アントマン&ワスプ:クアントマニアで起こった5つの謎まとめ。今後起こる展開を予想。ネタバレ注意

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 100

  • @saturdayknightstudio6595
    @saturdayknightstudio6595 Год назад +76

    ジョナサンメジャースの演技本当に良かった。

    • @MMAIDOLOTK
      @MMAIDOLOTK Год назад +1

      これからも出てほしいですよね…

  • @やすP-z3c
    @やすP-z3c Год назад +71

    カーンの目的はインカージョンを防ぐために自分が征服すれば丸く治るやろみたいな感じなんかなと思って見てましたw
    とにかく征服したいんだなって印象が強かった

    • @Ame_produce
      @Ame_produce Год назад +12

      自分もその解釈だ!
      カーンはカーンの住むタイムラインを守るために衝突仕掛けの枝分かれしたタイムラインを片っ端から破壊しまくっているっていうことっすよね!

    • @M-rick78
      @M-rick78 Год назад +6

      分かる。winって言ってたし。

  • @れろらりる-u4p
    @れろらりる-u4p Год назад +27

    量子の状態は観測することで初めて決まります。
    普通サイズの物は観測してもしなくても既に状態が決まっています。知るか知らないか、というだけです。
    「シュレディンガーの猫」は量子(放射性物質の崩壊)によって毒が出るか出ないか、それによって死ぬか死なないか、が決まる仕組みの箱なので、生きた猫と死んだ猫が同時に存在するわけです。そして箱を開けて状態を観測する事で初めて一つに定まります。箱を開けても観測しなければ生きた猫と死んだ猫は同時に存在したままです。
    アントマンは量子サイズまで小さいので、とりうる状態が全て同時に存在する様子が描かれたわけです。
    複数の確率のうち、観測した状態をとる世界線へと進む、他の確率の状態はほかの世界線なので観測出来ない、というのが「エヴェレットの多世界解釈」というもので、物理学における確率的なマルチバースを説明したものです。
    他の状態を観測出来ないのだから、観測者には一つに収束した様に見えますよね。
    これが、アントマンがとり得る状態の確率の数だけ複数同時に存在し、そして一つに収束した事の説明です。

  • @パーマネント-t6t
    @パーマネント-t6t Год назад +20

    スコットがひとつになったのは選択肢が1つになったってのはそうなんだけど
    理由が、ホープと合流する事でお互いに選択肢が1つになったって感じに自分は受け取ったので
    とてもエモかったです

  • @ともひろサウナ部
    @ともひろサウナ部 Год назад +13

    カーン役のジョナサンメジャースさんの演技うますぎた
    怖かったというかやばいやつ感がすごかった

  • @ジャンボちゃんねる-k8n
    @ジャンボちゃんねる-k8n Год назад +25

    個人的には今作はかなり満足度が高かったです。
    コアの中でアントマンとワスプが一人に戻ったことについてなのですが、
    「一つの大事な選択」をした時点では全てのスコットが協力して、目的達成を目指しただけのように感じます。
    コアの中に入った際に「シュレディンガーの猫」、「可能性」という言葉が出ていたので、恐らくアントマンとワスプが互いに互いを本物と認識することでその他の可能性が消えたのでは無いかと考えます。
    となると、コアに吸収されたカーンが生きていた場合、その強い意志をもって全ての可能性のカーンが協力をすることはあっても一人になることは無いと思います。彼が表舞台に戻る時=誰かに救い出された時になるでしょうから、その時は一人に戻るかもしれません。
    誰かに救い出されることなく脱出したとして、自分以外の誰かに出会った瞬間に一人に戻るのではないかと考えます。
    ここまで書いて、妄想したのは「変異体に観測された場合に、可能性の自分は消えるのか?」です。変異体も可能性の自分の一種のハズなので、一人に戻ることは無いかもしれません。そうするとカーン軍団vsカーン軍団が始まるかも知れませんね。話としては面白くなさそうですが。

  • @バリーアレン-h6z
    @バリーアレン-h6z Год назад +14

    今回のカーンとあり続ける者は、やり方は違えど目的は同じたんだろうなって思ってる。

  • @少年バット-v2z
    @少年バット-v2z Год назад +16

    前作ガチガチに装備してピム博士が
    量子世界に来たいのに
    今作は生身ですんなり来てて、普通にしてることに驚いた
    量子世界に人間がいる理由とか、生物がいることにもっと説明欲しかった

