Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
朝から観れるとか最高
今は朝型ターンなんで
わかる
osごとにメイン機用意してますが、CPUメーカーごとにメイン機用意する発想はなかった、、、流石
メインMacも…
まさか発売から数年たって気になっていたケースのうどんさんレビューが見れるとは。スモークガラスは好みが分かれそうですが、透けすぎないちら見せも素敵です。
次から次へと不具合がインテル最高
ますます次はAMDで作ろうと思うようになった。
AMDよりもインテルのが不安を覚えるようになるとはなぁ
Intelは安定ってイメージあったんですけどね
ゲーム性能、安定性が強みだったんですがどちらももう怪しいですね。。
Intelはチックタックしてる間に研究開発怠りすぎた…
Ultra 9 285Kの様な最上位CPUは主にクリエイターが購入するような物なのにノーマルクロックでエラーを吐くのはまずいですよねうどんさんもクリエイターですから余計に残念感は凄いと思います気になったんですがCINEBENCHのみでエラーが出る感じなんですかね?もし時間があればですがubuntuでcpu-xのベンチマークも試してみてくださいそれで駄目だとやはりハードかbiosだと思います
いまのところCinebench R23シングルしかエラーは見てないですね
@@UDN うーんそうなるとベンチマーク側の対応状況かなぁ?という考え方も出来ますしうどんさんの出した結果通り一旦様子見ですかねここで不良品が一定割合でちゃうとインテルも相当苦しいですし・・・
財務状況厳しくて品管とか見えにくい部分が弱くなってそうな…もしわエセコンサルとか入れてない?
Intelといえば今まではCinebenchのスコアだけを狙ってたんじゃないの?って感じだったのに、ここでエラーを吐きまくるのはいただけないですね〜
Q: どうしてグラボの16ピン端子はこんな形なの?A: 太い配線は12Vの+-、細い配線は信号線で要求ワット数・供給の正常性確認用で分かれています。
なるほど🧐
そのケースコンパクトでいいですね。電源前置きが特に。
24H2でiGPU絡みで起こってる不具合とはまた別の症状なんですねdGPU無しの最小構成でも起こってるもんなぁ・・・
そういえばマザボのigpuドライバで画面表示されなかったので、これだけは最新純正ドライバにしました。たぶん関係ないと思いますけど…
CPUはアレだけど、やっぱり他の人の自作PC組み立て動画見るのは楽しい。
このinwinのケースは小さすぎず絶妙な大きさで良いんですよねー
ううん……もう怖くてIntelしばらく使えない……
これのA5使ってます古いpcにubuntu 入れてA3いいかなとおもったけど下のスロットLANポート挿すとファンおけなくなるのでやめた😢、お?このマザボだと薄いのはいけるんだ? ちな画面左上の足のゴム外すとネジ4箇所目とめれますよ🙂
個人的にはinwinのスモークガラスがいい感じに暗くて好き
掴まされましたか 初っ端から歩留まり悪いってもうUltraシリーズ自体が短命で終わりそう数年後には黒歴史として無かった事になってたりして
Core ultra 300Sシリーズでどうにかなればいいんだけど
ソケット1代だとか噂も…?
ryzen9 9950x3d待ちです
このケース、サイズ感がいいですねー
安定性も含めると現状12900kがIntelの最高傑作という事になるのかな
マイナスにしか増えない軍資金...。つか4080グラボ治ったの?
プチジャンクになってるのはRX7900XTXのほうw
うどんさん資産ありますよね〜いいお部屋で撮影してるしうらやま!
ちなみに電源はできれば、ATX3.1の物をおススメしますよ。色付きケーブルにより、接続の確認が一目で行えることに加えて①電力効率と安定性の向上 ATX 3.1 では、突発的な電力スパイクへの対応能力がさらに強化されています。 これにより、GPUなどの負荷変動が激しいコンポーネントでの安定性が向上。②新しいアイドル効率基準 低負荷時(アイドル状態)でも高い効率を発揮できるように最適化されています。 ③PCIe Gen 5 の電力要求への最適化 高性能GPUやストレージデバイスが要求する電力の供給がよりスムーズに行えるようになっています。 ④将来の拡張性への準備 次世代のプロセッサやハードウェアが必要とする要件に対応するための改良。 信号品質の改善ケーブル設計や内部配線が改良され、電力供給時のロスや干渉を減少。
インテルは色々面倒な状態になっていますねぇ。私の持っている13世代core i7はおかげさまで不具合はあまりありませんが。モニターのシールは山崎秋のパン祭り??
