「トップガン:マーベリック」のコールバック ランキングTop10

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @kei-ud9ov
    @kei-ud9ov 2 года назад +20

    前作バーでナンパした民間女性教官チャーリーが教官に紹介されたときのマーヴェリックのおいおい勘弁してよ!って言う感じでサングラスを掛けるシーンと、今作でのペニーのバーでビール奢ってもらっておきながら、おじさん扱いのマーヴェリックを店から抱えて追い出したハングマンがやはりトップガンスクールで教官がマーヴェリックを紹介して、あちゃー!と言う感じのハングマンのシーンが好きです

  • @keis2123
    @keis2123 2 года назад +29

    最初の文がmen→men and womenに変わってるのが時代の変化を感じたな〜

  • @666inutaros9
    @666inutaros9 2 года назад +19

    ハングマンはアイスマンであり若き日のマーベリックでもあるんよね。。しみじみ

  • @mebius9000
    @mebius9000 2 года назад +12

    バイク好きとしてはGPZ900Rのカバーをはぐるところかな。
    予告編ではH2に代わっていたから、GPZが出た時に鳥肌が立った。

  • @hiroyukinisimura
    @hiroyukinisimura 2 года назад +5

    マーヴェリックがハンガーに登場してメンバーが「マジかよ…」ってなるシーンは、前作でチャーリーがハンガーに登場したシーンと重なりますね

  • @shindy111
    @shindy111 2 года назад +4

    「バーでの思い出のシーン」、「アイスマンとの面会シーン」、「無事帰ってきてルースターとのシーン」、個人的にはこの3大シーンでいつも泣いてました。劇場では18回観ました、ブルーレイが届いてから自宅で5回観ました、今でも泣いてしまうのは最後のシーン「thank you for saving my life.....」この文章を書いていても涙が出ます。

  • @たっぴょん-y1u
    @たっぴょん-y1u 2 года назад +15

    86年版の最後のシーンでマーヴェリックが海に投げたドッグタグはグースのものではなくヴァイパーのものです!
    今作は前作のオマージュが多すぎて選べないけど個人的に好きなコールバックは訓練初日に下限高度を破って怒られるところかなw
    マーヴェリックはやっぱマーヴェリックなんだなーって嬉しくなった笑

    • @basswoo
      @basswoo 2 года назад +1

      ずっとグースのドッグタグだと思ってました!

    • @山田太郎-o3b2l
      @山田太郎-o3b2l 8 месяцев назад

      単純にミスやろ。なんせ出撃と帰還するときに戦闘機が入れ替わるんだからなwww

    • @ただの太った人
      @ただの太った人 4 месяца назад

      86版はいろいろグダグダだからね。当時としてはリアルだと言われてたけど。

  • @Nixsolekanto46
    @Nixsolekanto46 2 года назад +3

    Japanisch ist eine schöne Sprache verstehen tue ich Bahnhof trotzdem Japaner sind einfach nur Klasse im Motorrad Bau in der Autoindustrie überhaupt auch im Sport habe damals Judo 🥋 trainiert ein toller Sport

  • @de-la-riva3000
    @de-la-riva3000 2 года назад +12

    ネタバレになるからあまり言えないけど、ラストバトルで後席に座るのが……
    やっぱあのシーンはグッときましたね。

  • @tomcatj
    @tomcatj 2 года назад +1

    この旧作の日本語字幕は何で見られますか? なっち版じゃない字幕で見たいです

  • @starsky-r5l
    @starsky-r5l Год назад

    前作TopGunでマーベリックは大尉。ルテナント。

  • @666inutaros9
    @666inutaros9 2 года назад +4

    マーベリックって1回教官になったんじゃなかったっけ?すぐ辞めたって言ってた気がするが。。

    • @カモ-d9z
      @カモ-d9z Год назад

      向いてなくてやめたって言ってたな。2ヶ月程度教えてたとも言ってた、今回も上官と揉めたかな?

  • @cyobi0214
    @cyobi0214 11 месяцев назад

    前作ハッピーエンドぽく終わったチャーリーとのその後の報告だけでも欲しかった。
    バイクもせっかくGPZ900を冒頭でまた使ったのなら、急に途中で変える必要もなかった。
    なぜ基地ヘの行きだけ使用したになる。
    トレードマークの革ジャンも同様、基地ヘの行きだけ。
    前作のバイクのステッカーもKawasakiの名前を隠すための大人の事情らしいけど、どうせなら新しいバイクにも貼って欲しかった。
    前作は革ジャンのワッペン、バイクのステッカー、ドッグタグ等、30年経った今でも真似するくらい話題になった拘りみたいなものが、前作に比べほぼ無くってて、話題になるものが無いんで、やはり前作しか後世に残らない感じがする。

  • @YujiCobayashi
    @YujiCobayashi 2 года назад +1

    「戦争ビジネス」
    「戦争美化の洗脳」