    • @かなめ-x7l
      @かなめ-x7l Год назад

      ほとんど人間じゃないと思うよ
      機能はそうって言ってたし

  • @ポインコ兄弟-g2q
    @ポインコ兄弟-g2q Год назад +6

    これからいくつものカーンが出てくるならアベンジャーズ終わった辺りに「カーン死亡シーンまとめ」みたいなの海外で上がりそう…

  • @baronns3815
    @baronns3815 Год назад +11

    ロキ見返したらあり続ける者がマルチバースから切り取って独立させた時間軸が神聖時間軸って言ってましたね。
    それと説明中のミニチュアのアライオスを見つけた最初の変異体の姿がヴィクター・タイムリーに似てたのでヴィクター・タイムリー=過去のあり続けるものなのかな?

  • @うえおあい-t1u
    @うえおあい-t1u Год назад +4

    ヴィクタータイムリーの髪型バブルヘッドで笑ったわ

  • @user-jaaaane
    @user-jaaaane Год назад +8

    フェーズ4でヒーロー多すぎちゃうかって思ったけど、
    あのラストみたら、まだまだ足りないね

  • @TT-gt8rq
    @TT-gt8rq Год назад +1

    吹き替えのカーンの声がどこか哀愁があって良かったなあ

  • @Foo-gg6sx
    @Foo-gg6sx Год назад +25

    量子世界のカーンが1番まともとかだったら怖すぎ

    • @プラム-h9z
      @プラム-h9z Год назад +3

      カーン評議会の奴等は行き過ぎたパリピみたいでしたからね😂

  • @ken4tate614
    @ken4tate614 Год назад +1

    カーンはよかったですね。
    ジャネットが時間軸を破壊することに対して多くの命が失われる、みたいなことを言ったら、関心がないと返すのが、ラスボスっぽくてよかったです。
    ジャネットの時間軸も都合が悪くなったら躊躇なく消すでしょうね。

  • @ケロき
    @ケロき Год назад +19

    神聖時間軸っていくつかのあるメインの時間軸のうち、あり続ける者が統治していた時間軸なのかな?
    あり続ける者は神聖時間軸が分岐してほかのメインの時間軸とぶつからないようにしてたんじゃないかと

  • @Surarena
    @Surarena Год назад +2

    もう一つの神聖時間軸って…ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース⁉ なんて想像しちゃいました

  • @user-jaaaane
    @user-jaaaane Год назад +21

    ラストの大量のカーン
    あのアッセンブルしないと勝てない感たまらん

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад +1

      マルチバースカーン…
      アッセンブル
      ウキーーー!

  • @上田幸助-m5u
    @上田幸助-m5u Год назад +10

    ジョナサンメジャースのカーンが良すぎて、このキャラが好き勝手する方向にもっと舵を切っていてもよかったかなってなりました

  • @ひこぼし-v1n
    @ひこぼし-v1n Год назад +7

    神聖時間軸は複数あって並行に並んでる。
    神聖時間軸aはmcuの世界、神聖時間軸bはX-MENの世界、神聖時間軸cはトビースパイダーマンの世界みたいな感じだと考えてる。
    神聖時間軸が枝分かれして他の神聖時間軸に繋がった時インカージョンが起きると個人的には思ってる

  • @プラム-h9z
    @プラム-h9z Год назад +9

    あのカーンは時の果てを見た、と言っていたのでその果てに到達するとどうなるのか気になります。インカージョンしちゃうのかな。

    • @ray_marco
      @ray_marco Год назад +1

      ドラゴンボール的になりますが、
      バトルロイヤルで優勝した者の願いを一つだけ叶える
      ビヨンダーさんプレゼンツ
      シークレット・ウォーの開催。

    • @kawataku-----collector
      @kawataku-----collector Год назад

      『時の果て』というのはいろんな作品でキーワードになったりもしますから、答えがあるのだとしたら観測してみたいですね。
      個人的には『無』であり、また…『始まり』でもあると思う。

  • @youtubechannel-zo7rc
    @youtubechannel-zo7rc Год назад +3

    いろんな変異体が出てきて興奮したと同時にカーン役の俳優は何作契約してんのかって思ってしまった笑

  • @よもぎ-z1t
    @よもぎ-z1t Год назад +1

    神聖時間軸ってのは、あり続けるものが他のカーンに干渉したくないからTVAを作って接触しないように枝分かれを管理してただけで、他の時間軸はあれから枝分かれしたわけじゃなく最初から存在してたんじゃないの?