パン祭りですね…もう終わってた
@@UDN シール貼付は11/15まででしたがはがき投函 11/20消印有効です応募専用はがきのデータはヤマサキの該当ページにあります切手は値上げで85円シール揃ってなかったらダメだけど(4枚コース2つ、16枚コース)
かっこいい素敵なケースだなあ(あえてCPUには触れないw)
ずっと自作してましたが、最近、超小型で、動画編集も楽々こなせて、かつ低発熱なM4 mac miniを見ると、何か複雑な気持ちです。。。最安構成で16GBのメモリー、これで10万円切ってますからね。価格と相性を考えて個別にパーツ購入して自作する元気がなくなります。なので、intel macの自作もM1登場以来辞めましたね。Windowsに拘るなら、自作だとメモリやストレージは、後で安価に簡単に拡張できるのが唯一の利点でしょうか。誤解されては困るので、この動画自体は、とても良いですよ。👋
次回、Mac mini M4の予定…
純粋に知りたいんですけど、自作er皆さんって複数作ったPCどうしてるんでしょう?動画観てPC組みたい欲はあるのですが、使い道ないなぁって迷ってます。
5600Gのメインを組み替えようとi7-14700K買おうとしてたけど辞めようかな…最近Intelのいい評判聞かないな😢
CineBenchが回らないのはまずいですね某OCerの方がユーザーさんから提供してもらって13.14世代CPUでどういった症状が出るのか、検証されてた動画で同じ症状(Cinebenchが強制終了、または電源が落ちる)が発生しているのを見ましたこの感じはそれに似ていますね😥前世代同様のUltra7なら5ならではない問題になりそうですね😰
Cinebench強制終了もたまにしますね…
@@UDN う~ん、でしたらLGA1700対策金具ありましたら互換性があるらしいのでそれをダメ元で試されてもいいかもしれません(それで直ったら前世代と同様、純正の抑え金具が関連してるかと思います)反りが原因でしたらそのまま使用すると戻らなくなりますし(12世代同様PC起動不可に陥る可能性もあります)、守っていても交換対応をしてくれるのかが正直今のIntelの対応を見るに不安なので
少し気になった事が‥このタイプみたいに電源を前に付けて、延長ケーブルで後ろにコンセントを持ってくるケースって幾つかあって、私はクラマスのQ500Lを使っているんですが、1000wまでしか対応してないんですよね‥‥。うどんさんの購入された電源は1050wなので、大丈夫‥なのかな?と疑問に感じました。
11:38 これ、どの世代でも取れるんですよ、AM5も取れます、取れないのはスレッドリッパーとかのワークステーション向けですね、あっちはスライド式なので
やらかした直後のIntel CPUを買うとか勇者かな
せっかく、TSMCで製造したっていうのになんてこったい!😂
Intel最近どうしてしまったんだろう、、、eコア採用してから、ベンチマークのために無理やりpコア二電圧盛って壊れて焦りが見えている気がする、、。どうにか歩留まりを良くして安定のIntelを取り戻してほしいなぁ
とりあえず使える状態になったのなら良かった(歩み寄り)
価格は安めなのにケースの外見は結構オシャンティですね!確かゲーム性能全然出ないよ問題でBIOS更新今月末辺りに来るようなのでワンチャンそれで良くなる可能性もありま・・・すん
BIOS更新を待ちたいですね、変わるかもしれぬ🤔
これから冬になり問題ないけど、エアフローが心配。筐体の割にグラボとCPUクーラーが大きすぎて、空調の妨げにならなければいいけど。
パッケが3つに絞られた弊害かなU9でも280 285 290と細かく分けていれば無理に押し込む必要なかったでしょうに他のトラブルはまた別でしょうけど
やはりintelのKはKASUのKだったか。。。
KSはどうなっちゃうんだ…
KASU SUGI
@@kamhiro9606 KuSo
COREKASU
うどんさんがトップバリュ商品なんて庶民的なものを食すなんて意外
機材以外にお金使いませんドケチですw
インテル最高ー>インテル最低
◯◯◯◯「インテルゥゥゥゥ最高!」
とある「もやし」
インテルここ数年でまともなCPU作れなくなってるけど内部で何かあったんだろうか?
Z890で各社BIOS更新きてますね。Ultraは今のところ24H2との問題が多そう。マイクロコード云々記載あってまたため息出ちゃいます。。。
23H2で試したいけど、もうダウンロードできない…
@@UDN ちょっと面倒ですけど「UUP dump」から23H2のISOを構築してみるのはどうでしょうか?自分も友人に頼まれて最新ビルドの23H2が必要になったのですがISO構築に3時間くらいかかりました運営元がMicrosoftじゃないので中身がWindows Updateからの配信データとはいえ自己責任ですが…
電源が1000w越えてくると家庭用コンセントの容量1500w以内だとしても不安定になる事あるので、自分は他の機器と一緒に繋がないようにしています。
A3の底面ファンはゴム足外すと出てくるネジを取り外すと足の黒いのがずらせられる。そうするとファン4点止めできるようになります(面倒
モニタに貼ってあるパン祭りかなんかのシールたまったのかな(自分もやってしまうけど、結局たまらない・・・・)
前面がプラズマク〇スターがついている空気清浄機にそっくりですねw
たぶんそれw
うどん軍資金が-300万超えちゃったか〜にしてもThermallightのファンはコスパもいいし15mmの薄型ファンも出してくれててありがたい
このケース使ってます経年劣化なのか2年でガラスパネル側のプラ部品の両面テープが剥がれてケースから脱落しました
なんと…注意しときます!
