全速力の80%程度となっていますが、ここでいう全速力とはフルスプリント(50~100m等の本当の意味での最高出力)であり、その80%程度の速度という解釈でいいのでしょうか?
ご質問ありがとうございます☺️こちらご覧いただいて再度質問があればどうぞコメントください!ruclips.net/video/9k6WNZCtjpg/видео.htmlsi=4-HPFtcXGge_k6Jo
@@padawan7430 結論その解釈で合ってます!
凄くためになったし、少し面白ろかったが・・・・2点😠
2点!?w
唇どないしたん?
これでも少し良くなったんですよ😭
レースペースについての過去動画
ruclips.net/video/tetDceoFGgY/видео.htmlsi=Osxa65XRiItx0acW
後半動画
ruclips.net/video/O-1yDlaR40A/видео.htmlsi=snOhZNN9GMOolBpm
今回も…勉強になりました。
ありがとうございます。
色々と動画を見て勉強していきたいと思います。
めちゃくちゃ勉強になりました
変化走の意味、今日の別大での國學院の平林くんが思い浮かびました
30km以降仕掛けてましたもんね
あのレベルの選手でようやくやる意味が出てくるのかと
コメントありがとうございます🙇
あそうなんですね!!
平林さん別大!全然情報知らないです!😭w💦
ピッチャーの例えわかりやすいですね。
恐縮です🙇
ありがとうございます😊!
基本練習が大事なのは分かりますが、365日まじめに同じ練習を繰り返すことができるのはガチ勢くらいだと思います。
「なんかインターバルやりたくねぇし、ペーラン16kmも気分が乗らん。とはいえ最近はジョグばかりで怠けて気味。そうだ、とりあえずペーランとジョグを組み合わせた変化走しよう!」
こーゆーのだっていいと思います。そんなにガチガチに考えなくても、サブ2’40くらいはこんな感じでいけると思います(適当)
おっしゃるとおり!
気分で走ってることが多いので、早くなったり遅くなったりです。
いつものルートだと15kmなのですが、今日はアップのあとで20分間4:40秒。閾値ってやつらしい。
残りはジョグ。僕程度ですと、なんでも走れば早くなるレベル帯のはずなので・・・もう難しいことわかんない^^;
これからっす!!
練習おつかれです!
股関節の故障もお大事に💦
お疲れさまです🍻質問ですが、筋トレなど体作り一切しなくても、サブ3は出来るでしょうか?最低サブ3.5はしたいです。直近ハーフマラソンは1時間28です。筋トレしないと、後半上半身のフォームのブレなど出ます😅出来るだけ筋トレしたくないんです😅
もちろん筋トレなしでもサブ3できますよ!!
ただやった方が有利ではありますよね☺️
この動画とは関係のない質問なのですが、所謂流し(ウィンドスプリント)とはどの程度の速度で走るべきなのでしょうか?
よく見かける定義では全速力の80%程度となっていますが、ここでいう全速力とはフルスプリント(50~100m等の本当の意味での最高出力)であり、その80%程度の速度という解釈でいいのでしょうか?
ご質問ありがとうございます☺️
こちらご覧いただいて再度質問があれば
どうぞコメントください!
ruclips.net/video/9k6WNZCtjpg/видео.htmlsi=4-HPFtcXGge_k6Jo
@@padawan7430
結論その解釈で合ってます!
凄くためになったし、少し面白ろかったが・・・・2点😠
2点!?w
唇どないしたん?
これでも少し良くなったんですよ😭