  • @SinMayugege
    @SinMayugege Год назад +2

    ラストのシーンで、最初と同じようなシーンが繰り返されますが、あれは何か意味があるのでしょうか??
    カーンを倒す前と、カーンを倒した後では何か違う世界に感じたのですが...

  • @Ame_produce
    @Ame_produce Год назад +2

    神聖時間軸が二つあるのは・・・
    今MCUで舞台にしているアースの神聖時間軸と他のまだMCUでは語られていないアースの神聖時間軸であり、これを2つの世界でマルチバース!言うならドクターストレンジMOMで扱ったあらゆるアース!
    そして、それぞれのアースごとにタイムラインの分岐がうまれあらゆる可能性が生まれるこれがパラレルワールド!言うなら”What if...?”
    結果、2つのアースのそれぞれの神聖時間軸から分岐したタイムラインが衝突することでインカ―ジョンが起きるということと解釈できる

  • @タマネギピーマン
    @タマネギピーマン Год назад +1

    4:52カーンの真の目的とは…って考察されてますが、劇中で追放者への復讐を実行してやるって言ってましたよ。

    • @タマネギピーマン
      @タマネギピーマン Год назад +1

      解釈は人それぞれかもしれませんが、可能性の集合体の理論を理解されてないように感じます…集合体はあくまで自分の可能性でしかないので仲間を作るとかじゃないと思います。

  • @ray_marco
    @ray_marco Год назад +2

    TVAのモニターで上下にあった赤線も別の
    神聖時間軸のことなんだと思う。

    真ん中 616?

    ロキ最終話のオープニングでの集合体となった
    ユニバースが2つだけだったのも、合点がいく。

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад +1

      あの赤い線はなんなんでしょうね。
      他の神聖時間軸か、あるいは(他の神聖時間軸を含む)インカージョンのデッドラインか、時代の選定が間に合わなくなるデッドラインか…。

      ロキ2話のミスミニッツとロキの会話で時間軸のリセットができなくなる線って言われてましたね。
      オープニングの二つの…ってなんだろうと見返したら、確かにそれっぽいのありますね。ブラックホールみたいなのが。それぞれが一つの宇宙ってことなんでしょうね。
      吹き替え字幕ありで観ました。
      それで思ったのが、マーベルスタジオロゴの時は日本語で、一つ目の宇宙の時は英語になって、二つ目は日本語に戻るんですよね。
      なので、おそらく、一つ目(出てきた宇宙)はこれから先インカージョンで衝突する宇宙だと思います。
      そして、二つ目(入っていく宇宙)は我々の知ってる宇宙なのだと。

      在り続ける者が切り離す前のマルチバースの集合体と切り離した我々の知る時間軸と考えています。あるいは映っていたのが二つだけで、他にも無数にあるか。
      あと、もしかしたらあのブラックホールみたいなのがある空間はアントマン3で見た量子世界かもしれませんね。

    • @ヨーダの映画情報局
      @ヨーダの映画情報局  Год назад +1

      別のユニバースと繋がる危険があるから、
      あの赤線が最終ラインってことか!
      なるほど。それだと合点しますね。
      アース616から分岐した別の時間軸が、他のアース〇〇と繋がるみたいな感じでしょうかね。
      だからインカージョンが起きる危険が迫ってる的な…
      なるほど。