年末商戦は12世代のi9を狙うか
安くて出来の良かったSAMA IM01(Galax revolution-03)がディスコンになってしまったので安め&低背なこのmATXケース気になってました。同価格帯だとA3-mATXと悩ましいですねthermallightの15mm厚ファンTL-C12015は故障率高め(個人の感想)なのでお気をつけを・・
SAMA IM01シンプルで良さそうですねー
ラプター兄弟焼き鳥事件と同じ(?)症状がultra200sシリーズでも再発してしまうとは…これからのBIOSでIntelさんがコッソリでもいいから直して(電圧管理の再調整?)くれるといいですね自分はうっかり「core i7 14700F」をK付じゃないから大丈夫だろうと買ってしまい、実際はOUTのCPUだったのでたまにマザボメーカーの最新BIOSを確認する癖がついてしまいました既に最新のCPUマイクロコードの"0x12B"にはなっているのですが、アプリケーションが突然フリーズしたりすると思わずヒヤッとします(アプリ側の原因かもしれないのですが
13世代以降神話崩壊したインテルさんウルトラもゲームスコアが全く出ない不具合抱えてるそうですね
13.14世代corei5~9だけじゃなくultraまでダメになった?
インテル製CPUは安定性が高いなんて遠い昔の話ですね…AMD Ryzenのほうがよっぽど安定してて性能も高いしワッパもいいし発熱も抑え気味インテルのCPUを敢えて購入する意味がなくなってきました
発熱に関してはどっちもどっちな気はする…2社とも使いやすいモデルはあるし最上位はどっちも爆熱
CM「Ryzen入ってる」の時代がやって来てる。いい感じに競争しながら商品安くしてくれ
09:42 ここで映ってるファンのコントローラー教えていただいてもいいですか?
たぶんこちら?amzn.to/3UUR1lW
だれも書いてないから書くけど、MFX-ZHHN-1NNN6-R1かなー?
@ ありがとうございます!ARGBのファンが多い時困ってたので助かります!
定番と安定を求めるならAMDの時代かー
Antec のケースはいいですよ!
ケースFANが近すぎて、CPUFANをそのまま外まで引っ張りたい
軍資金はマイナスって税務署に報告しといてほしいものを買うという節税対策ですね
機材はだいたい経費で節税です👌
CPUファンとグラボの黒い壁でLEDもあんまり映えませんね😅軍資金もそろそろ決算しないと怖い数字ですねw
軍資金は積立方式に変えようかと…w
最近メインの料理動画なくて寂しい....
選別不良かぁ・・・ってことは下位モデルで当たりを引く方がいいか。
不具合出た時に、組みミスでなく製品を疑うのはさすがですね。そのCPUどこで買いましたか?
3回ぐらいソケットつけ外して同じエラーが出ます。シングルだけ出る組ミスあるかな?楽天ブックス購入です。ただ、反りが原因の可能性のほうがデカくなってきました。
15:17 こちらにやったこと書いてましたね
この動画は、はなからCPUを疑ってますがメモリの動作クロックとかどうなってるんだろ。あとK付きはカスです。固定のK無しでどうなのか知りたい。
オーバークロック用メモリを使ってるのか疑いました。
2種試してどちらもOCメモリですが、OC無しデフォ設定での動作なので問題ないかと
@@UDN 基本、CPUの倍率と合わせて使用周波数が上がってるかチェックしないと同期しなかったような・・・。
ベースクロックの話ですか?CPUは100MHz x 57、メモリは100MHz x28とかですかね?同期???基本的に、本来ならBIOS全部初期設定でシングル最大5.7GHz問題なく動作するはずでは?こちらは5.7GHzで動くけどエラーが出る状態です。
ちなみに、Cinebench R23 シングル実行中は、HWinfo読みでx57の5.7GHzで動作してますよ。でエラーになります。
何かをするためにPCを動かすのではなく、PCを動かすことが目的になってしまった、、、
不具合の宝石箱やで。。いやミミックだった。
VRMヒートシンクなんか青いフィルム?見えてるけどいいの?
取るの忘れてたw
ケースの作りがasusのap201とそっくりですね
インテルの品質問題はまだ当分尾を引きそうですね年末PC買い換えたいのにどうする?俺!
intelもRyzenも最新使うの怖いから一世代前の使います…
Ultra 9なのに型番を295じゃなくて285にしたのはUltra 9のスペックを出し切れないと知ってのことかしら?
ksとかで295は使うんじゃね
電源が、ケースのマイクやヘッドホンの端子の近くに設置するタイプ・・・動画のケースみたいなレイアウトのものって、マイクやヘッドホンのラインにノイズが乗りませんですかねぇ~うちのケースは、ASUSP RIMECASE AP201ですが、電源が前側に搭載するタイプなのですが、結構ノイズ拾って嫌だったので、USB・DACまたはHDMI、DP等で音声出力させています。まぁ・・・あまりいい電源ではないので、電源が原因の可能性もあるかもですが・・・
インテルはコア数多い石は全部高クロックで使うしかないので、AMDみたいに高クロック回らない石を下位CPUに使う運用が出来ないっていう致命的な問題がある
ほー、じゃ選別の問題ではない的なことなのかな…
うぽつです。やはり例の初期不良でしたか、それ以外だとこの前リテールクーラーでベンチマーク回したときに壊してしまったかですね。
たしかにリテールクーラー要因も可能性としてはあるかもですねそれだと熱で劣化って感じ、TJMAX105℃は高杉とか…
起動できないといわれたAPEX起動までやってみてほしかったな。
なんか諸問題をクリアしないまま新世代だったので期待も薄かった気はしますがもう…。ところでキャラクターもあれなのでファンを全部Noctuaにしないと気が済まない教にry
白とうんカラーは合わない気がw
200シリーズは大丈夫 と言っていたのは何だったのか。
LGA1851が一世代で終わるかもとなれば買う理由が全く無くなったね
これだけひどいと逆に285KとARCで組みたくなる
11世代のメインというかゲーム用のPC、そろそろ検証用ストレージに回して新しい世代のCPUで組もうかと思ってたけど、しばらく様子見るか13,14世代あたりにした方が良さそう・・・
13,14世代も…いえなんでも…
13世代→黒歴史14世代→黒歴史15世代→黒歴史?
13世代は欠陥品だからすぐにぶっ壊れる(調べてみれば分かる)14世代は進化してない12世代かryzenにした方がいい
13700KFが本格水冷でも冷やせなくて苦戦中なのです。ケース上部に360サイズのラジエータ、ファンはケースも含め全部ノクツ・・・ノ・・・なんか風量がいい感じのヤツ、さらにケース天板を穴だらけにしてエアフローを確保してもcinebench2週目で100℃になってしまいます。グリスもMX4で冷却液の流量は4L/min確保してるのでこれで冷やしきれないとかちょっと、うん・・・
皆様、ご教示ありがとうございます。13世代以降は全部怪しい/黒歴史とは・・・MX4に本格水冷、ケースも工夫、i9ではなくi7でそれはシャレにならないですね。。。
ここで必見!現在移動式折り畳みデスクトップを思案中ノートPCでは物足りないPCケースを折り畳み出来れば移動も楽々( ´∀` )電源・マザボ・グラボ等も一緒に収納して運べる様に考案中です。ケースはプラじゃ弱いのでFRPになりそう・・・・
ランドセルにパーツ全部入れちゃえば良いのよ、モニターとキーボードは首掛けテーブルに乗せるだけ
285Kって発売後すぐに海外で不具合情報出てたの見たけど全然話題にならなかったなあ
私の環境ではR23でのエラーは何度試しても出ないですね・・環境としては次のような環境です①CPU:Intel Core Ultra 9 285K②GPU:MSI RTX4080 GamingXTrio(Superではないです)③M/B:ASRock Z890 Taichi(BIOS 2.09.AS01)④SSD:WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E⑤簡易水冷:MasterLiquid 360 Atmos⑥DDR5:Trident Z5 RGB F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK⑦電源:MSI MAG A1000GL PCIE5⑧ケース:H7 Flow CM-H71FG-01 2023モデル(白/黒)⑨CPU用固定フレーム:Thermal Grizzly Intel 1851 CPU Contact Frame V1(個人輸入)その他:NoctuaのNF-A12X25 PWMをx7個OSのバージョン等についてですが、様々なところで不安定と言われていますが一応最新版にしていますWindows 11 Pro 24H2 26100.2454 Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.36.0
自分の285kとASUSのHEROの組み合わせでは、シネベンチR23のシングルは問題なく完走します。ただ、BIOSかOSの問題なのかは分かりませんが、chromeでyoutube見ていたら突然タブがフリーズしたりするので不安定なのは否めません。
前代にやらかしてるのになんでまともな次代が出てくると思い込んでるのでしょうかね
軍資金が-300万超えてるのは怖っ😅
数年分たまってしまってw
ウチの 285Kは快調だよ。
ほほー、マザー側が原因とかもあるかもですね…
K6の頃からAMD大好きだけど、競合他社である唯一のintelはライバルで居てもらわないと困る。競走する事で良いAMD製品がよりお安く買えるから。GPUもATIの頃からのRADEON好きだけど、nVidiaがずっとライバルで居てもらう必要がある~のと一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノintel GPU?さぁナニソレオイシイノ?
13・14世代に続いてコレか…。
安定したCPUが必要な場合はAMDを選択してください。
intel Core Ultra +Windows11 24H2は最悪の組み合わせらしくてまさに不具合続出らしいねしかもマイクロソフトはすでに23H2の配信を停止してるのでユーザーに選ぶ権利ないというドツボ設定Intelが悪いのかマイクロソフトが悪いのかどっちも悪いのか訳ワカメしばらくWindows11が安定するまでも間だけでも新しいPC組むのはやめた方がよさそう
初期不良なんかな交換は早い方がいい
ワイちゃんの13900Kで普通に4万出るからそんなに伸びてないんやな…ならこのままでええか
gigabyte マザーボードのフロントパネル電源のコネクタがどこにあるのか分かりにくくて苦戦したことあります(´・ω・`)解説動画がないのでぜひお願いしますwあと頑張れば声優の子安武人さんの声真似できるのでは??
声優さんわからんすw
@@UDN 呪術だと伏黒甚爾異世界おじさんだと主人公ですかね?アニメ見てなければ申し訳ないですが!!