    • @ray_marco
      @ray_marco Год назад +1

      @@keiytfr
      長いコメントありがとうございます笑
      一つ目、二つ目のあなたのコメントをまとめて
      自分の解釈を含めた返信をしていきます。
      まず上下のボーダーラインのような赤線は、
      別の神聖時間軸だと思います。
      真ん中の白線が我々が知っているMCUのアース616?
      白線の時間軸が枝を伸ばして、赤線に辿り着いてたとしても、そこからまた別の出来事、パラレル、変異体などが生まれるだけです。
      インカージョンとは別ユニバース間のことに関して
      互いに干渉してしまうことで引き起こります。
      ブラックホールのような泡とも見て取れる
      一つの集合体となっているユニバースのある空間は量子世界ではないでしょう。
      どっちかという、あの集合体ユニバースのシーンは
      創造主の神々(ウォッチャーetc)などがいるHouse of Ideaの領域に近いと思います。
      量子世界は全ユニバース、全ての次元の底にある受け皿、ゴミ箱のような、複数存在していない単一な世界だと思います。
      TVA、在り続ける者が管理していた虚無空間というゴミ捨て場も、他には無い単一な空間の世界だと思います。
      量子世界を簡単な例えで言うなら、ココアです。
      ココアを飲み終えた時、底に溶けきらなかったココアの残留物、ヘドロが出来ると思いますが、それが量子世界のこと。
      マグカップの中には飲み物(ユニバース)があり、飲み終えたらヘドロが底にある。
      他には無い単一なものが量子世界なのです。
      ロキ最終話にてEGロキがシルヴィによって飛ばされた先のTVAは上下赤線どちらかの別の神聖時間軸内のTVAだと思います。
      彼を知っている人は、あの時間軸のTVAには誰一人いない。
      最後は世にも奇妙な物語的なちょっとホラーな展開で終わりましたが、笑
      続きが楽しみですね!
      以上です。

  • @スパイダー-p8c
    @スパイダー-p8c Год назад +9

    ①カーンは自分を追放した復習と、枝分かれを滅ぼして一つにしたいというやってることは"あり続ける者"と同じだったと思います。
    ②ロキでも"あり続ける者"が説明する時に時間軸は何本もあったと思います。

  • @nz9sj
    @nz9sj Год назад

    時系列ではスパイダーマンノーウェーホームの後の話なのに、喫茶店のおじさんが「君はスパイダーマンだ!」と言ってたのが個人的に謎でした
    スパイダーマンの記憶は消されてましたよね?

    • @nz9sj
      @nz9sj Год назад

      @user-hs5kf4vu3e なるほど。ありがとうございます!

  • @PAZUUUUUUUUUU
    @PAZUUUUUUUUUU Год назад +4

    在り続ける者がいた砦にあった首が取れた像は今回のカーンだったのかな?
    ロキでは時間軸戦争を起こさないためのTVAの管理だったけどインカージョンを避ける目的もあったんだろうな

  • @SARATTO-RARIAT
    @SARATTO-RARIAT Год назад +1

    神聖時間軸は有り続ける者が作り出した物で
    マルチバースは無数に存在してるんじゃないの?
    じゃなきゃ話がおかしかなるよね?

  • @koku0426
    @koku0426 Год назад +2

    話が難しいのと、最後がはっきりとしない終わり方でなんかモヤモヤ
    制作スケジュールが厳しいのは分かりますが、もっと作り込んで欲しかったかなぁと思います

  • @picco1231
    @picco1231 Год назад +4

    劇中でジャネットがカーンの意識に触れた時、自らの意図を悟られたと察したカーンが「復讐だ!」とは言ってなかったでしたっけ?

    • @picco1231
      @picco1231 Год назад

      あ、自分は字幕版で観ました

    • @シゲ-u2z
      @シゲ-u2z Год назад +1

      自分を量子世界に閉じ込めたカーンたちに復讐して、量子世界に閉じ込めてやる的なことを言っていた気がします。

    • @picco1231
      @picco1231 Год назад

      @@シゲ-u2z そうですよね、ありがとうございます🌟

  • @マジシャン-b2v
    @マジシャン-b2v Год назад +1

    ロキシーズン2が楽しみになるポストクレジットでしたね

  • @moonlight_766
    @moonlight_766 Год назад +1

    ポスクレのロキたん、カーン怖がっててかわいかった🫶🏻

  • @hafuuun7257
    @hafuuun7257 Год назад +5

    カーンとゆかいな仲間たち

  • @Takano-zk4cx
    @Takano-zk4cx Год назад +2

    カーンは劇中復讐がしたいんだろうとジャネットにも言われていました。またこのカーンが死んでないならいつ出てきてそしてアベンジャーズと共闘するならどのタイミングでしょうか?ちなみに女性版カーンは一応います。ただそれはナサニエルではなくスー・ストームです。
    (結構やばいやつでやばい終わり方をしています。)

  • @djsigeru
    @djsigeru Год назад +3

    世界観がインフレし過ぎているのでデフレマンとかそろそろ出して、世界縮小&強さリセットして欲しいw

  • @牛乳-f5o
    @牛乳-f5o Год назад

    量子世界に追放できたってことはカーンの中にも小さくする技術を持ってるカーンがいるということになる?

  • @ajishirabe3150
    @ajishirabe3150 Год назад +3

    確かにマルチバースの概念分かりにくいですね。一度、公式からきちんと説明してほしい。ロキシーズン1で神聖時間軸から無数の枝分かれがあったはず。

  • @iwata4222
    @iwata4222 Год назад +3

    カーンがカーンしてアカーンするわけですね!笑笑

  • @TaTa-eo7ne
    @TaTa-eo7ne Год назад +3

    女性版のカーンも居そうですね✨
    動物カーンも居るかも☺️

  • @pepepe_no_pe
    @pepepe_no_pe Год назад +2

    カーンの基地の周りを囲んでいた輪は、劇中で敢えて「リング」と呼ばれていましたが、あれはテンリングスだという解釈で良いんてしょうか?
    ただ、そうするとテンリングスはカーンが時間や次元の縛りがない量子世界で作ったものになるので、それがシャンチーのテンリングスと今作のリングで複数存在してしまうと矛盾が生じますよね…

    • @pepepe_no_pe
      @pepepe_no_pe Год назад

      劇中で説明のあった2つあるメインの時間軸それぞれに別の量子世界が存在するならテンリングスも2つ存在することに説明が付きますがどうなんでしょうか。

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад +1

      あれはテンリングスそのものというわけではないと思います。
      似てはいるので、同じ類の技術だとは思いますが。
      誰が開発した技術なのかはわかりませんが。
      あるいは、時間の概念が狂ってるからこそ、2つ存在している可能性もありますね。それがタイムパラドクスということになるのか、映画サマータイムマシンブルースのようにループ系になるのかはわかりませんが。
      また、量子世界が二つ存在するというよりは、すべての宇宙に共通する出入り口が量子世界なのではないかと思います。
      そして、アメリカチャベスがマルチバースを行き来したり、ストレンジがイルミナティに宇宙の脅威として警戒されたり、ヴィシャンティの書がマルチバース共通なのを考えると、魔術も量子世界に関わっているのかもしれませんね。
      アントマン3のカーンを追放した技術はなんなのかわかりませんがピム粒子の技術以外に魔術などの可能性もありますし、ワンダの覚醒が境界線を越えた原因になった説が本当なら更に。
      いや、もしかしたら、魔術やチャベスの力が、ドラマロキのTVAや時の終わりの虚無とは無関係の立ち位置にあるからこそ、在り続ける者の管理から外れて予測不能になったのかも…?
      ごめんなさい、話ずれましたね。

  • @ikebow8883
    @ikebow8883 Год назад

    神聖時間軸はロキの在り続ける者が説明してたはず。

  • @codpgtjmcFjh
    @codpgtjmcFjh Год назад +2

    たとえば1つのアースが巨大なタイムラインだとして、
    そこから枝分かれした世界もあくまで元と同じアースであり、
    「他の神聖時間軸」というのは、根本からアースそのものが違うという話ではないのでしょうか
    マルチバースは、
    「単純に1つのアースの内で起こった出来事が細かく派生した世界」と
    「アースそのものが異なる世界」の2種類あるってことですかね?
    前者はパラレルワールドで、後者はもうほとんど異世界って感じになりますが