ケースの下は足のゴム(かな?)に隠しネジ有って取れるのでは・・('ω')完成した時の黒さw
私の腹の黒さと同じぐらい
メインPC2台目・・・
メインPC1号、2号。3・・・・・wwケースのガラスは光るファン使わなければ配線見えないのでオイラ向きかも。
なるほどw
軍資金がとうとう300超えちゃったか~…
じきに400も…
朝から観れるとか最高
今は朝型ターンなんで
わかる
osごとにメイン機用意してますが、CPUメーカーごとにメイン機用意する発想はなかった、、、
流石
メインMacも…
まさか発売から数年たって気になっていたケースのうどんさんレビューが見れるとは。
スモークガラスは好みが分かれそうですが、透けすぎないちら見せも素敵です。
次から次へと不具合がインテル最高
ますます次はAMDで作ろうと思うようになった。
AMDよりもインテルのが不安を覚えるようになるとはなぁ
Intelは安定ってイメージあったんですけどね
ゲーム性能、安定性が強みだったんですがどちらももう怪しいですね。。
Intelはチックタックしてる間に研究開発怠りすぎた…
Ultra 9 285Kの様な最上位CPUは主にクリエイターが購入するような物なのにノーマルクロックでエラーを吐くのはまずいですよね
うどんさんもクリエイターですから余計に残念感は凄いと思います
気になったんですがCINEBENCHのみでエラーが出る感じなんですかね?
もし時間があればですがubuntuでcpu-xのベンチマークも試してみてください
それで駄目だとやはりハードかbiosだと思います
いまのところCinebench R23シングルしかエラーは見てないですね
@@UDN うーんそうなるとベンチマーク側の対応状況かなぁ?という考え方も出来ますしうどんさんの出した結果通り一旦様子見ですかね
ここで不良品が一定割合でちゃうとインテルも相当苦しいですし・・・
財務状況厳しくて品管とか見えにくい部分が弱くなってそうな…
もしわエセコンサルとか入れてない?
Intelといえば今まではCinebenchのスコアだけを狙ってたんじゃないの?って感じだったのに、ここでエラーを吐きまくるのはいただけないですね〜
Q: どうしてグラボの16ピン端子はこんな形なの?
A: 太い配線は12Vの+-、細い配線は信号線で要求ワット数・供給の正常性確認用で分かれています。
なるほど🧐
そのケースコンパクトでいいですね。電源前置きが特に。
24H2でiGPU絡みで起こってる不具合とはまた別の症状なんですねdGPU無しの最小構成でも起こってるもんなぁ・・・
そういえばマザボのigpuドライバで画面表示されなかったので、これだけは最新純正ドライバにしました。たぶん関係ないと思いますけど…
CPUはアレだけど、やっぱり他の人の自作PC組み立て動画見るのは楽しい。
このinwinのケースは小さすぎず絶妙な大きさで良いんですよねー
ううん……もう怖くてIntelしばらく使えない……
これのA5使ってます
古いpcにubuntu 入れてA3いいかなとおもったけど下のスロットLANポート挿すとファンおけなくなるのでやめた😢、お?このマザボだと薄いのはいけるんだ? ちな画面左上の足のゴム外すとネジ4箇所目とめれますよ🙂
個人的にはinwinのスモークガラスがいい感じに暗くて好き
掴まされましたか 初っ端から歩留まり悪いってもうUltraシリーズ自体が短命で終わりそう
数年後には黒歴史として無かった事になってたりして
Core ultra 300Sシリーズでどうにかなればいいんだけど
ソケット1代だとか噂も…?
ryzen9 9950x3d待ちです
このケース、サイズ感がいいですねー
安定性も含めると現状12900kがIntelの最高傑作という事になるのかな
マイナスにしか増えない軍資金...。つか4080グラボ治ったの?
プチジャンクになってるのはRX7900XTXのほうw
うどんさん資産ありますよね〜
いいお部屋で撮影してるしうらやま!
ちなみに電源はできれば、ATX3.1の物をおススメしますよ。
色付きケーブルにより、接続の確認が一目で行えることに加えて
①電力効率と安定性の向上
ATX 3.1 では、突発的な電力スパイクへの対応能力がさらに強化されています。
これにより、GPUなどの負荷変動が激しいコンポーネントでの安定性が向上。
②新しいアイドル効率基準
低負荷時(アイドル状態)でも高い効率を発揮できるように最適化されています。
③PCIe Gen 5 の電力要求への最適化
高性能GPUやストレージデバイスが要求する電力の供給がよりスムーズに行えるようになっています。
④将来の拡張性への準備
次世代のプロセッサやハードウェアが必要とする要件に対応するための改良。
信号品質の改善
ケーブル設計や内部配線が改良され、電力供給時のロスや干渉を減少。
インテルは色々面倒な状態になっていますねぇ。私の持っている13世代core i7はおかげさまで不具合はあまりありませんが。
モニターのシールは山崎秋のパン祭り??
パン祭りですね…もう終わってた
@@UDN シール貼付は11/15まででしたが
はがき投函 11/20消印有効です
応募専用はがきのデータはヤマサキの該当ページにあります
切手は値上げで85円
シール揃ってなかったらダメだけど(4枚コース2つ、16枚コース)
かっこいい素敵なケースだなあ
(あえてCPUには触れないw)
ずっと自作してましたが、最近、超小型で、動画編集も楽々こなせて、かつ低発熱なM4 mac miniを見ると、何か複雑な気持ちです。。。
最安構成で16GBのメモリー、これで10万円切ってますからね。
価格と相性を考えて個別にパーツ購入して自作する元気がなくなります。
なので、intel macの自作もM1登場以来辞めましたね。
Windowsに拘るなら、自作だとメモリやストレージは、後で安価に簡単に拡張できるのが唯一の利点でしょうか。
誤解されては困るので、この動画自体は、とても良いですよ。👋
次回、Mac mini M4の予定…
純粋に知りたいんですけど、自作er皆さんって複数作ったPCどうしてるんでしょう?