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад +2

      他の宇宙をマルチバースと呼ぶのはもちろんだと思いますが、分岐した時間軸もマルチバースと呼ぶのかはまだよくわかってないですよね。
      変異体というのは分岐した時間軸の自身に言えますし、在り続ける者の説明的には別の宇宙のマルチバースにおける自身にも言えるみたいですよね、多分。
      ドラマロキの変異体は変異体、ドクターストレンジ2の別アースのストレンジも変異体と。
      また、エンドゲームのエンシェントワンとバナーの会話は同じ時間軸からの分岐の話で、ドクターストレンジ1の入門時に出てきたマルチバースと同一の意味で言っていたのかはどうかは…どうなんでしょうね。
      ドラマロキの1話のミスミニッツの説明を見て自分は勘違いしていたことに気がつきました。多分。
      そもそもマルチバースとは枝全ての時間軸のことを言うんでしょうね。
      勘違いしてました。

  • @pu-chin1032
    @pu-chin1032 Год назад +3

    もうここまでくると理解力の差になってしまう😂
    難しい…

  • @yukitanoue4988
    @yukitanoue4988 Год назад +5

    今作のカーンは、他のアースを破壊して自分のアースをインカージョンから守りたい的なことを言ってたと思うので、それが目的だと思ってました
    神聖時間軸に関しては、あり続ける者が神聖時間軸を他の時間軸から切り離したので、もともとは時間軸は1つではないのでしょうか

    • @FPSJapan
      @FPSJapan Год назад

      インカージョンから守りたいなら、なんで追放されるようなことをしたのか?カーン協議会と仲良くしとけばよかったんじゃないの?

    • @おきんたまドリフト
      @おきんたまドリフト Год назад

      @@FPSJapan 守りたいから自分のアース以外を破壊することを選んだんでしょ

  • @mumei-963
    @mumei-963 Год назад

    ロキがアベンジャーズ集めそう

  • @マイクマーサJ
    @マイクマーサJ Год назад +1

    今作はある意味『始まり』そのものでしたね。
    今作のカーンって確かにヤバい感じもしましたけど、その一方ではジャネットと一緒に過ごしていた時、カーンは気さくかつ、どこか親近感を抱いている感じもしてならない気がしました。
    原作において、少年時代のカーンはいじめられており、ジャネットと過ごしていた時ひょっとしたらカーンは過酷な少年時代の大事な人を思い浮かべたのではないでしょうか。
    あくまで個人的な推測ですが。
    そしてエンドクレジットで出たヴィクター・タイムリー。彼は今作のカーンと同一人物ではないでしょうか。例えを交えて言えば『バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2』で2015年のビフによって創り変えられた歴史を元に戻すためマーティと共に1955年にタイムスリップしたドクことエメット・ブラウンが搭乗していたデロリアンと共に雷をモロに受け1885年に飛ばされたように、アントマンとの死闘でエネルギーコアに吸い込まれた後に1900年代に飛ばされたのではないでしょうか。現にエンドゲームでアベンジャーズが量子世界経由でタイムトラベルしたように。
    因みに最後に余談ですが、カーンが常に言っていた『時間とは監獄、檻だ。』という言葉は仮面ライダーディケイドの電王編が収録されているDVDの裏のケースでも『時間と言う名の檻。』と同じような言葉がありました。

  • @vagmizawa
    @vagmizawa Год назад +4

    カーンが各々神聖時間軸を作っているってことかな?
    僕もそこのところよく分からなかったです。

  • @vegetable3150
    @vegetable3150 Год назад

    もしかして今回のカーンが味方だった説ない?

  • @geogeoff4704
    @geogeoff4704 Год назад +2

    ジョナサン・メジャースは今年公開のクリード3作目に出るので演技観れます!
    もちろんマイケル・B・ジョーダンとテッサ・トンプソンも観れます!

  • @M-rick78
    @M-rick78 Год назад

    カーンめちゃくちゃ強いじゃん!

    え、まだまだこんなにいるの?ダイナスティオワタ
    この流れがやりたかったのかな

  • @takashikawakami8203
    @takashikawakami8203 Год назад

    各アースに神聖時間軸が1つあるのではないでしょうか??
    それぞれの時間軸が分岐して枝分かれすると他アースに干渉してしまうとか??

  • @k12345k
    @k12345k Год назад +1

    量子世界って位置関係がわからない、すごく小さいってことなの?あの世界はハンクのラボでの出来事なの?

    • @ヨーダの映画情報局
      @ヨーダの映画情報局  Год назад +1

      量子世界は原始より小さい世界ってことですけど、なかなか想像しにくい領域ですよね。
      どこにでも繋がってるって感覚に近いと個人的には解釈してます

  • @いなつきひさお
    @いなつきひさお Год назад +2

    先ほど鑑賞してきました。
    フェイズ5のスタートなんでどうなるのか気になりましたが、
    フェイズ3までの勧善懲悪的なノリではなく、よく見ないと分かりにくいマルチバースのことや
    それに伴うインカージョンなど複雑なストーリー展開に今後なりそうですね。
    MCU作品好きとしては、今後も観ていきますがディズニー+ドラマを観てないと初見の方には、
    なかなか理解しにくい作品になっていきそうですね・・。

  • @キャム
    @キャム Год назад

    カーンとの戦いは倒して終わり、、?倒して終わり、、?倒して終わり、、?倒してoと鬱になりそう笑

  • @renren921
    @renren921 Год назад +1

    シャンチーのポスクレの信号は、キャシーが発信していたって事で良いのですかね?

  • @FPSJapan
    @FPSJapan Год назад +1

    なんでカーンは追放されたのか?カーンがインカージョン防ぎたいならカーン協議会と仲良くしとけばよかったんじゃないの?なんで追放されるようなことしたの?なんでカーンが暴れてんのかわかんない。

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад +1

      アントマン3のカーンは、それぞれの宇宙で分岐イベントの選定したり、お互いの機嫌を取り合うより、さっさと他の宇宙を滅ぼした方が手っ取り早いと考えた可能性はどうでしょう?
      ちなみに、MCU本編の時間軸におけるカーンは在り続ける者ですが、アントマン3のカーンは他の宇宙のカーンなんでしょうか?
      そして、量子世界はそれぞれのマルチバースに繋がる空間とか。

    • @mmkt5731
      @mmkt5731 Год назад

      ほかの時間軸やほかのユニバースから鑑賞されない自分の世界を作りたいんでしょ。あり続けるもの的なことが、、

    • @よもぎ-z1t
      @よもぎ-z1t Год назад

      そもそもそのインカージョンを起こしてるのがそれぞれのバースを征服したカーンなんじゃない?
      カーン同士の争いで起こるインカージョンを止めるためタイムラインを破壊しまくってたらカーンに量子世界に飛ばされたって流れだと思うけど。
      あり続けるものは自分の時間軸に他のカーンを接触させないために神聖時間軸っていいながらTVAに管理させてたんだと思ってる。

    • @シキボー
      @シキボー Год назад

      カーン軍団そのものがマルチバースの存在を前提としたものだから。あいつらには一人一人の故郷となる世界があるし、だからこそマルチバースを肯定しないと軍団になり得ない。
      クアントゥマニアカーンが世界の一本化路線を取りたいのだとしたら、カーン協議会とは根本的に相容れない。

  • @ゴールドレンジャー
    @ゴールドレンジャー Год назад +2

    カーンへの期待感はすごくてまたmcu楽しみなってきた。
    けども、差別的な言い方かもしれないけど次世代のmcuキャラが女性や有色人種的なキャラ多くていつポリコレ色が激しくなるのがちょっと怖い。
    スターウォーズの新三部作みたくならないで欲しいを

  • @いあ-t4z1v
    @いあ-t4z1v Год назад

    目的ってインカージョン起こさないために時間軸潰しまくってるでおけ?

  • @とぅー-l5e
    @とぅー-l5e Год назад

    カーンの目的はカーンを追放した奴らに復讐することじゃないの?

  • @指示厨してたら教授と呼ばれた

    急いで作ったんですか?

  • @goemonda
    @goemonda Год назад +1

    なぜ追放せずにカーンを殺さないのでしょうか。

    • @keiytfr
      @keiytfr Год назад

      よく考えたらそうですよね…。
      ドラマロキの在り続ける者が輪廻転生について口にしてた気がするので、もしかしたら、死んだら死んだで、その宇宙から別のカーンが代わりに生まれるから、追放しておく方が楽…とか?

  • @桃野ふともも
    @桃野ふともも Год назад +1

    おくんない😂