動画観てPC組みたい欲はあるのですが、使い道ないなぁって迷ってます。
5600Gのメインを組み替えようとi7-14700K買おうとしてたけど辞めようかな…
最近Intelのいい評判聞かないな😢
CineBenchが回らないのはまずいですね
某OCerの方がユーザーさんから提供してもらって13.14世代CPUでどういった症状が出るのか、検証されてた動画で同じ症状(Cinebenchが強制終了、または電源が落ちる)が発生しているのを見ました
この感じはそれに似ていますね😥
前世代同様のUltra7なら5ならではない問題になりそうですね😰
Cinebench強制終了もたまにしますね…
@@UDN う~ん、でしたらLGA1700対策金具ありましたら互換性があるらしいのでそれをダメ元で試されてもいいかもしれません(それで直ったら前世代と同様、純正の抑え金具が関連してるかと思います)
反りが原因でしたらそのまま使用すると戻らなくなりますし(12世代同様PC起動不可に陥る可能性もあります)、守っていても交換対応をしてくれるのかが
正直今のIntelの対応を見るに不安なので
少し気になった事が‥
このタイプみたいに電源を前に付けて、延長ケーブルで後ろにコンセントを持ってくるケースって幾つかあって、
私はクラマスのQ500Lを使っているんですが、1000wまでしか対応してないんですよね‥‥。
うどんさんの購入された電源は1050wなので、大丈夫‥なのかな?と疑問に感じました。
11:38 これ、どの世代でも取れるんですよ、AM5も取れます、取れないのはスレッドリッパーとかのワークステーション向けですね、あっちはスライド式なので
やらかした直後のIntel CPUを買うとか勇者かな
せっかく、TSMCで製造したっていうのになんてこったい!😂
Intel最近どうしてしまったんだろう、、、eコア採用してから、ベンチマークのために無理やりpコア二電圧盛って壊れて焦りが見えている気がする、、。
どうにか歩留まりを良くして安定のIntelを取り戻してほしいなぁ
とりあえず使える状態になったのなら良かった(歩み寄り)
価格は安めなのにケースの外見は結構オシャンティですね!
確かゲーム性能全然出ないよ問題でBIOS更新今月末辺りに来るようなのでワンチャンそれで良くなる可能性もありま・・・すん
BIOS更新を待ちたいですね、変わるかもしれぬ🤔
これから冬になり問題ないけど、エアフローが心配。筐体の割にグラボとCPUクーラーが大きすぎて、空調の妨げにならなければいいけど。
パッケが3つに絞られた弊害かな
U9でも280 285 290と細かく分けていれば無理に押し込む必要なかったでしょうに
他のトラブルはまた別でしょうけど
やはりintelのKはKASUのKだったか。。。
KSはどうなっちゃうんだ…
KASU SUGI
@@kamhiro9606 KuSo
COREKASU
うどんさんがトップバリュ商品なんて庶民的なものを食すなんて意外
機材以外にお金使いませんドケチですw
インテル最高ー>インテル最低
◯◯◯◯「インテルゥゥゥゥ最高!」
とある「もやし」
インテルここ数年でまともなCPU作れなくなってるけど
内部で何かあったんだろうか?
Z890で各社BIOS更新きてますね。Ultraは今のところ24H2との問題が多そう。
マイクロコード云々記載あってまたため息出ちゃいます。。。
23H2で試したいけど、もうダウンロードできない…
@@UDN ちょっと面倒ですけど「UUP dump」から23H2のISOを構築してみるのはどうでしょうか?
自分も友人に頼まれて最新ビルドの23H2が必要になったのですがISO構築に3時間くらいかかりました
運営元がMicrosoftじゃないので中身がWindows Updateからの配信データとはいえ自己責任ですが…
電源が1000w越えてくると家庭用コンセントの容量1500w以内だとしても不安定になる事あるので、自分は他の機器と一緒に繋がないようにしています。
A3の底面ファンは
ゴム足外すと出てくるネジを取り外すと足の黒いのがずらせられる。
そうするとファン4点止めできるようになります(面倒
モニタに貼ってあるパン祭りかなんかのシールたまったのかな(自分もやってしまうけど、結局たまらない・・・・)
前面がプラズマク〇スターがついている空気清浄機にそっくりですねw
たぶんそれw
うどん軍資金が-300万超えちゃったか〜
にしてもThermallightのファンはコスパもいいし15mmの薄型ファンも出してくれててありがたい
このケース使ってます
経年劣化なのか2年でガラスパネル側のプラ部品の
両面テープが剥がれてケースから脱落しました
なんと…注意しときます!
年末商戦は12世代のi9を狙うか
安くて出来の良かったSAMA IM01(Galax revolution-03)がディスコンになってしまったので
安め&低背なこのmATXケース気になってました。
同価格帯だとA3-mATXと悩ましいですね
thermallightの15mm厚ファンTL-C12015は故障率高め(個人の感想)なのでお気をつけを・・
SAMA IM01シンプルで良さそうですねー
ラプター兄弟焼き鳥事件と同じ(?)症状がultra200sシリーズでも再発してしまうとは…
これからのBIOSでIntelさんがコッソリでもいいから直して(電圧管理の再調整?)くれるといいですね
自分はうっかり「core i7 14700F」をK付じゃないから大丈夫だろうと買ってしまい、実際はOUTのCPUだったのでたまにマザボメーカーの最新BIOSを確認する癖がついてしまいました
既に最新のCPUマイクロコードの"0x12B"にはなっているのですが、アプリケーションが突然フリーズしたりすると思わずヒヤッとします(アプリ側の原因かもしれないのですが
13世代以降神話崩壊したインテルさん
ウルトラもゲームスコアが全く出ない不具合抱えてるそうですね
13.14世代corei5~9だけじゃなくultraまでダメになった?
インテル製CPUは安定性が高いなんて遠い昔の話ですね…
AMD Ryzenのほうがよっぽど安定してて性能も高いしワッパもいいし発熱も抑え気味
インテルのCPUを敢えて購入する意味がなくなってきました
発熱に関してはどっちもどっちな気はする…2社とも使いやすいモデルはあるし最上位はどっちも爆熱
CM「Ryzen入ってる」の時代がやって来てる。いい感じに競争しながら商品安くしてくれ
09:42 ここで映ってるファンのコントローラー教えていただいてもいいですか?
たぶんこちら?
amzn.to/3UUR1lW
だれも書いてないから書くけど、MFX-ZHHN-1NNN6-R1かなー?
@ ありがとうございます!ARGBのファンが多い時困ってたので助かります!
定番と安定を求めるならAMDの時代かー
Antec のケースはいいですよ!
ケースFANが近すぎて、CPUFANをそのまま外まで引っ張りたい
軍資金はマイナスって税務署に報告しといて
ほしいものを買うという節税対策ですね
機材はだいたい経費で節税です👌
CPUファンとグラボの黒い壁でLEDもあんまり映えませんね😅
軍資金もそろそろ決算しないと怖い数字ですねw
軍資金は積立方式に変えようかと…w
最近メインの料理動画なくて寂しい....
選別不良かぁ・・・
ってことは下位モデルで当たりを引く方がいいか。
不具合出た時に、組みミスでなく製品を疑うのはさすがですね。
そのCPUどこで買いましたか?
3回ぐらいソケットつけ外して同じエラーが出ます。シングルだけ出る組ミスあるかな?
楽天ブックス購入です。
ただ、反りが原因の可能性のほうがデカくなってきました。
15:17 こちらにやったこと書いてましたね
この動画は、はなからCPUを疑ってますがメモリの動作クロックとかどうなってるんだろ。あとK付きはカスです。固定のK無しでどうなのか知りたい。
オーバークロック用メモリを使ってるのか疑いました。
2種試してどちらもOCメモリですが、OC無しデフォ設定での動作なので問題ないかと
@@UDN 基本、CPUの倍率と合わせて使用周波数が上がってるかチェックしないと同期しなかったような・・・。
ベースクロックの話ですか?CPUは100MHz x 57、メモリは100MHz x28とかですかね?同期???
基本的に、本来ならBIOS全部初期設定でシングル最大5.7GHz問題なく動作するはずでは?
こちらは5.7GHzで動くけどエラーが出る状態です。
ちなみに、Cinebench R23 シングル実行中は、HWinfo読みでx57の5.7GHzで動作してますよ。でエラーになります。
何かをするためにPCを動かすのではなく、PCを動かすことが目的になってしまった、、、
不具合の宝石箱やで。。いやミミックだった。
VRMヒートシンクなんか青いフィルム?見えてるけどいいの?
取るの忘れてたw
ケースの作りがasusのap201とそっくりですね
インテルの品質問題はまだ当分尾を引きそうですね年末PC買い換えたいのに
どうする?俺!
intelもRyzenも最新使うの怖いから一世代前の使います…
Ultra 9なのに型番を295じゃなくて285にしたのはUltra 9のスペックを出し切れないと知ってのことかしら?
ksとかで295は使うんじゃね
電源が、ケースのマイクやヘッドホンの端子の近くに設置するタイプ・・・動画のケースみたいなレイアウトのものって、マイクやヘッドホンのラインにノイズが乗りませんですかねぇ~
うちのケースは、ASUSP RIMECASE AP201ですが、電源が前側に搭載するタイプなのですが、結構ノイズ拾って嫌だったので、USB・DACまたはHDMI、DP等で音声出力させています。
まぁ・・・あまりいい電源ではないので、電源が原因の可能性もあるかもですが・・・
インテルはコア数多い石は全部高クロックで使うしかないので、AMDみたいに高クロック回らない石を下位CPUに使う運用が出来ないっていう致命的な問題がある
ほー、じゃ選別の問題ではない的なことなのかな…
うぽつです。やはり例の初期不良でしたか、それ以外だとこの前リテールクーラーでベンチマーク回したときに壊してしまったかですね。
たしかにリテールクーラー要因も可能性としてはあるかもですね
それだと熱で劣化って感じ、TJMAX105℃は高杉とか…
起動できないといわれたAPEX起動までやってみてほしかったな。
なんか諸問題をクリアしないまま新世代だったので期待も薄かった気はしますがもう…。
ところでキャラクターもあれなのでファンを全部Noctuaにしないと気が済まない教にry
白とうんカラーは合わない気がw
200シリーズは大丈夫 と言っていたのは何だったのか。
LGA1851が一世代で終わるかもとなれば買う理由が全く無くなったね
これだけひどいと逆に285KとARCで組みたくなる
11世代のメインというかゲーム用のPC、そろそろ検証用ストレージに回して新しい世代のCPUで組もうかと思ってたけど、しばらく様子見るか13,14世代あたりにした方が良さそう・・・
13,14世代も…いえなんでも…
13世代→黒歴史
14世代→黒歴史
15世代→黒歴史?
13世代は欠陥品だからすぐにぶっ壊れる(調べてみれば分かる)14世代は進化してない
12世代かryzenにした方がいい
13700KFが本格水冷でも冷やせなくて苦戦中なのです。
ケース上部に360サイズのラジエータ、ファンはケースも含め全部ノクツ・・・ノ・・・なんか風量がいい感じのヤツ、さらにケース天板を穴だらけにしてエアフローを確保してもcinebench2週目で100℃になってしまいます。
グリスもMX4で冷却液の流量は4L/min確保してるのでこれで冷やしきれないとかちょっと、うん・・・
皆様、ご教示ありがとうございます。
13世代以降は全部怪しい/黒歴史とは・・・
MX4に本格水冷、ケースも工夫、i9ではなくi7でそれはシャレにならないですね。。。
ここで必見!現在移動式折り畳みデスクトップを思案中
ノートPCでは物足りない
PCケースを折り畳み出来れば移動も楽々( ´∀` )
電源・マザボ・グラボ等も一緒に収納して運べる様に考案中です。
ケースはプラじゃ弱いのでFRPになりそう・・・・
ランドセルにパーツ全部入れちゃえば良いのよ、モニターとキーボードは首掛けテーブルに乗せるだけ
285Kって発売後すぐに海外で不具合情報出てたの見たけど全然話題にならなかったなあ
私の環境ではR23でのエラーは何度試しても出ないですね・・
環境としては次のような環境です
①CPU:Intel Core Ultra 9 285K
②GPU:MSI RTX4080 GamingXTrio(Superではないです)
③M/B:ASRock Z890 Taichi(BIOS 2.09.AS01)
④SSD:WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E
⑤簡易水冷:MasterLiquid 360 Atmos
⑥DDR5:Trident Z5 RGB F5-7200J3445G16GX2-TZ5RK
⑦電源:MSI MAG A1000GL PCIE5
⑧ケース:H7 Flow CM-H71FG-01 2023モデル(白/黒)
⑨CPU用固定フレーム:Thermal Grizzly Intel 1851 CPU Contact Frame V1(個人輸入)
その他:NoctuaのNF-A12X25 PWMをx7個
OSのバージョン等についてですが、様々なところで不安定と言われていますが一応最新版にしています
Windows 11 Pro 24H2 26100.2454 Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.36.0
自分の285kとASUSのHEROの組み合わせでは、シネベンチR23のシングルは問題なく完走します。
ただ、BIOSかOSの問題なのかは分かりませんが、chromeでyoutube見ていたら突然タブがフリーズしたりするので不安定なのは否めません。
前代にやらかしてるのになんでまともな次代が出てくると思い込んでるのでしょうかね
軍資金が-300万超えてるのは怖っ😅
数年分たまってしまってw
ウチの 285Kは快調だよ。
ほほー、マザー側が原因とかもあるかもですね…
K6の頃からAMD大好きだけど、競合他社である唯一のintelはライバルで居てもらわないと困る。
競走する事で良いAMD製品がよりお安く買えるから。
GPUもATIの頃からのRADEON好きだけど、nVidiaがずっとライバルで居てもらう必要がある~のと一緒
ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
intel GPU?さぁナニソレオイシイノ?
13・14世代に続いてコレか…。
安定したCPUが必要な場合はAMDを選択してください。
intel Core Ultra +Windows11 24H2は最悪の組み合わせらしくてまさに不具合続出らしいね
しかもマイクロソフトはすでに23H2の配信を停止してるのでユーザーに選ぶ権利ないというドツボ設定
Intelが悪いのかマイクロソフトが悪いのかどっちも悪いのか訳ワカメ
しばらくWindows11が安定するまでも間だけでも新しいPC組むのはやめた方がよさそう
初期不良なんかな交換は早い方がいい
ワイちゃんの13900Kで普通に4万出るからそんなに伸びてないんやな…ならこのままでええか
gigabyte マザーボードのフロントパネル電源のコネクタがどこにあるのか分かりにくくて苦戦したことあります(´・ω・`)
解説動画がないのでぜひお願いしますw
あと頑張れば声優の子安武人さんの声真似できるのでは??
声優さんわからんすw
@@UDN 呪術だと伏黒甚爾
異世界おじさんだと主人公
ですかね?
アニメ見てなければ申し訳ないですが!!
ケースの下は足のゴム(かな?)に隠しネジ有って取れるのでは・・('ω')
完成した時の黒さw
私の腹の黒さと同じぐらい
メインPC2台目・・・
メインPC1号、2号。3・・・・・wwケースのガラスは光るファン使わなければ配線見えないのでオイラ向きかも。
なるほどw
軍資金がとうとう300超えちゃったか~…
じきに400も…